[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ベクスタ−150のスレ
1
:
@本物さん
:2007/12/26(水) 17:19:08
スカイウエ−ブ250のサイレンサ-
プ−リ−、バルト、クラッチ廻りOH
54
:
@
:2010/01/20(水) 14:17:18
飯田橋までのレスキュー代払いに行ったら2千円だって!激安!ありがとんモモさん!
55
:
@
:2010/02/12(金) 21:04:18
寒さに負けてハンドルカバ−?ハンドルブ−ツなるもの買った
・・・・素晴らしいよ冬でも素手
最高!
56
:
名無しの湯煙さん
:2010/02/14(日) 21:48:58
とほほほ・・・・・
マフラに穴開いたよ・・・
何度もmomoさんに直してもらったからいいか!
¥16500でステンスポ−ツマフラ−買ったよ
57
:
@
:2010/02/15(月) 18:12:54
重く大きいスカイウエ−ブマフラ−溶接なので
サイレンサ−と車体止めるステ−が折れて
重さでサイレンサ−が左右に動きエキパイが割れたみたい
58
:
@
:2010/02/16(火) 19:51:23
マフラ−着た
ノーマルバルブ(30/30W×2)
59
:
@
:2010/02/16(火) 20:13:20
サイレンサ−とか外せるだけ外してくる
60
:
@
:2010/02/16(火) 21:34:55
着いた
61
:
@
:2010/02/16(火) 21:37:14
雪降ってるから軽く乗って来たが
いがいに静かでトルクフル!全開にしてみたい
62
:
@
:2010/02/17(水) 10:11:31
なかなかだった音量も静か目だし
63
:
@
:2010/02/20(土) 04:06:34
センスタ折れた・・・・こう次々と・・・
64
:
@
:2010/02/20(土) 09:22:52
センスタ H の横の棒部分が折れた
ヲクにサイドスタンドは20本以上出てるが
センスタは1本・・・¥4300高くねえ?
65
:
@
:2010/02/21(日) 19:11:09
結構センスタ付いて無いベク多いんだな
66
:
名無しの湯煙さん
:2010/02/28(日) 06:56:11
中古のSG325ゲト
67
:
@
:2010/03/11(木) 18:40:59
通勤快速
68
:
@
:2010/03/13(土) 19:34:19
センスタ外してOIL交換した
69
:
@
:2010/03/17(水) 19:36:06
エアクリ−ナ−エレメントは以前はずした時にもツマっていた
外して吸気面を下ににてたたくとホコリが・・・
めんどいから外して走ってる出足好調
70
:
@
:2010/03/21(日) 21:34:02
600Rに使っていたナンバ−に角度つけるヤツ付けた
71
:
@
:2010/03/22(月) 22:25:44
エアクリ外してパワフィル仕様にすっかな?
72
:
@
:2010/03/26(金) 16:51:23
ん?なんか異音が・・・・・気のせいかな?
73
:
@
:2010/03/30(火) 15:14:22
エアクリ−ナ−BOXのボルト外れていた・・・・・
74
:
@
:2010/04/02(金) 23:52:40
ハイオク入れてみた
75
:
@
:2010/04/03(土) 00:54:40
ポジションのLEDのサイジはT10
76
:
@
:2010/04/03(土) 01:05:09
ウエ−ブのロ−タ−SZ29FID
77
:
@
:2010/04/11(日) 15:37:01
RサスSG325に交換した全然違うわ
78
:
@
:2010/04/12(月) 23:26:20
バネレ−ト最弱なのに良い最強にしてみたい
79
:
@
:2010/04/17(土) 01:23:19
練馬で雪!んで寒さでベグがバッテリー上がるし放置してきたよ
80
:
@
:2010/04/17(土) 19:09:05
回収してきた
81
:
@
:2010/04/18(日) 10:29:34
寒さでダメだったみたい
行ったらフツ−にかかったよ
82
:
@
:2010/04/19(月) 21:14:01
Fパット交換したらピストンのダストシ−ルが切れて出てた
このままだと危険か?
83
:
@
:2010/04/24(土) 14:59:26
アドレスV125のキャリパ−と一緒かなあ?
84
:
@
:2010/04/26(月) 11:13:16
げと
85
:
名無しの湯煙さん
:2010/05/01(土) 22:43:53
こ-かん
86
:
@
:2010/05/04(火) 22:33:29
すげ-効きタッチも良い
87
:
@
:2010/05/10(月) 15:04:23
通勤距離81kmだったよ
88
:
@
:2010/05/19(水) 00:04:50
日曜日にOIL換えたら随分少なかった
89
:
@
:2010/05/30(日) 01:13:30
そろそろRタイヤが・・・
90
:
@
:2010/05/31(月) 22:31:56
釘ささってパンクしたから交換した
91
:
@
:2010/06/06(日) 17:11:40
5/16から走行1200kmでOIL換えたらカラだった
92
:
@
:2010/06/23(水) 23:29:05
エアクリその他とっぱらった
93
:
@
:2010/06/27(日) 19:02:09
Bws50のパワ−フィルタ−流用した
94
:
見て^^
:2010/07/07(水) 01:46:56
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
95
:
@
:2010/07/10(土) 23:07:33
OIL上がり・・・・・
96
:
@
:2010/08/19(木) 05:59:38
バッテリーが熱くなってパンク
97
:
@
:2010/08/20(金) 02:54:27
あり?また焼き付いたか?バッテリー上がりかと思っていたが交換してもマグネットSWがカチカチ言うたまけ?
98
:
@
:2010/08/28(土) 11:36:25
使える部品回収しよう・・・・
99
:
@
:2010/08/28(土) 16:23:02
運べないから現地でマフラ−くらいかな
100
:
@
:2010/08/31(火) 13:42:04
Dioチェスタ(AF62)を貰った書無し
101
:
@
:2010/08/31(火) 13:46:31
AF34/35?
102
:
@
:2010/08/31(火) 14:15:29
通称名 ディオ チェスタ
車名・型式 ホンダ・BA-AF62
全長×全幅×全高(m) 1.720×0.630×1.020
軸距(m) 1.180
最低地上高(m) 0.110
シート高(m) 0.690
車両重量(kg) 81
乾燥重量(kg) 77
乗車定員(人) 1
最小回転半径(m) 1.8
エンジン型式・種類 AF61E・空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm3) 49
内径×行程(mm) 37.8×44.0
圧縮比 10.1
最高出力(kW[PS]/rpm) 3.0[4.1]/8,000
最大トルク(N・m[kg・m]/rpm) 3.7[0.38]/6,500
燃料消費率(km/L) 65.0(30km/h定地走行テスト値)
キャブレター型式 VK0DB
始動方式 セルフ式(キック式併設)
点火装置形式 CDI式バッテリー点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L) 5.0
クラッチ形式 乾式多板シュー式
変速機形式 無段変速式(Vマチック)
変速比 1 速 2.850〜0.860
減速比 1 次 3.600
2 次 3.769
キャスター(度)/トレール(mm) 26°30´/71
タイヤサイズ 前 80/100-10 46J
後 80/100-10 46J
ブレーキ形式 前 機械式リーディング・トレーリング
後 機械式リーディング・トレーリング
懸架方式 前 テレスコピック式
後 ユニット・スイング式
フレーム形式 アンダーボーン
103
:
@
:2010/08/31(火) 14:22:11
なんだって!燃調コントロ−ラ−が無いkらボアupしようがプ−リ−換えようマフラ−
換えようが効果薄いって?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板