したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【新型】次期エブリィに望むこと〜♪【7型?】

1シン@右手首ポッキリ:2004/07/03(土) 01:08
 そろそろ新型?・・・それとも7型が出るのか!

スズキが見てるか判りませんけど、見てくれていたらなぁ〜っと
言う期待も込めて、書いてみませんか?

2シン@右手首ポッキリ:2004/07/03(土) 01:08

 次期エブリィに欲しい装備〜

・ガラスサンルーフ [絶対に、電動チルト&スライド]
 アトレーにもあるんだし、衝撃吸収ボディ再設計希望〜←無理?

・電動スライドドア(最低でもイージークローザー)
 こっちも、アトレーにイージークローザー有るし・・・締まりにくいから!

・電動アンテナ(又はガラスアンテナ)
いや、個人的に憧れてるので・・・

・オーディオレス仕様
 PZ買うともったいないよー

・スポーツのMT+色を増やしてぇ〜

すぐネタ切れになりそうだな(^^)

3たみみ@神奈川DA62W </b><font color=#FF0000>(NY4XtjHo)</font><b>:2004/07/03(土) 07:06
まぁ、夢だけど・・・。
ガルウィングとか・・・。
リトラクタブルヘッドライトとか・・・。
軽初V6ツインターボエンジンとか。(笑)

なんて現実にはトラックにあるHSAみたいの欲しいね。
ニュートラルでブレーキロックしとけるヤツ・・・。
ラインロックの4輪版って感じ?
自動でなるやつ。
クラッチ繋げた瞬間解除るやつね。(笑)
ラクなのよ〜俺のトラックにはついてないけど。

あとオートクルーズ希望。(笑)

4なべ@奈良県:2004/07/03(土) 07:21
それなら・・・
MTにもATのパーキングブレーキ欲しいね〜
<寒冷地仕様にでもあったら嬉しいんじゃない?>

ハッチのイージークローざーがあれば嬉しいけど。
<エルグランドについててムッチャ使いやすかった>

5泉@ベリアル埼玉:2004/07/03(土) 11:43
エブリィに望む事…
1、運転席の見直し(シートや足元)
2、エアコンの効きを良くしてほしい(パワーロスを減らす)
3、純正レカロ(爆)

6たけぼー@浜松:2004/07/03(土) 12:44
次期エブリィに望むこと…とりあえず思いつくこと。
1.助手席の足元幅拡大
2.断熱材の見直しによる冷暖房効率アップ
3.(特にワゴン)後席センターだけでなく両サイドにもアームレスト
4.リヤラゲッジのトノカバーオプション設定
5.純正カスタムパーツの拡充(特にスズスポ。もっとがんばれ。)

7シン@右手首ポッキリ:2004/07/03(土) 18:12
 あっ、まだあった。

・HID搭載 [op扱いでも可]
 これは、次期車でなるかな?

・4輪ディスクブレーキ [+フロントに利きの良いパッド]
 そろそろ良いんじゃない?

・5人乗り
 ランディの7人乗りより、シート配置的に便利だと思うけど・・・
これは、軽の規格変更が先ですな。

・ハイブリッド仕様車
 走りの方は今のままで良いから、アイドリングストップと発進時4WDにして
安定性向上・・・+10万円位で←無理?


>>3 たみみさん
V6って、一気筒110cc・・・トルクなさそう。逆に[V-TWIN]で乗り味の追求とか(^^)

>>4 なべさん
ペダルって、ことかな?それともサイドブレーキの構造自体?AT車はトラックみたいに
プロペラシャフトに付いてんのかな。

>>5 泉さん
確かに、足元も狭いしシートの作りの小さいよね・・・フルフラットしなくて良いから
背もたれをもう少し長くしてくれると良いかな。

>>6 たけぼーさん
トノカバーは良いかも!簡単に追加できそうだし・・・

8たみみ@神奈川DA62W </b><font color=#FF0000>(NY4XtjHo)</font><b>:2004/07/03(土) 20:13
だ〜か〜ら〜(爆)
V6でツインターボでトルクを補うの。(  ̄∀ ̄)ニタァ★

ま、冗談だけどね。(笑)
スクラムはロータリー載せよう。(爆)

9なべ@奈良県:2004/07/03(土) 21:01
シンさん>
違うよ。
ATだとパーキングに入れたらサイド引かなくてもブレーキかかるでしょ?
特に寒い地方に行くと、場合によってはサイド引いてたら、ディスクが凍るんです。
そうなったら最悪。
だから、MTにも欲しいな〜って思って。

10泉@ベリアル埼玉:2004/07/03(土) 21:45
なべさん>9 MTやと1速とかバックギアに入れればいいのでは…??

11なべ@奈良県:2004/07/04(日) 06:46
泉さん>
そうなんですが、エンジンかけたままだとむりっしょ?
エンジンかけた状態で、ギアが入った状態にもっていければいいんだけど、
ATのパーキングブレーキならエンジンかけた状態でも前にも後ろにも動かないからね。
AT乗ったら、この装備だけはいいな〜って思うよ。

12泉@ベリアル埼玉:2004/07/04(日) 09:34
なべさん>11 理解しました(^―^)
例えば冬場の仮眠する時とか便利そう♪
でも凍るのはサイドブレーキのワイヤーって聞いたような??

13なべ@奈良県:2004/07/04(日) 11:11
泉さん>
サイドブレーキのワイパーなんですか?
ちなみにマイナス10度を下回るとパッドがローターに張り付くと聞いた事があります。
実際冬場にスキー場で、いましたよ。あれはワイヤーだったのかな?

セミオートマもあってもいいかもね。
一応、ATだけど、ギア選びもできる・・・面白いだろうな〜

14シン@右手首ポッキリ:2004/07/05(月) 11:17
>>8 たみみさん
だ〜か〜ら〜(偽)排圧がたんないって〜(笑)

冗談かぁ〜、・・・V6はおおげさだけど4気筒は積んでみて欲しいな。
スクラムのロータリは有りだすな![10A]をスケールダウンで・・・

>>9 なべさん
あぁ、Pレンジってことですか・・・了解〜了解。いやワシの2型ATは、普通の
ドラム式サイドだったから、62型はそんなのが?とか思っちゃいました。
確かに、泉さんの言うシチュエーションだと便利かな・・

ただ、あれってミッションのアウトプットに歯車を付けて、そこにキーを入れる
程度だから、走行中に入れたり、坂道で駐車する時にサイド併用しないで多用すると
と結構簡単に、キーが欠けたりしてセレクトできなくなったりしますよ〜。
ミッション内だから、修理費が二桁だし・・・ね。

15シン@右手首ポッキリ:2004/07/05(月) 11:30
>>13 なべさん
おぉ、そう言えばスズキってセレクターノブ以外でシフトするの(ああ言うの、なんて言う
でしょ?)ありませんね。4速だとあまり魅力無いかも知れないけど、セミオートマにして
5速や、CVTの7速とかにしたら面白いでしょうね。

16エブスポ@DA62W-5:2004/07/09(金) 17:08
スズスポのサス&ショック+ラテラルにマフラーを装備したホントのスポーツモデルが欲しいなぁ
バンパーだけのスポーツじゃ、ちょっと物足りなくなる。
んで、4輪ディスクブレーキで、前輪は大径化して欲しいなぁ
メーターを自光式とかオプティトロンとかVSD化も面白そう♪

実現可能範囲でお願いしたいのは、ハンドルのポジションをもっと出して欲しいな。
乗降の関係で引っ込んでるなら前後にチルト機構が欲しいかな〜

17道志拓海:2004/07/09(金) 17:39
①ランディの2列目シート
軽はそうでもないみたいですが、ランディの2列目の着座位置が低すぎですね。
②フットレスト
あれ?今の軽EVERYはフットレスト付いてるんですかね??すげ〜ほしぃ〜
③ペダルとステアリング配置
エブスポさんの仰るとおりで、もっとハンドル出してほしいっす!

そんでもって…(笑)
④ランディーのMT
これで軽ターボも怖くない!
⑤徹底的な低重心化
ロールーフは当たり前だのクラッカー、エンジンも水平対抗&ドライサンプ
⑥足回り強化
荷室に突き出してでもリアのストラット化&LSD標準装備

18シン@冷茶エブ:2004/07/10(土) 01:55
>>16 エブスポさん
そうですね〜もうちょっと差別化が欲しいですよね。
逆にスポーツだったら、リアのオートステップいらない人も結構居るだろうし
メーターのオプティトロン化は、LED化の方が早そうですよね〜スイフトスポーツがあるし
でも、2型から比べると6型のメーターは綺麗です。

>>17 道志拓海さん
2・そうそう、AT車は今年の4月から付いてます。なかなか良い踏み心地でした〜
  フロアが直接盛り上がっていて、その上にプラスチック状の板が付いてます。
  移植は難しいかな〜

3・テレスコ・・・有ればいいかも。色んな体型に合わせられるしね〜

4・これで、2列5人乗り仕様+M13A型(ホントは15のトルク重視設定が良いな)
  を積んでたら、こっちを買ってましたよ。

5〜6・走りの装備やね〜でも、ランディは別シャーシ使っても良いかもね。
    乗用ワゴンなんだし。

3・

19Janky:2004/07/24(土) 20:59
次期ランディに望むこと
1.スポーツ仕様(見た目だけでなくエンジンもパワフルなもの)
2.オプションでもいいのでちゃんとしたエアロパーツ

20シン@SSエブ:2004/07/25(日) 23:49
>>19 Jankyさん
ランディ、惜しいですよね〜せっかくボンネット長くて、伸びやかなラインがあるのに・・・

エンジンは、やっぱアルミエンジン(ツインカムの)積んで欲しいですよね。
ジムニーも今は積んでるんだしねぇ(^^;)

21チャッキー:2004/12/17(金) 22:46
雨トイが無くなってツルンボディになりそう
ですね〜とゆうのも会社の人から貰ったキャリアが雨トイ用じゃ無かったので
付かなかったのです。クゥ〜(><)残念!!で、もう一つはリヤヒーターの温度調整
なんて有ったらいいかも!ついでにもう一つ、オプションで天井から出てくる
リアモ二とか(#´∀`)せっかく天井高いんだし有効にとゆう事で・・・

22シン@SSエブ:2004/12/19(日) 20:17
>>21 チャッキーさん
そのキャリアって、メーカー純正なんですか?今日ディーラーに行ったけど
新型になるって話はなかったです。

 リアヒーターは、確かに温度調整があると良いですね〜
リア関係で言えば、わしはリアワイパーに間欠が欲しいな。

23チャッキー:2004/12/19(日) 21:09
ども!シンさん、メーカー純正では無い模様でして。錆びては無いんですが
なんせ古くてメーカー不詳なんです(><)ちなみに高さも微妙でした・・・
エブリィにルーフって最低30センチ位のんじゃないと屋根にバーが当たって
しまいますよね(´ё`)
ワイパーネタでもう一つ!スイッチのボタン光ればいいのに・・・
夜間、動かそうとしたらリアヒーターやウォッシャーのスイッチを一通り押さない
と分かりません(#´∀`)イルミ伝動ならいいのにな〜

24シン@SSエブ:2004/12/20(月) 17:51
>>23 チャッキーさん
あぁ、納得っす。そう言えば、前にここでも海外のショーで発表された窓枠のない
ボディの7人乗りワゴンが紹介されてましたね〜殆どの人は、今のが良いって言って
いたけど・・・

リアヒーターやフォグのスイッチは、DA62Wになると光りますので分かり
易いです。また、リアワイパーSWはフロンドワイパーSWに統合されて
使いやすくなってます。
私も52に乗っていた頃は、見えなくて判らないので右側のSW群の上に
イルミ付けてましたよ(^^;)

25チャッキー:2004/12/20(月) 21:51
まぢっスか!?62はそんなにいいの??羨ましいっス(^ё^)
それとステッカー貼り貼りしましたよ。前から後ろから横からとどの角度から
見てもエブリィ集会所が分かる様になりました(^^;)ありがとうございます
m(。。)m

26シン@SSエブ:2004/12/22(水) 16:31
>>25 チャッキーさん
そうですね〜
私の場合、オートステップや電格ミラーも欲しかったけど、ナビの設置位置も含めて
インパネ関係の変更目当てで、乗り換えましたよ。

ステッカー写真見ましたよ〜、良い所に貼りましたね。

27みずどん:2004/12/25(土) 22:25
やっぱHIDと灰皿の照明は欲しい。
あとスライドドアのリモコン開閉とまでは言わないけど
イージードアクローザー必要だなぁ。
アトレーに付いてるんだし・・・。

28シン@SSエブ:2005/03/27(日) 19:07:53
このスレ、今更だけど・・・

8月のお盆明けに新型出るらしいですね〜
ディーラーの営業さんにまで知ってるんで、殆どの方は知っていると
思いますが・・・(笑)

29たみみ@神奈川DA62W </b><font color=#FF0000>(NY4XtjHo)</font><b>:2005/03/29(火) 23:11:11
>>28シンさん
って事は・・・現行のは17年式が最終型ですか・・・
2年後にDA62W最終型の中古に買い換えようかな・・・(  ̄ー ̄)ニヤリ★

30シン@SSエブ:2005/04/02(土) 21:15:24
>>29 たみみさん
そうみたいですね〜・・・平成17年式最終型ですか〜エブ番長やな(^^)

31たみみ@TSLB 神奈川DA62W ◆dxNY4XtjHo:2005/07/22(金) 19:59:05
スレ違い?
まぁ〜次期エブの話しだから良いよね。(笑)

今日、車検上がりのマイエブを迎えに行ったら新型エブの写真をこっそり見せてもらってきました。
またJOYPOPとかPZとかそう言う感じのラインナップ。

エンジンとかそう言うのまで詳しく見てこなかったけど、見た目はズバリ・・・ワゴンR。(笑)
現行のワゴンRをそのままワンボックス化してる感じ。
意外に格好悪くは無いけど・・・新型は明らかに現行とは雰囲気が違う。
内装も現行ワゴンRの系統。

インパネATがゲート式っぽくみえたけど・・・(笑)

8/20発売らしいッスね。
パッと見てオオ〜っとなって屋根が低い!って印象だった。(笑)
角張ったワゴンR風のエブリーでロールーフ気味?
フェンダー回りは新型のアルトみたいな感じ。

賛否両論になる??

四角いからシャコタンは似合いそうだよ〜ん♪(  ̄ー ̄)ニヤリ★

32たみみ@TSLB 神奈川DA62W ◆dxNY4XtjHo:2005/07/22(金) 20:00:31
あ、スポーツは最初は無いみたいだったよ。

シンプルなフルエアロのPZが最上グレードだった。(笑)

33げんぞー:2005/07/22(金) 20:31:45
>>31たみさん
お〜、ついにこっそり情報が入りはじめましたかぁ( ̄∀ ̄*)ニヤ

でも、現行ワゴンRっぽいフェイス周り・・・これはたみさんの予想通りっすね♪
僕も日曜にベルト換えに行くんでこっそり聞いてみますわ!

34まだ無名:2005/07/22(金) 21:01:19
>>31
新型ですか〜インパネATがゲート式なら現行型の方が好きですが
ロールーフなら、少し羨ましいかも・・・
でもフェイス周りがワゴンRっぽいのなら、現行型を注文した自分
としては、二勝一敗で賭けに勝った気分です
まあ〜実車を見ないと何とも言えませんけどね

35チャッキー:2005/07/22(金) 21:19:35
かっこよかったら乗り換えたいですね〜
あと、先立つものと・・・
現行ワゴンR結構好きなんで(⌒O⌒)
出るの楽しみっス!
次はちゃんとした?!ディーラーで買いたいですね〜

36おに@博多携帯:2005/07/22(金) 22:06:26
キャリー見れば大体の雰囲気掴めますね!

37朝霧:2005/07/23(土) 00:24:48
新型はワゴンR似ですか。なるほど。
62の黒の純正フルエアロの中古が安くなればいいなぁ。

もう次期には間に合わないでしょうが、次々期に望む事は
サンバーやアクティみたいにリアエンジンになってるといいですねぇ。
ケツが暑くないし、雪の時2WDでも少しは楽だろうし。(FRに比べて)

38海苔ノリタ:2005/07/23(土) 00:35:39
ワゴンRみたいに、MTはなくなるんですかね〜(-_-;)

39朝霧:2005/07/23(土) 01:28:30
>>38ノリタさん初めまして。
確かに時代の流れとはいえ、MT車がなくなるのは嫌ですねぇ。
スクラムみたいにターボ車はAT限定でNA車には両方あるというパターンになりそう…

40シン@SSエブ:2005/07/23(土) 02:17:46
 うちんとこのディーラーにも、資料届いたらしいっす・・・でも、行ってる暇が
ないっス〜(^^;)グレード展開は少なくても、ターボ+MTは残して欲しいですね。
・・某巨大掲示板では、6速MTが!なんて話も出てました(笑)

41たみみ@TSLB 神奈川DA62W ◆dxNY4XtjHo:2005/07/23(土) 05:38:45
>>37朝霧さん
リアエンジン派ですか〜
俺は今のレイアウト続行で行って欲しいなぁ〜(  ̄∀ ̄)ニタァ★

サンバー運転したことあるけど、あの不自然な感覚は解せないんだよね〜。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
マフラーの取り回しもきつくなるし。

しかし、新型はワゴンRにクリソツ。
後ろ姿もワゴンRっぽいからなぁ〜角張っててイイかな?って思うけど・・・
イジリ方が難しいね〜(笑)

スポーツが後から出るだろうからどんなんか期待大ッスわ。
直噴とか載っけてくるんかなぁ〜?

MTは無くならないと思うけど・・・特にバンは。(笑)
6速MT採用なんてあったら次のエブリー乗りたくなっちゃうねぇ。(爆)

>>36おにさん
キャリーの雰囲気よりはやっぱワゴンRの雰囲気ッスね〜
内外装ともに今のワゴンRの系統ッス。

ヘッドライト回り、テールランプ回りは、だいぶ意識して作ったんちゃうなか〜?
統一感あってイイッスね。

俺的には新型エスクードの様な顔面希望だったんだけど。(爆)

ラパンSSみたいに、スポーツ臭ムンムンなグレード出るのが楽しみ。(  ̄∀ ̄)ニタァ★

価格は据え置きな感じだった。
さすがに、62より進化した〜って感じはする。
見た目は案外シンプルなんで結構イイんじゃないかな?
62よりはお洒落?

出たら試乗でもしてくるかな。(笑)

42海苔ノリタ:2005/07/23(土) 15:30:50
>>39朝霧さん
ども、初めまして。
やはり5ナンバーはAT、4ナンバーはAT&MTって線ですかね〜。
MT乗りには選択枝がなくなっていく今日この頃。。。(-"-;)
6型スポーツもMT消えたしな〜。

すっかりスレ違いm(__)m

43朝霧:2005/07/24(日) 07:53:49
>>41たみみさん
いや、リアエンジン派ではないんです。
むしろフロントエンジン派。
今までFRの車以外所持した事がないので…
ついでに言えばFF車はどうにも好きになれんです。
んで、運転席のシートの下にさえエンジンが無ければいいから
初代エスティマの様にMRだったらさいこ〜ですね。(後席の足元くらいに)
それくらいあのシートが暑いのが嫌です…

>>42ノリタさん
今までMT車しか所持した事がないので(またこの言い回し(笑)
MT車が消えていくのは嫌ですねぇ。
押し掛けや牽引、回転数を自分で決めれるから便利だし、
たまにクラッチを踏むと「パンッ」って音がするのが好きです(まぁウチのは燃調が狂ってるだけなんですが(汗。
それに買う時もメンテナンスも安いのでいいし。
MT車のターボ、そしてもうなくなったロールーフも残してほしいですねぇ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板