したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問はこちらへどうぞ

21Ka10:2004/03/14(日) 00:30
TO:Cestermanさん
Dioチェスタの純正CDIはパーツリストによれば
他のライブDioとは型番の違う専用品の様です。
サービスマニュアルの配線図で照らし合わせてCDIに来ている配線と
CDIのコネクタ配線が同じで有れば流用出来る可能性が有りますが
実際には付けてみないと判りませんね。

TO:うしおにさん
いらっしゃいませ

2スト車はチャンバー等のマフラー交換でエンジンのパワーバンドが大きく
変化します。
大体はパワーバンドが高回転よりになり、低回転の出力は落ちてきます。
従って駆動系をそれに合わせてセッティングしてやる必要が出てきます。

チャンバー交換してWRやクラッチスプリング等は変えたのでしょうか?
チャンバーにWR等が付属していたらそれに変えてみて下さい。
それでも上手く走らない場合はタコメーターを見ながら少しずつWRを調整して
変速回転数をパワーバンドに合わせて下さい。
付属WRを6ヶで合わなければノーマルWRと半々にしてみます。
また、出足が良くない場合はクラッチスプリングを硬めにしてクラッチの
ミート回転数を上げてやります。

あと、プラグの焼け色見て薄い様ならキャブのジェットを交換する必要が有るかも…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板