したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ラーメン

1メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/04/20(土) 22:59
僕はラーメンが大好きです。
でもお店で食べるのは2ヶ月に1度あるかないか。
基本はカップラーメン(^^;、そんな程度です。

お気に入りのラーメン屋さんや、最近食べたカップラーメンの感想などを書くスレッドです。
味の好み、うまい・まずいは人それぞれ。味の基準は自分。
要は好き勝手に書いて良しってことです。

18メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/07/30(火) 22:30
新製品情報どうもです。

今週末にでもチャック入れます(笑)
新製品も当たらなければすぐに消える時代。

一度だけ買って食べて気に入ったのに、2度と買うことも出来ずあっという間に消えてしまったのが、
どん兵衛「豚汁」味。
まんま豚汁スープにうどんが入っているというもの。また出してくれないかなあ。

19メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/07/30(火) 22:33
若鯱家のカレーうどん(カップ)
某氏より限定品だと聞いてすぐに買って食べました。
うまかった。こってりとしたスープが太い生麺によく絡む。
気に入ったので、さらに2個買い置きしてあります。
継続販売して欲しい一品。

20某コンビニ配送員:2002/07/31(水) 05:54
ラーメソ新製品続報

寿がきや 飛騨高山 中華そば

>>19
若鯱屋のカレーうどんは年に何回か出てるのではないかな。
冬にも見た記憶あり。

あとラーメソではないけどカルビーのポテチの新製品も出ました。
「九州しょうゆ味」「昆布しょうゆ味」なんだそりゃ。

21メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/07/31(水) 22:38
>>20

「寿がきや 飛騨高山 中華そば」買ってきますた。
週末にでも食べてみます。

若鯱家のカレーうどんはレジ横から一般棚に昇格してました。

22某コンビニ配送員:2002/08/01(木) 05:53
>>21
早いな。おい。今日はカネボウの何かがあったはずだが忘れた(w
レジ横から一般棚に、って降格でないか?

23メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/08/01(木) 21:38
>レジ横から一般棚に、って降格でないか?

野積みから陳列ということで昇格としました(^^;
でも今思うとレジ横にも置いてあったような記憶が。。

24メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/08/03(土) 15:05
マルちゃん らーめん山桜桃(ゆすら)を食べました。
「とんこつ塩味。札幌名店の味わい」

博多のとんこつラーメンとはかなり違います。
ニンニクの風味が強いです。ゴマも入ってます。
「サラダ油」がたっぷり浮いているタイプで僕はいまいち好きになれないです。
唇がギトギトになる。
レトルトの「柔らかチャーシュー」はパサパサしている感じ。
味はまあまあいいんだけど、もう一度食べたいという気にはなれず。

25さかぐっち</b><font color=#FF0000>(VVVF7V.w)</font><b>:2002/08/03(土) 19:11
ラーメンといえば、博多一風堂の名古屋店は、逝きましたか?
博多の名店だと後輩が、言ってました。
折れは博多といえば、長浜ラーメンしか食ったことが無い。(屋台のね)

http://www.ippudo.com/tenpo3.html#t1
ここだよ〜ん。

26メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/08/03(土) 21:30
一風堂は行ってないです。
この間テレビで名古屋店の開店の様子を特集してました。
機会があれば行ってみたいです。

そーいえば、「寿がきや 飛騨高山 中華そば」は「やよいそば」の店主監修でした(たぶん)
食べたけど素朴な味に好感が持てました。
やよいそばで食べたことがないので比較は出来ないですけどね。

27さかぐっち</b><font color=#FF0000>(VVVF7V.w)</font><b>:2002/08/03(土) 23:10
やよいそばですか、ちなみに名古屋にもありますよ。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Tokai/Aichi/guide/0304/P006682.html

ここ私は、好きです。おすすめです。

28メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/08/04(日) 17:15
「寿がきや 飛騨高山 中華そば」
http://www.sugakiya.co.jp/shinsho/index.htm

29メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/08/05(月) 11:41
カレーチェーン店「CoCo壱番屋」とのタイアップ商品発売について
〜スナック菓子、米菓、カップ麺など合計7アイテム〜
http://www.circlek.co.jp/cgi-bin/news/news.cgi?page+57

次はこれだ。
サークルKのみ&数量限定。ココイチのカレーラーメン。
8月7日発売。

30メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/08/06(火) 21:43
>>29
フライング販売を期待してサークルKへ行ったら売ってました!
「ココイチのカレーラーメン」198円定価だ。

でもまだ食べてないです。
ココイチの味がするのかなー。

31某コンビニ配送員:2002/08/07(水) 06:34
>>30
フラゲおめ。今日にはサークルK&サンクス全店に配送が終わったと思われ。
でココイチの味ってどんなだったっけ?(汗

32メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/08/07(水) 21:16
ココイチラーメン食べました。

まず後入れのスープは要改良。
それは液体ではなくてやわからいカレールーで半固形。絞っても1/4位しか出てこない。
仕方なく袋全体を開腹し箸でこそぎ出す。

味はこってりとしてコクがあっていい。ただココイチかと言われると違うかも。
カレーラーメンとしては最高の部類と思う。ただ具が寂しい。198円では仕方がないか。

33某コンビニ配送員:2002/08/15(木) 05:46
今日も新製品っぽいのがあったけど忘れた(w

>>32
漏れも昨日、ココイチラーメン食ってみますた。
スパイス全部入れたらさすがに辛かった。
カレーの味はまあまあ。麺はもう少し太いほうがいいかも。

今日は「寿がきや 細切りネギ塩ラーメン」です。期待。

34メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/08/15(木) 13:31
>>33
僕もスパイス全部入れました。
食べ終わった後、汗がどっと噴き出してきたね。

そーいえば、この間サークルKへ行ったら、ZIPカレーが売ってた。
なんだこれ?と思いつつ車に乗ったら丁度ZIPFMが説明をやってた。
店に入る前に聞いていたら買っていただろなあ。

35メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/08/22(木) 22:38
日清 行列のできるシリーズの「長崎ちゃんぽん」を食べたーよ。
野菜が多く入っていて見た感じはいい。でも麺は他シリーズと共通の中太プリプリ麺でちゃんぽんらしくない。
スープも京都シリーズに近い感じで磯の香りが弱い。
小さい頃からちゃんぽんを食べている者としてはいまいちかも。
といいつつもう1個確保しておくつもり。

36あなちゃん</b><font color=#FF0000>(C33/keE.)</font><b>:2002/08/26(月) 12:28
つい今、「明星 職人の味玉 麻油(マーユ)とんこつ」を食べますた。
ちょっと辛めで胡麻たっぷり、油ギトギトのスープはけっこう好みかも。
麺は太めの平麺。\248とちとお高いけど、お試しあれ。
ちなみに半熟玉子付き。

>>34
思わずZIPカレーを買いそうになりますた(w

37メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/09/04(水) 22:58
>>36
書くのを忘れてました。
ZIPカレー食べたヨ!
ちと甘口だったけど添付の辛み油を投入したら(゚д゚)ウマー
いやいやあの味で480円なら安いかも。
でももう終わっちゃったんだよね。

38アルテミスの首飾り:2002/09/16(月) 22:51
風風ラーメンを食べました。
若干、スープが温かった気がしますが
店によって違うのかなぁ?
猫舌の人にとってはいいかもね。

39メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/09/22(日) 17:34
>>38

行ったことないです。
愛知周辺のチェーン店なんですね。
http://www.fufuramen.com/

油そばが気になる。

40メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/09/22(日) 17:34
【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【5】
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030105766/

41メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/09/22(日) 17:43
最近書いていなかったのでまとめ書き。

・昔ながらの中華そば
 あっさりしょうゆ味でまあまあ。

・タケちゃんラーメン 煮干しだし(←名前間違っているかも)
 食べてビックリ、味がスガキヤカップラーメンそっくり。
 でもしょうゆ色。チャーシューが肉厚でいいんだけど味付けがちょっと塩辛かった

42メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/10/05(土) 06:17
久々のヒット。

・カネボウ 「ひごもんず」
 クリーミーなとんこつスープ。焦がしニンニク油が効いている。
 カネボウのラーメンは置いている店が少ないのが難点。

43メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/10/28(月) 16:01
お湯以外でカップメンを作る!そして食う!!
http://www.din.or.jp/~koi2/

強者。

44名無しマニアさん:2002/10/30(水) 14:39
ラーメン横綱
11月18日に一宮店オープン!
http://www.4527.com/
http://www.4527.com/map/ichinomiya.html

チェーン店だけど食べてみたい。
場所は、R22を名古屋から岐阜に向かって一宮インターの手前。
「水車小屋」の隣。

45メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/10/31(木) 23:25
ホンコンやきそば食べてみたくなった。
この辺りでは売ってないんだよね。
http://www.hky-fan.com/

ホンコン焼きそばは神の味!!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1005512529/

46メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/11/02(土) 10:00
十勝新津製麺
http://www.obihiro.ne.jp/~niitsu/

小さな会社なのに商品開発力がすごい。
こってりして味の濃い商品がいいけど、ここのはうまい。

47メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/11/02(土) 22:48
サッポロ一番みそらーめん2
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1031396400/

サッポロ一番は時代に合わせて味を変えてます(テレビで見た)

20年前と比べて、
しょうゆ味は麺・スープ共に安っぽくなった感じ。なのでほとんど食べなくなった。
みそ味はいつからかスープから味噌っぽさが減ってあっさりになりました。
塩味はあまり変化が分からないですね。うまいです。
サッポロ一番シリーズは、スープの違いだけではなく麺もそれぞれ変えているのが長寿の秘訣かと思う。

48メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/11/09(土) 21:55
KFCラーメン研究会
http://suzy-pro.hp.infoseek.co.jp/etc/kfc-ramen/kfc-ramen.html

ケンタッキーフライドチキンのガラを使ってスープを取ってます。
う、うまそう。

49メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/11/09(土) 22:18
自作派の方にお勧め。

*&%上手いスープを作りたい%&*
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1012371733/

ラーメンレシピ
http://menraku.com/
各種ラーメンの基本レシピがあります。

50メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/11/10(日) 00:02
追加。

自作派/自家製ラーメンの作り方/レシピ■麺道/MENDO.JP
http://www.mendo.jp/

51メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/11/18(月) 22:39
>>44

ラーメン横綱 一宮店、本日オープン。
会社の帰りにチラッと見たけど、駐車場(45台収容)が満タンでR22の左車線に待ち行列有り。
いつか行くつもりだけど、混んでいるのはイヤだしなあ。

52メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/11/27(水) 21:30
名古屋驛麺通り
http://www.ekimen.com/

結局各地の有名店が入るのではなく、札幌・東京・和歌山・博多・沖縄風なお店が並ぶだけなのか。。
でも名古屋では流行るんだろうなあ。
12月10日オープン。

53メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/12/05(木) 13:37
今日も横綱行ってきました。
今回も再びチャーシューラーメン大盛り。食べきれず撃沈。
持ち帰り用のラーメンを買ってきました(6人前)

54メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/12/07(土) 19:50
今週は持ち帰りラーメンも入れると、5食も横綱食ってる(;´Д`) 
と、言いつつまた食いたくなってきた。明日行って来るかな。
うまいと言うわけではなく、なぜかわからんけど「食べたい」という状態。。

55メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2002/12/28(土) 17:32
すごい。全国ラーメン店へのリンク集です。

★ラーメン屋のホームページを語る(2)★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1039363804/

56メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2003/02/01(土) 20:57
久しぶりに店監修系カップラーメンを食べました。
サークルKで買ったものです。
ただしいずれも実際のお店で食べたことはないです。

・赤坂ラーメン
 日清行列の出来るラーメン「京都」、そのまんま。

・ラーメン「昭和」
 名古屋の昭和です。十勝製麺製なので他の系列と似たような味。昭和の味は知らないけどカップとしてはなかなかいけます。

57メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2003/02/03(月) 23:53
びっくりラーメン 180円
http://members.tripod.co.jp/ramen1ban/

公式サイトをフリースペースに作ってしまうところが素敵かも。
結構店舗数も多いし、これから伸びてくるかな。

【180円】  びっくりラーメン  【180円】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1043529914/

58メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2003/03/12(水) 23:03
酒の後にカップラーメンを食べてしまいました。
今日サークルKで買ってきた、すがきやの「萬珍軒」

オリジナルは名古屋中村にある卵とじラーメンのお店です。
味風味はお店とは全く違うのですけど、麺の細み具合や卵のとじ具合はいい感じでした。

59メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2003/04/24(木) 23:28
3ヶ月ぶりに横綱へ行ってきました。
チャーシューメン+ライス小+キムチ小。

久しぶりに食べたはずなのに、舌?が飽きている感じ。
麺の味、スープの味、チャーシューの味のどれもが、つい昨日食べたように感じてしまう。
一時期に何度も食べ過ぎたのがいけないのかも。(持ち帰りでも食べていたし)

特徴のある味で、しかもスープは1種類しかないので飽きるのが早いのかも。
始めから間隔を開けて食べていれば、こうならなかったと思うのだけど。

もう当分行けそうにないです。

60メカマニア</b><font color=#FF0000>(EVO6/Uiw)</font><b>:2003/05/10(土) 14:56
RamenBank
http://www.ramenbank.com/

61メカマニア </b><font color=#FF0000>(BL5A/Yvw)</font><b>:2003/12/24(水) 08:04
ごまめ家@一宮

職場の人たちとラーメンを食べてきました。
写真がないので掲示板のみでの報告。

場所はR22沿いR155との交差点付近。
帰り道なので前から行こうとは思っていたけど、いまいち行く気になれなかったのですけど、職場の人がラーメンというので行ってきました。
http://www.gomameya.tokai.walkerplus.com/


僕はとろ旨チャーシューめん(あっさり醤油)大盛り+ピリカラ丼?(名前忘れた)。
先輩はラーメン(あっさり醤油)+ギョウザ。
後輩はとろ旨チャーシューめん+角煮盛り+特製チャーコロ(チャーシュー入りコロッケ)+チャーマヨ丼。すげー。

あっさり醤油は、鶏ガラ+中華ハム+魚介ダシらしいけど、食べてみればいたってフツーのラーメン屋さんの味。うーん、がっくり。
でも麺はシコシコでいいです。チャーシューは柔らかくて味が染みてて(゜д゜)ウマー
ピリカラ丼は、ご飯の上にピリッと辛い挽肉にマヨネーズがかけてあって、野菜も結構入ってます。
一口食べたらカーっと辛さが来るけどうまい!
完食できました。

すごいのは後輩。
上述のメニューを苦しいといいながらも完食。
量もさることながら、メニューはすべて肉系です。
僕は角煮だけでおなか一杯になると思います。

まとめ
うまいラーメンを求めて行ってはいけないです。
サイドメニューを楽しみながら家族や友人と行くならお勧めです。

62アルテミスの首飾り:2004/01/03(土) 21:54
「うま屋」ラーメン
特製のとんこく味 だそうです。
~~~
とんこつ味のラーメンも美味しいけど、チャーハンが激ウマ。
しかもネギは入れ放題。
#やっぱそうでなくちゃね。

63きよC:2004/04/19(月) 20:02
この前、熊本ラーメン「一番星」に行ってきた。
チェーン店だけど、けっこううまいっ!驚いた。
みそラーメンが白い!→豚骨「白味噌」だった!なるほど、そーきたかっ!

64メカマニア </b><font color=#FF0000>(BL5A/Yvw)</font><b>:2004/04/19(月) 22:35
熊本ラーメン一番星は、チェーン店といっても兄妹で2店舗あるだけと思います。
そーですかうまいですか。これは行ってみなきゃね。
味噌ラーメン=とんこつ白味噌なんだー。面白そう。

そういえば、書いてないけど土曜日に藤一番(チェーン店)に行ってきました。
しょう油ラーメン食べて、ちょっとしょう油くさいかなといった印象。
想像以上に脂が浮いていたけどギトギトしなかったのは良かったです。
土曜日でもランチタイムがあって、おにぎり2個付いてお腹いっぱいでした。

65カップラーメン:2004/12/14(火) 21:54
       ________________
      ./ / / / / / / / / / / / / /ヽ
     / / / / / / / / / / / / / /`、 ヽ
    ./ ./ ┌──────────── === 、ヽ
    /_/_ /|通の一押しラーメン
   |=ら ニ_ └v┬─────────────
   |=∫ . =|  ||. | まいうー。
   |=め ラ.|  || \___  _____.┌─────
   |=ん =:|  || グツグツ.  ∨  ∧w∧ || | 
   ~~~~~~~ | ||   ==┻==    (゚Д゚ ) <!! あたりめー!
         |.∧ ∧| ̄ ̄|∧_∧(|ニ∪ || \____
       ┌┴(   )――(    ) ――┸┐   V/
     ┌┴―/  | ――.(     ) . ―――┴┐ ‖
     └‐.〜(___ノ――‐(__○,ノ―――┬―┘ ‖
        | | ̄ ̄|   ( | ̄  ̄|   ......:.:゙゙|     人
        | |    |  ..:::::::|     |....::.::.:..:::::゙゙|   (・∀・ )
http://uradvderos.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

66774ch </b><font color=#FF0000>(3iLWw2fo)</font><b>:2004/12/23(木) 18:06
ここはジサクジエン板ですか

67メカマニア </b><font color=#FF0000>(BL5A/Yvw)</font><b>:2004/12/23(木) 18:09
そうかもなー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板