したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問はこちらへどうぞ

261Ka10:2004/10/04(月) 00:06
TO:DioJ改さん
ホンダは結構年式毎に細かい仕様変更が有ったりします。
んで、各々のパーツがどう変わったかは新旧のパーツ現物を
比べてみないと判らなかったりします。

純正流用改造はパーツリスト眺めてどのパーツが共通品番なのか
どのパーツが違っているのかを地道に照らし合わせて推理し
実際にパーツ手に入れて試してみるのが基本です。

今はネット上で色々情報が有るので少しは楽できますが最終的には
ご自分で試すしか無いかと…

頑張って下さいね。

TO:鉄火丼ブレードさん&LANSさん
フォロー有り難うございます。
うちにも使えなかったパーツがゴロゴロと…

TO:CAMさん
前回、書くのを忘れていましたが、走り出しが良くてその後走っているうちに
パワー落ちてきて走らなくなるのはガソリンキャップの空気穴が塞がっている
場合も有ります。
止めて暫くすると少しずつ空気入ってまた走るけど、走るうちに再びガソリンが
来なくなって走らなくなる症状が出ます。

新品マフラーですが、容量は合わないかもしれませんが、GEAR用のマフラーなら
縦型エンジンなので付くかもしれませんね。
#いきなり新品買って付かないと痛いですから中古で試してみるのも手かも

TO:ロメオさん
純正パーツ検索ですか。ご存知の方フォローよろしくです。
ちなみにどのメーカーですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板