したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

キャブレターのティクラー付近ガソリン漏れについて

1よっしー:2020/03/27(金) 23:37:45
皆さまご無沙汰しております。徳島のよっしーです。
色々ありましたがボチボチSAに乗ってます。久々にタンクを外し
色々見ていると、右キャブレターのティクラー付近からガソリンが漏れた
跡が見られました。ヘッドのフィンにもガソリンべったりでした。
左は無事でティクラーを引っ張ってみてもなんとも無いのですが、
右は引っ張ってみるとスルッと途中まで抜けそうになります。
抜け切る前に止まるのですが、根元のキャブレター本体にはまっている
真鍮部品から抜け出てきて左との違いは明らかです。
こんな場合、キャブレター分解で対処できるのでしょうか。
諸先輩方、ご意見よろしくお願いします。
無いのですが、右は

4urara:2020/03/29(日) 11:20:23
よっしーさん、こんにちは。北国のW乗りです。

レヤンさんの回答でOKと思います、追加情報まで。

小生のSは重症でした、参考まで。
ティクラーがユルユルでキャブボディーから抜け落ちる
寸前になり、「ハンダ」で対処しました。

修理方法
①ティクラー押し栓の取り外し
 フロートチャンバーを分解後、キャブ上部
 裏側に見えている、ティクラー押栓の抜け防止「割ピン」を取る。
 (バネが飛び出ないよう注意)
②ティクラーボディー部を引き抜く。(プライヤー等で少し力入れ
 るとOK)
③ティクラーボディー下部のキャブに刺さる部分の周囲全体に薄く
 ハンダ盛(緩さに応じて盛厚は適宜)
④ ③をキャブに軽く打ち込み固定

これで完了です。

油面が高過ぎる場合、ティクラーの隙間から溢れる状況が散見されます。
特に、サイドスタンドで傾斜駐車の場合。

5よっしー:2020/03/30(月) 10:03:42
レヤンさん、uraraさん、返信ありがとうございます。確かにティクラー付近は漏れてガソリン色に汚れてますが、その上から流れてきたかどうかは未確認です。コックは大丈夫な様な気もしますが確認してみます。とりあえずお教え頂いたようにキャブをばらしてティクラー固定からやってみます。ありがとうございました。

6さがら療法(さがらセラピー)心の健康法うつ病の予防と改善:2020/06/12(金) 10:58:30
うつ病の予防と改善の他、引きこもり不登校いじめパニック障害潔癖症摂食障害睡眠障害不安悩みイライラストレス自信がない勇気がないなどの改善方法や人材育成の方法を紹介しています


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板