したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

汎用サイレンサーについて

1スギタ:2005/10/23(日) 17:18:13 ID:e6hi1BYc
ただいま汎用の(GP)ショートサイレンサーを探しています。
エキパイの径がφ45なので、差込口径φ45のものを探している
のですが、見つかりません。というかφ50.8やφ54、φ60.5の径
のものはよく見かけるのですが、なぜφ45のものが見つからない
のか分かりません。何かご存知の方がいましたら、何でも結構
ですので教えてください。ちなみに当方RVF400です。
よろしくお願いします。

2忍者犬:2005/10/23(日) 19:19:08 ID:fzpHBegk
変換アダプター作れば?

3メカ担当:2005/10/23(日) 23:14:05 ID:G7O2JF/I
なぜφ45の物がみつからないのかわからない。
↑簡単に言えばGPサイレンサーなるものの登場した時期を
考えてみてください。
既に販売が終わった車種についてメーカーがラインナップに
新しい商品を連ねるのは難しいと考えます。
また、イメージ的に大型クラスってことも時代の流れからして
あるのでしょうね。
私の知る限り、RVF・VFR400に合うGPサイレンサーを
出しているメーカーはありません。
どうしてもGPサイレンサーに拘りたいのならば、
変換アダプター造るか、
メーカーに問い合わせてワンオフで造ってもらいましょう。
補足と致しまして、
いくつかのメーカーに問い合わせたところエキパイに合わせて
製作は可能です。との答えを聞いています。
ここでは名前等あげませんので、個々に連絡して話をしてみてください。

4ジーコ:2005/10/23(日) 23:59:12 ID:e6hi1BYc
φ45だけない理由にはなっていませんよね?
不思議ですね。

5忍者犬:2005/10/24(月) 23:34:20 ID:hxTh/P2Y
売れる数が見込めない!っていうのは立派な理由でワ?

6スギタ:2005/10/25(火) 12:41:56 ID:i/xl.obE
丁寧にお答えいただきましてありがとうございます。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

7トラ:2005/10/26(水) 15:04:04 ID:zCN9Hdjc
鈴鹿の汎用マフラー&ワンオフマフラーのショップのHPには
差し込系変更は2000円UP、変更アダプター付きは3500円UPと
掲示されてましたよ。
探されてるよなMOTO GPタイプのショートサイレンサーで
汎用品価格21000円からでオーダー出来るので
ご自身好みの変更してもリーズナブルで済むと思います。
h ttp://www.b-factory2001.com/index.html
ご参考にどうぞ〜。

8スギタ:2005/10/27(木) 12:33:22 ID:i/xl.obE
トラさんありがとうございます。とてもリーズナブルです。
HP拝見させていただきます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板