したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

独り言スレ

1イマイエンヂニアリング:2004/01/22(木) 17:07
ま、レスを期待せず、なんとなく書きたい方はこちら

2イマイエンヂニアリング:2004/01/22(木) 17:20
いま、VHSビデオをDVD-Rに落としてるんだけれども、懐かしい映像がイパ〜イ。
ドゥーハンがゼッケン2だし、NORICKが鈴鹿1コーナーで大破してるし、琢磨と藤原が4耐優勝するし、
C592が走ってるし、全日本に500cc走ってるし、岡田と原田が同着だし、何たって俺様がJOGでレースしてる。
 あの頃はレースを放送してくれる番組が、なんて多かったことか。

3イマイエンヂニアリング:2004/01/26(月) 12:37
ロッシ、ヤマハデビュー。
テスト2日目で、去年のPPタイムまであと0.7sec弱まで迫るなんて...
速いやつはマシンを選ばない、ってのを地でいってますね。
現段階でロッシとNORICKの差が1.5secもあります。M1にはNORICKの方が乗ってる時間が
長いはずなのに。すごいや、ロッシ。

4RS250:2004/01/27(火) 23:34
独り言:
2ちゃんねる閲覧ブラウザの「ギコナビ」がここのJBBSに対応した。
だからイマイエンヂニアリングも専用ブラウザで見れる&書けるようになった。

便利だ。ウマー

5イマイエンヂニアリング:2004/01/28(水) 00:12
それは窓だけでつか?

6RS250:2004/01/28(水) 00:51
>>5
林檎でネットは見ないので知らん
今使ってるのは窓専用
2ちゃんのツール板から探すべし

ていうか
ぶ っ 倒 れ て も イ ン タ ー ネ ッ ト で す か ?

7イマイエンヂニアリング:2004/01/30(金) 12:39
こ、これを90まんえんで買えてしまうのか....
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2004-01-29/r1_racebase.html
TZR-SPが83万もして、購入断念した身としてはフクザツじゃ....

8T-MAX:2004/01/31(土) 09:36
安すぎ。。。。隊長のデリカで運べます?

9イマイエンヂニアリング:2004/02/01(日) 19:46
>>8
TZRを積んだとき、まだちょっと余裕はあるし、
R1もTZRもホイールベースは大して変わらないので、運べると思いマス。
超黒鳥は微妙。

10NSR250:2004/02/02(月) 21:23
座間にまたイタリアン野郎が増えるとのこと.
ムルティストラーダだそうな.

11イマイエンヂニアリング:2004/02/02(月) 22:08
へぇー。
面白いらしいね。カッコはよくないけど..。(大きなお世話)

12ZXR:2004/02/03(火) 01:15
帰ってきました、単車。
手を振るユキチ様が涙で曇って17人にみえますた…
ボッタくりくりのやぅな気もしますが、今更アトにも引けず、
しょーがないので、泣きながら黄色い潜水艦まで行ったら、
帰りにガス欠になりますた。ばかやらぅ。(T-T)

#フロントフェンダーが赤くなりますた。

13RS250:2004/02/03(火) 02:33
>>12
復活オメ&乙です

単車の復活 17ユキチ
ヨメのぼやき 1億7千万ポッチ

今シーズンの思い出 Priceless

14イマイエンヂニアリング:2004/02/03(火) 10:52
おぅ!おめでとー!>>12
暖かくなったらどっかいきましょう!
最近はアタックだけじゃなくてマタ〜リも多いので、久しぶりに愛機にまたがるあなたもアンスィンよ(は〜と)

しかし17ユキチとは....一体なにをどうしたらそんなにかかるのか....
ウマを増やしたりしたのですか?参考のため整備明細を見せて下さい。
 あぁ、そうそう、カラーリングは、ZX12Rのパールがかったカワサキグリーンでやり直すのはどう?
もしくは ZXR750RRぽくしてみるとか。

15ZXR:2004/02/06(金) 00:18
明細、近いうちにうぷしますか。(これを世間では晒しとゆー)
ウマだかウシだかなんつーことはしてません。ホントに乗れるように直しただけ。
ついでにマフラーが借り物とゆー話。(消音機が中で脱落してるとか)
2日前に単車屋から電話がありました。「純正マフラー、中古で25Kであったよ」
…てめーら、一体なにお考えてやがるんだ、ばかやらぅ。(T-T)
(ヤフオクで先っぽだけが、新品8Kで出てるじゃねーか…)
っつぅワケで日曜に落札予定です。

#商売っけだけの店はイヤだね〜。

16ZXR:2004/02/06(金) 00:20
ついでに、12Rの色はタマムシ色に見えるので却下です。
ボキはライムグリーンが好きなんです。

#じゃあなんでフェンダーだけ赤いんだ…

17イマイエンヂニアリング:2004/02/06(金) 19:23
百式、Upしてちょ

18ZXR:2004/02/06(金) 23:58
ん?ガンプラに興味がおありで?(^-^; ここにうぷするんですくぁ?
でもって、続報。車検代の明細については、
車検代60K、キャブO/H(同調4発込み)35K、FUELポンプ12.8K、BATT12.8K
と、ここまでで約121K。残りはハンドル、マフラー、フェンダー、その他の
交換工賃でし。ふぅぅ。
こう考えると、しょうがないのかなっと。
今、ヤフオクにアルミマフラーが100円で出てます。ホスイです。あと5日です。
終了3分前が勝負です。

19RS250:2004/02/08(日) 17:16
掲示板が盛り上がらないからガンガン話題を振っていくぜ。

ヨメを展示車のタウンエースノアに座らせた。
「これくらい(の大きさ)なら運転出来る」といいやがった。

1BOX候補キターーーー

20ZXR:2004/02/10(火) 23:19
え〜、オクで落とし損ねたので、買っちまいました、25K純正。(T-T)
見たところほぼ新古品で、エキパイに若干サビは浮いているものの、
後ろの黒い部分は保護シート付いたままでした。アヤスィけど。

これで修理がほぼ終了。やっとマトモに乗れるョ…。

21RS250@おうち:2004/02/10(火) 23:22
最近巷では4stMiniレースが流行っているようで。
125ccまでの4ストだったらナンデモアリみたいな異種格闘技戦。
DE耐からチャンプU主催筑波1000耐久とか色々あったりして…
2スト50に比べたらまだまだ敷居が低いみたいだ。

誰か周りにベース車両転がってない?
そして
俺 と や ら な い か ?

22イマイエンヂニアリング:2004/02/10(火) 23:27
>>19
>「これくらい(の大きさ)なら運転出来る」といいやがった。

あとは、おだてておだてて、不安感を取り除き、いかに薔薇色の明日が待っているかを説けばOK!

23イマイエンヂニアリング:2004/02/10(火) 23:29
25Kなら、もちっと足せば、社外品買えたんじゃ....
超黒鳥のアクラボ管は60kだったよ。

24CBR600F4i x 2:2004/02/12(木) 00:25
>最近巷では4stMiniレースが流行っているようで。
DE耐とか速攻エントリー締め切ったそうで、CSのTVで見ますた。
まともなベース車だして欲しい。
NSR50フレームにAPE100エンジンとか、メンテ楽そうだしええなぁ。
さすがにAPEは車体に問題があるような…

25RS250@おうち:2004/02/12(木) 00:51
>>24
NSRminiは2003で製造中止。ポストNSRは多分APE100ベースのエンジンと思われ。

>さすがにAPEは車体に問題があるような…

これが気になる・・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35349161
でも4ストのパワーアップでめちゃめちゃ金かかりそう・・・

26ZXR:2004/02/12(木) 01:30
>25Kなら、もちっと足せば、社外品買えたんじゃ....

ずがーん_| ̄|○

27イマイエンヂニアリング:2004/02/12(木) 18:03
ほれ、探せばざくざくと
http://www.julimo.com/query/detail.asp?id=103137
http://www.fureai.or.jp/~link/useparts/
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64830870
http://www.mc99.co.jp/Used-Parts/product_info.php?products_id=12088&

やっぱ、BEETが圧倒的に多いね。ヤフオクのは結構よさそうじゃん。
時既に遅し。

28ZXR:2004/02/13(金) 00:08
…ヤフオクはキーワード登録してるんですけどねぇ…来てない、これ。(T-T)
うがぁ!

#今日の教訓「終わったことは無かったことにしよう。」

29イマイエンヂニアリング:2004/02/13(金) 23:24
ヤフオクのビート管なら、\35kまでだすな、おれだったら。
程度いいもん。純正売っぱらって落札せよ。
もしくは純正は、将来マシンを売りに出すときまで、とっておこう。

30ZXR:2004/02/14(土) 01:15
臆病者のボクには、ちょっとオクで35Kは…(T-T)
正直なところ、見えない取引は全般の信用を置けないんですよ。
アファムのスプロケ付きリアホイール20Kだって、結構ドキドキもんでしたし。

#貧乏ですから。(T-T)

31イマイエンヂニアリング:2004/02/18(水) 01:10
うおぉぉぉ おれをバイクにのせろーーーぉ
ぜんぜん遠出してないので欲求がたまってきたーーーー
うおおおぉぉぉぉ

32ZXR:2004/02/18(水) 23:10
あ、また発作だ…。(^-^;

33イマイエンヂニアリング:2004/02/19(木) 00:45
最近特に、本店HPのカウンターの上がり方が急で、一日で20カウント以上も上がる日があります。(^-^)V同一マシンの短時間内複数アクセスはカウントされないので、それだけ新規の方が見てくれてるってことなのかな。
 ここになにか書き込んでいってくれないかなーーー

そうそう、PDの丸ちゃんがV-MAXの新車(!)を買うそうです。すごいや。

34RS250@おうち:2004/02/19(木) 01:25
>>34
少なくとも管理人が一日一言でも書き続けるのが住人確保の近道なり

>新車V-MAX
スゲーや。同カテゴリでBuellという選択肢もあったろうに

35RS250@おうち:2004/02/19(木) 01:28
>>33のまちがいダターヨ

ツーリングの告知とかをTOPでしたら結構人が集まるかもね
い ろ ん な ひ と が

36紅白ガソマ:2004/02/19(木) 07:59
週末に久々にバイク乗ろうと思ったら、エンジンがかからない。
調子わりぃなぁーと思いつつ何度も押しがけしたら、
なんとガス欠。おかげで腕はパンパンです。
タンク内ではちゃぷちゃぷいってるのに、、こんなことってあるんですね。
バリオスの件で状況納得しました。

37イマイエンヂニアリング:2004/02/19(木) 10:38
お役にたててコーエイです>>36

早く走りに行きたいですな。3月に伊豆でスタートかしら。
ツーリングスレをぼちぼち作ろうかな。

38NSR250:2004/02/19(木) 16:01
ガス欠,私もけっこうやります.
チャプチャプ言ってんのにかからない.フケない.
おかしーなと思いながらリザーブすると調子よくかかる・・・

39イマイエンヂニアリング:2004/02/19(木) 16:36
全開状態を長く(5分〜10分)続けると、ガス欠みたいな症状がでて、がこがこしません?
>2st250オーナー諸兄

TZRがそんな症状が出たことがあって、燃料の供給が追いついていないのか、別の原因なのか、
未だにわかってないんですよ。

40紅白ガソマ:2004/02/19(木) 19:42
5分から10分って、、、
そんなに全開したこと無いです。
いったい何キロ出るんだか、、(隊長の70psTZR)

41ZXR:2004/02/19(木) 23:20
>(隊長の70psTZR)
あれはバイクじゃありません。
ド○ッグマシンです。(それにしちゃあよく曲がる)

#なんでもニトロ積んでるっちゅーウワーサ。(頭の中に)

42RS250@おうち:2004/02/20(金) 00:34
>いったい何キロ出るんだか、、(隊長の70psTZR)
ふわわ+αキロくらいぢゃん?最高速だったらZXRの方が出るとおもわれ。
出るのと出せるのはちがうがな。

いつも深夜湾岸線は10000rpmで走り続けてますが、そんな症状はないっす。
#あ、2速10000rpmだからね。法定速度+αで安全運転よん。

43イマイエンヂニアリング:2004/02/20(金) 01:48
10000rpm?アタマ打ち早いね。TZRは14000rpmでレッドゾーンを振り切ってもなお、回ろうとしますよ。

あぁそう、全開時間5分は長すぎました。
正確には「全開に近く、時々全開を含む5分弱程度」です。
ガソリンタンクのエア抜き穴も疑ったけど異常なし。ホースが細いのか、エア抜き穴が小さすぎるのか。
とにかく、メーカーでの想定を越えたところで、走ってるのかな?

44RS250@おうち:2004/02/21(土) 08:45
>>43
12500rmpまで回ります、が、電気的に失火させるリミッターがここで発動。
どーせピークは11000rmpくらいなので、12000手前でギアあげちゃいますん。

スガヤCDIを入れるとピークが13000rpmになり、ブラックゾーン以上も
回るそうですが・・・その後1rpmすらも回らなくなる悪寒。

>>ガス欠
Nチビの情報ページで、ポートやってチャンバーやって直キャブで・・・って
やったらキャブの燃料供給速度が足りなくなって・・・とかいう話をどっかで
読んだような気がする。

45CBR600F4i x 2:2004/02/23(月) 22:34
突然思いだしましたが、以前四輪部長と昔盛り上がったより速く加速するのに
大きい必要があるのは、馬力、トルク?って話。
この前、CSのTVでやってましたが、加速力はエンジンの馬力で決まるそうです。
エンジンのトルクだけでは加速力は語れないそうです。
なんとか大学の教授が言ってますた。
わかり易かったので元4輪部長にも見せたかった…

46イマイエンヂニアリング:2004/02/24(火) 17:52
docomoのFOMAの900iシリーズ、一体どれが「買い」なんだか、わからねぇ....
デザイン的にはN900iなんだけど、評判がよろしくないように感じる...
Pを待っている人が多いように感じるのは気のせいか....
むむむ

47ZXR:2004/02/24(火) 23:45
ぼきは今更ですが505iに変えました。
だって安いんだモーん。カメラ付いてるし。1.5Mピクセルでむーん。

#FOMAは年末まで待ち。高い高い。
#出揃ってないのに順次ってあたりがDocomoの段取りの悪さか?
#でっかい不具合が出なけりゃあいいけど…504の時みたいに。

48ZXR:2004/02/26(木) 23:35
一応FOMAに関する情報page上げときます。ご参考にどうぞ。
また、この秋くらいには新しいの出るみたいだし、見るだけ
見ておいて損はないのでは?
<色々リンク(Fの使用感とかNの初日動向とか使用感とか)>
http://www.itmedia.co.jp/mobile/special/0312/900i/index.html
<Pの新型情報>
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/25/news082.html

49イマイエンヂニアリング:2004/02/27(金) 23:28
情報どもです>>48
P900iのデザインも悪くないね。
ワタシのFOMA導入=ドッチーモ解約=64Kモバイル通信をPHSからFOMAに移行=
=USBケーブルの新調=PowerBookがOS9からOSXへの移行=パンサー購入+ハードディスク増量+メモリ増強=
=ますます遠のくオーリンズ=涙
ひーん

50ZXR:2004/02/28(土) 01:12
あ、やっぱりそういう構図でしたか。(^-^)
ただ、どうせ高い金払う気があるんなら、秋まで待っての方が
良いような気もします、新型のPがねぇ…気になる。
ぼかぁ”P"派なので、FOMAもそのつもりなのですが、今回見送った背景には
そんな理由もあったりして…(新型発売直前にどうせ値落ちする)
なら今は505i(isにあらず)でガマンして冬ボでどん!と。
(S505iは今激安なのだ)

#どうせ今回のラインナップはフルスペックFOMAじゃないんだろうし…
#そんな気がしてならないのですよ…

51ZXR:2004/03/04(木) 00:18
なんとなくFOMA続報。sage進行にて。
FOMAが自宅の内線に〜FOMAネットワークIP化構想
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news004.html
機敏な動作、撮った後も快適な「P900i」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030_2.html
「F900i」にメール自動受信できないバグ〜販売停止
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news022.html

#やっぱり出たか、不具合。(-_-;

52ZXR:2004/03/09(火) 00:21
悲しい話はSAGE進行で。
やっちまいました。またしばらく走れません。
シグナルグリーンで飛び出して(っつーてもいたって普通に)左折して、
いつものつもりで左コーナリング…スルスルスルスル…
「え”え”え”〜???!」
カキュッ!(グリップの戻る音)がすどばーん!!(反対側に体落としを食らう音)
………。
…いてぇ、単車は…あー何とか原型は留めてるなぁ、特に問題ないかぁ。
キュキュキュばるん!
おぉ、猿人もかかる、いてぇけど大丈夫だなっと。素直にまっすぐかえろー。
あらよっと「すかっ」……はぃ?
ステップここだよなぁ…って根元からモゲとるやーーーん!(T-T)
ブレーキは…(恐る恐る)…こっちもかーーい!!(T-T)
っつーか、取り付け板が真っ二つぅぅ!

#右手上がらないし、大人しくしてます。しくしくしく。

53ZXR:2004/03/09(火) 00:24
長文スマソのついでに、検証結果。
どうやら路面の矢印にうまーーーくリアだけ乗ったようで。

#長文は省略されるんだー、ふーん。

54ZXR:2004/03/13(土) 00:11
誰も見てないのをいいことに後日談。
腱板損傷だそーで、全治6週間(T-T)2週間は絶対安静。
単車なぞもってのほか。腕吊れ!だそうで…吊ってないけど。
3日遅れのムチウチ。左右20度くらいしか回りません。痛くて。

#きおつけよーぜぇぇ…

55RS250:2004/03/14(日) 18:44
sageとかageの機能を隊長が知らない模様。
ちなみにスレを乱立さててトップから見えなくすると更にsage度が高くなる。

復活費用17諭吉の中に「新品タイヤ」が無かったのが敗因なのでは??

#○ランセイザーとりにいけばいいの?

56ZXR:2004/03/15(月) 23:35
…まぁ、大した内容でもないのでかまいませんです。(^-^;
(2chウォッチャーじゃなかったっけ?隊長…。)
タイヤっすか…、見たところ問題なさげなんですけどねぇ…どうだろ?

星座に関しましては、いかようにも対応させていただきますです。
こちらからお届けにあがるのも可能です。
また、来るともれなく娘の愛想笑いが見れます。(笑)
ついでに大破した単車も見れます…(泣)

#ちなみに3点ありますので、バイクでは来ない方がよろしいかと。
#結構デカいです。

57RS250@おうち:2004/03/16(火) 23:35
2年放置してたタイヤではグリップせんだろぉ。

レプリカに星座フィギィアくくりつけて走っていると
それこそモノホンと思われる可能性が高いので遠慮しときまふ。
週末にでも葛西臨海公園に遊びにこないか?
ねずみーランドは、今、学生だらけだからやめとき。

58ZXR:2004/03/17(水) 01:06
ん〜、グリップの問題なのか腕の問題なのか…
いずれにせよ、夏までいかんともできんです。(T-T)またかよ。
オクでパーツ集めてセコセコ直します。ふはぁ。

臨海公園、最近行ってないなぁ。娘連れ出しますか。
んじゃあそのときにでも持って行きますです。
出掛けに一報入れます。(昼ごろ到着くらいかな?)
ネズミはまだ無理っす。何も乗れなくて親がストレスたまるだけでしょう。(^-^;
(かみさんが。オレは興味ないし。)

59RS250@おうち:2004/03/17(水) 22:21
一応今現在土日両方あいてるのであわせますです。
どちらか決まり次第連絡くれるとありがたいです。

>何も乗れなくて親がストレスたまるだけでしょう
パパがバイクに乗れないストレスと比べたらたいしたことないでせう。
もとい
幼児連れのねずみーランドは「乗るもの」を目当てにしてはイカン。
「見るもの」をメインにするのだ。パレードとかショーとかネズミの家とか。
まぁ場所取りに1時間以上待つのは一緒だがな。

え?ナゼオレがそんなことに詳しいかって?
それはヨメがネズミらんどの年パスもってるからさ。
あぁそぉさ、パイロットレース前後入れてもお釣りが来る値段ですが何か?

60ZXR:2004/03/18(木) 00:08
了解っす。なんとか明日までには話つけておきます。
(帰ったら寝てるんだよね、みんな…朝も一人ぼっちさ。)

年パス!そちらの某ギタリスト氏も昔持ってたとか言ってたなぁ。
まぁ、うちのは「爆音」に弱いので、行く気もありませんです。(親に似た?)
釣りと長蛇の飯と終わらない作業は待たないのが信条なので、どのみちダメ〜(笑)
(つか、JC系がダメなのです、ボキは)

#ご愁傷様です。家族サービスもラクじゃないですよねぇ…

61RS250@おうち:2004/03/18(木) 01:13
>年パス!そちらの某ギタリスト氏も

ほほぉそれは知らんかった。だがな、ウチのヨメのは
ランドとシーの
ダ ブ ル パ ス ポ ー ト で す が 何 か ?

自作PC余裕で組める値段ですが何か?
そんなとーちゃんは今日も600円の昼飯ですが何か?

#つか隊長マヂデここのスレに気づいてないっぽい。
#コソーリ1000目指そう

62ZXR:2004/03/19(金) 00:50
むあったく、管理人としてどーかと(笑)

ダブルっすか…(^-^; そいつぁすげぃ。いくらすんだろぅ…
自作PCなんざピンキリなので全く分かりません。10万くらい?たけぇ…。
それはそーと、土曜のつもりだったのですが、日曜でもよろしおすか?
風邪でダウン気味らしいので、一日空けたいなと。
(とぅちゃんは企画書と格闘の日々ゆえそんな精神的余裕すらありません)

はふぅ、あと938カキコか…

63RS250@おうち:2004/03/19(金) 00:57
んー、ウチのカミさんも風邪ひいちゃっているので、
来週末なぞにしませぬか?桜も丁度ええ感じになってると思うし。
#ん?臨海公園には桜なかったかな??

あと937カキコなり。

64ZXR:2004/03/19(金) 23:17
了解ですん。(どうやらかなりツラいらしいし…)
花見かぁ、いいですなぁ。
ちびっ子同士、仲良くやってくれるとなおよし。

ネタがきれそうだ、936なり。

65RS250@おうち:2004/03/20(土) 01:12
うむ。こっちはガキまでぶっ倒れた。来週っつうことでヨロ。
ちびっこ同士仲良くやった場合、運転手とーちゃんは呑めないので
カミサン達が仲良く呑める・・・
千葉きた

935.

66RS250@おうち:2004/03/20(土) 01:14
↑途中で誤爆しちまった。

934

67ZXR:2004/03/20(土) 23:53
こちらは子供→カミサンの感染経路でし。子供復活済み。
日曜は予定があるので、土曜でよろしいでしょうか?
ウチは最近誰も飲んでないので、みな弱い。(^-^;

なんとか続いて933.

68RS250@おうち:2004/03/21(日) 13:45
さらにガキ>とーちゃんに感染しますた。喉いたい。

土曜了解。日曜は伊豆マターリな可能性もあるしね>隊長
932。

69ZXR:2004/03/21(日) 23:09
土曜で了解。伊豆いくんすか、いいですねぇ…。
つか隊長見てるのかな、ここ。マジ気付いてないっぽい(^-^;
長さん、亡くなりましたねぇ、なんか関係ないけどがっくし…。

931。

70イマイエンヂニアリング:2004/03/22(月) 19:26
シカ〜リ見ておるぞー
おまんらにはついていけないのでROMの刑じゃ。

71ZXR:2004/03/23(火) 00:59
あ…見られてましたか(笑)
まぁ、そゆわけでまたしばらく乗れません。(T-T)
ブレーキASSYごと交換になりますです…。カウルもがびがびです。
F/フェンダーも割れますた。

#相変わらず腕も痛いです。まんしんそうい。
#929。

72イマイエンヂニアリング:2004/03/23(火) 12:46
キャリパーは、ひょっとすると、バリオスと同じ、ブレンボのキャスティングの方が
純正よりも安い可能性大。見積要チェック。
それにしても、タイヤをケチると高くつくねぇ.....

73イマイエンヂニアリング:2004/03/23(火) 12:47
ageてしまった!!

74ZXR:2004/03/24(水) 00:01
…ageたー。コソーリだったのに。(笑)
あ、ブレーキはキャリパーでなくて足元の方っす。
ステップの根元からボッキリ逝ってしまわれてるので…。
ここまでやってるのにタンクには傷ひとつ付いてないのが不思議。

#927。

75RS250@おうち:2004/03/24(水) 00:33
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15689844
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49770391

壊れた部分によりけりでお好きなほうをどうぞ。
オレが吊り上げてあげます。

#926

76イマイエンヂニアリング:2004/03/24(水) 01:41
↓外装やら、マフラーやらはここから探そう↓
http://www.nagoya-mag.co.jp/bikeguide/


#925

77RS250:2004/03/25(木) 00:18
>>76

お!RS250のキックペダルもあるではないか!!!
程度中3000円と極上5000円・・・・悩むぜ。たかがペダルだしなぁ。

ど ー せ す っ と ん で い く ペ ダ ル だ し な ぁ

78ZXR:2004/03/25(木) 01:00
情報ありがとうございです。
…おっかしぃなぁ、ちゃんとアラートかけてるのにひっかからないとは…
¥4500で即落札は魅力だな…

#923

79ZXR:2004/03/27(土) 00:57
送料込み¥2870にて落札完了ぅ〜♪

#922

80RS250:2004/03/27(土) 19:36
>>79
4月3日土曜日までに直せば日曜日のツーリングには間に合うぞ。
アタックになって余計壊してしまうかもしれんが。

#921

81イマイエンヂニアリング:2004/03/27(土) 22:16
そ、それをいうとヘコんで会社に来なくなっちゃうよ>>80

82ZXR:2004/03/28(日) 00:32
ん?壊れているのはソコだけじゃないので、どうあがいても間に合いません。(T-T)
まぁゆ〜っくり直しつつリハビリしていくので来年くらいには。(鬼が笑うっつーの)

さて、噂の「スキージャンプ」ですが、こちらからチェックしてみて下さい。
http://www.jump-pair.com/
http://www.n3bp.com/001.html (inspired riichiro mashimaのコーナー)
こちらも知る人ぞ知る(富岡聡)
http://www.tt.rim.or.jp/~tomioka/menu/Menu.htm
http://www.kanaban.com/html/Kanaban.html

#919

83イマイエンヂニアリング:2004/03/31(水) 01:48
その後の進捗、および納期を報告すべし>>ZXR

84ZXR:2004/04/01(木) 01:09
落札完了、振込み完了、ここで先方より土曜に口座確認を行うとの連絡。
…はぁ?
よって納期未定。

85ZXR:2004/04/02(金) 00:46
本日発送の通知があり申した。
よって明日あさってには到着の模様。

86ZXR:2004/04/04(日) 23:38
荷物を開けてみたら旧型の物で、微妙に角度が違うし…
付くのかな、これ…(ネジ穴の位置はなんとかなりそうだけど)

87イマイエンヂニアリング:2004/04/05(月) 12:44
まよったらメカ系質問スレへ。
写真とか撮っておくと吉。(添付はできないので、どっかに置いて、リンクさせてくれ)

ステップは、マスターシリンダを取りつけて、スイングアームと干渉しないか要チェック。

88ZXR:2004/04/06(火) 00:15
写真は近日どっかから見れるようにします。
仮についても右と左で角度がちがうんだな、びみょーに…はふぅ。

89NSR250:2004/04/17(土) 21:23
引っ越したのですが,今度のところは砂埃がすごくて
カバーしててもダメ・・・あっというまに砂埃まみれ.

何かいい方法はないかなあ・・・?

90イマイエンヂニアリング:2004/04/18(日) 23:34
毎日乗るのでなければ、カバーを2枚使って、1枚目を下から上に向かって使い、ヒモでくくり、2枚目は通常通りの使用、とか?雪国ライダーが越冬の際に使う手段だそうです。

ついでに、洗車の際、カバーの内側も洗おう!結構汚れてるよ←今日、洗ってみた感想

91NSR250:2004/04/24(土) 19:37
あーなるほど.参考にさせていただきマース(^^).

92イマイエンヂニアリング:2004/05/07(金) 00:13
BMW Z4のMTがほしいべ....

93紅白ガソマ:2004/05/07(金) 23:14
久しぶりに見たら、1000ヒットでした。
ちょとだけうれしかったんで書き込みます。
最近はガンマ君も調子いいので、アメリカから帰ってきたら走りに行きたいです。
隊長、はやく2st復活してください!

94CBR600:2004/05/12(水) 19:44
やっと仕事が一段落、暇になったので、6ヶ月ぶりにサーキットに走りにいきますた。
勘を取り戻すのに一苦労。
なんだかんだでポツポツと一年くらい通いましたが、
最近はもう手詰まり気味でこれ以上いくとコケそう。

半年放置したCBRですが、一発で始動。インジェクション最高!!

95RS250:2004/05/13(木) 17:25
出張で一ヶ月間放置状態のRS・・・エンジンかかるかなぁ(汗
インジェクションいいなぁ。

WithMeT1000まであと2週間!
だれも行かないのかぇ>勇者

96RS250:2004/05/23(日) 06:10
ようやく帰国しますた。エンジンがかかるか不安でしたが、キック100発で
何とかかかりました。日曜日そのままツナギ着て若○へGO!

早朝組が・・・人多すぎ。バイク多すぎ。ナゼナンバーのないNチビが
そんなに走っているのだ??うーんアナーキー

97イマイエンヂニアリング:2004/05/24(月) 00:21
おー、RSさんお帰りなさい。
時差ボケを早くなおして元気になってください。
いきなり無理してすっころびませんように。

98CBR600:2004/05/25(火) 00:18
>だれも行かないのかぇ>勇者
今週2000の方にいってみようかと思ってるのですが、
雨降っていけなかったら代わりにいくかも。
相変わらず左が苦手でなんとかしたい…
(実際以上に傾いてるように錯覚してるみたい)

with me の希望者は引っぱってくれるってのはかなり魅力的ですなぁ。
2000で引っ張ってホスィ。2000はいかないんですかぁ?
ちなみにRS氏は上級者で申し込んだのでしょうかそれとも初心者?

99CBR600:2004/05/25(火) 00:21
てゆーか、直前申し込みは無理か…

100RS250:2004/05/25(火) 23:33
>>98

T2000なんて走ったら死んでしまいます。まずはT1000あたりで体を慣れさせてください。
当日何枠走ってるの?休憩時間に遊びに行きますよ。
逆に走行終了したらT1000までお越しくださいな。体力終了してたらコソーリRSに乗せてあげます。
ニッキーさんの助手席という恐怖体験も出来ますぜ。

多分当日滑り込みは無理ぽ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板