したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問はこちらへどうぞ

514コズン:2005/07/21(木) 23:50:26
03FXRランナーで以前異常な振動がでて質問させていただいたコズンです。
先日紹介いただいたショップさんに再び行き駆動形のチェック等を実施してもらいました。
現在組みつけているマロッシマルチバー、デルタクラッチに異常はありませんでした。
ローラーは多少減っているものの通常使用にすぐに問題のでるものではありませんでした。
クランクシャフトも目視レベルでは正常のようだとの判断でした(ガタは100分の1ミリ単位で計測するものですが、今回は
目視レベルでまず見てもらいました)。ドライブシャフトが思ったよりブレがでていましたが組み付いているパーツが回転中にどこかに接触して
いることはないようでした。
キャブはPWK28を使用していますがこの現在完璧ではないですがスムーズな加速があり、全開時に失速するようなことも
ない状態です。
異常振動時の状況:
1.回転数が約6000以下のときに振動がフロント周り、特にハンドル、風防に発生
2.ベルトを外してエンジンをかけた状況と、ベルトをつけた場合でも同じくらい振動が発生(この現象により
ドライブシャフトのガタが原因とは思いにくい)
3.車体を新車にて購入時より(当時は走り出して15分くらいすると発生)同じ振動が発生。現在はエンジン始動直後から振動が発生

2ストランナーにある程度の振動はあるとは思うのですが、低速走行時には絶えられないくらい振動し、フロント周りがぶれる音が大きく、走行中に音で振り返る人もいるくらいです。
まずは風防を止めているボルトが少し緩んでおり、ゴムブッシュ等が痩せてきているようなのでその対策を実施しようと思います。
またショップの方がおっしゃるにはハンドルエンドキャップを軽いものに変更しているため影響がでている可能性もあるとのことでした(現在HID製のMサイズにしています)。
ただ今回チェックしていただいた範囲でエンジンわまりや駆動系関連での振動発生ではなく、特定回転数に共振する形でフロント周りが振動していることが濃厚との判断をいただき
すこしだけ安心しました。根本的な解決にはなりませんでしたがフロント回りの対策や振動伝達の緩和などをまず考えていこうと思います。
そこでお知恵を拝借したいのですがフロントまわりで強化されている部分ですとか、振動対策されているようなところがございましたらご教授よろしくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板