したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

総合【雑談なんでもスレッド】管理

1キタキツネ@管理人★:2004/05/10(月) 09:00
旧なんでも掲示板http://6311.teacup.com/fuji049243/bbs
の代わりにお使いください。

雑談、ネタ、ニュース、今日の出来事、イベント案内など、
書き込み内容は問いません。

どんどん書き込んでね♪

29キタキツネ@管理人★:2004/05/15(土) 09:43
全日本ダートトライアルで正解です。
行き方は東北道を使うととても簡単で、
それっぽいインプとかランエボとかに憑いていけばOKですよん。

私は今回は見送ります。
先月からとてもハードな仕事しているんで、
とても○和に行ける状態じゃありません。
とくに今週はローテーションで体力気力精神力を消耗する場所にいるし、
毎日仕事が終わるとこんな状態になっていますんで↓
http://hmx13.iobb.net/pics/dari510.jpg

とても○和まで逝く体力残っていないし、
逝けても寝て終了ですよ(涙)

30キタキツネ@管理人★:2004/05/15(土) 14:47
餃子の街にお住まいのCAZさんへ。
http://www.hcn.zaq.ne.jp/luckhill/hundred/hm2nd/hm21.html

チャレンジするツワモノキボンヌ(笑)

31CAZ:2004/05/16(日) 11:08
>30
餃子の王将もさすがに宇都宮には参入できないと見た!!
そんなことでは「餃子の・・・」とは語る資格はないっ!!

みんみんで100人前やってみる?

>29
なんだか入場料が3200円だそうで、11時前なのに未だ逝くのを
躊躇っています。(青パンダ財団調べ)

◆僕の名前はRS:
僕の名前はRS。こう見えて燃費極悪の軽なのでRS。
昨日はCAZの変態坊ちゃまがディーラーに襲撃したのでRS。
坊ちゃまの目当てレガシィ3.0RでRS。
早くも他車に浮気みたいなのでRS。

つーわけで3.0R乗ってみました。
すげー静かになっちゃったけど4000回転辺りからそれなりの
音が出ますね。小回りも利くし、リニアレスポンスだし・・・。
シフトが一拍遅れるスポーツシフトがいただけない。
Dレンジ巡航で終わりそうで気持ち悪い。
青プレ2号いわく、「スポーツシフトも最初だけ」だそうで、頻繁には
使えませんね。
完璧に割り切って長距離旅行専用車に使ったらたまりませんなぁ。
マジェスタとかなんか乗るならレガシィで充分だす。
フツーにB4の2.0Rでいいかな・・・と思う今日この頃。
もちろんマッキントッシュ風アゼスト製デッキと光るメーターに交換します。
でもこの値段は安いのか?高いのか?
買うとしたら1コ前の静かじゃないほうですね。

32キタキツネ@管理人★:2004/05/17(月) 23:09
今日のネタ(ぉ

この人は今どこへ・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000015-kyodo-soci
とか思ったら、実はこの人にもこんな疑惑が。
http://unidentifier.parfe.jp/index.html
公の場で記者会見キボンヌ!

Winnyのその後
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000059-kyt-l26
これはいいとして、実はこんな記事も↓
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/13/3084.html
20万人を越えると言われるWinnyユーザーも逮捕ですかね?

Winny自体は便利な道具でしかないと思うんですよ。
要は使う側の問題かと・・・
ユーザーが悪用すると作製者が逮捕ってのも怖いですね。
たとえばこんなのとか↓
http://wibo.m78.com/clip/img/5072.jpg

実は容量とか嫌風がイヤだとか言う理由で、HPの移転を準備中です。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/13/3086.html
ここを借りた翌週にニュースで晒されている罠(爆
そんなニュースになるほどの事ないだろと思いますが・・・
たかが100MBくらい珍しくもないでしょうに(笑

ガメラは実在した!
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?kiji=5976
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル

33CAZ:2004/05/18(火) 01:24
◆サイズ不明“胸”騒ぐスイカップの民放デビュー (夕刊フジ):
オパーイがデカいだけで有名人になれるんですね。日本は。
男の方で「巨○タレント」ってのが出ないから不思議だ・・・。

文例:「永田町に衝撃!!山崎拓はポークビッツ並み!?の真相」
とかやらないのはなぜでしょう?

梅宮辰夫だって名曲「シンボルロック」で
「コイツを使って、コイツで泣かせて、コイツを使えばカネを生む」と
まで歌い切っているのに・・・。

めざせ!「大黒柱」管理人!!>32

34キタキツネ@管理人★:2004/05/18(火) 20:04
>オパーイがデカいだけで有名人になれるんですね。日本は。
デカイとデカイなりに大変ですよ。
特にカソリック系の人は↓
http://eizo.tea-nifty.com/ganbare/2004/05/post_22.html

>男の方で「巨○タレント」ってのが出ないから不思議だ・・・。
大橋巨泉?
そういえば最近見ませんが、
ハワイに隠居してるんだっけ?

イタリアにランボルギーニーのパトカー登場!
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200405170010.html
画像付きはここ
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0405/15pic.html

で、日本のお隣、韓国のニュース
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/14/20040514000037.html
変態は無罪という言い訳がすばらしいですね(爆)

35CAZ:2004/05/18(火) 21:47
>34

>高速道路でいい気になって飛ばしていると、このガヤルドが
>青いランプを点滅させながらピューっと追っかけてくることになる。
>車に詳しい知人によると、市販の車でガヤルドから逃げられるものは、
>まずないだろう、とのこと。

逃げるだけが脳じゃないんですよ。
ガヤルドを敵に回した場合にオススメの車両。
「ハマー」、「ビッグフット」など。
これで踏み潰せば1900万円も一瞬で木っ端微塵。
オ○ワリサンも即死だから証拠隠滅になりますねん。

現実的な対処方法としてはキタさんが手っ取り早いかな。
1.とりあえずヴィヴィオで逃走。
2.バカデカいサイズのガヤルドの苦手な狭い路地に誘い込む。
3.ガヤルドが立ち往生しているスキに予め用意しておいた
  石松君にヴィヴィオを積載。
4.石松君に「故障車運搬中」とでも書いておけばOK。

まだまだある!逃げられる車!!
ヨゴさんef−R・・・いざとなったら電器店の営業車に早代わり!!

36通りすがりのいしたく:2004/05/18(火) 22:33
そうですか4.2秒でつか・・・4.6秒の車が350万円で買える日本はしあわせでつね。
ttp://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/vs/pc.html

37CAZ:2004/05/19(水) 01:15
現在、宇都宮市内にて栃木県警と神奈川県警が
夢のコラボレーションにてヤーサン相手に闘ってます。

◆現地物件情報:
双葉ハイム一条(栃木県宇都宮市一条2-7-1)
賃料:9.5万円
間取り:2LDK
敷金:2ヶ月
礼金:無し
共同管理費:7千円
駐車場利用料:7千円
最寄りバス停:関東バス・一条中学校前(徒歩30秒以下)
アクセス:東武宇都宮駅から東京街道(国道4号線もみじ通り)徒歩10分
連絡先:大栄地所

詳細マップ:
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.52.59.6N36.32.58.5&ZM=12

キタさん、別荘にいかが?
真ん前は足利銀行あるし、レディオベリーあるし、中学校もあるから、
散歩がてらに萌えるのも可能!!二荒山神社も徒歩10〜15分。
散歩がてらに巫女さんで萌えた後、餃子食って、レモン牛乳飲んで
帰ってくることもできますよ!!
市役所は徒歩5分!!近隣にスーパー無し!!
立地条件はバッチリっすよ!!
抗争が多いけど・・・。

読売オンラインのインタビューに応えた教頭先生、
実はCAZの恩師だったりする罠。

38おつ:2004/05/19(水) 03:22
宇都宮某所の銃撃戦、午前1時現在でまだやってるそうですね。いやはや。
弟からメールが来て「あぁ、あそこね」とすぐ分かる場所でした。
つか宇都宮に住んでるときはしょっちゅう自転車で行き来してましたよ。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

39ZEST:2004/05/19(水) 10:11
で、石松君にはリコール出てませんか?大丈夫ですか?

40げんおう@怪しゃ:2004/05/19(水) 18:31
石松君はセーフ?
「ふそうキャンター ガッツ」410台(03年6月〜04年4月製造)。
オートマチック式のガソリン車で、エンジン始動直後に回転数が上がりすぎ、
ブレーキを踏んでも動き出したり止まらなかったりする恐れがある。

自動走行システムが搭載??されているようです

せっかくだから、GWに怪しくなった猿人もクレーム扱いで直してもらうとか??

41キタキツネ@管理人★:2004/05/19(水) 22:15
栃木県警もナマッチョロイですなぁ(笑
群馬県警はヤクザより凶暴ですぜ!
http://homepage1.nifty.com/kazune/sunpyo_contents.htm

>キタさん、別荘にいかが?
>真ん前は足利銀行あるし、レディオベリーあるし、中学校もあるから、
足利銀行はいつ潰れるかわからんのでパス。
学校のそばは学生がウザイし、放送とかウルサイからパス。
レディオベリーって何?
ブルーベリーなら食べたことありますが。

>ガヤルド
木刀持って追いかけてくる群馬県警の方が怖いよ(爆)
WRXのパトカーは、もっと怖いよ。
軟弱なイタ車が走れないところも平気で走るから。

>石松君
なんにもアナウンスが無いので大丈夫なんでしょう、たぶん。
うちのはディーゼルの5MTだし。
6輪だから、タイヤの一個や二個飛んでいっても平気だし。
三菱は大変厳しい状況ですが、まぁ潰れることは無いでしょう。
数年(3〜5年程度)で復活すると思います。
いよいよヤバイ状況になったら、税金投入すればいいだけですし。
政府が株を買い取って国営化する手もありますから。

ところで、こんな学校をハケーンしますた。
http://www.tbs.co.jp/mito/univ_MITO/
目指せ風車の弥七!

42キタキツネ@管理人★:2004/05/20(木) 23:13
今日のネタ↓
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4334
単純だけど、なにげに面白い。

犬ってかわいいよね♪
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4316
最後のコマで左側の犬の呆れた表情がステキです。
また犬飼いたくなってきた・・・

新発見!!
餃子の街が有ることで有名な栃木県ですが、
そこで起こった事件は立てこもりだけじゃなかった!
そにょ1 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040520i305.htm
そにょ2 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news004.htm
そにょ3 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news005.htm
そにょ4 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news003.htm

おまけ http://www3.justnet.ne.jp/~myattun/uchuujin.html

43CAZ:2004/05/21(金) 10:12
◆機工騎士:
これ、早い話がxiaoxiaoのパクリだよね。
本家の方が芸が細かいです。
器用なことやらせたら、中国の方にはかなわないっす。

44キタキツネ@管理人★:2004/05/21(金) 21:42
今週はとても疲れてます。
最近仕事が忙しくって。
まぁ暇を持て余している三菱自工みたいには成りたくはないですがね。
で、今度はこれですか?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040521it06.htm
うちの石松君は、本当に大丈夫なんだろうか・・・

今週の勤務ですが、
残業の後に教育が2時間あって、家に帰るともうダリィークマー状態です。
しかも29日は夜勤の休日出勤で、その翌日は工場祭オフ(爆)
なにしろ職場がオフ会の会場だから、仕事が終わっても家に帰るのメンドクサ・・・

今さらながら、オフ会を企画しなければ良かったと後悔してます<もう手遅れ
当日はお手柔らかに願います>参加者各位

45CAZ:2004/05/22(土) 00:30
>今週の勤務ですが、残業の後に教育が2時間あって、
性教育ですか?
昔、化学の授業で人の細胞の教材ビデオがエロビデオに近い物で2時間近く
見せられました。(ノーモザイク・オタマジャクシの顕微鏡映像あり)

◆キタさん、こんなドナーはいかが?:
種一人分あたり3万円で買取り!
しかし、買い取った種は150万円で売り裁くのでハードオフみたいな
商売ですね。買取額も30万円が妥当だな。
ttp://www.threeweb.ad.jp/~excelle/donor.html

種の健康度が分かる優れもの!その名も「夜中元気くん」!!
ttp://prod.fc2web.com/love/genki.html

種の観察セット!その名も「ココぴゅ!」
今年の夏休み・自由研究はこれでキマリ!!
エロ写真が芸術写真で通るなら、エロ研究も化学研究で通るはず。
ttp://www.coco19.com/coco2.htm#


>家に帰るともうダリィークマー状態です。
キツネなのに、クマ!?
森の熊さん!?

>なにしろ職場がオフ会の会場だから、仕事が終わっても家に帰るのメンドクサ・・・
オフ会終了後、仕事やるハメになる罠。

46げんおう:2004/05/22(土) 03:05
栃木弁は、茨城弁に近い??から有る程度は分かったり、、、
あの独特のイントネーションは癖がありますよねぇ〜

っと、、栃木ねたついでに、、、、
http://www.asahi.com/national/update/0521/018.html

微妙な趣味の方で、、、

47青パンダ@監視人:2004/05/22(土) 19:18
☆土系走行会告知〜!!
8月16日、福島県のメーハイにて、ダート&舗装の走行会がありんす。
キタさーん!出番だよ〜!!
オイラはどーだろなぁ?行きたいけど、有給取らせてくれるかなぁ?
今の所長になってから、有給を取りづらくなったよなぁ・・・。

48キタキツネ@管理人★:2004/05/23(日) 01:26
ラーメンで検索すると、こんなの出てきますた。
http://www4.ocn.ne.jp/~kirakute/
「ちょんぼこらーめん」なるものがトップにありますが、
新潟じゃ○ん○んをちょんぼこって言うのだろうか・・・謎だ。
ここのメニューの人気リストから落ちているので、
注文する人はいないんだろうなぁ(笑)

>>47
KITがラリータイヤ安売りしているんで、5月30日の工場祭で買いに行こうかと。
これね↓
>BS RE46R 155/65-13 1本につき¥1,575  
>新品ラリータイヤ  練習用にいかがでしょうか?
>※倉庫整理の為、超特価処分価格に変更しました
>送料 着払い対応
>当社ラリー活動時のストックパーツです。
>コンパウンドは海外ラリー向けのハード仕様です。
街乗りタイヤより安い(爆)

有給は取れるから大丈夫ですが、勤務が夜勤だと2日連続で取る必要がありんす。

>>45
IE実践2です>教育
でもマイ苦労ソフトじゃないっすよ。
ムダ取り手法のお勉強です。

>>家に帰るともうダリィークマー状態です。
>キツネなのに、クマ!?
どっかに画像リンク貼らなかったっけ?
グッタリしてて、いかにもダリィーって感じのクマ(爆)

性教育は大事ですよ。
こんな夫婦もいるらしいし。
http://abcdane.net/archives/001079.html

どうせならこんな英語の勉強もイイと思う。
http://www.siemprevida.com/abc.htm

>>46
強奪したブツをどうする気だろう(笑)
いや、きっと脚フェチだったに違いない。
http://www.back-adapt.net/#
ここのFLASH左から2番目Fetish_legとか(爆)

49CAZ:2004/05/23(日) 02:51
大人・・・だんぺ(まんじょ)
子供・・・ちょんぼこ(まんじょこ)・・・だそうです。
じゃあ、「まんじょこらーめん」が無いのはナゼ?

◆一般的な名称・全国で通用する言葉
ペニス [penis]*外来語、ラテン
男根
おちんちん、ちんちん(幼児語)
ちんぽ(広辞苑第四版によると幼児語)、ちんぼ
ちんこ(幼児語)、ちんぼこ(幼児語)
魔羅[まら]、一物(いちもつ)、ぽこちん  1998.8.26情報

*古語
ハセ、オハセ、ハゼ(以上、『和名抄』、『名義抄』より)
玉茎(『和名抄』より)、玉物、陽鉾

◆地方で通用する言葉

北海道
 チンポ(札幌市)-全国方言辞典−
 マラ(札幌市;やや卑性)-全国方言辞典 -
 チエヘ(アイヌ語)  ここに掲載しているのは、アイヌ文化のページ
 http://city.hokkai.or.jp/~ayaedu/hazime/ainuc.htmlより流用しました。

青森
 ケッペ(弘前市)-全国方言辞典-
 ガモ(津軽弁)

秋田
 カモ(河辺町)-全国方言辞典-
 ガモ(河辺町)-全国方言辞典-
 フェノゴ(河辺町)- 全国方言辞典-

岩手
 スンズ(安代町)-全国方言辞典-
 フェノゴ(平泉町)-全国方言辞典-

宮城
 ヘノゴ(仙台) 1999.8
 なんばんぺのこ(勃起した状態をいう・仙台) 1999.8

山形
 ちょんちょこ -Internet 山形県人会-山形方言アカデミー
 http://spark.to/yamagata/100hogen.htmlより流用-
 つんたま-Internet 山形県人会-山形方言アカデミー
 http://spark.to/yamagata/100hogen.htmlより流用-

新潟県
 だんぺ(成人男性)
 ちょんぼこ(子供)
 ちんぼ、ちんぼことも言う
 以上新潟県南蒲原郡田上町の方言。「新潟県田上町と方言
 http://home.catv.ne.jp/dd/akira-h/」Webページより転載。

富山
 チンボ(上平村)-全国方言辞典-
 ダンベ(上平村;卑態形)- 全国方言辞典-

石川
 マラ(七尾市)- 全国方言辞典-
 チンポ(七尾市)-全国方言辞典-

山梨
 マラ(甲府市)-全国方言辞典 -

東京
 マラ(奥多摩町)-全国方言辞典 -
 オテングサマ(奥多摩町;グは不完全鼻濁音)-全国方言辞典-
 スリコギボー(奥多摩町;ギは不完全鼻濁音)- 全国方言辞典-

滋賀
 チンポ(山東町)- 全国方言辞典-
 チンチン(山東町;幼児語形)-全国方言辞典-

岐阜
 チンボ(岐阜市)- 全国方言辞典-

愛知
 チンボ(名古屋市)- 全国方言辞典-

鳥取
 チンポ(鳥取市)- 全国方言辞典-
 オチンコ(鳥取市;子供のもの)-全国方言辞典-
 キンダマ(鳥取市;すべてを含めて)- 全国方言辞典-

島根
 チンボ(出雲市; 子供のもの)-全国方言辞典-
 キンタマ(出雲市;すべてを含めて)-全国方言辞典-

岡山
 チンポ(岡山市)-全国方言辞典-

山口
 オチンチン(徳地町)-全国方言辞典-
 チンチン(徳地町)-全国方言辞典-
 チンコ(徳地町)-全国方言辞典-

徳島
 チンポ(徳島市)-全国方言辞典-

福岡
 チンポ(福岡市;男児の性器)-全国方言辞典-
 マラ(福岡市)-全国方言辞典-
 キンタマ(福岡市;性器全体をいう)-全国方言辞典-

鹿児島
 キンタマ(鹿児島市;性器全体をいう)-全国方言辞典-
 マラ(鹿児島市)-全国方言辞典-
 キンゴロ(鹿児島市)-全国方言辞典-
 マラ(鹿児島市)-全国方言辞典-
 チンチン(鹿児島市; 男児の性器)-全国方言辞典-
 キンタマ(鹿児島市;性器全体をいう)-全国方言辞典-
 ソドッ(鹿児島市;性器全体)-全国方言辞典-
 ムスコ(鹿児島市;性器全体)-全国方言辞典-
 マラ(鹿児島市、名瀬市)-全国方言辞典-
 ボー(鹿児島市)- 全国方言辞典-
 サオ(鹿児島市)-全国方言辞典-
 フグリックワ(名瀬市;男児のもの)-全国方言辞典-

沖縄
 マラ(平良市)-全国方言辞典-

◆世界の言葉
アメリカ合衆国
  Dick(スラング)
フィンランド語
 kulli
 kyrpa" (a" は a umlaut)

以上は今度の中間テストに出ますよ!!

50CAZ:2004/05/23(日) 03:18
えー、ちなみにCAZは秋田音頭などの裏バージョン音源を持ってます。
確か、昔青パンダさんにプレゼントしたような気がするんですが。

金太の大冒険・極めつけ!お万の方・吉田松陰物語・怪傑黒頭巾・
トルコ行進曲・悲惨な戦い・ムーンナイトセレナーデなど著名な曲が
全てパチモン歌手によるカバーバージョン!
おっぴょ節・ヨサホイ数え歌・チャンコチャンコ・おこさ節・炭坑節・
秋田音頭・ソーラン節・串本節など日本の伝統裏芸能・裏民謡が全て
お座敷かなんかでラジカセ一発録音した音源。
(一部、まじめに録音したバージョンあり)

現在もガード下のCD店などで売られているはずです。
タイトル:放送禁止歌謡・金太の大冒険
レーベル:Della(ヒーリングCDで有名なメーカー)
品番:DCD−001(初めてリリースした商品がこれかよ!!)
価格:¥1,200−(ホームセンター向け価格ですね)

デジタル・リマスター音源らしいのですが、お座敷音源に関しては
リマスタリング作業をサボッているとしか思えない、極悪な音質です。

100円ショップ「One−Oh−Oh」にて販売中の100円CDに
負けてます。4曲ぐらいしか入ってませんが、デジタル録音・国内プレス
を実現しています。(ダイソーはどっかの音源をパクって海外プレスです)

51青パンダ@監視人:2004/05/23(日) 07:25
☆RE46R
オイラもずーっと悩んでるんですよねぇ・・・。
国内向けの物だったら、迷わず数セット買いだめするんですがねぇ。
あるラリー屋さん曰く、
『ヴィヴィオにベストマッチなタイヤ。迷わず突っ込んで行けるよ!!』
との事なんですが、海外向けハード仕様って事なんで、
ダートラの実戦に使うにはちょっとなぁ・・・。
グリップゴケしなくてイイかもしんない??

>えー、ちなみにCAZは秋田音頭などの裏バージョン音源を持ってます。
>確か、昔青パンダさんにプレゼントしたような気がするんですが。
んにゃ、そりはもらってないっすねー。

なんかここんとこ、週末になると天気が良くないなー。
お山に行けないから、後で秋葉に行って『なぞチューン』でもすっかな?
そいえばさ、秋葉に『アニメ専門映画館』が出来るんだって??
ますます近寄り難くなっていくよなぁ・・・。

52CAZ:2004/05/23(日) 15:54
>>51
>そいえばさ、秋葉に『アニメ専門映画館』が出来るんだって??
>ますます近寄り難くなっていくよなぁ・・・。

激しく同意!!
駅前の立体駐車場もGW以降、閉鎖になったのでさらにアキバには
逝きづらくなった罠。なんかオススメの駐車場ない?>おつ様

そもそもアニヲタがアキバに群がるのが分からない。
神保町に移住してくれないかな・・・。
神保なら昔から古本屋とか書籍問屋が集まってる区画だから、
そっちで盛り上がってれば、自然に感じられるんだけど、
わざわざアキバで盛り上がるのはねぇ・・・。
やはりPC−9800、FM−TOWNSの影響ですか?
この2種類のPCは実際エロゲで相当食いつないでいたらしいからね。
NECなんかも同社関連会社の商品ラインナップ見たってエロゲで
食ってたな、と分かるのが多い。
NECインターチャネル・・・エロゲをPC−FXに移植。
NECアベニュー(インターチャネルに移管)・・・エロゲのサントラ制作。

ナゼか同級生2のサントラ持ってますが、サントラと言えどもゲーム中の
BGM(当然FM音源)にリバーブかけただけの物をCDにしてます。
CAZは根っからの当時で言う所のDOS/Vユーザーですが、エロゲなんて
物はすごく少なかった・・・。エロゲのプレーのためだけにフル装備で
50万超えるパソコンなんて買えませんよ。
型落ち15万のDOS/Vにしました。
まったく、エロゲのためにバイトして98買っちゃった青プレ2号の気持ちは
分からんぞい。(確かエロゲのセットだったな。年齢詐称して買ったんだっけか?)

>「アニメ専門映画館」
宇都宮のみんみん本店そばに「成人専門映画館」なるものが昔からありますが?
日活ロマンポルノあたりを上映していると思われます。
噂によるとホモの溜まり場と化しているようで、入場には注意が必要。
おつ様も知ってるとは思いますが、「ヌード東洋」は開店休業状態です。
やはり不況の影響かな。以前はしばらく外人タレントで食ってたらしいけど、
それでも苦しくなったのか?

53げんおう:2004/05/23(日) 15:58
>>海外ラリー向けのハード仕様
微妙に気になります〜。。。。
安いし、、、4本でも、、、うはは、、、

ところで、茨城弁ふぇち??なら微妙に気になる「下妻物語」
でも、台詞は、標準語ナイズされてそうな予感。
思いっきり、茨城弁じゃあ他の地方で通じんもん。

>秋葉に『アニメ専門映画館』
あらら、、真空管やら、怪しいステッピングモーターやら、無線機やら
業務用の謎の装置やらが売られていて楽しい秋葉、はもう過去なのね。

54キタキツネ@管理人★:2004/05/23(日) 16:06
>>「アニメ専門映画館」
>宇都宮のみんみん本店そばに「成人専門映画館」なるものが昔からありますが?
>日活ロマンポルノあたりを上映していると思われます。

アニメ?
2D画像じゃ萌えませぬ、やはり生の3Dじゃないとね。
金山の麓の太田第一劇場(ストリップ)の復活キボンヌ
生産技術担当者M氏(かくてるさんじゃないよ)
との打ち合わせ(違)に使っていましたがなにか?

あそこはフィリピンとか、外人は使わなかったから良かったのにねぇ。
仕事終わってから、職場のほぼ全員で見に行ったっけ(爆)

55キタキツネ@管理人★:2004/05/23(日) 16:26
連続書き込みスマソ<(_ _)>
ちょっと気になったんで↓
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/ta52.html
モデルが林原めぐみにそっくりなんだけど、本人?
つーか、なぜメイド服?
しっかし、このナイフを何に使えと言うのだろうか。
手の皮ごとリンゴの皮が剥けそうですが(汗)
さあみんなで考えよう!

「銃刀法等は厳守願います。」
この注意書きが笑えますな。
こんなの持って歩くだけで、おまわりさんに逮捕されますぜ。

56青パンダ@監視人:2004/05/23(日) 22:41
某・回転王にリクエスト。↓

http://www.pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4290

禿しくワロタ↓

http://www.pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4110

よ〜く見ると、大変な事がおこってまふ。↓

http://www.pya.cc/cnt2.php?uid=5915

キタさんと同じトコを覗いてたってぇのはヤヴァイなあ・・・^_^;

>微妙に気になります〜。。。。
>安いし、、、4本でも、、、うはは、、、
街乗りだと、、、燃費が、、、とほほ、、、

☆秋葉
なぞチューンの材料を買ってきますた。
本日施工のつもりだったんだけど・・・某所に寄り道したら時間が無くなった。

☆続・RE46R
ホントに30日に買うんだったら、前もって連絡しておいた方が良いかと。
倉庫に保管してる物は、忙しくて人手不足だったりすると
「倉庫から出しておきますんで、後日改めてじゃダメですかねぇ?」
とか言われる事も・・・。少なくとも、しばし待たされる事になりますな。

>モデルが林原めぐみにそっくりなんだけど、本人?
そかー??本人よりも、さらに顔が丸いような・・・やたら白いし。(爆)
いや、よく知らないんですけどね、オイラは・・・。

>しっかし、このナイフを何に使えと言うのだろうか。
・・・・・ま・る・ち・ぷ・る たいたんぱあ!!(激謎

57キタキツネ@管理人★:2004/05/23(日) 23:15
>某・回転王にリクエスト。↓
そういえば、さださんがインパクトレンチ欲しがってたっけ(笑)

>よ〜く見ると、大変な事がおこってまふ。↓
プププッ(笑)
まるで三菱のトラックですな〜。
「あっ!取れちゃった?」
みたいな♪

>なぞチューンの材料を買ってきますた。
これでつか?
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/20/news002.html
ほんと科学の進歩ってすごいよね。
既出だけど、これなんか完全に種ガンダムのPS装甲が元ネタだし。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20020826301.html

58かくてる:2004/05/24(月) 06:36
54>
生技は結構多いな〜(笑)
うちの部隊は女の子もいるのに太田駅南口のほうにあるコスプレパブに全員で
突撃したこともあるし(爆)<バドガールだったな。

裏事情を知っているだけに…(笑)

59CAZ:2004/05/24(月) 07:03
>アニメ?
>2D画像じゃ萌えませぬ、やはり生の3Dじゃないとね。
生ではありませんが3Dです。
タクシーの運ちゃんに「宇都宮オークラ劇場っ!」と言えば連れてってくれます。

生の3Dなら「ヌード東洋っ!」と言えばOK。
もちろんストリップ劇場です。

青プレ1号車の白タク(黄タク?)をチャーターしてもOKですが、
青プレ2号車をチャーターした場合はとんでもない所に連れられてしまうかも。
配達員だからおいらよりも正確かもしれんが。

今日はジャンク品を捨てに逝くか!!
先日清掃工場に持ち込んだら係員に「ジャンク屋さんみたいですね!」だって。
ジャンク屋みたくて悪かったな・・・。
さすがにRX−Rのバンパーとスポイラーは断られました。
嫌風オクに出しますんで、欲しい方は頑張ってください。
またジャンク屋と間違えられに逝って来ようっと。

60あさくら:2004/05/24(月) 23:03
平静を保ち、自らにこう言い聞かせなさい。『自慰よ、私はおまえの奴隷ではない! 私は自分の人生を取り戻す!』

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040524206.html

61通りすがりのいしたく:2004/05/24(月) 23:18
皆さんこんいにちは
質問があります。
オーポンカーは、クローにド競技でもロールガーが必要なのでしょうか?
あとドラムダレーキをダィスクダレーキに改造するのは、
レパレーション違反にならないのでしょうか?
どうもストッポングパワーが足りません。
教えく続り

62某ヨゴ:2004/05/25(火) 00:49
>55
>モデルが林原めぐみにそっくりなんだけど、本人?
3/27に(本物に)会ったときはもっとやせてましたが、お腹は大きかったです。
そろそろ生まれるらしい。

63おつ:2004/05/25(火) 01:05
>52
一応駅前はなくなりましたけど、今建設してるでかいビルの側と
駅の反対側(ロケット本店の側)に仮設の駐車場があるようです。

ただどちらにせよ秋葉は慢性的な駐車場不足なので早めに来て
浅草橋とか御徒町側のパーキングスペースに止める方が正解かも。
日曜とか祭日は動いてないところも結構あります。

64げんおう:2004/05/25(火) 20:47
>オーポンカーは、クローにド競技でもロールガー
個人的には、Katsuさんのこともあり、たとえクローズドでも、
公道でも、転ぶ可能性があるのなら、ジャングルジム無いと怖いです。

現物を見ると、、、あれは、ロールバー無いと、、逝ってよしに
なりますので。
おーぽんかー、恐怖症のげんおうでした。。
ブレーキは、、ふぉろーよろろ(お

65青パンダ@慢性マタニティパンダ:2004/05/25(火) 21:57
>モデルが林原めぐみにそっくりなんだけど、本人?
源氏名:林原むくみ             (嘘)

>3/27に(本物に)会ったときはもっとやせてましたが、お腹は大きかったです。
きっと前の晩に焼肉を食べ過ぎたんでしょう。

>そろそろ生まれるらしい。
オイラのはいつになったら産まれてくれるんだろう・・・。

>60
ゴメン、途中までは読んだんだけど、居眠りモードに突入しちゃいますた。

☆じゃんぐるじむ
オイラ、じゃんぐるじむ無しの軽だと不安なんです。依存症でつかね?(爆
マジな話、競技に出るなら絶対に欲しい装備ですな。

66CAZ:2004/05/26(水) 03:00
今をときめく嘘つき大会の大御所、某ハートビートモータースのサイトで
子供向けのページ「ハートビートキッズ」コーナー内にある
「バーチャル工場見学」は何かいい感じ。
○フのバーチャル工場見学ページは決して上手いとは言えないイラストや、
棒読みのナレーションなど、いかにも「手作り感」があるのに対し、
こちらは業者に作らせた物に見えます。
○フのページのようにビデオキャプチャ画像はわずかで、ほとんどFlash
によるアニメーションです。
その中でもオススメは「衝突実験」シーン。
オフセット衝突ですが、実験開始の合図が「ぱふっ!」。
障害物に当たった時の効果音が「カン!」と軽い音で、
小さなお子様も安心して見られる配慮があります。
しかもその後、実験で潰れた車がフロント部分にケガの応急処置?を
しながら「いてて〜」「より安全な車を作るために頑張るよ」と
健気な一面を見せてくれます。

結論:
 1.三菱の実験車両はしゃべる!!
 2.衝突実験で潰れた車は応急処置を施して何度も使い回す!!
 3.その結果、自動車アセスメントの公表ビデオを見ても分かる通り、
  実験中にコケる車が未だに存在する。
追加情報:
 低温試験室では室内にペンギンを飼っているらしい。
 無人耐久走行実験場ではナイト2000ばりに車がコース内を勝手に
 走り回っているらしい。(ビデオあり)
 案内役の優香おねいさんはやや萌え。(○フのおねいさんはアダルティ)

67CAZ:2004/05/26(水) 03:11
新型レガシィの専用ページにあるショートムービー「LINK」見ました?
一部シーンはナイトライダーをパクってます。(ジャンプしてるし)
これで会話してくれる機能と通信機能が付いてれば言うこと無しですな。
仕事帰りに飲み屋で出来上がっちゃってもこれなら大丈夫!
出先から「迎えに来てくれー」と連絡入れれば向かえに来てくれるんですよ!
長距離で眠くなっても勝手に運転してくれちゃうから代行業者を呼ぶ必要も
無し!!
10年後ぐらいには実現できるでしょうかね?

68キタキツネ@管理人★:2004/05/26(水) 07:35
>>61
私も質問がありマッスル。
レックスに設定のあったオーポントップは、
オーポンカーに含まれるので生姜?

ブレーキはゴール後停止にしか使わないので、
効きなんかどうでもいいと思っています(誤)


>>67
泣く子も引きつる誤爆で有名な米軍がスポンサーに憑いて、
ロボットカーコンテストなる催しが開催されています。
道の無い砂漠をGPSを頼りに目的地までレースをするので、
NHKのロボットコンテストなんかと比べ物にならないくらいゴージャスです。

あと数年もすれば、血も涙も無い無人洗車が実用化しそうですね。
くわばらくわばら・・・

69<転倒したので削除しました>:<転倒したので削除しました>
<転倒したので削除しました>

70キタキツネ@管理人★:2004/05/26(水) 07:51
ロボットカーコンテスト&レースのソースです↓
誰か挑戦汁!

http://www.itmedia.co.jp/news/0310/31/nebt_21.html
http://www.itmedia.co.jp/news/0310/31/ne00_robot.html
http://www.itmedia.co.jp/news/0307/29/ne00_robotrace.html

いやぁ、ロボットの中の人も大変だぁねぇぃ(笑)

71キタキツネ@管理人★:2004/05/26(水) 21:15
ゼロヨン5.6秒のジェットバイクだそうです。
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0757.wmv

カタパルトで射出されてるみたいな加速です。
私なら気を失っていると思います(爆)

>>67
重くて見られネー(死)
PCショボイと大変なのよ・・・

72CAZ:2004/05/26(水) 21:35
>>68
>あと数年もすれば、血も涙も無い無人洗車が実用化しそうですね。
結局は戦争のために使うのね・・・。
レースカーを募集するんじゃなくて、最初から戦車とかを募集すりゃいいのに。
レースカーとかでキレイ事な言葉で隠そうとする米国は嫌いです。
「先行者バトルコンテスト!!」というタイトルなら許す。

>>71
さっさとDLしておきました。約37MB也。
CATV回線でDLに2分ほどかかりました。
上映時間は10分ぐらいです。(本編5分+メイキング5分)
ショートムービーとしてはアテンザのRUSHのほうがまだ上ですな。
そこで提案。CMにしか起用されなかった井筒監督を起用してみては!?
井筒にしただけでつまらない映画になりそうだな。
希望としては2時間物にして欲しいかなーなんて思ってたりして。

◆ジェットバイク:
ジェットバイクは5秒で開けました。
キタさん、パソコン変えようよ・・・。
G3のimac(中古)ならヤマダで1万円で売ってたよ。
中古で良ければ結構いいリース落ち品が最近のヤマダに転がってます。

73げんおう:2004/05/27(木) 00:05
http://www.bigend.net/dragracing/result02/004pre.htm
↑に0−400、4秒台の戦車??があります

こうゆう、実用性なんざ微塵もない病的な車、、、実は好きだったり。。。

ところで極まれに、無許可で曲芸飛行する団体がじみーーにうるさくて
たまらん・・・・・背面上昇や、60度上昇。。。会社上空でやるのは勘弁・・・

74CAZ:2004/05/27(木) 01:39
CAZの実家(まだ潜伏中)は自衛隊駐屯地が目の前にあるんですが、
ボーエー庁のお達しにより、近々「防音工事」をするらしいっす。
1Fは数年前にさっさとやってまして、とうとう2Fをやるらしい。
現在、CAZのジャンク倉庫部屋を整理しております。
1Fにいると分かるのですが、外の騒音が聞こえなくなるほど気密が
高いことが分かります。ドア1枚を閉めただけで「ぴしゃっ!」と
部屋の中の空気が押されているような音がします。
これで夜間演習の日とか航空ショーの日や○フのジェットエンジンテストの
日も快適に過ごせますわな。
同時に珍走団の音にもメゲずに寝られます。(道路側なんで)
しかし、夜間演習のノイズが聞こえなくなる、ってのも淋しいかな。
十数年住んでるから天井の方から聞こえてくるヘリの「ばたばたばた」な
ノイズもある意味正常なBGM(いつも聞いてるのでこれが正常)だしね。
「きぃぃぃん」とか「しゅごぉぉぉ」なんかは年中無休で聞いております。
最近は雨戸の戸袋に早朝突っ込み暴れるバカスズメに悩んでます。
早朝だから爆竹鳴らせないし。イイ方法ありませんか?

75CAZ:2004/05/27(木) 01:47
>>73
そのチーム、昔はベンツのリムジンにジェットエンジン積んでました。
毎年使い回ししているものと思われます。
リムジンの時は笑いましたね。
当初はスタート直後でエンジンの点きが悪く「パスッパスッ」とオナラ
みたいで全然動いてなかったんですが、いきなり稼動し始め、
ゴール目前にいた対戦相手を一瞬でブチ抜きました。

じゃあ、次回は○フ特製・ジェットエンジン付きママチャリですね!!
後ろに「もう来ねえよ!(プンプン)」の旗立てて、キタさんがドライブ!!
楽しいぞ、きっと。

76キタキツネ@管理人★:2004/05/27(木) 08:08
>>73
大泉工場にも飛行場が有るので、
木刀警官で有名な群馬県警がヘリ子豚を飛ばしています。
とてもウルサイです。
昔は社有機のエアロスバルも置いてありましたよ。
大泉の2工場に墜落してからは見かけなくなりましたが。
墜落時に2工場(newAT組み立てライン)で仕事してました(-人-)ナームー...


>>75
>じゃあ、次回は○フ特製・ジェットエンジン付きママチャリですね!!
うちの会社はそんな危ない物作りません。
つくるなら今話題のチャリンコメーカーのここ↓
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040526ib27.htm
エンジンはもちろん三菱製で決まりです。
文字通り「火の車」で一番間違いなし(誤)

私は普通免許しか持っていないので、ジェット自転車は運転出来ません。

77名無しのCALOSさん:2004/05/27(木) 20:07
ゲームネタは好き?
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040527204.html
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040527203.html

長くてスマソ

78あさくら:2004/05/27(木) 20:07
↑なるほど、こう表示されるのか。

79かくてる:2004/05/28(金) 06:11
>>75
ジェットエンジン付きチャリンコはおととし辺りの本工場感謝祭で実演していましたが?
とうとう自転車もつくるか、スバル(笑)
ある意味ハイブリッドかも(爆)

80キタキツネ@管理人★:2004/05/28(金) 14:58
>>79
あぁ、思い出した・・・
たしかに有った、ジェットエンジン付きチャリンコ(爆)

あの日私が一番気に入ったのは、サンバーカミオンでした。
WRXのエンジン積んだサンバー、速いだろうなぁ・・・
関西のKスペ事務課に出場したらウケるだろうなぁ(笑)

30日は、東北のプレオの群を率いて来るんですか?>かくてるさん

81キタキツネ@管理人★:2004/05/28(金) 15:29
KITにメールで確認したところ、ラリータイヤの在庫有るそうです。
というわけで、30日の午後買いに行くことにケテーイ。

暑い夏はメーハイに避暑しに行こう(謎)
信州の方が涼しいかな>肝が冷える?

82あさくら:2004/05/28(金) 18:21
ベンツの幼稚園バスを発売
http://www.asahi.com/car/newcar/TKY200405280238.html

全長6590mm×全幅1990mmってあんた、日本国内じゃ絶対無理があるって。

83げんおう:2004/05/28(金) 22:02
http://www.asahi.com/sports/motor/TKY200405280150.html
せっかくだから、、、、
ぷじょーさん、、、「規定違反」って・・・・汗

ベンツ幼児運搬車両、なごやの、お金持ち幼稚園とか??
でも、、お漏らしすると、運転手がぶち切れそう。。。(違

84CAZ:2004/05/28(金) 22:19
◆サンバーカミオン:
>>80
サンバーカミオンってこれ?
ttp://www.geocities.jp/racing1/Images/03cmsc29f6.jpg
違うよね・・・。
そもそもサンバーにEJ20とか載るんすか?
載せてみたいぞ!

◆幼稚園バス:
スレ「もしも車が話せたら」のレス

幼稚園バス:ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ

85青パンダ@機種変♪:2004/05/28(金) 22:51
早く履いてみて、感想を聞かせてちょ。
よさげだったらオイラも買いますんで(^_^)
6月中にべべを君付属のラリータイヤがごっそり来る予定なんだが・・・。

>暑い夏はメーハイに避暑しに行こう(謎)
・・・・・涼しくはないぞ。
午後になると、誰も走らなくなってしまう罠。(爆)
コントロールタワーの、エアコンの効いた部屋から見物する人が増殖。
文字通り、
「車が先に逝くか、ドライバーが先に逝くか」
の様相を呈してきますです。

>信州の方が涼しいかな>肝が冷える?
そうね、信州の方が標高高いしね。今度は6月6日ね。UFOが落ちる日だ。
前回の信州、結構イイ走りが出来てたみたいです、オイラ。
「速いっ!!んん〜〜〜っ!イイッ!!」
って、アナウンサーが絶叫してますた。\(^_^)/
やっぱりねぇ、あのアナウンサーが盛り上げてる部分が大きいですな。>SDeX

86キタキツネ@管理人★:2004/05/29(土) 08:22
>>84
去年の矢島工場のオフ会で実車を見てきました。

サンバーカミオントレーラー
◎コンセプト
スバルに無いトレーラーヘッドを、サンバートラックとインプレッサSTIを使用して作ってみました。
このままパリダカールラリーのカミオンクラスにエントリー
◎特徴
280馬力ハイパワーエンジン(インプレッサWRX、STIバージョン)
4WS(4輪操舵)
4WD(4輪駆動)
6速マニュアルミッション
6輪ブレーキ(brembo)
アルミ製ボディパーツ多数
ステンレス製フロントバンパー
ミッドシップ(F1のタイレルと同じレイアウト)
車体重量1200kg
◎製作述べ時間:約300h
◎製作にあたって苦労した部分
4WSシステム
マニュアルミッションシフトリンクシステム
人手不足(時間不足)
プロペラシャフト等のショート化
サンバーとのつなぎ
6輪ブレーキシステム

サンバーには無限の可能性があります(笑)


つーわけでCAZさん、今が旬ですぜ!
自衛隊支援アイドルユニット登場です!!
http://www.daily.co.jp/gossip/2004/05/26/129274.shtml
陸、海、空の3人組だってさ(爆)
さいたまぁー県の朝霞駐屯地でライブを計画中らしいですよ。


>>85
青パンダさんハケーン!
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4532
ちょっと汚れて見えるのは、信州で泥遊びした帰りだからでしょう。
さてさて気持ちよさそうに寝ていますが、どんな夢を見ているんでしょうか?
まさかこんなの・・・
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4528


>>83
問題箇所はウォーターポンプだっけ?
プジョーもシトロエンも同じエンジン使っているから、
へたすりゃ両方ともアウトですな・・・

87CAZ:2004/05/29(土) 17:08
>>86
自衛隊支援ユニット「PLANET」の件、反対します。
企画コンセプトは面白いが、ありきたりの展開ですな。
歌詞の作り方もつんくをパクッてるし。
PKOのPも理解できないようなそこらへんのおねーちゃんに
務まるわけがない。
そもそも美形の馬鹿ねーちゃんで売り込む時点で終わってる。
ある程度持久力がありそうなアスリート系のマジメそうなねーちゃんを
起用するなら「うん」とは言えるけど、これではダメダメですな。
自衛隊ヲタ向けではなく、ほとんどアニヲタ向けのユニットですな。
どうせ曲の内容なんてムリヤリ恋愛物にするんだろ?

オススメの曲はこれ!
レッツ・ゴー・ミリタリールック(ザ・シルビーフォックス)
赤坂泰彦が「恋のほふく前進・駅前銀座のナンパ隊」というサブタイトルを命名!

CAZ的にプロデュースするならデビュー曲はコレ!!
「なりきり君」が作る名曲!!

「PKO 〜平和のNetwork〜」
作詞・作曲:なりきり君Ver1.2

(イントロ約28秒)
 ぼくらは憲法9条にもとづき みんなの暮らしを守るんだ
 アメリカの兵隊さんと共に 今日も朝から演習さ

 だけども首相は悩んでる 合憲・違憲でもめている
 新聞・テレビも容赦ない これからの課題だね

 守るよ 守るよ 平和を守るよ 
 守るよ 守るよ みんなを守るよ 命がけ

 ぼくらは憲法9条にのっとり お国のために働くんだ
 汗水を流してがんばれば みんなの笑顔が目に浮かぶ

 だけどもぼくらは迷ってる 武装はしないと言ったんだ
 けれども毎日銃を持つ むずかしい話だね

 守るよ 守るよ 暮らしを守るよ 
 守るよ 守るよ 良い子を守るよ 必死だよ

 だけどもぼくらは怖いんだ テポドン北から飛んでくる
 結局毎日武器を取る おそろしい話だね

 もらうよ もらうよ お金をもらうよ
 もらうよ もらうよ 税金で食べる いい身分

 殺すよ 殺すよ 時には殺すよ
 殺すよ 殺すよ 攻撃されたら 何でもアリさ
 殺すよ 殺すよ 容赦なく殺すよ
 殺すよ 殺すよ お国のためなら 何でもアリさ

 守るよ 守るよ 殺すよ 殺すよ
 守るよ 守るよ 殺すよ 殺すよ
 守るよ 守るよ 殺すよ 殺すよ…

曲の感じとしてはTMNのSELF CONTROLですな。

88げんおう:2004/05/31(月) 00:14
CAZさんのCD
聞いてみました〜、
余剰特売品も、安物スぺーカーでも、違いが分かります
(↑箱の発送先がビック●メラなのに、、石丸■気で特売されてた。。)
すごい、、、いい感じでした〜

あっりがっとさぁ〜ん♪
ほ〜ねほねろっく〜!♪

89CAZ:2004/05/31(月) 21:03
>安物スぺーカーでも・・・(誤)
安物スポーカでも・・・(正)

XSダィスクの再生時はエコライザとかサデウーファは
なるべくオフでお願いします。

安物スポーカの低音にご不満の方にオススメ!
ホネホネロックにはノリノリのグルーヴ感が実は埋め込まれていた!
という事実がお分かりいただけたかと思います。
そう、貴方は奇跡の目撃者です!?

XSは通常のシステムでは聞こえない、曲の底で寝ぼけている本来の
グルーヴ要素を叩き起こすシステムだす。

車よりもホームオーディオ向けです。
(基本セッティングはホーム用ですんで。)
小口径のスポーカだと単なる折檻になるかもしれないので長時間の再生は
寿命を縮めるかもしれないです。注意してね。

耳全体を覆うタイプで密閉型の大口径ヘッドホンでも独特のグルーヴが
味わえるかと思います。
ソニーのモニターヘッドホンMDR−CD570、
MDR−CD900ST(ソニーレコード信濃町スタジオ仕様)でも
ノリノリでした。

お手持ちのCDなどもお持込みいただければ変換致します。
(CD−R代・送料は別途相談・変換料は¥0!)

90キタキツネ@管理人★:2004/06/01(火) 04:18
本家3歳といえばこれですが↓
http://flash2chjp.hp.infoseek.co.jp/flash/utau.html
こんなパチモンもあるらしい↓
http://plum01.hp.infoseek.co.jp/flash/musume3.html

おまけ
http://gairade.gozaru.jp/morikuma03.html
森の熊さんだって・・・

ジョンイル君も日本のお米が大好きだそうです。
http://www.asahi.com/politics/update/0528/001.html
日本の総理大臣も舐められたもんです。

韓国で流行中らすぃ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040529-00000071-nnp-kyu
日本の文化から30年近く遅れていますなぁ(プ

というわけで日本のニュース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040529i305.htm
なぜスク水?

91CAZ:2004/06/01(火) 22:38
>ジョンイル君も日本のお米が大好きだそうです。
「コメおいしいよ」・・・3歳と同等レベル。

>日本のニュース
キタさんが犯人だったら神社に巫女服を要求するんだろうな・・・。

先日のオフ会・工場食堂内(キタさんがラーメン食ってる時)で
みけさんと論議してました。
「小学生で160センチって、余りいないよねぇ」
ごもっとも。
CAZの推測では小学生で160センチを着ているのはデブな子が
大半だと思うんですが・・・。
犯人はデブ専?それとも・・・ヤシが着る?

痛すぎるニュースですね。

スク水には萌える気が知れませんです。

スク水で論議するならこの香具師がおすすめ!
各検索エンジンで「THEある日」と検索しましょう。
荒らしで有名なヲタク・ヴァカです。
京都の石油販売会社(エネオス系)・日引商事のヴァカ息子らしい。
本名は日引隆太君でネット上では有名。
いつタイーホされるかは時間の問題です。
話題のすり替え・自作自演・名誉毀損・・・日常茶飯事。
他人のハンドル使って書き込んだり、わざわざ他の地域のパソコンにまで
行ってそこから書き込んでみたりとヴァカ丸出し。

92キタキツネ@管理人★:2004/06/02(水) 03:55
あまりの暑さに「ジューチュ」を飲み過ぎて「おなかチャポチャポ」です。
つーことで、私も3歳と同レベルらしい。

>>91
検索したらこんなの出てきますた。
http://thearuhi.hp.infoseek.co.jp/index.html
水着自由化ホームページ↑
なんかタイトルと内容が一致しないんですけど(汗
掲示板をざっと見ましたが、被害者救済サイトと化していますね。


昔欲しかったTシャツは、
前に「無欲」、背中に「無職」のプリントが入っていました。
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0405/31/news05.html
これはさすがに着れないねぇ・・・

ムネオハウス復活キターーーーー!
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&amp;news_cd=H20021022026
北海道の活性化に貢献していますなぁ。

最近欲しいと思った物↓
http://www.norimonoland.com/fhatboy_lpg/
14万円の高級ガスコンロ。
まさやんお気に入りのチョイノリの方が、公道で走れて実用的で安い罠(爆)

93CAZ:2004/06/02(水) 04:16
>>92
そのペエジで合っております。
ヴァカに荒らされた被害者が集まってるペエジでございます。

キタさん、近いうちにこんなフェラーリなんてどう?
エクストリーム355。
5MT、直列4気筒DOHCターボエンジン。
ただし2000ccで右ハンドル。(日産かトヨタのエンヂン)
価格は破格の350万円!!(ベーシックモデル)
「ジャ○ネットたかた」で売ってくれないかな・・・。

こんなのでJR宇都宮駅前ロータリーに週末深夜に登場したら、
ねーちゃん食い放題ですぜ!!(ただし病気持ち)
バカねーちゃんとかVIPと名乗る珍走団には国産車ベースという事
なんぞ、分かりゃしねぇっすよ。

プレオの次はこれだ!!←ヴァカ
浮気し放題!!病気インストールし放題!!

セルシオとかNSXでナンパしてる香具師のそばに近づき、
スーツでも決めて颯爽と登場すればバッチリ!
ヤフオクで売ってるパチモンと思われるロレックスなんか嵌めてさ、
「俺、医者やってるんだ。良かったらこれから診察してあげようか・・・」
なーんてセリフでもついてくるんじゃないかな?
速攻お医者さんゴッコし放題!!
おいら、やっぱ3歳以下みたい・・・。

財布ももちろんパチモンブランドで万札はほとんど「子供銀行」!!
おいらだったら、きっとやるな・・・。

茨城の岩瀬辺りにお店があるそうです。
あさくらさん、おヒマがあったら要チェキ!!(死語)
ttp://ts-digital.ne.nu/

エンヂンはリクエストすれば、好きなエンヂン乗っけてくれるそうです。
じゃあ、おいらは青プレのエンヂンで・・・。(無理)

94CAZ:2004/06/02(水) 04:42
>>92
ガスコンロ・・・ロビンエンジンかよっ!!
名前がファットボーイ・・・デブガキですか?

以前、レガシィがCNG仕様出したけど、あれはCNGを扱う
スタンドが今後増えるかが問題だけど、これならカセットガスだから、
待ち乗りなら結構いいかな・・・。
チョイノリをカセットガス対応にしちゃえばいいかもね!
CNGのレガシィ、コケるかもしれんぞ。
スタンドが普及するかによって一般ユーザーは合否決めるから。
プレオの電球、IH01と同じ運命を歩んで欲しくないなぁ。
まったく、ヘッドランプユニット開発担当したの、誰だ!!
従来のH4でいいものをわざわざ高コストになるIH01に決定した
理由を聞きたい。小一時間問い詰めたい。
ネスタ、ニコットがH4な理由も聞きたい。

HIDにする選択肢>
 1.悪趣味な○技研のHIDユニットを付ける
 2.バザール太田で売ってる青プレと乗り換える(↑装着済み)
 3.NORY工業に制作依頼しちゃう!
 4.ネスタ顔にしちゃう!

個人的にはニコット顔にしちゃう!!
妙に速いニコットってのも面白いかもしれん。

95CAZ:2004/06/02(水) 04:58
>>93
とりあえず、自分にレス。

い○たくさんはフ○ラレディZかな・・・。

96げんおう@怪しゃ:2004/06/02(水) 21:07
>>93
『さんばるぎーに』で、行くとか??

マッドマックス風までいじり倒したのきぼんぬ。
↑というか、ここまで弄ったら車検が通らないわな、、、

97通りすがりのいしたく:2004/06/02(水) 23:17
>>95
それをいうなら、アレシヨーネS○Xだ罠(笑)

98CAZ:2004/06/03(木) 00:41
>>97
い○たく様、最近シモネタ全開ですねっ!!
上には上がいたか・・・。

>アレシヨーネS○Xだ罠(笑)
う、うまいっ!!
○フ本社の企画室長になれそうな勢い!!

佳境に入った嘘つき大会自動車の企画室長狙いませんか?
M菱の今後の売り上げアップにはシモネタが必要かも!?
大型車部門のブランド名は「三菱USO」に決定。
乗用車部門の信頼度回復プラン第1弾の主力車種は
 GTO-ネ申バージョン-(限定50台・NA+ATのみ)
 逝くリプス

第2弾
 エテルナ・サド/マゾ(兄弟車種・・・サドの方がスパルタン)
 ゴルァジュ・ちんこ/ま○○(姉妹車種)
 陰茎ワゴン
 ホテル・グランディス(移動式ラブホ)

99キタキツネ@管理人★:2004/06/03(木) 04:15
この時間にTVつけたら、なぜかキューティーハニーが放映されていたりして、
しかも最後まで見てたりします。

>>98
嘘つき大会も盛り上がってまいりました。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040602ic24.htm
http://www.asahi.com/national/update/0602/035.html

社内処分が発表されましたね。
http://www.asahi.com/special/hub/TKY200406020323.html
物損事故に留まらず人が何人も事故死しているというのに、
最も重い処分が出勤停止5日だって・・・
ずいぶん処分が軽いと思いませんかね>納得イカネー

ちなみにうちの会社では、飲酒運転で交通事故をおこしたアフォは、
自動車メーカーの従業員にあるまじき行為として、問答無用で懲戒解雇だったりします。
実際に処分された人が何人もいますし。
もちろん退職金なんか出ませんし、
ハローワークに行ったりすると懲戒処分の履歴が出てくるので、
再就職にも不利だったりします。

というわけで、USO800合格?
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/20040530ve02.htm
>ISOを取得している三菱の工場は、社内の設計部門から生産を請け負っている。
>だから、工場にとっての客は設計部門。車を使用するユーザーではない――。
三菱ユーザーはお客さんじゃ無いそうです(爆)

私も三菱キャンターガッツに乗るユーザーの一人なんですが・・・
逝って良しでしょうか?

100CAZ:2004/06/03(木) 05:28
>>99
さすが、「目の付け所がスリーダイヤでしょ!」な称号を与えたいです。

>この時間にTVつけたら、なぜかキューティーハニーが放映されていたりして、
>しかも最後まで見てたりします。
・・・おっさん、おっさん。
やっぱ昔のアニメ版の方が萌えますね。
変身シーンをスローで見てるんだろうなぁ・・・。

数年前、高橋がなりの会社で実写戦闘モノのAVがありましたね。
ノーマルバージョンと裏バージョンの2種類があって、ノーマルバージョンには
「電撃ネットワーク」が出演しているという前代未聞のエロビデオです。

その他、石井光三が男優やってるエロビデオとか・・・見たくねー!!

ダイソーで売ってる300円エロビデオシリーズの桜木ルイなんかは、
70歳代?のエロジジィが下手な芝居付きで出ております。
ジジィフェチの方はどうぞ。
画質が極悪なビデオCDなので、レンタルで300円払ってDVD借りた
ほうが遥かにマシです。
ちなみに、オープニング画面に「ナイスですねー!」の変態監督がコスプレで
登場します。(なぜかそこだけスキップできません!)
チャポターの編集もかなりいいかげんなので注意。

101CAZ:2004/06/04(金) 00:28
>>99
 しかし、97年10月に某F重工業が、主力車種の「レガCY」など
11車種約150万台について、エンジンなどの欠陥をヤミ改修していた
ことが発覚。この直後、M菱自はヤミ改修の中止を決めたという。
その結果、改修されずに安全でない乗用車が走り続けることになった。
30件のうち4件は途中でリコールされたが、26件は放置された。

ヤミ改修するのはいいんだけど、ボルトの増し締めって・・・いいのか?M菱。
26件は放置プレイだったんですね。ナームー。

「汚物ファンのハセガワ〜♪」
お友達に長谷川君という人がいたら、歌ってあげてください。
ボコボコにされます。

102CAZ:2004/06/04(金) 01:08
>>100
「夕やけニャンニャン」“復活”!秘蔵シーンなども満載
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/dvd.html?d=03sankei39130&amp;cat=6&amp;typ=t
やばい!キタさんと青パンダさん、おつさんあたりが暴走しそうな番組の商品化だ!!

◆新コーナー「CAZの小一時間語らせろ!」:
秘蔵シーンで思い出しましたが、尾崎浴衣(仮名)って死んでから売れてませんか?
大体、秘蔵未公開トラック収録って、ただ単にボツテイクかき集めただけじゃん!
ヤク中のDQNを英雄に作り上げちゃう所がエライ。
著作者が死んでるから、著作間接権(レコード会社・制作プロダクションの権利)を
乱用してますがな。
とりあえず遺族にちょこっと支払ってボロ儲け。
なるほど、ソニーグループはこれでメシを食ってるんだな。
遺族もちょっとずつ過去のラジカセ一発録音テープとかをちょっとずつ出して
老後の小遣い稼ぎにしている所も脱帽。
過去に出したものをリマスターして再リリースするのもどうかと・・・。

直太郎の親である森山良子も極悪ですな。
何回録り直し・リマスターしてるんだか・・・。
10回超えてるな。
「青春のフォーク集!」とか通販専売品のコンピレーションセットでは必ずと言っていいほど、
森山の歌は毎回再録音している・・・。
過去の音源持って来るよりも再録したほうが歌手にとってはギャラが入るので
毎回小遣い稼ぎしてます。
毎回録り直ししている姿勢はプロとしては失格だと思います。
一枚のシングル、アルバムの制作に気合いを注ぎ込み、悔いのない満を持した
完成度の物を出すのがプロとしてのポリシーだと思うんですが、森山に関しては
プロのポリシーなんか微塵もないようです。
オケはほとんど一緒で歌だけ録り直してるって事は歌に自信が無いって事。
つまり素人以下なんですね。こいつは。
レコーディングをカラオケ大会と勘違いしているわけですよ。
きっと息子も最近売り上げが落ちてきているので「蛙の子は蛙」のように、
録り直し作戦で食いつなぐと思われます。
インディーズ活動の時は一貫して「森山の息子とは思われたくない・・・」の
理由で名前も「直太郎」で活動していましたが、プロデビューのときに自己の実力問題から
親の名前を借り、「使える物は使う!」みたいな感じで一攫千金を狙ったと思われます。
金に汚い一族と思われます。
森山ゲノム作戦、最強!!

個人的にはポスト直太郎と言われる河口恭吾を支持します。(同郷ですので)

平井堅と久保田利伸って同一人物じゃねーか?
久保田に「大きな古時計」を歌ってもらいたい。

103キタキツネ@管理人★:2004/06/04(金) 03:12
富士重工も色々あったな。
レオーネの鉛事件とか、最近のスバラーとか言う人たちは知らないんだろうなぁ・・・
ヤミ改修で世間を騒がして以降、品質管理体制がエライ強化されまして、
モータープールでの改修作業とかは少なくなりましたね。

富士重工や三菱自工のお客さんって似ていると思うんですよ。
デザインとかエンジンとか4WD等のメカニズムのこだわり。
WRC等のモータースポーツ活動のこだわりとか。
悪く言えばビョーキかも(爆)
だから多少の不具合が有ったり、リコールとかが有っても気にならないと思うんですが。
アバタもエクボみたいな感じでね。
正直にリコール発表して改修すれば、ユーザーの信用は落とさなかったと思うけど。
三菱自工は企業規模が大きいだけに、守りに入っちゃったんでしょうねぇ・・・

104あさくら:2004/06/04(金) 18:15
まあ、ヤミ改修ってのは、どこのメーカーでもあるんだけどね。

つうかさ、「乗用車のブレーキ関係」って、だーいぶ前から有名だった話なんだけど。
パジェミだかパジェジュニだかで、走っていたら制動不能になって事故ったやつ。
で、欠陥車じゃないかと文句云ったら、「じゃあ新車と取り替えましょう」となって、
それ以上の説明をしようとしないって話。
このお人、メーカーの人間が来たときに隠しカメラを回して、
その様子はワイドショーで放映されているんだけど。
もうだいぶ前のお話。

今頃になって出てくるってこと自体、お役所のボケっぷりがよーくわかりますな。

105あさくら:2004/06/04(金) 19:25
すまへん。
オリが云っているのは、このことですた。処理済みですた。
http://u-cfc.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=10813

三菱は、中古も値落ちしているとの情報もあり。
つうわけで、三列シート史上最強車:チャリオッツGTの買い時かも。
(ターボ・MT・5ナンバー・軽量・リヤガラスクリヤ・と、オリ的条件を満たすのよ)
今、スバルも三列シート車の図面引いてるって話だけど、
待ちきれないで買っちゃおっかな。
どうせここんとこのスバルからすると、レガ3.0やトラビクーみたいに
AT専用車になりそうな気もするし。

106CAZ:2004/06/04(金) 21:57
>お客様各位
>平素は、M菱自動車をご愛顧賜りまして厚くお礼申し上げます。
>さて、弊社製乗用車のリコールにつきまして、ご愛用いただいております
>お客様には、多大なるご迷惑とご心配をお掛け致し、まことに申し訳なく
>深くお詫び申し上げます。
何回詫びてますか?
形だけのお詫びも疲れませんか?
そのお詫びに真意はありますか?

>弊社は、お客様第一、安全第一、
>品質第一の基本に立ち返り、皆様から信頼される企業に
>生まれ変わることを約束いたしました。
去年も同じ事を約束されましたよね?
当然裏切られたけど。

>その約束を遵守・履行すべく、あらたに調査特別チームを編成して、
>品質に関するあらゆる問題を過去にさかのぼり精査してまいりました。
嘘つき特別チーム編成ですか?

>その結果、この度、国土交通省に対してリコールを
>届け出ることといたしました。
いくらなんでも遅杉。

>対象車をご使用いただいておりますお客様には、
>弊社およびM菱自動車の販売会社からダイレクトメール
>などにより直接詳細をご案内させていただきます。
>何とぞご理解とご協力を賜りますよう、
>よろしくお願い申し上げます。
「新車と交換させてください(諸費用・税金全てM菱持ちで)」だったら
協力します・・・というユーザーが大半だと思う。

>>105
>今、スバルも三列シート車の図面引いてるって話だけど・・・
新生ドミンゴですか?
ドミンゴターボだったらイイ!!

◆04年度全国オフ開催候補地:
パジェロ製造株式会社(岐阜県坂祝町)

M菱系の工場にスバル車大半で襲撃したら嫌がらせなんだろうな。
つーか、こんな社名の会社があったとは思わなかった!!

○フも作らないかな・・・「ヴィヴィオ製造株式会社」!!
生産品目:ヴィヴィオセダン、ヴィヴィオバン、ヴィヴィオ特殊車両、
     ヴィヴィオ補修部品その他
社員数:10人
生産能力:30台/1ヶ月(フル稼働時)

・・・インドのヒンダスタンモータースみたいだな。
ほとんど生産工程が手作業のモーリス・オックスフォード。
ヒンダスタン・アンバサダー、あさくらさんいかが?

新車納車時の時点でオンボロ。国内にて塗装やり直しの可能性アリ。
乗り出し280万円は覚悟。
エアコン当然無し。国内で後付ヒーターが付くだけ。
1800cc(いすゞのディーゼルエンジン・・・かなり昔の設計)
88馬力で5MTのみ。
硬派仕様です。

107CAZ:2004/06/04(金) 22:46
Extreme355、ヤフオクに出てた。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g21677663

出品者はこれ作ってる会社。
メーカー名がフェラーリってのはまずいんじゃねーの?
エンジンが3S−GTEって、トヨタじゃん!!
落札しても「その値段でレプリカ作っちゃるからベース車両持ち込んで!」
だそうです。
ベース車両は何?の質問に国産車ベースというのを隠したいのか、
「直接メールください」だってさ!

◆HOT人妻に新たな模倣品:
カミナリだそうです。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13322841

NORYさん、1個買って解析してみよう!!
3500円だから失敗しても大丈夫!!

108げんおう:2004/06/05(土) 02:29
りこーる。
ぶっちゃけ、「動かない」よか、「とまらない」とか、、「外れる」は
怖いと思う。。

旅館とか食中毒出したら営業停止とかあるのに、Mビシにはないのね。。
でも、メータや、水温計等の故障リコールより、命にかかわるレベルの
リコール隠しは、何らかの制裁があっても良いような。。。。

「三菱車です、何があってもおかしくないので、近づき過ぎと、外れるタイヤにご注意ください」
 ↑って車にはっつけて、高速とか走れば誰も煽って来ないような。。

>Extreme355
新規で、いきなり「アレ」だと、入札する人も、少し警戒するような。。。

>カミナリ
あやしー!!、特にあのレビューが「ス○タ斉藤」氏並にすげーーぜ!って
言いまくり・・・・

109キタキツネ@管理人★:2004/06/05(土) 04:13
社会的に大ひんしゅくを買った三菱自工ですが、それでも倒産はしない思いますし、
倒産はさせないでしょう。
なぜって?
それは日本国の大企業だからです。
日本経済に与える影響は大きいですし、後に残された三菱ユーザーの面倒も見なければなりません。
PL法もまだ未整備で、日本ではそれほど威力を発揮しているとも思えないので、
事故の当事者以外は、返金や保証や賠償も難しいと思います。

>旅館とか食中毒出したら営業停止とかあるのに、Mビシにはないのね。。
制裁は加えられています。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/20040518ve01.htm
政府や地方自治体の車輌購入で、入札参加停止処分を受けています。
乗用車やトラックはもちろん、公共交通のバスも締め出し喰らっています。

さらにこんなのも↓
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/20040511ve01.htm
経団連から活動自粛処分を言い渡され、業界での発言力を失いました。
これはかなり痛いです。

海外でも工場撤退に対してペナルティーが
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/20040427ve01.htm
リコールとは直接関係が無さそうですが。
少なくとも三菱を支援しようとする動きはありません。

ユーザーの不買運動も業績悪化に拍車をかけています。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/20040602ve01.htm
商品が売れなければ製造業は成り立ちません。

三菱自工再生のために資金集めを必死に行っていますが、
投資家だって慈善家ではありません。
株価が上がらなければ投資する意味がない(儲からない)ので、
株価の推移次第では増資額も縮小する可能性があります。
http://www.asahi.com/special/hub/TKY200406030276.html

総理大臣が一企業に対してコメントするのも異例ですね。
http://www.asahi.com/special/hub/TKY200406030311.html

その三菱自工に企業倫理委員会が設立されました。
http://www.asahi.com/special/hub/TKY200406020230.html
三菱の関係者を排除して、内部監査を徹底して行うように期待します。

110CAZ:2004/06/05(土) 06:38
>>108
それはスタパ斉藤かな?
ヤツはホモですぜ!ダンナ!!
エロ本をジャンル関係なく読みますが、ホモ本に載ってました。(「○ぶ」じゃないほう)
オデコのJISマークがイカす!!

以前M菱のCMにもあったけど、「GDIに乗ってます」みたいなステッカーが
ありましたが、これからは「M菱車に乗ってます」ステッカーが流行る!!

>営業停止
そんな事したら、嘘つき大会の社員達が大喜びしてハワイとかへヴァカンスに
逝ってしまいます!!(社員旅行計画しているヤツもいると思われ)

>>109
>制裁は加えられています
昔の中島洋二郎議員の時や○フのリコール隠しの時と同じですな。(字合ってる?)
役所へ納めるスバル車は禁止、架装したバスもバス会社から懸念され、
自衛隊へ納める飛行機の開発も止められた時と同じ。
○フは短期間だったけど、M菱は嘘つき大会の規模がデカいし、かなり悪質だし。
良きライバルのランエボが消えたら切磋琢磨できませんね。
やはり、ネ申のGTOを新発売すべき!!
M菱グループとしては昨年撤退したDIATONEを復活させるべき。

>倒産はさせないでしょう。
ああ、また国民の血税が使われていくのか・・・。
M菱助けていいから、その前に足利銀行潰してくれ・・・。
(50円前後しか残高がないので、潰れても別に・・・)
T木県は昔から堅実な経営をしている栃木銀行だけで充分。(目立たないけど)
足銀の行員、未だに態度でかくて腹立つ。リストラ全然やってないし。
(宇都宮の市政オンブズマン弱すぎ・・・つーか、竹中辞めろ)
国債の他、県民税・市民税も実は垂れ流しています。

111キタキツネ@管理人★:2004/06/05(土) 12:29
GDIステッカー?
GDIクラブとか書いてあるヤツかな?
でも、黒煙吐かなきゃGDIじゃないという話しも聞いたけど、
あれってデリカの話しだっけ?
うちの石松君は平成元年車でボロイですが、
最新型の三菱車よりディーゼル黒煙ははるかに少ないです(謎)
まぁ国土交通省に寄せられるクレーム件数が、
販売台数で数倍上のトヨタ並の三菱自工ですからねぇ。

>ランエボのWRC
戦闘力無さ杉なんですけど(汗)
資金不足でWRCarの開発着手が遅れたツケが大きいですね。
WRCやF1って、他社より開発が1ヶ月遅れると、ドカーンと突き放される世界ですし。
他社がWRCarの開発に鎬を削っているのに、自分だけGr.Aで大丈夫などと余裕をブッコいてるからこうなります。
あの世界で勝つために必要な物は、
チーム力:3割
ドライバー:3割
マシン:3割
運:1割
と言われていますが、今の三菱は運だけで走っている状況だと思われます。

オパーイ神経衰弱(謎)
>http://milked.free.fr/memorybodies/MemoryBodies-Volume1.swf
今日のおすすめネタです。

裸エプロン度チェック(激謎)
http://bom-ba-ye.com/c.cgi?rapi3=1
ニヤソ

着せ替えならぬ、脱がせ換え・・・
http://freeweb.siol.net/stargate/MaryBeth.htm
ウサギのマークをスライドさせてチョ。

動物愛好家ですかね(爆)
http://x51.org/x/04/05/2937.php#more
使用後は焼き鳥にするんでしょうか?

三菱自工に制裁加えるならコレがお勧め。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/27/okiniiri.html
見潰し事故スレにぬるぽを書き込み、素早くガッのAAを書き込もう。

112あさくら:2004/06/05(土) 18:29
今日のアクロポリス
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LEG1 SS9 2.25km
P.ソルベルグは+3.6差の4位
M.ヒルボネンは+5.8差の9位
ステージベストはF.デュバル(F)がマーク
LEG1終了時暫定結果
1位P.ソルベルグ(S) 1:49'24.8
2位H.ロバンペラ(P)+55.7
3位F.デュバル(F)+1'01.6
4位M.グロンホルム(P)+1'03.2
5位S.ローブ(C)+1'21.0
6位D.カールソン(P)+2'41.1
-
9位M.ヒルボネン(S)+3'25.7
-----
LEG2 SS10(14.59km)は14:46スタート予定(日本時間)
(C)STI
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
確かに三菱は上位にいませんね。

教えてもらったサイトの、「小学生日記」
http://rapi.vis.ne.jp/snikki/index.shtml
が、激藁ですた。

113青パンダ@DOM専:2004/06/05(土) 21:36
ふそうはね、もう潰しちゃってください。
オイラ、以前はファイターに乗ってたんですが、
車検から上がってきた1〜2週間後にブレーキが利かなくなったことありやす。
配達から帰ってきてからふそうに怒鳴り込みに逝ったんですが、
「テスターにかけても、規定の制動力は出てる」の一点張り。
突然行ったにもかかわらず、すぐにブレーキの分解・点検はしたし、
作業終了後は考えられる原因なんかを説明してくれた分、
いくらかはマトモなDラーだったんですかねぇ・・・?
もっとも、全然納得のいく説明ではありませんでしたが。
その数年後、同じトラックに乗ってる他営業所の運転手が追突事故を起こし、
ふそうを相手に裁判を起こしたって聞いたんですが・・・どうなったんだか。
同じ型のファイターに乗ってる運転手の間では、
ブレーキが効かないのは当然の事のようになっていて、
誰が言うともなく、咄嗟の時にはサイドブレーキも同時に引いてました。
ブレーキのリコール対象になったのは怒鳴り込んだ数年後の事でつ。

さて、明日は『信州でキタさんと握手!』の日なんで、そろそろ寝ます。

114キタキツネ@管理人★:2004/06/06(日) 01:36
3歳のパチモン
http://olos.hp.infoseek.co.jp/gallery/chunen/chunen.html
禿げ藁

フェラーリF50より速いそうです。
>http://www.japanjournals.com/dailynews/040603/news040603_1.html
すげー!かっこいーぞ!!

>>107
>ベース車両は何?の質問に国産車ベースというのを隠したいのか、
>「直接メールください」だってさ!
遅レスだけど、ふと思いついたんで。
石松君ベースで作ってくれってメール送ったらどうなるか楽しみなんですが。
ディーゼルのフェラーリって面白そう(笑)

>>112
WRCarの改造申請って、1シーズンで1回しか出来ないはずなので、
シーズン開始直後につまずくと取り返しがつかないんですよ。
とにかく、あのGR.Aそのままのエンジン&ミッションの搭載方法では不利ですよね。
ベース車の素質の悪さ(フロントヘビー)をカバーする4WD技術は見事ですが、
今となっては4WDの電子制御技術は三菱だけの物ではありませんし。
重量配分的にはスバルの縦置き水平対向が俄然有利です。
フォード・プジョー・シトロエンの横置きエンジン&縦置きミッションも、
前後重量配分では三菱より有利です。
どんなに電子制御でごまかしても、ベース車の素質の悪さはごまかせませんよ。

それを何とかするために、三菱もWRCarにシフトしたはずなんですけどね。


>>113
いや・・・さっきまで会社で仕事していたんで逝けないと思う。

115げんおう:2004/06/06(日) 02:25
>>111
神経衰弱。。。時間が1分じゃ短いーー(;;)

ちなみに裸エプロンチェックは。。。
「名無しさんはかなりの裸エプロン好きね。でもまだちょっと恥ずかしいとか、うしろめたいとか思ってない?もっと自信を持って裸エプロン道を貫いて欲しいと思うわ!」

だそうです。。。(壊

116CAZ:2004/06/06(日) 09:28
「C○Zさんの裸エプロン度チェックの結果は次の通りよ」

イカくささ度 39エプロン
妄想噴出度 50エプロン
ナルシー度 52エプロン
ヘンタイ度 47エプロン
カタブツ度 46エプロン
マザコン度 18エプロン
デンブ度 52エプロン
チチ度 52エプロン
裸エプロン指数 66エプロン

「C○Zさんはごくノーマルって感じかしら。
裸エプロンにも興味はあるけど、そこまで心酔してるわけでもなさそうね。
たまにははめをはずして突っ走ってみるのも面白いわよ!」

残念ながら裸エプロンはそんなに興味がありません。
カミさんにリクエストした時点で瞬殺されます。

なるほど、げん○うさんは「かなりの裸エプロン好き」だったのか!!
新たな事実が判明!!

>鶏姦、ロバ姦
おいおい・・・。
きっと○タさんは蒟蒻姦ですかね。
国内大手蒟蒻生産地のG県だから。>○ンナンライフ萌え〜!!
茹で過ぎに注意。一発で使い物にならなくなります。(何が?)
上級者になると西瓜姦とかメロン姦に走るそうです。
(ある体験者からの情報。CAZ財団調べ)

117キタキツネ@管理人★:2004/06/06(日) 22:53
33歳の新作↓
http://flash2chjp.hp.infoseek.co.jp/flash/0sai.html
レモン牛乳(乳?)吹きそうになった(爆)

★KITで買ってきたラリータイヤ
思ってた以上に乗り心地が良いし、燃費も良いです。
つーか、14吋の新ネオバよりかなり良い感じですね。
騒音とグリップはそれなりですけど。
4本で6、300円はお買い得でした。
青丸さんの真似して、冬用にあと4本買ってスタッド打ちしとこうかなぁ・・・

★三菱再生案
いや、三菱自工ではなくWRCの話ですけどね。
TTE(トヨタ)から流出した人材を引き抜くのはどうでしょう?
実際にフォード、プジョー、スバルには、元TTEのエンジニアが移籍していますし。
そのTTEにしても、ランチアがWRCを撤退したときに流出した、
アバルトのエンジニアを多数獲得していましたし。
三菱は岡崎のワークショップが中心になってラリーカーの開発を行っていましたが、
やはり現場と開発部署が離れているのは無理があると思います。
スバルも最初はSTIでエンジン開発していましたが、結局はプロドライブに委託しています。

118青パンダ@信州専用:2004/06/06(日) 23:10
午前ドライ、午後セミウェット。
中途半端にグリップする路面に対応できず、コーナーでとっ散らかって撃沈。
リアバンパーの左側がブラブラになっちゃったよう!!
罰ゲームとして、信州まで往復下道の刑を執行!!

☆RE46R
グリップはそれなりかぁ・・・ダートラで使えそうっスかねぇ?
やっぱり、軽四耐久用のGR−17がホスィなぁ。

119げんおう:2004/06/06(日) 23:44
>CAZさん
ヾ(´▽`*)ゝあーい♪、、どちらかと言うと好きかも〜♪
ぶさいくめいくでパン○ラしてる、どこぞのウン、コギャルよか
タイトスカートのスーツの方が、、、すき〜♪(おい

>★KITで買ってきたラリータイヤ
れびゅーどうもです、うーん、、置き場所ないけどほしいなぁ、、、
あれって、チューブレスでいけましたっけ??

>開発と現場
たしかに、テストコースを持っていれば別ですが、どうしても最後の調整
は現場でできる直ぐ調整できるの方が効率良いですよねぇ〜

120キタキツネ@管理人★:2004/06/07(月) 20:23
>119
普通の安物アルミホイールに、普通にチューブレスで組みました。

>>開発と現場
ラリーは会議室で走っているんじゃない。
現場で走っているんだ(爆)

>たしかに、テストコースを持っていれば別ですが、どうしても最後の調整
>は現場でできる直ぐ調整できるの方が効率良いですよねぇ〜
人材や機材、レース車両の輸送を効率よくまとめないと時間のムダですからね。
WRCの半分はヨーロッパのイベントですし、
ヨーロッパ外のイベントも、アフリカだったりオーストラリアだったりと、
日本からメチャクチャ遠いです。
ラリージャパンの開催が決まるまでは、日本は僻地扱いでしたからね(笑)

それにヨーロッパってF1や箱車のレースなどジャンルを問わず、
モータースポーツのメッカですから車両開発にも有利なんですよ。
長年蓄積されたノウハウや技術では、まだまだかないません。
以前STI初代社長の久瀬さんが言っていましたが、日本で部品を作る場合は、
まず材料に何を使うか考えるところから始めなければならないそうです。

121あさくら:2004/06/07(月) 20:35
>>114

>F50より云々
例えば、停止線から交差点中央までの加速だけなら、
普通のクルマは人間には勝てません。
そのへんの雑種犬の本気の加速には、多分バイクでも勝てないと思う。
散歩していて毎回思う。
あとさ、この競争が5kmになったら、絶対馬の勝ち。

>3歳
ネタのリンクからリンクして、「歯磨き」見てみた。
三歳で虫歯数本ってのは、異常だと思うぞG−Styleさん。

122NORY:2004/06/08(火) 12:50
>>117
33歳の「父の乳」
私の娘も息子も吸った事がありますがなにか
私の反応も「むひょひょひょ・・・」 以下自粛

虫歯って親や祖父母なんかから遷る物らしいですね
口内細菌が安定してしまうと歯を磨かなくても虫歯にならないらしいです。
私の子供は勿論「ちゅ〜」禁止でした。
今はどうなったんだろう?

123げんおう@怪しゃ:2004/06/08(火) 12:59
>★KITタイヤ
どうもです、、、うーん、チューブレスでいけるとなると、そそられるなぁ


Mビシ、、、まだ、出てきたんですか。。。。汗
http://www.asahi.com/national/update/0608/018.html

なんだかなぁ・・・

124あさくら:2004/06/08(火) 19:08
虫歯になりやすいかどうかは、食糧を与えるタイミングにもよるしな。

口の中は、普段はphを7に保っている。
歯を再生しやすい環境が中性だから。
それが、食べ物によって、一時的に下がる。
下がった状態は、細菌が増殖しやすい状態。つまり、虫歯になりやすい状態。
食事が終わった後、しばらくするとphは上がる。
ところが、食事後あまり休まずにモノを食べると、またphが下がる。
つまり、「何も食べていない時間」をしばらく保たないと、歯を再生する時間がとれない。
子供の例で云えば、間食の回数が多ければ虫歯になりやすいということになる。
http://www.ydo.or.jp/academic/dc.html  の、下の方の図参照。

ウチは、ちゅ〜禁止なんてことはしない。
間食を与えすぎないようにして、甘いモノを与えすぎないようにして、
寝る前にだけ歯を磨いていれば、三歳くらいまでは虫歯になんてならないって。

125あさくら:2004/06/08(火) 19:09
ありゃ。
また敬語を使いませんでしたな。

この板は、どうも2chぽく書いちゃいますな。

126あさくら:2004/06/09(水) 17:05
連投?

我が家で、梅の実が大豊作です。
とりあえず6kgくらい漬けたのですが、まだあと10kg余り残っています。
さらに、木にあと10kgほどついたまんまです。
欲しい方、kg単位で送りつけますのでご連絡くださいませ。
梅干しでも梅酒でも梅ジュースでも、お好きにどおぞ。

127あさくら:2004/06/09(水) 17:05
↑連絡先
yotchy@f7.dion.
ne.jp

128CAZ:2004/06/10(木) 00:44
うちの庭先にもカリンの実が豊作です。
カリンは飽きてるので放置プレー中です。
上の方は鳥のエサ、下の方は家の真横の道路を歩いている人が
勝手にお持ち帰りしています。
道路の粉塵などを大量に吸い込んだアケビとかもぎ取ってお持ち帰りに
なる方の気が知れません。
種だらけで食える所無いし、砂埃とかたくさーん吸い込んでるのに。

腹壊してクレーム付けに来たら半殺しものだな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板