したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ワンメイクジムカーナを考えるスレ

1キタキツネ@管理人★:2005/02/16(水) 01:53:35
残念ながらプロクル戦が消滅っぽいです。
ヴィヴィオワンメイククラスはどこへ逝ってしまうのか?
そしてR1&R2ワンメイククラスは企画倒れで終わるのか(爆)

80キタキツネ@管理人★:2005/07/11(月) 19:44:07
前半戦?は無事終了しました。
引き続き8月以降も埼玉スタジアムでジムカーナが行われますが、
後半戦に向けて改善点、要望などがあれば書き込みお願いします。

新規格車用ハンデ、もう少し煮詰めてみますかね?

81さだ:2005/07/13(水) 02:49:08
どうせ、NAなんて出てこないんだから(笑)尺2かヴィヴィオを
ハンデ0にして、+5とか−5にしたほうが良いのでは?
もちろん、シルエットがマイナスハンデ対応であることが前提ですが。

82キタキツネ@携帯:2005/07/13(水) 16:45:10
>81
それはTトツポで走れと言う意味ですか?
あと、ヨゴさんもバンで出るかも。
だれか尺1でエントリーしませんかね?

83とおりすがりのネ申:2005/07/14(木) 22:21:55
いろいろと策をめぐらせているのですが・・・
なかなか参加までのハードルが高く思われているみたい。
漏れが尺1乗らないといけないのかなぁ・・・

一応後半戦からは尺2i(SOHC-NA)が参加してくれるようです。

84よごえもん@カプチーノ:2005/07/15(金) 11:04:16
ヴィヴィワン走るならノーマルの方のバンで出ますよ。
今年は県戦と重なったりしてたので、不参加続きでしたが、
これでも出る気満々ですよ。
ドノーマル?のバンでもジムカーナできるんだよ!ってことをアピールしていかないと!
でもなぁ〜バンって横Gかけるとキャブレター内の燃料が偏って失速するんだよね。
(燃料タンクもそうだけど)
それが無ければ結構なタイム出るんだけど。

85とおりすがりのネ申:2005/08/13(土) 00:49:23
8/21は、ヴィヴィオ誰か出るの〜?
申込解禁していいのやら・・・

86キタキツネ@管理人★:2006/01/22(日) 19:45:06
せっかくだからageときます。

さて、今年はどこで走りますかね?
個人的にはスポーツランド信州を希望しますが・・・
舗装用の赤い子は来年の1月まで休眠させるので、今年はT−Topで参戦します。

87よしだ:2006/01/23(月) 11:36:02
とりあえず、日産スタジアムは避けた方が良いとおもいました。
事故増えちゃうよ。

88とおりすがりのネ申:2006/01/25(水) 23:32:01
どこか便乗できるいいシリーズないですかね?
シルエットは日産スタジアムがメインになるだろうし・・・
関スポ、桶川、筑波、FSWあたりが理想なのでしょうが、
独自開催するのは、人的にも資金的にも難しいでしょうし・・・

89キタキツネ@管理人★:2006/01/26(木) 09:49:14
塾長のBBSで見つけたんですが・・・
>SUNOCOカップ 2006クレバージムカーナin筑波 第1戦
http://www.clever-racing.com/

第7条の下側に5台以上のエントリーで独自クラスが作れると↓
http://www.clever-racing.com/pdf/2006jaf-kisoku.pdf
午後には練習会も有りますが、別料金なんですよね。

90よしだ:2006/01/26(木) 10:53:36
シルエットさんは、年度内でも会場移動するという実績もあるので
そこも不安な感じ。

今のところ、他でワンメイクが作れるのはぐんたまだけ?
ハンデタイムまでやってくれるのかなぁ?

一応、クローズドクラスで、練習1本番2の3本走行はできるはず。

91よしだ:2006/01/26(木) 10:56:56
ああ。考えてる間に先を越された上に、新しい情報が。

単独開催で、可能性があるとしたら南千葉サーキットの土曜日貸しきり
16万円とか。VIVIOが逝った事あるコースですけど。

92さだ@hotspot:2006/01/26(木) 11:47:54
いや〜ん、思い出させないで〜(笑)
今年もKスペメインの予定なんで、どこでもいいけど(誤)
新横だと、個人的に楽でいいんだけど、コースがね〜

93キタキツネ@管理人★:2006/01/26(木) 15:22:10
>参考リンク

南千葉サーキット公式HP
http://www.c-hideyoshi.com/

桶川スポーツランド公式HP
http://www.o-s-l.net/

ぐんたま戦公式?JMRC群馬公式HP
http://members.jcom.home.ne.jp/jmrc-gunma/

シルエットさん公式HP
http://www.silhouette-ms.co.jp/

Kスペ戦は独自クラスの設立が不可能なため却下です。

94とおりすがりのネ申:2006/01/26(木) 23:44:09
>>89-93
なるほど。
加算ハンデに対応してくれるかは、それぞれ確認しないとならないですね。
シルエットは実績がありますから、大丈夫ですが、
それ以外で、誰か人脈のある人で交渉窓口になってくれる人いない?

95よしだ:2006/01/27(金) 10:33:57
ぐんたまはTACCに相談すると、なんとかなるかも。

クレバーは、知り合いで走ってる人がいなそうだから、雰囲気から不明。
去年のリザルトみると、参加台数は50台前後の規模。
最終戦では、VIVIOが2台走ってますね。

96よごえもそ:2006/01/27(金) 11:01:11
場所が関越だけでアレだけど、ぐんたまぁにもおいでよ〜

97よしだ:2006/01/31(火) 16:18:52
実際に参加する人が来ないと、話が進まないね( ´ー`)

98キタキツネ@管理人★:2006/02/03(金) 07:40:56
本庄サーキットなんてどうなんだろ?
誰か走ったことありますか?

99とおりすがりのネ申:2006/02/03(金) 23:50:20
走ったことはないですが、見に行った事はあります。
結構ストレート長いです。
コースジムカーナは、やっていないみたい。

100Fドリ@ヴィヴィオ:2006/02/04(土) 16:49:14
皆様お久しぶりです。

ヴィッツワンメイクをぐんたまでやった時は、別にハンデ付けて
表彰していた気がします。<1戦だけだったから?
昨年1年間、ドリフトクラスが数回実施されましたので、検討の余地は
有りですが、堀内さんと十分な相談が必要と思います。
#ドリフトクラス主催者も結構相談してましたよね?>ヨゴさん

>本庄サーキットなんてどうなんだろ?
この間、半日貸切で主催しましたが、40台くらい集めないとできません。
転倒注意ポイント2箇所有り
(バックストレート直後のヘアピン・最終前のシケイン)
本庄でやるなら、ビジターでのフリー走行参加でタイムアタック大会
というのがいいかもしれませんね。
※賞品は各自持ち寄りで。

参考までに走行費用を下記に示します。

■ビジターとして初走行の場合(20分を1本の場合)
 ①講習会料 :  3500円
 ②走行料金 :  3500円/20分
 ③ラップ表 :   200円(1回分)
 ④計測器貸出:  1000円
 ⑤保険料金 :   400円(1日)
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
          8600円

■2回目以降は、②〜⑤だけでよいので、
@タイム計測する場合
 ②走行料金 :  3500円/20分
 ③ラップ表 :   200円(1回分)
 ④計測器貸出:  1000円
 ⑤保険料金 :   400円(1日)
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
          5100円
      (+3700円×走行回数:2回目以降の走行料金&ラップ表代金)

101うり:2006/02/06(月) 13:36:20
Fドリさん、キタさん、みなさん

スバワン開催場所はちっと今年はネタがないです。

どっちかというと今年こそ、練習会開きたいですなぁ...
ナリタは遠いですがエスケープゾーンが南千葉よりはるかに広いので
やってみたいです。ただ爆音さんには結構厳しいです。
くわしくは下記で
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~uribo/reserve_circuit.html

102あさくら:2006/02/06(月) 18:51:31
ここ、カート用のサーキットなんだけど、
一回だけ、普通車が集まって走っているのを見たことがある。
コースジムカーナにも貸してくれるってことじゃないかなあ。

レオンサーキット
http://www.reon.org/

103よしだ:2006/02/06(月) 23:51:30
レオンは、むかーしSGCというイベントで、定期的に走ってました。
でも、改修するからと追い出されて、それきりです。

今は多分貸してくれないんじゃないかなぁ。

104よごえもそ:2006/02/07(火) 10:57:08
埼群ジムカーナシリーズ スバワンクラス(グループクラス)設立について
※ハンデ
去年のヴィッツワンメイクではハンデ込みで表彰してた様な気がしますが。
一昨年は実タイムで表彰、イベント終了後にクラス設立者がハンデ込みの表彰をやってました。
※相談
ドリクラス設立のときはドリフト審査員も必要だったので、そのお願いも兼ねていたと思います。
相談するときはオレも呼んでね。

近々埼群シリーズ関係者の某H氏のところで情報を仕入れてきます。
とりあえず、10/8の第9戦は決定でいい?(笑

105よごえもそ:2006/02/07(火) 13:18:11
あー、ドリフトクラスは完全に独自のルールでやってた。
走行タイムと走行ポイント(カッコ良さ)で決めてた。

106キタキツネ@会社:2006/02/07(火) 18:00:54
さいぐん戦に数戦出て、その他に独自練習会かな。
練習会をやるかやらないかは台数次第ですが。

107Fドリ@ヴィヴィオ:2006/02/08(水) 01:50:02
ヨゴさん>
 訂正&補足説明ありがとうございます!
 「ぐんたま」でできそうですね。良かった(^^
 どちらにしても充分な事前調整が必要そうですね。

108とおりすがりのネ申:2006/02/08(水) 07:06:16
とりあえず、埼群戦は確定として(笑)
あと、どっか探さないと・・・
桶川って今年はどうなの?

109キタキツネ@退社中に寄り道:2006/02/08(水) 17:49:09
個人的にイバチューも1度くらいは走ってみたいですが
ソーメン大会が懐かしい(笑)

110キタキツネ@管理人★:2006/02/17(金) 03:13:06
筑波のジムカーナ場でも借り切って練習会やりますかね?
http://www.jasc.or.jp/reserve/2006/gymkhana_price_06.html
日曜祝日の貸し切り料金が¥262,500だって。
KSLより安いね。

111げんお〜:2006/02/17(金) 21:20:29
ふむ〜ん

なにか有ったら、手伝いに行くっすよぉ〜♪
(っと言いつつ、Age)

112CAZ/勤務時間がズレてる人:2006/02/20(月) 02:48:07
>>110
もちろん彼を招待するんでしょ?

113キタキツネ@管理人★:2006/02/20(月) 18:57:52
スバル軽ワンメイクジムカーナの特別ゲスト(予定)
http://blog.livedoor.jp/vivio555/
http://blog.livedoor.jp/gc8_impreza/

Kスペジムカーナにはこの人(予定)
http://blog.livedoor.jp/beat110/


*注意*
あくまでも予定は未定であって決定ではありません。

114CAZ/勤務時間がズレてる人:2006/02/20(月) 22:11:48
>>113
でもさー、実際に参戦する競技ってこれでしょ?
ttp://www.kanken.or.jp/index.html

あさくら先生が指導してくれるかもよ?(ただしスパルタ教育)
DTP屋で校正経験のあるおいらでも協力するけど。(たまにスパルタ教育)
昔の2級(ある意味ライセンス!)なら持ってますよ。
メジャーになる前のだから、今じゃ通用しないかもしれんけど。
色々読み書きはできますけど書道はやってないので書くと汚いです。

115あさくら:2006/02/21(火) 22:30:03
筑波なら平日でもおk

116あさくら:2006/02/21(火) 22:30:52
土曜はあうち。

117キタキツネ@管理人★:2006/02/22(水) 15:20:40
日曜日は?
つーか、今週末の銀ヴィヴィオの組み立て手伝って(笑)

118あさくら:2006/02/22(水) 17:41:03
日曜は原則おk。

今度の週末は、子供がポケモンセンターを楽しみにしているからどうしようか。

119CAZ/金田舞次朗:2006/02/23(木) 00:40:32
>>118
最近の英語のスラングで「ポケットモンスター」って
どんな意味か知ってます?

ポケットモンスターには間違いないわな。

120キタキツネ@会社:2006/02/23(木) 01:28:00
>あさくらさん
今週末は日曜日に休日出勤なので、来月にしましょう。

121あさくら:2006/02/23(木) 16:43:09
>>119
余裕で。

122よしだ:2006/02/24(金) 09:46:02
なんか脱線してるけど、今年はぐんたまでFAでっか?
結局、参加者の声が無かったのが残念

123キタキツネ@管理人★:2006/02/24(金) 14:44:17
2006年JMRC埼玉・群馬ジムカーナシリーズ のスケジュール。
http://members.jcom.home.ne.jp/jmrc-gunma/06G.htm
規則書とか申込書もここにあります。
目を通しておいてください>各位

うちのヴィヴィオ。
3月いっぱいは稼働機がT-Topのみなんで参加出来ない罠。
つーか、現在仕事が立て込んでいるので(社外秘)
4月以降じゃないとまともに休日とれません。
今度の日曜日も出勤だし(しょぼーん)

124はっちょ:2006/02/26(日) 00:29:20
家から近いので、桶川SLに行って聞いてみました。
ジムカーナシリーズは毎回100台くらい集まるので、独自のクラスにするのは難しいらしいです。
毎回10台くらい集まれば可能性はあるみたいですが。

ちなみに来月の第1戦には「初めてクラス」で参加予定です。

125ウリ@カプ:2006/03/26(日) 16:29:07
ヴィヴィワンと関係ないですが。せっかくなので。

はっちょさん>
桶川お疲れ様でした。表彰式寒かったですね。すでにKクラスは
水バケツが飛んでましたが。。。


桶川の走りを見た感想

突っ込みはいい感じなので、次は立ち上がりを気にしてみて
ください。
立ち上がりでハンドルを戻すのが遅いので、クルマが不安定(アンダー)で
アクセルが踏めてない感じがします。
FF、4WD車のハンドルは気合で”ぶうん”と戻しましょう。
送りハンドル厳禁です。

ただ今回はサイド無しではかなりきついコースでしたね。

126はっとり:2006/04/01(土) 20:49:19
なるほどーありがとうございます!
”ハンドルの戻し”が大切なのですね。

桶川は360ターンがいつもあるので、サイド引けないときついです。
次参加できるのは7月かな。

127名無しのCALOSさん:2006/04/04(火) 04:14:07
VIVIO555をジムカーナに引き込む件について。
どうなったのですか。

128Fドリ@ヴィヴィオ:2006/04/10(月) 23:19:20
そういえば、スバルKワンメイク開催スケジュールって決まってましたっけ!?
もし決まっていなければ、5/14(日)の埼群戦はいかがでしょう?

主催者が、伶音Tさんがお世話になっているクラブ(M-oneさん)なので、
伶音Tさん参加予定です。
#Fドリは、その頃、福島にいるので不参加(汗)

もし開催するのであれば、主催者さんとの交渉は
伶音Tさんがやりますよ♪とのことです。

Kスペの翌週で厳しいですが、開催できそうならご検討の程
よろしくお願いいたします!>キタさん、いしたくさん

129げんお〜:2006/05/13(土) 14:17:46
GWは風邪引いたりでグダグダでした。。滝汗

次回こそ、きっちりギャラリー(おい)しに行きますねぇ〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板