したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問はこちらへどうぞ

437tarocci:2005/04/12(火) 00:09:55
HID取り付けから半月経ちました。

昨日から雨でしたが、防水カバー掛けずにいたら、本日夜異変が起きました。
同じアパートの方から「ヘッドライト点いてるよ!」観にいくとHIDが光り輝
いているではないですか!
エンジンも掛かったのでバッテリー上がりは免れましたが、ライトスイッチ
はOFF(もちろんキーも付いていませんよ)なのに点灯状態でした。

試しにエンジンを掛け、再度ライトスイッチをOFFにすると消えました。
「ホッ」としたのも束の間、十数秒後にまた点灯(もちろんライトスイッチは
OFF)です。
とにかく、エンジンが掛かっている状態でも、エンジンを切ってる状態でも
消灯状態から勝手に十数秒経つとまた点灯してしまう状態です。

現在はLOW/HIGHの切り替えをHIGHにしてようやっと消えている状態です。
階段下の濡れにくいスペースですが、結構車体が濡れていたのでそれが原因で
漏電したと考えていいのでしょうか?

ちなみに、ライトスイッチは購入時にショップがサービスで付けてくれた純正
品で、88ハ○ス製HIDのバラストはフロント右カウル中、リレーはCDI付近に留
めてます。
リレーなので+はバッテリー直、−もボディーからの説明でしたがどうせなら
バッテリー直もおなじなのでバッ直です。バッ直なのが災いしているのでしょ
うか?
天気良ければカウルばらして診てみますが、この状態は非常にまずいので応急
処置で+側にスイッチ付けようかな?
とりあえずどうするのが最善でしょうか?ご教授願います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板