したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

教えてください

1ゴールドレガシーより:2004/11/25(木) 12:22
最近バッテリーがあがりました。ダイナモが壊れたということでした。
走行距離が7万キロでも発電機が壊れることがあるのでしょうか。埃や
ダイナモがエンジンフード前についているからだと説明されました。
でも、最近レガを購入したお店がいんじられません。先輩方教えてく
ださい

2管理人:2004/11/25(木) 13:17
ダイナモ(オルタネータ)の故障は結構あるみたいですよ。我がレガじいさんも、最近その辺からキュルキュルと異音がします。まだ5万kmくらいですが・・・。ワタシも購入店にはもう見切りを付けてます(笑)近所で良いディーラーを見つけることをオススメしますね。
さて、本題。オルタは搭載位置よりは、シールとかに問題ありそうな気がするのは、ワタシだけでしょうか? オイルがもれてたとか聞きますし。ちなみに新品交換よりは中古
やリビルドを狙うといいと思います。(ワタシもそのつもり。)安いし、キチンとした所から購入すれば、だいぶん安くて保証もついてると思うので。

でも・・・こういうのって、リコールとかにはならないのかな?

3管理人:2004/11/25(木) 13:25
追加です。

オルタネータのパンクは、やっぱり7万kmが一応の目安らしいです。
主な原因としては、
①オルタネータ本体に水がかかったら、あまり良くないらしい。
②ナビ、オーディオなどに凝りすぎて、ACC電源に過剰に負担がかかると寿命が縮むらしい。
などなど。

で、基本的な予防法はないそうです。早めの交換しかないそうですが、電圧計をお持ちなら、バッテリー定格電圧プラス2Vの、14Vを下回るようになったら、故障の予兆らしいです。

蛇足でしたか?

4ブルーY田:2004/11/25(木) 16:54
ゴールドレガシーさん始めまして。
7万キロでのオルタネーター故障と言う事ですが、
オルタネーターは、日立製でしょうか?
ネットや、雑誌のクラブレガシィなどで、7万キロ前後で
日立製のオルタネーターが故障するという話が多数出ています。
ちなみに、自分も日立製ですが、現在5.5万キロなので、
まだ大丈夫ですが、将来考えると不安になります。

5ゴールドレガシーより:2004/11/26(金) 12:16
こういう書き込みは初めてでした。温かいアドバイスをありがとうございました。好きで買ったレガシーですが、最近車のことでついてないことが多く,手放そうと思っていたのですが、管理人さんやブルーYたさんからの言葉で、金色のレガですが、世間の目に負けずかわいがっていこうと思います。オルタネーターはACC電源に負担をかけていたことが原因のようです。また今度この掲示板に入ってこようと思います。本当にありがとうございました。感謝!!

6管理人:2004/11/26(金) 13:01
お役に立てて何よりっス。ブルーY田さんにも感謝ですね。

またカキコに来て下さい!!! (サミシイ板なので・・・。)

7レガパンダ:2006/05/23(火) 21:25:39
ヤバイ!オイラのレガパンダ走行70,000㎞になりました。つい最近ギヤボックスいかれて交換して16万の出費!ダイナモイカレたら自殺もんでっす。

8<お下品サンは削除!>:<お下品サンは削除!>
<お下品サンは削除!>

9管理人:2006/05/25(木) 17:38:39

ワタシのレガじいさんは、あと45kmで100000km・・・。

10とんま:2007/08/11(土) 23:20:27
うちのレガシィはBH5Eチューン2のDタイプで現在10万キロ超えましたが日立製オルタはまだ健在のようです。ナビの電圧表示では13.7Vと表示されてます、実はもうやばいのでしょ

うか。

11「名前はヒミツ(^_-)」さん。:2007/08/16(木) 08:30:19

ナビの電圧表示ということは、エンジン始動後の電圧ですよね。

それだと、たしか、12Vを下回ると危険だ、という話でしたが・・・13.7Vでは、まだ危険な兆候ではないと思われます。

ただ、不調は一気に来るそうですので、用心が必要だとは思いますね。

12とんま:2007/08/18(土) 21:33:02
「名前はヒミツさん」ありがとうございます。高速での遠出が比較的多いせいか走行距離ばかりが伸びてしまいます。あと3年(5万キロ)は乗ろうと思ってますが10万kは一つの区切りの次期と思ってます、オルタ・タイミングベルト・各ポンプ類・ローター・抜け気味の車庫調・プラグ等数えだしたらキリがありません、みなさんはどうしているのでしょうか。今の所不具合は一切ありません(ブレーキング時ジャダーは多少ありますが百ウン十キロからのブレーキングもさほど問題はありません)、いっそどこか故障でもしてくれれば長期保障を使えるのですが・・・。

13<お下品サンは削除!>:<お下品サンは削除!>
<お下品サンは削除!>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板