[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
独り言スレ
574
:
XR650R
:2006/10/19(木) 12:58:08
車体売り飛ばす前に、とりあえず、乗せ変えましょうよ。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u5778628
何度も言うけど、バイクを降りないように!!
それとも別車種検討中?
575
:
KSR百獣
:2006/10/20(金) 00:00:24
>574
2.5諭吉で落ちたか…
落札者の評価、過去の落札物を見るとアニキではなさそうだが…アニキだったら怖い鴨
溶接機買ってKSR250作ろうぜ!
576
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/20(金) 12:56:12
そーだなー、イマイエンヂニアリングだったら、
ベアリング交換ついでに¥20000-でボアアップしちゃうかな。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t16638840
その後、冬ボでチャンバー&キャブか。
577
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/20(金) 17:40:07
かんけいないですが、きょうで、にりんめんきょをとって18ねんめをむかえました。
めんきょとりたてのぼくは、ばいくよりさきにかったつなぎをきて、まいはまのでぃずにーらんどのほてるうらでひざをするれんしゅにはげんでいました。
とうじのあいしゃはCBR250Fです。
あれから18ねん、いまでもあんまりかわんないです。
578
:
XR650R
:2006/10/20(金) 17:52:00
>>577
ええ話や。
18年前、僕は舞浜小学校に通ってました。
当時はまだ浦安にも暴走族がたくさん生息していて、
エンジンコールでゴッドファーザーのテーマを奏でてましたなぁ。
隊長はカラまれませんでしたか?
579
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/21(土) 15:19:01
当時の舞浜ディズニーランド裏にはなんにもなくて、ホテルも2、3コ営業しているだけでした。そこに2つの大きいコーナーがあったので、土曜の夕方は通い続けましたね。
↓いまはディズニーシーができちゃったけど、ここに2個目のコーナーがありました。↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F37%2F16.405&lon=139%2F52%2F57.927&layer=1&sc=2&mode=map&size=m&pointer=on&p=%C9%F1%C9%CD&CE.x=384&CE.y=297
膝スリ小僧が、、、どのくらいだろ、50〜100台は常にいたので族は入ってこれる雰囲気じゃないです。
お隣の鉄鋼団地やお台場もかなり盛り上がっていましたよ。(遠い目)
バリバリマシン(略称BBM)が創刊されたのもこのころです。
580
:
KSR蜂獣
:2006/10/21(土) 16:43:56
エンジン堕ろし完了。
横浜のハラファクトリーへ郵送します。
他店では、7〜8万のところ、電話見積もりで3万!
百獣さん、情報ありがとうございました。
581
:
KSR蜂獣
:2006/10/21(土) 16:49:38
↑これXRが書いたW
とりあえずハラファクさんだと2〜3万で
5年放置しておいたので怖いのでもう少しプロの目で多少お金かかっても
良いのでみてくださいと頼んでおきました。
今からEG発送してきまつ。
582
:
KSR百獣
:2006/10/21(土) 23:02:06
おお素晴らしい。
ハラファクさんは先月のKSRワンメイク@筑波のOPENクラスで優勝してます
しかも店長ご本人がドライバーです
最高のKSRを作ってくれるお店ですので、末永くお付き合い出来ればよいかと。
蜂銃がお引き合わせくださったとポジティブに考えましょうw
583
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/22(日) 01:34:16
うむ、さすがアニキ。決めるときゃ決めますね!
ガンガレ
584
:
KSR百獣
:2006/10/23(月) 19:38:45
話変わるが、どーやってバイク守ればいいんじゃい、というお話
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up10051.wmv.html
んでもって盗まれない(にくい)方法
・とにかく不人気w
・始動超困難
・ワゴン車に乗せれない程デカイ(背が高い)
ん?XR650最強説?(不人気を除くw)
585
:
CBR600F4i
:2006/10/23(月) 22:23:58
300万のハーレーが盗まれたのって、六本木ヒルズの駐車場なんすよね。
しかも警備員はその事実すら知らない人も普通にいるし。(バイトだしそんなもんか)
オレの愛車はカウルが怪しいし、大分ボロいんで、プロのターゲットには
され難いと思ってたけど、結構ボロイのもやられてますな。
586
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/23(月) 22:54:05
六本木ヒルズ二輪駐車場は、別の会社が運営してるんだよ。
あそこ、奥の広いところが安全そうにみえて、じつはエントランスループ側からクレーンで吊られると死角になるわ、吊りやすいしでもっとも危険という罠。
通路側が警備員の目も届いて一番良いかも。ま、停められれば、の話ですが。
ps.一日¥1000-のバイク駐輪場をみつけたよ!ヒルズから歩いて5分、ハードロックカフェのすぐそば。
587
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/23(月) 23:26:01
.....ムービー見た。
通路側ダメじゃん.....。しかし、数秒でロック解除+エンジン始動ってのもすごいな。
自衛自衛。
588
:
KSR百獣
:2006/10/24(火) 00:48:57
>結構ボロイのもやられてますな
結局解体後はニコイチ・サンコイチ・ゴコイチ位にされちゃうので
程度は関係ないでないかい?まぁ綺麗なのに越したことはないけど
>数秒でロック解除+エンジン始動ってのもすごいな
彼らはコゾーの悪戯でなく、バイク窃盗のプロですからねー。ノウハウがあるんでしょう。
車の窃盗でもプロは20秒でエンジンかけちゃいますからねー
チャリみたいに前輪クイックリリース付けて、駐車の度に前輪外すか
そしたら自走もできないし、トランポに積むのも一苦労のはずだ ソレダ
589
:
CBR600F4i
:2006/10/25(水) 00:04:27
\1000は微妙な値段ですがありかも。
前輪をチェーンでロックしておいたら、
前輪以外無くなってたって話は聞きますた。
もし自分が防犯センサー作るとしたら、電源カットされてもバッテリーで
暫く動く、振動センサーだけではなく、傾きセンサーでバイクが水平にされて
ないか、タイヤが回転してないか常時チェック。当然センサーがカットされてないかもチェック。
GPSも欲しい。位置が勝手に移動or通信が途絶えたりしたら警報&知らせてくれる。
ついでに正副と二系統お互いを監視しあっていて片側がカットされたら
もう片方が警報を鳴らしつつ、子機に無線で知らせる。とかやれば完璧?
二個の防犯装置を丸裸にして同時に壊せばあぼーんですけど。
590
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/26(木) 12:51:23
駐車場コメントをブログにアップしました。
http://blogs.dion.ne.jp/imai_eng_blog/archives/4413724.html
#more
詳しい場所は直接聞きに来てね。
591
:
KSR百獣
:2006/10/27(金) 01:07:40
凄いマックスターン
http://www.youtube.com/watch?v=JOKnff2Me8Y&NR
テラワロス
592
:
XR650R
:2006/10/30(月) 14:50:02
>>XR650最強説?(不人気を除くw)
最強ですなw
もちろん不人気ですから。
都内で走ってる姿見たこと無い。
でも、最近プラグ交換したから、始動性は(漏れ的には)良くなりましたよ。
ノロジー&イリジウムはキック野朗には嬉しいもんです。
>>591
XRもリアがツルツルになったらやってみよう。
っていうか、リアの減りってなんとかならないんですかね?
大人しく走ってるのに、消しゴムのように減っていくのはナゼ?
593
:
CBR600F4i
:2006/10/30(月) 22:37:49
大人しく走ってないに2000ペリカ。
って、ブロックタイヤ?
自分がゆっくり街乗りしてるとフロントの方が負荷が高いです。
300km持たないレース用ソフトタイヤでも通○だと10000km普通にいってみたり。
594
:
XR650R
:2006/10/31(火) 12:51:20
XRも加速の時はフロント加重です。
リア加重するとフロントが上がるので・・・
モトクロスタイヤじゃなくて、トレールタイヤなんだけど、
ブロックタイヤですから、減りは早いっす。
諦めてますよ、そりゃ。
モタードタイヤとブロックと2つホイルごとストックできればいいんだが。
置き場も金もねぇっす。
595
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/01(水) 12:37:51
タイヤ話つづきます。
イマイエンヂニアリングが乗ったバイクのフロントタイヤは、ほとんどサイドを使ってないんだよね。リアのビブ君は下半身だけ残ってるけど、フロントのビブ君はキレイに残ってる。超黒鳥は幅120なんだけど、110でも足りてしまうような使い方みたいです。
サーキットを激走したTZRのフロントタイヤはエッヂまでどろどろだけど、街乗りメインの超黒鳥ならこんなもの?何かおかしい?
みんなはどう?
596
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/02(木) 23:11:16
しかもまたパンクするしっーーーー!!
減ったミシュランはどうしてこうもパンクしやすいのだ!?
うきぃーーーーーーー!!
597
:
CBR600F4i
:2006/11/03(金) 20:51:50
そんなもんじゃないっすかね。
オレのなんて5cmくらい端があまってますよ。
最近のスポーツタイヤは絶壁なんで、フロント使うには根性がいると思う。
ブレーキがっつり掛けながら倒せば公道でもいくと思いますけど、怖いし。
598
:
XR650R
:2006/11/04(土) 15:21:09
昨日、林道行ってきたので、リアタイヤボロボロになりますた。
あと1回林ツーしたら交換でしょう。
ついでに身体も筋肉痛でボロボロでしゅ。
未舗装路でXRのパワーは無駄にありすぎるのでは??
でもWRにあっさり抜かれました。やっぱモトクロッサーには勝てましぇん。
テクニック×スペック=速さ なんでしょうね、やっぱり。
599
:
紅白ガソマ
:2006/11/04(土) 15:50:37
さっきパイロットパワー入れてきました。
まだ皮むきでしかも小雨降ってきたんで真価はわかりませんが路面のフィードバックは結構ありそうです。
フロントのアジャスター調整つまみ(2個で5k弱。たけ〜!)も入手したので、
アタックの準備は万全です。あとはチャンバーとCDIかな?
>隊長
ワッシャーその他もろもろ遅くなって申し訳ない。再来週あたりから仕事が一段落するのでそのぐらいに調整しましょう。
あと、バックステップの位置調整したいんでメンテ大会希望です。
600
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/04(土) 19:17:37
ワッシャーは急がないのでお気遣い無く。
メンテ大会は随時カモン!
っつか、S2000でお迎え+先導がてらパーツ引き取りに行けばいいんだね。都合良くなったら連絡されたし。
601
:
KSR百獣
:2006/11/08(水) 00:54:14
最近FI装備のシングルが増えてきましてねぇ グラマジェ 小マジェ V125と
こいつらのF-CONも最近出始めましてねぇ 1000rpm単位で噴射量設定出来るのとか(PCいらず)
そろそろヤフオクに自爆車のFI、ハーネス、ECUとではじめてましてねぇ
えぇ、安価にFI作ったりできやせんかねぇ、と思ったりねぇ。えぇ
やっぱりECUからの点火タイミングのつぢつまがあわんかのぉ、えぇ
602
:
CBR600F4i
:2006/11/08(水) 23:04:12
クランクのパルスからインジェクターに電圧かけるだけなんで、
オレでも2000円くらいで出来そうな気がしますけど、
燃料どれくらい吹いたらいいかとか、わかんないし、
バグッたらエンジンブローも十分考えられるし・・・
単気筒で、仕様書があれば出来るんでしょうけど。
603
:
CBR600F4i
:2006/11/08(水) 23:08:18
そういえば、トラコンもどきを作ってみた。
ただ、街中でリア滑らせるわけにもいかないんで、
ウィリーかまして、作動するかチェックした。
作動したけど、反応が遅い。 適当な計算でやってるからなー。
後はSDカードにログ記録出来るようすれば、売れる?
604
:
KSR百獣
:2006/11/08(水) 23:49:52
>602
そりゃ危ない橋渡る時にはA/F計くらいつけまんがな。タケガワから安いのでてるし。
仕様書はないけど単気筒だからこそ根性でなんとかならんかとw
トラコンテスト>あなたはまた○停くらいたいですかそうなのですか
値段次第で売れると思うけど、死人が出たら大変なのではなかろうかと
そこまでできるならばスコットオイラーもどきを作ってくれ。
構想はもう脳内完成デバッグ済み。あとは単純な電子回路が必要なのだ。
605
:
CBR600F4i
:2006/11/11(土) 00:09:10
>○停くらいたいですかそうなのですか
いやいや法定速度内で安全?にやってまつから。
さすがに本気で売る気はないです。
本気でテストするならサーキットでしょうけど、
滑らないトラコンと速いトラコンはまた別でしょうから。
>あとは単純な電子回路が必要なのだ。
この手ので大変なのは電子より機械、オイル送る部分や、ホイールの
回転速度を検出するセンサーの取り付け等だと思われ。
プログラムなんて一瞬っすよ。トラクションコントロールもC言語で、
1000行も書いてないし。
606
:
KSR百獣
:2006/11/12(日) 01:14:46
その技術に熱情と愛情を掛け合わせて面接に挑めば幸せになれそうw
30過ぎるとキツイからな!計画はご利用的に
607
:
CBR600F4i
:2006/11/13(月) 23:45:46
>30過ぎるとキツイからな!計画はご利用的に
もう過ぎてますしね・・・
サーキットで滑った時のデータとってみたいんですけど、
タイヤも替えないといかんし、フロントスプリングがダブルレートだし、
ステップやマフラー替えないとまともに走らないしなぁ。
あと4万km無交換のフォークオイルとか・・・ まともに走らせるには10万は欲しい。
608
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/14(火) 10:18:21
>4万km無交換のフォークオイル
中身、う○こみたいになってるんじゃないの?
609
:
CBR600F4i
:2006/11/14(火) 23:46:21
>中身、う○こみたいになってるんじゃないの?
自分で変えるか、店に頼むか考え中。
簡単ですかね?
スプリングびよーんとでてきて、戻すの大変とか・・・
610
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/15(水) 10:22:17
フロントスタンドがあれば楽勝です。無いとスプリングを押し込むのが超大変だし危ないし。
オイル粘度と油面高の情報を事前入手しておいてください。
内部の掃除もある程度自分できるので、イマイエンヂニアリングの記事を見てみて。
洗浄作業含まない単純なフォークオイル交換で工賃¥12000-も支払うのは正直もったいない。
611
:
XR650R
:2006/11/15(水) 11:31:51
XRも2万Kmを越え、フォークオイル交換考えてます。
オフ車のフォークは運動量多いから、う○こになってることでしょう。
やったことないんですけど、スプリング押し込むのってそんなに大変なんですか?
前に、サイドスタンドのスプリングハメる時に、勢いよくバビョーンって外れて、
激しく手を切った悪い思い出が…
隊長の記事を拝見しますに、1日仕事ですな。
オイル交換だけなら2時間くらいで出来るのかな?
次回のメンテ大会はいつでしょうか??
612
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/15(水) 12:35:22
フォークを車載状態(フォークに加重されている状態)のまま、トップキャップを閉めるのは至難の業です。ヘタすると、トップキャップのネジを壊す可能性があります。
オフ車なら、アンダーフレームのしたにビールケース等をかませばフォークは無加重になりますね。
オイル交換だけなら一時間もあれば終わりますが、20000km以上ノーメンテだと、掃除してやった方が良いので、もうちょっとかかります。
【準備するもの】
・フォークオイル自体、使用量+油面高のデータ
・できればドレンボルトの銅パッキン(意外に専用品が多い)
・ブレーキクリーナー(洗浄時に大量消費します)
メンテ大会は随時できますので、お誘い合わせの上、声をかけてください。
レプリカ用のフロントスタンド、ビールケース、油圧ジャッキ、天井からつるすベルト、油圧クレーン等ありますので、ほとんどのマシンのフロント周りを持ち上げられます。
(ほこりの多い日は野外では作業できませんので悪しからず。)
613
:
XR650R
:2006/11/15(水) 14:53:19
なるほどなるほど、了解です。
隊長!アドバイスありがとございます。
これで硬いXRのサスともオサラバです。
さて、あとは如何にして休日を捻出するかだけ…
614
:
KSR蜂cc
:2006/11/16(木) 16:05:33
思えばKSRが走り出して300km、皆様の助けにより
本日完全復活?ではなく、95%復活を果たしました。
後はウォータポンプのパッキン待ち。けど我慢出来なくて
パッキン剤使って、保護して走らせちゃいますた。
早速ちょびっと水漏れたW。
質問です!ラジエターの冷却水を満タンにして
回して沸騰したお湯が送り込まれてれば、水周りの
準備はOKなのでしょうか?ちゃんとバックのリザーバータンクから
潤滑するかが心配です。
オイルポンプのエア抜きは専用のネジ緩めて、暖気して即効終わりマスタ。
後は各部がきちんと稼動してるかを東雲まで言って逝くと。
XRにハラファクステッカーが付きました。
615
:
XR650R
:2006/11/16(木) 16:32:32
アニキ!ステッカーありがとう。ごっつぁんです。
ハラファクステッカーを貼った恐らく最大排気量マシンのXRでした。
616
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/16(木) 16:42:52
>質問です!
それこそハラさんに訊くのが良い気が...
マシンを横から見て、ホースの取り回し、シリンダヘッド、サーモスタット等、水の回路にエアが溜まってしまうような、「他よりも低い場所」が無ければ、現状キープでOK。低い場所があれば、そこが最上部になるまで車体を傾けて(大抵はフロントをビールケースに乗っけたりして高く持ち上げる)エアを抜きます。
また、エンジン始動後、水が暖まってホースが柔らかくなったら、ホースをもみもみして小さな気泡を水の流れに乗せてしまいましょう。
617
:
KSR蜂cc
:2006/11/16(木) 19:29:36
>>616
有難うございます!!
ハラさんには電話して経年劣化した、
パッキン部分を発注し応急処置方法を聞きました、
「あ、それじゃMTG間に合わないんじゃないですか?」
「!!」
百獣さんがMTGに参加すること伝えたんでしょうか。
参加する前提になってま・・・。
618
:
KSR百獣
:2006/11/16(木) 21:31:31
>617
むふふw
これをご縁に色々教えてもらいなっせ。整備だけでなくライディングも。
店長やりながら現役ライダーでつからw
T-MAXより(もしかしたらRX-8よりも)総額がお高い原チャリも拝めるでよ。
619
:
KSR蜂獣
:2006/11/18(土) 05:48:43
>>618
写真では何度も見てますが現物みたい!!
カウルにペイント無し、ステッカー無し、超徹底ぶり、
昨日の昼からずーっとのどが痛いなー。と思ってきたら
本格的にきやがりました。関節痛、寒気、熱、鼻水ラッシュ。
はーん、19日行けなくなる・・・・・・。
620
:
CBR600F4i
:2006/11/18(土) 20:46:45
おそレスですが、自分でもフォークオイル交換出来そうですね。
部長んちでやりたいとこですが、遠い・・・
筑波で走って、帰りに寄るとか・・・
今日は自転車のRタイヤの溝が無くなってたので、交換した。
あまりにも安かったので思わず前後交換してしまった。
チューブとタイヤセットで\1300
ちなみに都内の自転車屋でパンク修理すると\1500
621
:
KSR百獣
:2006/11/18(土) 21:36:05
>620
そういへばお宅でタイヤ交換環境あるんですたっけ?
チューブレスのビード出しのエアってどうしてるのかしら?
いやほら、最近リアが減っててさ。
それほら、4000円のタイヤの工賃に2000円取られるのも腹立たしくてさw
622
:
KSR蜂獣
:2006/11/19(日) 16:31:49
んな訳で参加してきますた。
こんな雨が降りしきる中、ライコの1F駐輪場がKSRで満杯に・・・。
ハラさんにアイサツしたらステッカーを10枚位渡されて、
皆さんに配ってくださいと。って訳で私も布教活動を。
http://www.striker.co.jp/jpn/item/image/5609OTQP.jpg
圧倒的にこれが主流ですた。百獣だったら一本欲しい・・・。
充実したオフですた。ざーざーの雨&病み上がりじゃなければW。
623
:
CBR600F4i
:2006/11/19(日) 16:32:27
ないです。基本的にタイヤサービスの人にお願いしてたし。
自分でやったとしても、最後だけはサーキット常設のコンプレッサー
使ってました。どうしても自宅でやらなければならない時は、
いつもつかってるガソリンスタンドまでもっていってました。
チャリの空気入れも試したけど、オレには絶対無理。
1万くらいで売ってるから買うのもありかと思いますけど、
アレって結構音もデカイので気を使いますね。
624
:
CBR600F4i
:2006/11/19(日) 16:37:19
いつも使ってるガソリンスタンドがあればママチャリの籠に入れて
もってけば良いのでは? ガススタの持ち運びタイプの空気入れでも
ビードは上がりますよ。
でも、自分でやるとホイールがガビガビになりますよ。
プロテクター使ってもかなり集中してやらないと。
自分のはチョー汚いです。
625
:
KSR百獣
:2006/11/19(日) 20:33:28
>622
もつかれさまですた
色んな意味で狂ってる輩が沢山いたと思われるが、アニキも負けじと狂ってください
ボキもそのセンター出し付けてます。でもアニキが林道イクってんなら
うpマフラーに買い替えしなきゃならんので悩みどころなのです
626
:
KSR百獣
:2006/11/19(日) 20:34:46
>623-624
そうかママチャリで持っていけばいいか。
でもガビガビになるのはやだなぁ でも一回ガビガビになっちゃったら
後は全然気にせずにやるだろうから、それはそれでいいのかも
627
:
蜂獣
:2006/11/20(月) 17:47:47
>>625
ストライカーもそうですが、そもそも百獣にアップ気味の
取り回しって出来るんでしょうか?
なんせ、ブロックタイヤ履いた百獣がいないこと・・・。
ハラファクステッカー、taqさんW分確保です。
いつでも取りにきてください。そういえば百獣クラブの
下の方に載っている、同じ武川138ccのボアウピ入れてる方と
よく話しました。(マフラーノーマルをちょい改)
628
:
XR650R
:2006/11/20(月) 23:14:02
>>百獣にアップ気味の取り回しって出来るんでしょうか?
こちらはいかがでしょうか?
http://www.webike.net/sm/1098455/346/
百獣は基本設計がダウン向けなので、林道走るならアンダーガード付けましょう。
蜂銃は岩に乗り上げてガリガリ底摩ってましたから。
629
:
KSR蜂獣
:2006/11/20(月) 23:38:22
>>628
き、危険な取り回し。岩場なんかで、エキパイ丸ごと
潰しそうな配管ですな。なんか無理してウピ化するより
ダウソのまま車高上げてアンダーガードの方が、安全っぽいね。
630
:
KSR百獣
:2006/11/22(水) 01:08:57
えーつと、KSR110は…
・正立をひっくり返しただけのなんちゃって倒立
・底付き上等のぽわんぽわんリアサス
・回しても回しても燃費40K/Lを切らない切ないパワー
・ツルシはオンタイヤ装着(ただしグリップは皆無)
以上の点から申しまして、「街乗り原チャリ」なカテゴリではないかと。はい。
兄弟車のKLX110は立派なオフ車らしいっす。足回りが別物っす。
#ん?足入れ替えればいいのか?#
631
:
KSR蜂獣
:2006/11/22(水) 07:12:05
( ・ω・)∩
それを言われてしまうと、鉢獣も「超絶街乗り原チャリ」なんでつが・・・
無理な車体であえて、凸凹ランド「通勤コースdioとか参加しまくり」
で挑むのがいいかと。下の写真見ると立派な雄姿でつ。
http://ic38.mixi.jp/p/fafa8270ba986b0fcd1e34e9b10a8e1dfb8797d760/45637900/bbs_comm/98/25/138269825_147.jpg
632
:
KSR百獣
:2006/11/24(金) 15:34:11
どーでもイイことではあるが、本日木遣り橋が開通した模様
これで晴海通りがビックサイト←→皇居にてドーンと一本で繋がった
633
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/24(金) 19:51:18
もう一般も通れるの?
歩いても渡れる?
634
:
KSR百獣
:2006/11/25(土) 00:08:37
徒歩は未確認だけど多分大丈夫
道路は今日早速通った。湾岸からト○トンまで信号3つなのがイイ!
家からト○トンまで12キロの距離ですが、これでドアtoドアで信号合計9個になりますた
これって超幸せかしらw
ちなみにアキバから昭和通り地下道爆走→晴海通り→湾岸で家へ向かったら
25分で着いた。最短記録更新。
635
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/25(土) 00:32:52
へー、おもしろそう。来週わたってみよう。
>ドアtoドアで信号合計9個
イマイエンヂニアリングは六本木までの往路は45kmもありますが、信号は4つです。
復路は、前半25kmは信号1000個くらいですが、後半20kmは4つです。
636
:
CBR600F4i
:2006/11/26(日) 17:59:55
ママチャリをもう一台買う必要に迫られ、買いにいった。
3速MT以上、発電機は車軸に内蔵、ハンドルは低い奴。
激しい?乗り方するので耐久性とトップスピードも欲しい。
全部マッチする奴選ぶと\25000以上しちゃうだよなぁ。
どれか一つでも妥協すれば\15000ちょっとなんだけど。
オレの脚力に耐え切れなくてすぐベアリングが逝ってしまうので、
素直に高い奴買うかね・・・ 過去2年以上もったのはミヤタ製チャリだけだった。
637
:
KSR百獣
:2006/11/26(日) 18:59:25
丁度ワタスもチャリ物色中なのではありますが…
1年で乗り潰して買い換えるのを前提で6980円(豪華装備ナッシング)
3年くらい乗るつもりで3万円位のクロスバイクにするか悩んでます
結論:安くて豪華装備が時に結果として一番使えなかったりする罠
638
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/26(日) 22:20:18
イマイエンヂニアリングのチャリ1号はミヤタ製だ!もう10年以上乗ってるが、車体はトラブる気配も無いぜ!(シマノのトランスミッションがやや調子悪し)
ちなみにチャリ2号は石橋だ!S2000の猫の額みたいなトランクにも入るイカしたマシンだ!
ママチャリといえどもチャリはフレームが命。乗ってて疲れないのは、やっぱりちゃんとしたメーカーのやつ。
安くても設計がしっかりしてるやつが「買い」
639
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/26(日) 22:22:33
ちなみに、沼津の昭和天皇御用邸(いまは記念館になってる)にいくと、日本で初めて皇室に献上された自転車、ミヤタ号が展示されています。もちろん若き日の昭和天皇の愛機だ!
640
:
KSR蜂獣
:2006/11/27(月) 00:28:32
>3万円位のクロスバイク
>結論:安くて豪華装備が時に結果として
実売三万にはならないか・・・
http://www.bscycle.co.jp/catalog/sports/orby/index.html
641
:
CBSFお休み中
:2006/11/29(水) 22:24:49
自分も自転車を真剣に探しています。
10年以上乗ったチャリ(ブリヂストン)が大破したので。
絶対・3段変速ギア・ロードタイプじゃないもの
希望・カゴ(荷物)・中距離が楽に移動できるもの
クロスバイクで選んでいたんだけど、大きい荷物を運べないし、、
でタウンサイクルと迷い中。なんかいいのないかしら。
この前自転車ショウに行ったけど高すぎて参考にならんかった。
642
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/30(木) 12:40:06
これを改造して、変速機を仕込む。
http://www6.ocn.ne.jp/~s141/page014.html
郵便配達でつかった自転車は、あれだけ重い荷物を積んでもびくともせず、かつ疲れなかった。
っつか、予算オーバー。
643
:
NSR250
:2006/12/02(土) 19:59:51
http://www.honda.co.jp/MTB/race2004/formation/machine-rn01/
私はこれが欲しい.
644
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/03(日) 15:28:58
まぁ素敵
645
:
KSR百獣
:2006/12/04(月) 22:05:41
百獣用の中古タイヤ(サイド四分山・センター9.5分山)を前後セットで落札した。
1000円だった。 送料が1400円だった。 ちょっと複雑なキモーチ
646
:
CBR600F4i
:2006/12/04(月) 23:26:27
>私はこれが欲しい.
重くて進まない気が・・・
倹約しますなぁ。 ってことは自分で交換?
12インチなら楽なのかもしれませんけど、工具ないとビード落とすの大変ですよ。
昔の車載カメラ映像。 かなり適当なアクセル操作&ブレーキに
漏らしそうになりました。 アクセル煽る時ブレーキ緩んでるし・・・
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0475.mpg.html
のページにある16up0475.mpgをクリック。(音が上手くとれず)
647
:
KSR百獣
:2006/12/04(月) 23:43:43
>ってことは自分で交換?
前後輪外してママチャリに積んでガススタへGO!で交換もお願いの予定ですわ。
交換工賃&タイヤ廃棄料で1本1000円なので、まぁよかろうかと。
結構綺麗に撮影できるもんだニャア
648
:
CBR600F4i
:2006/12/09(土) 01:02:25
値段がわかってるってことは大丈夫だと思うけど、
バイクのタイヤ交換してくれないところもあるので注意。
12インチならチャリ一往復で大丈夫かな・・・
オレの時は17インチをママチャリで運ぶどーみても怪しいオヤジでした。
タイヤはオンロードですね?
#PowerPC遅い・・・ Macもintelにして正解かも。
649
:
KSR百獣
:2006/12/09(土) 11:29:00
ガススタのあんちゃんが口頭で「バイクのタイヤっすか?いいっすよ」と言っただけなので不安ちゃ不安。
ディスク曲げられなきゃいいけど…ま、ガススタ駄目だったらタイヤレバーを買いにいこう。
12インチはママチャリ一往復で行ける量ではあるが、フロントスタンドがないのでフロントかリアか
一個づつしか運べない(外せない)から、結果二往復予定。
650
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/20(水) 17:07:07
首都高メルマガ第一号発刊!
なんかうれしい。
>このメールは、首都高モニターの方及び平成18年度CS調査にて首都高情報の提
供を希望された方に対して無料でお届けしております。
651
:
KSR蜂獣
:2006/12/20(水) 20:10:52
隊長>親父にいっておきまつww。
XRへ>子供おめでとう、マジおめでとう、最高におめでとう
これで君もバイクを降りなければならない日が・・・来ないか。
けどチャイルドシート載せれる車は欲しいな。
652
:
XR650R
:2006/12/20(水) 21:06:20
アニキ、ありがとう!!
でも、そんな日は来ません。
http://blog.yamaha-motor.jp/offroad/event/festa.html
に親子参加が夢です。
クルマは欲しいよ。
だから、宝くじ買いました。
当たったらインプWRXで。
ファミリーカーなのでワゴンです。
653
:
XR650R
:2006/12/20(水) 21:10:38
ということで、嫁さんのTT-R250が長い冬眠に入ります。
だれかたまに乗ってやって下さい。
山登りでもどうです?
654
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/20(水) 23:06:29
赤ちゃんが、産まれたの?できたの?まぁ、とにかくおめでとう>XR650
TTRは興味があります!ガレ場は無理なので砂利からスタート!
>当たったらインプWRXで。
WRXの場合は、
・ほしい色を妥協せずに買う
・ATはすぐに欲求不満になるのが目に見えているのでMTを妥協せずに買う
ほうが良いようです。でないと、後悔することになります。誰かのように....
ブィマァアアアァックス!!
655
:
XR650R
:2006/12/20(水) 23:16:33
>>ガレ場は無理なので砂利からスタート!
では、年明けに、XR・TTR・蜂銃・百獣でお手軽砂利道ツーリングでもしましょう!
先日アニキと行った利根川河川敷あたり手頃でしたよ。
我が家に集合してもらって、隊長はマシンチェンジしてGO!
ただし、TTRはダートラタイヤなので滑る滑る!
職業柄クリエイティブすぎて、赤ん坊まで作っちゃいました。
夏に親父になります。
656
:
KSR百獣
:2006/12/20(水) 23:56:09
よ う こ そ こ ち ら が わ へ w
えーっと・・・TT92(ロード用鬼グリップタイヤ=ほとんど溝なし)
かっちまったんすけど・・・
657
:
KSR蜂獣
:2006/12/22(金) 00:52:20
>>656
事実。
KSRが6倍楽しくなったので、街乗りとしては勿体無いっすね。
TTRは上達の為にもXRか隊長の家に置いておくのはいいなぁ。
(俺がKSR降ろして、TTRレンタルバイクで利根川へGO。)
658
:
CBR600F4i
:2006/12/22(金) 02:12:20
オメ。
これからも日本の少子化に歯止めをかけるべく我々の変わりに
ガンガッて下さい。百獣氏も。
>えーっと・・・TT92(ロード用鬼グリップタイヤ=ほとんど溝なし)
磨耗したレースタイヤと、新品のツーリングタイヤって、
どっちがグリップするんだろ。
659
:
KSR百獣
:2006/12/22(金) 10:56:07
>658 百獣氏も。
ヨメ打ち止めだそうです。誰が育てるんじゃゴルァと怒られますた
上記「溝なし」とは「磨耗」ではなく、パターンのお話ね。真ん中バリ9.5分山でつよ。
サイドは・・・町海苔では使わないからいいんです。サイド使いきる前にステップ擦っちゃうし
とりあえず百獣ツルシのタイヤはドライでも白線上でリア踏み抜くと
キモチ良くすべります。そんくらいグリップなかとです@12インチバイアス
660
:
XR650R
:2006/12/22(金) 12:07:17
>>KSRが6倍楽しくなったので、街乗りとしては勿体無いっすね。
ブロックタイヤでも街海苔になりますが、グリップタイヤだとダートはキツイです。
なので、蜂銃はブロックのままでいてね。
予想外にTTRに食い付きが良いので嬉しい限りであります。
とりあずバッテリー外してアパートの屋根の下に保管しとくんで、
泥んこ遊びしたい方、ドーゾドーゾ。
プロテクターも貸しますから、遠慮なく転んで下さい。
でも、誰もXRをレンタルしたいという漢がいないのはナゼ??
XRの家に置いておくってのは実家に置いておくってこと?>>アニキ
>>ヨメ打ち止めだそうです。
ウチはまだ1人目産んでないのに、次も欲しいとプレッシャーをかけられてます。
661
:
KSR百獣
:2006/12/22(金) 15:59:58
オクでKSR純正テッチンホイールなんてゴミ値なので、オフ時に
履き替えるというのも手かもね>鉢住
一応クロッサーのタイヤも履けるようです。安いしね。
http://sooner100.fc2web.com/blog/tire.html
662
:
CBR600F4i
:2006/12/24(日) 13:22:28
>上記「溝なし」とは「磨耗」ではなく、パターンのお話ね。
ええ、でも、サイドはかなり磨耗してるんですよね。
で、フルバンクしてる時にどっちがアクセル開けられるのかなと思って。
多分レース用だと思いますけど。
同じようなパターンのタイヤ履いてますけど、雨の日はやっぱり
滑りますなぁ。注意してれば意外と問題無いと思いますけど。
レース用は簡単に寝るのがイイ。特にダンロップは凶悪なくらい。
663
:
CBR600F4i
:2006/12/24(日) 13:34:24
そーそー、ライフはBSの方がかなり良かったです。
ハンドリングはDL。
頑張った時はどちらも一緒でしたけど、待ち乗りで使うと全然違いました。
他のスポーツとかツーリングタイヤでもDLはライフ短いと指摘あり。
今履いてるのもBSの一番柔らかい奴なのに、いったいいつまで持つんだろ・・・
664
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/30(土) 16:57:30
ガソマさん、バックステップと一緒にもらったなかにあった、ブレーキレバーって、ガソマ用?TL用?
665
:
紅白ガソマ
:2006/12/31(日) 00:32:50
ブレーキレバーはTL1000S用です。ミラーもそうです。
ガンマはもちろんご存知とは思いますがVJ23Aです。よろしくお願いします。
666
:
XR650R
:2007/01/23(火) 11:03:51
XRの大学時代の友達が、バイクを降りました。
30前という年齢は感慨深いです。
彼は結婚→クルマ購入→嫁の妊娠 という定番コースを走りきっての降車です。
XRも同じようなコースを走ってますが、肝心要のクルマ購入がないので、
バイクを降りることは無いのですが、寂しい限りであります。
そんで、彼の愛機CB1300のセカンドオーナーをミクシーで募集してましたが、
買い手がつかずに、乗り続けて欲しいものです。
ちなみに、
走行距離→22000キロ
車検→平成20年8月
タイヤ→新
ブレーキパッド→新
オイル→交換時期
エンジン→快調・激速
レーダー探知機装備
ガソリン→満タン
外観→美車
で35万〜だそうです。
667
:
イマイエンヂニアリング
:2007/01/23(火) 12:48:43
CB1300ですかー。一応各部にアナウンスしてみます。35万なら良い買い物だと思います。
>バイクを降りました。
隊長の友達も子供ができて降りた方は多いのですが、すごくバイクを好きだった面々に限っては、「乗りたい!」という気持ちが廃れることは無いようです。
降りた、というと寂しいですが、「将来再び乗るために、いまはあえて乗らない」と考えれば、ものすごく前向きな考えと思います。
668
:
XR650R
:2007/01/23(火) 19:16:34
そうなんですよね〜
XRも高校時代に、親にバイクを猛反対されて「事故ったら乗るの止める」
なんて公約をして許可してもらい受験勉強もせずにバイト(バイクもバイトも校則違反)して
ZRX400を買いましたが、1年も経たずに事故って廃車・・・
約束通り、家の車でガマンしてましたが、
気が付けばまた乗ってましたしね。
そういえば、もう一度バイクに乗ったキッカケって、
アニキがマグナに乗り始めて、触発されたからだったなぁ。
時の流れを感じます。
669
:
イマイエンヂニアリング
:2007/01/24(水) 23:49:37
>一応各部にアナウンス
最近大型二輪をとったというi君に接触。
「iくん、しーびーせんさんびゃくが売りに出てるんだけど興味ない?」
「しーびーせんさんびゃくって大きいんじゃないですか?」
「いや、そんなに大きくないよ、あ、ちょうどあのCB400SFの....(路駐しているCB400SFを指して)」
「400SFの?」
「3倍。排気量だけじゃなく外観も。」
「で け ー よ !おれは自転車くらいのバイクが良いんですよ」
「...なら大型とるなよ...」
ネコに小判でした。ちなみにi君はなにを血迷ったか、大型トラックの免許も取りました。(まじ)
670
:
CBR600F4i
:2007/01/25(木) 01:54:34
35万なら黙っていても売れそうな気がしますねぇ。
愛のある人に売るのが一番ですけど、
売れなかった時はヤフオクで売るとイイですよ。
671
:
XR650R
:2007/01/25(木) 12:29:28
<<CB1300
なんでも、買取業者の見積もりで35らしいんです。
ヤフオクならもっと上でしょうね。
XRが金持ちで、休日が多いなら即買いですがねぇ。
でもXRの2倍の排気量のバイクなんて怖くて乗れましぇん。
っていうか、XRも最近は自転車くらいのバイクが欲しいですね、通勤用として。
CB1300はソッコー盗まれそうで、自分にはXRが合ってますわ。
盗まれそうもないバイクって安心感がありますから・・・
672
:
イマイエンヂニアリング
:2007/01/25(木) 16:55:12
>>XRの2倍の排気量のバイクなんて怖くて乗れましぇん。
えー、でもXRの2倍乗りやすいと思うよー
673
:
XR650R
:2007/01/25(木) 17:45:23
>>XRの2倍乗りやすい
そんなもんっすかねぇ?
XRは車高が高いだけですよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板