したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スプロケット歯数は何丁まで行けますか。

1ricky:2010/10/09(土) 19:15:56 ID:aEo8ZBk.
わたくしVFR750F‘90に乗っております。ジムカーナの真似ごとやってるんですが、冴えない走りにラチがあきません。
そこでスプロケット変えようと思っています。出来うる限りハイ(ロー?)ギアードにしたいところですが、チェーンサイズや長さは変えたくありません。
フロントは14丁、リアは44丁がありますが、物足りません。リアをオーダーしようと思っています。何丁まで行けるのでしょうか。チェーン長さやプロアームとの干渉など、問題ない大きさはどこまでなのか。お分かりの方おられましら情報お願い致します。

2y:2010/10/10(日) 13:23:25 ID:OLEQgZrk
10月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして
本日液晶TVを6万円から販売しています!!
Googleで『デジタル電家.jp』と検索下さい。
当店のHPやブログが出てきます。

3キッド@山陽:2010/10/30(土) 21:31:49 ID:fmBoal0o
F 16丁〜18丁 R38丁〜46丁(一部チェーンサイズ520コンバート含む) 
RC30の足回りの移植でR34丁〜48丁ならプロアームの干渉は無かっと思います。  
どっちみちギアレシオ変更でチェーン交換は余儀無くなります 
VFR750Pベ−ス(怪RC30?)でJAGEのB級シードで走っている 
方に直接聞いて見てはに如何でしょうか? 
きっと参考程度にはなると思います。 
ジムカーナに本格参戦なら転倒を予測してアップハンドルとエンジンガードの装着をお忘れ無く 
以上参考程度の未確認コメントですので相違していたら悪しからず。

4ricky:2010/11/07(日) 00:37:25 ID:KDHXZwDU
コメントありがとうございます。自走ですので現地でスプロケットの交換してます。
後ろ44で前を14に交換するんですが、いまひとつ。それでもエンジンはオーバーヒート気味。車体の動きが激しいためか、ブリーザータンクは規定量より少な目でも排水のパイプに液が入ってしまい、続けて走っているとラジエタ液または蒸気を吹いてます。
とは言え走りには変えられませんので、同じチェーンで恐らくは問題ないであろう47丁でオーダーしました。前後交換は面倒ですが、これから寒くなりますのでヒート加減は少しマシになるのではと思っています。

5ricky:2011/02/06(日) 11:03:19 ID:KDHXZwDU
47丁で走行しました。サイズはもっと大きくてもいけそうです。大きなスプロケットがいかにもの雰囲気を出してるんですが、走りは変わりませんでした。
寒い日で、走り出して3ターン目に転倒。エンジンのヒートこそありませんでしたが、散々でした。もう打つ手が無い。

6ricky:2011/05/05(木) 12:04:49 ID:KDHXZwDU
前回あまりにもダメダメだったので、だめ元で49丁入れました。前14丁でギリギリいけました。チェーンの調整次第ではプロアームと干渉します。
スプロケットとは別で同時にリアを上げてたんですが、ディメンションが変わった影響でフロントサスが正常に機能してませんでした。プリロード上げたら走りも戻りました。
スプロケット変更でスラローム等は走りやすくなりましたが、まだまだです。ヤレヤレ。

7にゃん:2011/11/18(金) 05:34:13 ID:???
何でもする。舐めてあげるし。入れてあげる。(´-ω-)★ ktjg.net/

8ぷぅにゃん:2011/11/24(木) 19:57:48 ID:???
べっ、べつにアンタのために教えるんじゃないからね!(´-ω-)♂ gffz.biz/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板