[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
助言くださいませんか?
1
:
NOB
:2005/11/20(日) 20:37:36
はじめまして、NOBと申します。
先日、BH5−TXを購入しまして、色々とDIYに励んでおります。
教えて頂きたいのは、リモハザなのですが
こちらの記事を見せていただいて ヤル気満々で作業にかかりました
・・・・・が、電波式ワイヤレスは付いているのですが、B-30コネクターにブザー線がありません。
もしかして、トランスミッターにはブザー線があるのでしょうか?
配線図も無いので教えていただければ幸いです。
お願いします。
PS.これからも ちょくちょく覗かせていただきます。
2
:
管理人
:2005/11/21(月) 09:16:28
はじめまして。こちらこそよろしくお願いしますね。
さて、お尋ねの件ですが・・・。基本的なことをお聞かせ下さい。NOBさんのBH-TXは、リモコンドアロック使用時にブザーが鳴りますか(解錠2回、施錠1回)? ワタシの制作したリモハザは、ブザー信号をハザード信号に割り込ませているだけですので、ブザーが鳴らない車両に関しては設置が難しいと思います。もし鳴るのであれば、信号線がどこか別のトコロにあるということでしょうか・・・。NOBさんのTXはA〜D型のどれになりますか?ワタシのはA型なので、もしかしたら配線が違うのかも。
もし、ブザーがない車両にリモハザを取り付けるとすれば、「施錠信号、解錠信号そのものを検出し、施錠時2回、解錠時1回の信号を返す電子回路を制作して取り付ける」というやり方でしょうか。(もちろんワタシの知識力では制作不可能・・・。たぶん、スマートなのはPICを使うやり方で、普通のICを使ってもできるかな、とは思いますが、自信はありません・・・スミマセン・・・。)
ワタシの持ってるのがBH5A−GTの配線図ですので、ブザー信号はそこ意外にはチョット分からないです。もしブザーが鳴っているのであれば、あとは、根性でブザーの位置を探り当て、直前の信号をジャックするしかないですね、たぶん。
ワタシもブザー、探してみますね。分かったらまたカキコします。NOBさんもがんばってみて下さい!!
3
:
NOB
:2005/11/21(月) 11:28:47
早速の回答ありがとう御座います。
私のはC型で施錠時にブザーはなりません。もちろんハザードもです。
ですので、ソレノイドの動作音だけで判断しています。
今朝、SUBARUディーラーに行って配線図を入手しましたが
コントローラのコネクタ自体が違うみたいです。
オークション等でコントローラーをGETしないと無理みたいですね。
がんばってみます。!!!
4
:
管理人
:2005/11/21(月) 19:26:27
なるほど、ブザー・コントローラー込みで、システム一式の移植ならできますね! ・・・てか、それでしたら、アンサーバック機能が付いてるヤツを移植したほうがいいですね。ま、これはこれで結構DIYしがいがありそうですね!
がんばって下さい!!!
5
:
NOB
:2005/11/22(火) 00:23:35
オークション見ましたが・・・・高い!!!!
気長に探します。また、掘り出し物等御座いましたらお声掛けお願いします。
本日はメーター・エアコンスイッチ・シガー・灰皿等全てブルーのLEDに変えました。
メーターはウェッジ差し替えだと光にムラが出たので分解し片側に8個づつ装着したので
書き込み、こんな時間に・・・・・。
又来ます。
6
:
NOB
:2005/11/23(水) 08:19:06
「八木澤式リモハザユニット」や
「@開発人fuji(PTPサーヴィス)アンサーバック」
¥3500〜¥3900くらいの間を利用すれば
ロック・アンロック時の信号を拾ってハザード点滅が出来るそうです。
システム一式交換よりも遥かに安いですね。
早速net発注かけちゃいました・・・取り付け後のインプレしますね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板