[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
虎の穴スレ
1
:
RS250@おうち
:2004/01/21(水) 01:14
例のごとくスクール参加を集うスレです
27
:
CBR600F4i
:2004/12/05(日) 01:09
あともう少しでマスター。今パツパツ。
今年は夏にコケてから調子を崩して、コンマ1秒近くタイムが落ちますた。
それまで順調だっただけに、このままではいかんと思い、
真冬も練習する決意であります。
28
:
CBR600F4i
:2004/12/05(日) 01:13
コンマじゃねーよ1秒だよ・・・
29
:
RS250
:2005/02/04(金) 23:32:08
先生!VMAXさんがスクールにいきたがってます。
先生!11日金曜日に茂木でダートスクールがあります。
車両、プロテクタレンタル混みこみで10500円なんですが
興味あるかたはいらっさいませんか?
http://www.twinring.jp/motorsports/experience/program02/dtp/index.html
30
:
RS250
:2005/02/05(土) 19:55:28
満員御礼ですた。残念!
31
:
イマイエンヂニアリング
:2005/02/10(木) 00:44:51
丸ちゃんがスクールに行きたがっています。
HMS中級でも受けさせたいんだけど、だれか企画してやってくんないかな?
32
:
RS250
:2005/02/10(木) 22:47:34
バイクはひとりでのるもの。人頼りはいかがなものかのぉ。
手前ミソだけど、ワシは勝手に講習会行くし勝手にトミンもいくし
WithMeも一人でパイロンになってきた。同行してくれる人がいれば
一緒に行った方が楽しいけど、基本的に一人でも勝手に行くし。
DE耐もひとりで出たら漢でしょうか?
33
:
RS250
:2005/02/10(木) 22:49:06
とまあ突き放してもナンなので
http://urawa.cool.ne.jp/bikers/
を参考に、自分が行きたいスクールを宣言して皆を召還しましょう
警察講習会だったら自前バイクだけど参加費100円だじょ。
34
:
イマイエンヂニアリング
:2005/02/12(土) 00:41:18
32>>同好会の意義を忘れてはいかん。ビギナーをフォローするものベテランの努め。長い目でみてやってくれ。
真夏のスクーター3耐なら単独完走した経験があります。
ポカリスゥェットを6リッター飲み干しました。
35
:
イマイエンヂニアリング
:2005/02/14(月) 20:06:34
ほれ
http://www.honda.co.jp/news/2005/2050214-xr100-motard.html
36
:
CBR600F4i
:2005/02/14(月) 22:10:47
いや、やはり、
http://www.honda.co.jp/HRC/products/nsrmini/index.html
http://www.honda.co.jp/HRC/products/data_logger/index.html
こちらをセットでお買い求め頂く、これ最強。
間違いありません。
37
:
NSR250
:2005/02/14(月) 22:35:32
出ましたね.XRもたー度.
38
:
RS250
:2005/02/14(月) 22:57:26
先生、ここは虎の穴スレなので、XR100、NSRネタは微妙に違うと思うのですが・・・
ハッ!それとも皆で漏れにミニを買わせて虎穴に陥れるという魂胆ですか!?
39
:
イマイエンヂニアリング
:2005/02/15(火) 13:16:52
ぬるいところでこんなのはどうじゃ?
http://www.kawasaki-motors.com/info/05new_shijou/
40
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/05(水) 12:52:34
こういうのもあった。
マシンレンタルは最近の流れなのかな。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/gs50race/index.html
41
:
KSR百獣
:2006/03/07(火) 11:31:24
やりたいひと てーあげて!
http://www.kenz-pro.com/event/event.html
42
:
KSR百獣
:2006/03/07(火) 13:14:46
ついでにこっちも!
http://www.fides.dti.ne.jp/~suzuki-2/gs50/gs50.html
43
:
KSR百獣
:2006/03/07(火) 13:46:04
春ですなぁ 試乗会のシーズンですなぁ
R1000に筑波2000で乗れまっせ!
http://www.fides.dti.ne.jp/~suzuki-2/sijou/0423tsukuba/06newmodel.html
漏れは仕事で日本にいない可能性大なので行きませんが orz
行っても乗れるのがDR-Z400とスカイウエイブ250しかありませんが orz
44
:
イマイエンヂニアリング
:2006/03/07(火) 14:59:26
ア、アールセン、ハァハァ....
45
:
KSR百獣
:2006/03/09(木) 14:51:37
こちらはカワサキ試乗会@お台場
10Rと6Rがあるやうですが、お台場なので事務コースでしょうなぁ
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/06ksmeet-t/
46
:
KSR百獣
:2006/03/09(木) 17:56:12
F4iさん、きましたよ 次期ロット分ポチってしまいましょう
http://www.honda.co.jp/HRC/event/nsf100trophy/index.html
47
:
CBR600F4i
:2006/03/15(水) 22:59:29
「ポチっとな。」
ってヤッターマンを思い出しますた。
高いのう・・・ せめて29万8千でしょう。
やっぱり一般仕様がでないと。
48
:
KSR百獣
:2006/03/16(木) 01:31:24
>>47
39万8千円で(ほぼ)何もいぢれないストックレース&お高いのでおこちゃまお断り
かたやエイプは21万で買えるけど、殆どSTクラスが無いという現状、
逆にOPENでやろうとすると確実にNSFよりお高くなるとおもふのですが
あ、KSR2を買ってしまおうw 10万車体で5万で油脂&タイヤでGO!もてぎもGO!
49
:
CBR600F4i
:2006/03/21(火) 02:58:46
桜井ホンダに修理する為にいったら、
今シーズンの準備は? とか聞かれた・・・
今年のST600は大分ヌルくなったとか。筑波は相変わらず激戦らしいですが。
で、今年の選手権リザルト見ると去年のライバル達(勝手に思ってる)が
10位以内に3人とかいいとこ走ってる。みんな頑張ってるなぁ。
なんか置いていかれて寂しい・・・
50
:
CBR600F4i
:2006/04/05(水) 00:35:51
↑なんか書くところ間違えた。
http://www.honda.co.jp/hmj-event/4st_minibike_race/participation.html
概要が載ってますが、よっぽど参加してほしくないのか(すぐに満員だろうから)
殆ど説明がないですな。
51
:
CBR600F4i
:2006/05/07(日) 19:14:43
↑百獣氏エントリーしないんすか?
出張中かな?
52
:
KSR百獣
:2006/05/11(木) 10:50:35
>51
先週帰ってきますた。 相変わらず英国はバイク天国なり
今さぁ、百獣用のぼあうpと頭がほしくてさぁ おかねないんだよね
でもさぁ それより外付けHDDがほしくてさぁ おかねないんだよね
それにさぁ Win用のIEEE接続オーディオI/Oがほしくて おかねないんだよね
なによりさぁ ノーパソ新調しちゃって ホントにおかねないんだよね
けっきょくさぁ しごといそがしくて じかんがないんだよね
スマソ
53
:
イマイエンヂニアリング
:2006/05/14(日) 21:08:02
>相変わらず英国はバイク天国なり
石原知事がマン島行ったらしいジャン。
なんでも三宅島でTTやるらしい。マヂで。
54
:
KSR百獣
:2006/05/14(日) 22:43:30
>三宅TT
イギリスのバイク雑誌にも紹介されてたねぇ
都知事が現役の間に島の道路を公費でガンガン修復していかねばね。
55
:
KSR百獣
:2006/05/31(水) 00:00:24
そーいえばV-MAXさんが講習会に行きたがってたのですが
ワタシも百獣の限界を確かめるべく久々に参加を計画しとります
まぁいつもの100円警察安全運転講習会ですが興味あるひといる?
56
:
イマイエンヂニアリング
:2006/05/31(水) 18:56:15
いつ?
57
:
KSR百獣
:2006/05/31(水) 21:07:31
http://cgi16.plala.or.jp/sasao/webcal/webcal.cgi?form=2&year=2006&mon=6
砧だと4日か18日・・・4日だったら行けるけど急すぎなのでパス
18日は父親授業参観日なのでダメ なので6月だめぢゃんオレ orz
58
:
vmax
:2006/06/02(金) 22:03:35
KSR百獣さんこれどうですか?
無料ですよ!
http://www.yamaha-motor.jp/mc/event/westpoint/index.html
59
:
KSR百獣
:2006/09/13(水) 01:21:18
落ちすぎてるので奮起age
9月17日の鮫洲講習会 久々に逝ってみようとオモタ
賛同者は午前9時までに鮫洲試験場にバイクと100円もって集合!
60
:
CBR600F4i
:2006/09/16(土) 20:42:54
ってかKSRで参加したら煽られるのでは?
腕でカバー?
61
:
KSR百獣
:2006/09/16(土) 23:26:47
ん〜どうだろ?上級のアップハンNSRには到底適わないと思うけど
中級あたりのCB750位には勝てるのではなかろうか?
警察講習会は(砧を除き)低速グリグリスラロームなので軽い方が有利でつ。
隼で参加する漢もいるちゃいるが。
62
:
CBR600F4i
:2006/09/18(月) 19:43:28
>ん〜どうだろ?上級のアップハンNSRには到底適わないと思うけど
えー、それは講習会ってより、競技会になってませんか?
そーゆー人はジムカーナか、サーキット言った方がいい気が・・・
府中で見たときはそんなマジな人、ジムカーナレベルな人はいなかった気がす。
63
:
KSR百獣
:2006/09/19(火) 00:37:46
砧は事務屋がイパーイみたいよ。上級だとエクストリームな方々もいらっさるようで。
事務の練習が100円で大手を振って出来るので練習にくるみたい。無論初級からあるので初めての日も安心。
府中・鮫洲の定期講習はそんなに熱くはないみたい(鮫洲は熱くなかった)。
でも所轄主催の講習会は後援二輪クラブにより指導内容に差がでるので熱いトコは熱い。
600RRさんと行った○○署の上級は大半ツナギ着てたし…
64
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/04(水) 17:45:26
なんか行きたくなってきた
http://www.honda.co.jp/sportscar/info/event/06meet/
65
:
KSR百獣
:2006/11/14(火) 22:12:31
http://www.motoavanti.com/maef/info.html
桶川でモタードやるそうだ、って今週末なので緊急age
ピットのスペース通ってダートラ半周(コブ付き)して戻るって…強引だなw
「ロードコースに戻る時は出来るだけ砂を落としてから・・・」って
メインコースいつも砂だらけやんw
66
:
XR650R
:2006/11/14(火) 23:14:42
うぉー!参加したい!
オフばかりじゃなく、そろそろドリフトも覚えたいなぁ。
でも、仕事仕事で、休み無しDEATH!
67
:
KSR蜂cc
:2006/11/15(水) 00:28:22
>2輪車で2スト79cc以上、4ストは124cc以上
>・XR100モタードは入門と初級のみ走ることが出来ます
ぬ、これってKSR110は駄目ではないか、と言うかボアウピ
してるから良いのか。2スト79以上って所にKSRщ(゚▽゚щ)と言う
姿勢が見え隠れ。
68
:
KSR百獣
:2006/11/15(水) 10:46:29
>KSR110は駄目ではないか
熟練度のクラス分けなので、同じ「中級」でもKTMやVORの650と一緒に走ると速度差がありすぎてやばいっしょ。
だからボアウピというより、最低でもお馬さん20匹はつれてきてねwだと思う
まぁあと最近中華シナのミニモトが流行ってるから、そのクラスの排除措置かな?
>2スト79以上って所にKSRщ(゚▽゚щ)と言う
で、上記の続きとなりますと、KSR80ではなく、ホソダのレーサー、CR80はOKという事かとw
(KX65はダメなのか・・・
今回は「第0回」のテストケースらしいので、是非成功してシリーズ化して欲しいと思うなり。
69
:
KSR百獣
:2006/11/24(金) 12:57:46
レポがでてますた
http://www.motoavanti.com/maef/report/index.html
ミニなんて数台しかいねーYO!
70
:
CBR600F4i
:2006/11/26(日) 17:53:15
桶川はねぇ、あの茶色な路面を見てやる気が無が削がれたのをよく覚えています。
結局フルバンクできなかったし、立ち上がりのギャップで滑るし・・
実際は結構グリップするらしいんですけどね。
こんな事やってると、余計に路面が茶色くなっていく気がする。
てか、ダートコースの隣にロードコースがあるのは・・・
71
:
KSR百獣
:2006/11/26(日) 19:04:27
桶川塾で仕込まれると、並大抵の路面ではビビらなくなるそうですw
つまりはレインも得意になるのか?
桶川はあんなんでも大会前や大会中なぞは1枠30台近くが走るので
レコードラインだけは綺麗に掃除されてるのではなかでしょうか?
方や我々が走った時の企画内容&台数&気温では滑るのも仕方ないかと
#早くNSFかいなよぉ#
72
:
CBR600F4i
:2006/12/04(月) 22:59:52
>早くNSFかいなよぉ
高いちゅーねん。
XR100かエイプかねぇ。
CBR600が壊れたら・・・
73
:
NSR250
:2006/12/08(金) 17:47:17
四日間泊まり込みで,ATVのライダー訓練受けてきました(仕事).
普通の人以上のATV乗りになっちゃいました.
二輪ってなんて楽な乗り物だったんだろう的な結論.
74
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/08(金) 21:19:57
決定的に二輪と違うのはどこなんでしょう?
そういえば今日、国道でATVとすれ違った。。。
75
:
NSR250
:2006/12/08(金) 21:28:28
四輪だから当たり前なんですけど・・・決定的に違うのは
「ライダーが能動的にハンドルを切らないと曲がらない」です.
二輪乗りがいつもの調子で乗るとかなり危険な乗り物です.
腕力,それも剛腕レベルが必要とされます.
上半身ムキムキ必須.
76
:
KSR百獣
:2006/12/08(金) 22:32:06
でもドリフトしまくってもジャンプしまくっても楽しい>ATV
でもマディな所にハマルと脱出で死ねる
>国道
小型自動車登録だっけ?青ナンバーの
でも連続巡航距離が短そうだから実用的なのかしらん?と思ってしまう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板