[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
レス数が6を超えています。106を超えると投稿できなくなるよ。
いきなりの質問申し訳ございません
1
:
翔(12V)
:2009/08/02(日) 01:09:36
自分は復刻DAXに乗っています。
ノーマルエンジンにヨシムラのTM-MJN26のキャブを付けています。
このキャブを付けてからエンジンがキックでかかりません。
一応押しがけではかかるのですが、エンジンの回転数を上げるとすぐに止まってしまいます。
この場合やはりボアアップするしかないのでしょうか?
回答のほうよろしくお願い致します。
2
:
ポッポ吉村
:2009/08/05(水) 22:56:00
こんばんは はじめまして
ボアアップなんて必要はありません!!
キャブをノーマルに戻して下さい!!!!!!
そうすれば何の問題もないはずです!!
外したキャブはヤフオクにだせば、高値になると思いますよー。
それで、美味しい物食べるのが、一番だと思います!!
3
:
広報部長
:2009/08/07(金) 08:09:51
↑誰?
4
:
翔(12V)
:2009/08/08(土) 21:21:29
広報部長さんどうなんでしょうか?
確かにポッポ吉村さんが言っている通りノーマルキャブに戻すのが1番早い話なんですけど・・・。
自分的にはヨシムラのキャブ気に入って居るのでそのままで行きたいと思っているんです。
ボアアップもいずれはやるのですが、今は金欠なので・・・。
5
:
広報部長
:2009/08/10(月) 22:10:08
あいにく広報部長さんは
車輌のことはまったくわかりません(汗)
カフGさんかゆうDさんの登場を待ちましょう
6
:
翔(12V)
:2009/08/14(金) 15:19:45
わかりました。
では、それまで待ちます。
返答してくださり、ありがとうございます。
7
:
かつG
:2009/09/07(月) 10:52:35
翔(12V)さん>>
こんにちは。
はじめまして。
今後、ボアアップやストロークアップをされるのであれば所持していても問題ありません。
50ccで26のキャブは難しいと思います。
一般には、バルブ径と同じぐらいのキャブレターをチョイスすれば比較的にセッティング出しやすいと思います。
と言いながら、私はダックス70ヘッドの88ccにFCR28を組んでましたけど・・(汗
8
:
翔(12V)
:2009/09/23(水) 21:52:47
かつG様返答ありがとうございます。
まず始めに返答してくださったのに返すのが遅くなり本当に申し訳ございません。
今回の件なのですが知り合いのバイク屋などにも聞き、やはり50ccでは難しいとの事でしたので、
ボアアップする事を決めて、キットなどボアアップするのに必要な物など揃えました。
本当に返答して下さった皆様ありがとうございます。
また解らない事があれば質問のほうさせてもらうと思いますが、どうかその時も返答のほう宜しくお願い致します。
9
:
かつG
:2009/10/07(水) 09:06:33
頑張って下さいね
応援してますから〜
10
:
翔(12V)
:2009/10/11(日) 21:59:42
ありがとうございます。
D-ZONEの皆様の様に格好良いダックスになる様頑張ります☆
本当に返答ありがとうございました。
まだボアアップの方出来ていませんが、またやってから連絡させてもらおうと思います。
11
:
ゆうD
:2009/10/31(土) 10:00:07
翔(12V)さん>>
こんにちは。
はじめまして。
今、書き込み見ました。
その後どうなりました?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板