したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

◆メキシコビートル専用のスレッド

1CBA@管理人:2004/05/28(金) 21:47 ID:YpJd2od6
メキシコビートル専用のスレッドです。
(関係ないレスはお断りいたします)

401団塊おやじ:2007/07/28(土) 21:06:59 ID:earvz2oU
3年前に、ビートルの生産が終了する、購入の最後のチャンスというコピーを見て光岡自動車経由で購入しました。
2年目の夏にクーラーが訊かなくなっているのに気が付きましたが適当な業者も知らないので
がまんして夏をすごしましたが、今年は退職し暇があったので大宮の電装業者に診断と修理の見積もりを
してもらいました。業者の診断では、いろんな機器からガスが漏れていて機器の修理と再設定で20万〜30万かかる
ということでした。たしか購入の際の価格差はクーラーの有無で20万の差がありましたので、修理にはそれ以上
の費用がかかることがわかりました。そこで、機器系統は修理せず洩れることを承知でガスの充填を行いつかの間の
冷却を楽しんでいますが、6月末に充填して7月末の現在まで順調に冷却機能が働いているので、たぶん、毎年、夏前
にガスを入れればその夏はなんとか過ごせるのではないかと思います。1回のガス代は3千円ほどなので当面この方法で
行こうと思っています。

402リンコロ:2007/08/06(月) 23:42:24 ID:NpcPRZUs
初めまして,北海道で2003年式メキビーに乗ってます。今年が初の越冬になります。
ビンテージ仕様なのですが,車高はノーマルです。数年後にフロントローダウンを考えております。
特に北海道の皆様,どうぞよろしくお願いします。越冬の仕方を教えて下さい。

404ビー助:2007/08/07(火) 10:34:09 ID:40jx/moI
団塊おやじさん。
私も同じような感じです。03年ですが最初の夏にダメになりました。M岡自動車に
修理してもらったのですが次のシーズンにはダメになっていました。クーラー無しの
夏も体験しました。
今年は近所の電装屋さんで見てもらいコンプレッサーからガスが漏れていたため交換。
日本メーカーのため新品がすぐ手にはいりました。
ですけど最近また効きが悪くなったような。1か所修理してもまた他の弱い所から漏れ始める
ということでしょうか。

クーラー使用時のエンストの話題は以前でましたが、皆さんのクーラー本体はどうですか?
効き具合とか、修理、パーツ入手など・・・。

私はコンプレッサー交換10万円、朝夕は冷えますが、33℃以上の炎天下はつらいですね。
たまにアクセルオフ時、停車寸前にエンストすることもあります。

405トトロ:2007/08/09(木) 10:42:35 ID:3ynCvwWE
ビー助さん・団塊おやじさん。こんにちは!
団塊世代のトトロです。わたしも03年式ですが,幸いなことにクーラーは正常に働いています。
購入時は効きが弱く何回かベルトの調整をしました。その後は快調と言っていいと思いますが・・・
エンストも全くありません。でもこのBBSをみながら,いつか自分のメキビーも不安です。
地元のVW屋を通してオートトレーディングから購入です。
ちなみに,エンジンもこれといった故障もなくVWライフを楽しんでます。
あー,そういえばオルタが死んで交換しています。

406kka:2007/08/10(金) 17:46:39 ID:CvXOet6g
>リンコロさま
まず下回りの錆止めを、できれば専門店等でやってもらった方がいいとおもいます。
地域にもよりますが融雪剤の量が多いのですぐ錆が出てきます。

後、燃焼ヒーターがないのであれば結構寒いです。
すきま風はほとんど入らないのでちょっとした防寒対策で大丈夫だとは思いますが
予算に余裕があればヒーター装着をオススメします。
とはいってもヒーター無しで乗っている女の子もいますし、
様子見ながらでもいいと思います。

ローダウンも住んでいる場所で雪の量は全然違うので様子を見てから
されてもいいと思います。
アジャスター、エアーショック等装着してあれば後からの調整もできます。

冬はドリフトしますが慣れてしまえば運転かなり面白いです。
北海道のVWライフ楽しんでください〜!

407神奈川:2007/08/18(土) 11:54:52 ID:5xBbvYcs
久しぶりに書きます。酷いハンチングに悩まされましたが、例のアイドルスタビの電源を引っこ抜いたらハンチングは消えて、やや回転の戻りが悪いくらいの、普通のエンジンになりました。
一応スタビは洗って、電源はこのままで乗るかなと思っています。
以前書いた人がいましたが、これって何かマズイことあるんですかね?
ご存知の方教えてください。

408団塊おやじ:2007/08/18(土) 21:47:57 ID:earvz2oU
先日、(走行中に)シフトアップしようとクラッチペダルを踏んだところ、
なんとペダルが動きません。泡食って路肩に停車しました。ギアが入った
ままなのでエンストして停まったんですが。ペダルの下にビンでも入り込
んだかと調べようとしたところ、「バキン」というイヤな音がして、その
後ペダルが動くようになりました。しかし、その後数キロ走行すると再び
同じ状態が発生し、「バリン」という音のあと正常に復帰するという状態
が再現しました。とりあえず、家までそろそろと帰って、VW関係のスレッド
やブログ、マニュアルなどを調べると、クラッチペダル、クラッチケーブル、
クラッチのうちどこかのトラブルではないかと検討がつきました。近所に
ビートルをみてくれる整備士も知らないので、自分で調査するしかなく、初
めてジャッキスタンドを通販で購入し(足がなく買いに行けないので)車の
下に初めてもぐってみました。クラッチケーブルは見たところ問題がないの
で、次にペダルアッセンブリを外し、フレームトンネルに指を入れたところ
直径1cm長さ3cmほどの樹脂でできた円柱状のものが出てきました。なん
の部品がわかりませんが、これがたぶんクラッチケーブルとガイドのパイプ
の間に挟まったり外れたりしていたのではないかと思われました。推測です
がフレームトンネルの中の不要のパイプの栓ではないかと思います。これを
取り除いて組み立て10キロほど走行しましたがクラッチ系に問題はないので
トラブルは直ったと思います。珍しいケースかも知れませんが、03年式ビー
トルでは発生する可能性もゼロではないと思いますので参考までに。
今回クラッチケーブルを目視したり、蝶ねじを調節したり、ペダルアセンブリ
を外したりできたのはマニュアルのほか、スレッドなどのネット上の情報に
よるところが大きくたいへん助かりました。しかし又、実際やってみると何と
作業が難しいことか。クラッチケーブルは見えていても、どうやっても途中に
あるケーブルやダクトが邪魔し、手が届かず、なんとか届くと今度は目の位置
が悪く、手探りでねじを回すとか、疲れましたね。ビートルを扱ってくれる整
備工場を探しておかないといざという時大変だと実感しました。

409バハ:2007/08/19(日) 10:24:05 ID:4V2Ok13c
>団塊オヤジさんへ
嫌ですね突然のクラッチペダルが戻らなくなってしまうのは。
樹脂で出来た円柱状のものは割れてもなく、ガイドトンネルの中から
出てきたのですか?
最近のクラッチケーブルはその形状に似た樹脂がケーブルに通って付いてる
んですよ。何のためか自分も分からないのでニッパーで切って外してます。
もし付いていると引っかかって団塊オヤジさんのような症状もあり得るのかと
思いましたがその樹脂を割らなきゃ取れないんですがきれいなまま外れていた
んですよね・・・?不可解な症状です。

410団塊おやじ:2007/08/20(月) 22:35:10 ID:earvz2oU
>バハさん
情報ありがとうございます。
形状はボルトのような形で、ボルトは六角の頭が付いていますが、これは丸い頭です。
頭の直径は15mmです。ボルトのねじにあたる部分の直径は11mmです。ねじは切ってなく、
中空です。頭の部分は中空でないので部品全体を貫通している穴があるわけではありません。
色は薄いブルーで指で押すとたわむ程度の硬さです。不規則な断面はないので割れた感じはないです。

411バハ:2007/08/20(月) 23:24:00 ID:4V2Ok13c
>団塊オヤジさん
詳しい説明ありがとうございました。
私のそれとは違いました。
お話からシャフトというかピンみたいなものを想像出来たのですが
樹脂となると力のかかるクラッチケーブルとペダルのリンケージには
必要なさそうな部品な気がしますのでおやじさんのおっしゃるとおり
何かの栓とにつかっているのではないでしょうか?私のはメキシコ製では
ないので見たことがありません。

412団塊おやじ:2007/08/26(日) 20:42:27 ID:earvz2oU
高速道路ではは85km〜100km/時で走っています。このスピードでは「軽」も抜いていきますので
面白くないんですが、100キロ以上はなんとなく心配で出せません。状態にもよりますが普通何キロ
くらい出しても大丈夫なんでしょうか?

413トトロ:2007/08/30(木) 09:22:50 ID:8KseGQlw
団塊おやじさん こんにちわ!
03”メキシコに乗っているトトロです。
1時間ぐらいの走行ですが,120㎞で走ったことはありますが不安でした。
私も,団塊さんのように100㎞前後で走っています。
これから時間がある(私も団塊世代)ので,ドライブをと思っています。
100㎞ぐらいなら高速走行は,全く問題なく走れるんでしょうかね?
今まで高速も1〜2時間程度しか走っていないので・・・・

414団塊おやじ:2007/08/30(木) 12:59:25 ID:earvz2oU
>トトロさん
やっぱり100km程度ですか。そんなもんでしょうね。納得です。
私も高速はあまり使いませんが、ビートルは見たこと無いです。
今年の春に釧路から苫小牧まで1日かけて走ったことがありますが、
あの辺は30分走っても人家を見かけないことがあって、ここで故障
したらどうなるんだろうと思ったものでした。人家のある一般道が
ビートル向きですね。

415だい:2007/08/31(金) 07:28:48 ID:ZBXbzJ.c
>団塊おやじさん
97メキシコに乗っています。高速ではだいたい100〜110位で走ります。
120超えるとエンジンがうるさいのと、何だか車も自分も必死になっている気がして
辛くなってきます。普段遠出はあまりしませんが、先日ETC取り付けました!
左ハンドルだし窓が手動の車ですから、楽ですよ〜!

416団塊おやじ:2007/08/31(金) 21:12:23 ID:earvz2oU
だいさん、情報ありがとうございます。100キロ程度がこの車にふさわしい
速さということですね。確かに120では涼しい顔で運転はできないと思います。
ETC! 便利ですよね。私もつい先日取り付けたところです。ちょっと無理して
カーナビも付けました。グローブBOXのふたを開くと台ができるのでそのに乗
せています。これも使い出すと離せないです。

41796メキ:2007/09/02(日) 22:43:21 ID:AeGl577M
96メキビーに ポルシェアロイを履きたいのですが、どの様にしたら履けるのか教えてください。
現在フロントスピンドルでダウン アロイは6J×15 4本です。
宜しくお願い致します。

418sunowsaturation:2007/09/17(月) 12:35:56 ID:e.uRaZDo
99'メキビーに乗っている、snowsaturationと申します。
最近、少々スピードが乗っている状態で、右カーブに進入した後に
ステアリングが直進状態で左に傾く状態になります。
(+微妙に後輪がドリフトしているような感じもあります)
またその後、直進状態で左右に蛇行するような感じで細かく切ると
なぜか元に戻ります。
ちょっと怖い現象ですので、どなたかお分かりになる方がみえましたら
ご教授下さい。

419アルティマ:2007/09/29(土) 11:46:13 ID:lgzUVuTA
2003年メキビー最終限定版アルティマに乗っています。現在走行わずか8000km。
今まで動かなくなるようなトラブルは無し。ただし、ヘッドライトリムはメッキが錆びたのでフラットフォー製のクロームリムに交換。
クーラーはよく効きますが、今年は夏前に入れたガスがひと夏で使い切ったので、どこかガス漏れしているようです。ガス漏れの修理は10万円だそうで!
95年以降はメキビーのクオリティも上がったようなので、このアルティマはクーラーを除けば今のところ満足してます。

420リンコロ:2007/10/16(火) 21:36:50 ID:NpcPRZUs
2003年式に乗ってます。北海道のリンコロです。
ところで,最近燃費が非常に悪いのですが,
みなさんのメキビーは,燃費10km/ℓ以上走りますか?

421トトロ:2007/10/17(水) 18:44:42 ID:5L1V.Cdk
10Km/Lは無理ですね。長距離ならかのうですが.
私の場合はほとんど街乗りで9Kmですね。8Kmになることはないですが・・・

422ビーコ:2007/10/18(木) 23:57:42 ID:9HrobG6w
99年ビートルに乗ってます。メータの!マークって何ですか?あそこが点滅しだすとエンジンが不安定になります。教えてください。

423SKYDOG:2007/10/20(土) 14:34:49 ID:z79tA2iI
 ビーコさん 
 メーターの(!)マークについては>302辺りから皆さんが書き込んでくれて
います。ただ、皆さんも何のランプやらはっきりとは分からないような感じで
すね。サイドブレーキ警告灯とか、触媒の警告灯かもとか。私の00年メキビも
時々うっすらと点くことがありますが、よく分からないのでほっといています。

 燃費は市街地走行で11キロ/Lぐらいです。田舎への行き帰りで郊外の幹線
道路を夜間走る時は14〜15キロぐらいまで延びました。その後、デフベアリング
の偏摩耗でミッションを載せ替え、最終減速比がメキビとは変わったので良い時で
16〜17キロぐらい走ります。峠を越え、バイパスやほとんど信号ストップのない
ルート、時間を選んでの走行(法定+かなりの速度)なので、この辺りがベストなのかなと
思っています。いい加減な満タン計測法ですが。

 で先日、そんな風に走っていたら右側後部から「パン!」という破裂音にびっくり。
パンクではなく、もしやとリアシートをめくったら熱気がこもり、バッテリー(オプティマ)
がアッチッチでした。過充電で水素ガスが出て小爆発したようです。幸いバッテリーケース
は無事で、しばらくシートをめくったまま走りました。その後、バッテリーは死んではいない
ようですが、多分、蓄電能力は落ちたと思います。オプティマだったから大事に至らなかったのかも。
過充電症状は、その後も現れたり、消えたり。暮れの車検で、ついにオルタ交換かなと思ってます。

 走行時にエンジン回転が不調になる症状は、ミッション載せ替えに合わせて行ったロムチューン
後、なくなりました。私もアイドリングスロットルバルブの洗浄などをやっていましたが、今は
何となくメキビのロムの設定も関係しているのではと思っています。いずれにしても、気になる
症状が一つ消えたので、良かったです。燃費の向上はロムチューンも関係しているかもしれません。

424ts-ride:2007/10/25(木) 02:40:27 ID:whrMGr16
>>376
亀レスです。
形式不明の件ですが、かなり違いがあります。並行輸入されている個体でも形式登録
されている場合があります。通常の正規輸入されたビートルでは、形式が11になる
のに対して、並行輸入された個体で形式があるものはー11−となり前後にハイフン
がつきます。登録された時代や業者、書類、輸入国によって変わっているのかわかりませんが
一概に並行輸入車すべてが、形式不明とはかぎりません。

425レッド:2007/10/31(水) 21:54:10 ID:JQw75un6
ビーコさんへ
私のビートルも以前メーター内の(!)マークが点滅し、非常に調子が悪い時期がありました。(エンジンSTOP)
バッテリーの充電、交換をすると調子は良くなるのですが、すぐに調子が悪くなっていました。
その為、思い切ってオルタを交換したところ、(!)マーク、バッテリーのランプの点灯、点滅が無くなり
非常に調子が良く、一年経った現在も絶好調です。
メキビーの不調の原因追求は非常に難しいので、あくまでも参考まで・・・・。
お互い、トラブルに負けずがんばって乗り続けましょうね。

426神奈川:2007/11/02(金) 11:16:14 ID:dGZuVlqI
珍しい事があったので久しぶりに
すっかり慣れた、アイドルスタビの不調によるハンチングをCRCで治めて絶好調と思ったのも束の間、エンジンが温まるとなぜか一気筒失火するのでプラグの掃除でもとはずし始めたところ左手前(2番?)のプラグが抜けかかったまま穴の中で横になり、苦労の末に取り出したところ頭が折れていました。
幸い、折れた頭はコードのソケットに刺さったままで、気筒内には落ちてなかったけど、一瞬ゾッとしました。
陶器だから扱いにはもっと注意が必要かと思い、報告まで

427あこや:2007/11/04(日) 14:49:19 ID:m1on7cMg
こんにちわ。
96年のメキビにのってます。
スチールダッシュ化したいんですが
上のほうをいろいろ見てましたが自分でできるもんなんですか?
今ついてる樹脂製のを塗装するだけなんですか?

428ごんべ:2007/11/23(金) 00:10:55 ID:FcboxY.c
(!)マークはオルタが死んだ際、当方は灯りませんでした。

神奈川さんへ
振動の多いエンジンではスパークプラグのがい子で折損しているのを見たことがあります。
では、前回、プラグの取り付けが斜めってプラグホールがだめになってしまったんです?

あこやさんへ
スチールダッシュ化って樹脂製のクラッシュ・パッドを取り外すことだと思っています。樹脂製のを塗装なら継続車検でも問題ないですよね!

429神奈川:2007/11/24(土) 10:08:32 ID:Sa75Oj0Y
ごんべさんへ
前回のプラグの取付には問題は無かったようです。
いつもプラグレンチを抜くのに苦労していますので、
プライヤーで掴んだ時に、斜めに力をかけてしまったのかと、思っています。
(初期不良、取付前のヒビ等がなければ)
古い人(50代)に聞くと昔は時々折れるプラグがあったそうですけど
若い人(30代)の人は見たことが無いそうです。
因みに、ホームセンターにあった300円の国産プラグでした。

430あこや:2007/11/26(月) 00:04:22 ID:m1on7cMg
ごんべさん
樹脂製のをはずすだけなんですか?
外してまたいろいろしないとあかんのんですかね??
そうすると車検は通らないんですか??
質問ばっかですいません。。。

431ごんべ:2007/11/26(月) 17:40:44 ID:9fmy8jJo


あこやさん

樹脂製のをはずすだけ

432ごんべ:2007/11/26(月) 17:51:22 ID:9fmy8jJo
神奈川さん
プラグホールを傷めなかったようで、良かったですね。
リコイルだかヘリサイトとかって言う便利なものがありますが使いたくありませんし。
メキだと確かにプラグ脱着は大変  ・・・私30台なんです

あこやさん
樹脂製のをはずすだけってのが結構大変と聞いたことがあります。(外したことがありません)
陸事で確認したわけじゃあありませんが、shopで何年式以降はクラッシュ・パッドは無いとだめって聞きました。

433団塊おやじ:2007/12/01(土) 22:27:19 ID:5Nck1h7Y
時々、1気筒失火してエンジン音が粗くなります。2、3日で復旧するので気に
しないようにしていますが、プラグを調べようとしても、クーラー付きなので
奥側の左側のプラグは配管が邪魔をして見えないし、手も入らず取り外しは
「絶望的」です。どなたかプラグ取替え成功した方はいらっしゃいますか?

43476スポルト:2007/12/02(日) 23:25:02 ID:TAArtGJk
以前メキビーのクーラーつきに乗っていましたが、短いラチェットで
首の角度を変えられるものを購入し、なんとかしていました。

あちこちから手を入れてみて、なんとか回せる位置を探りながら・・・ですが。
WEBで検索しても、「クーラーユニットを外さないとできません。」
みたいに書いてあって絶望した覚えがあります。

1時間以上かかりましたが、道具さえあれば一応はできます。

435神奈川:2007/12/03(月) 12:10:34 ID://4fB7A2
団塊おやじさんへ
私のメキビーは燃圧が下がると同じような症状が出ます。
その時は、ベルトの調整か新調、ポイント清掃、プラグコードのチェックを
先にします。 プラグの脱着は時間がかかるのでそのあとです。
いつも苦労はしてますが交換できてますよ。
ラチェットの最適な長さの組み合わせを探して手探りでやっています。
オルタの脱着と同じで、少しの工夫とあとは根性でできますよ。

手探りでやるところが多いですが、私の場合は、念のために交換前に
プラグ周辺をエアーで一吹きしています。(自転車の空気入れ利用)
結構達成感があるのでがんばってやってみたらどうでしょう?

436SKYDOG:2007/12/04(火) 12:38:27 ID:z79tA2iI
プラグ交換、確かに大変そうですね。うちもクーラー付きなので(ほとんど使
いませんが)エンジンをのぞき込むたびに「うーん」とうなってしまいます。

時々、1発死ぬとのことですが、念のためディストリビューターとコードも
チェックしてはいかがでしょう。私も車検でデスビのキャップとローターを
交換しました。それほど高くなく、消耗品なので定期的に交換した方が良い
とのこと。気のせいかもしれませんが、爆発が安定し、力強くなったような
感じです。

当方、ついにオルタネーターも交換しました。過充電から解放され、これで
購入時からのメキビの持病、懸案事項は一通り解決した(はず)です。
バリバリ(バス、バス!かな)乗れます。寒いけど、ちょっとうれしい。

437メヒコ:2007/12/04(火) 13:47:19 ID:lgzUVuTA
http://www.infotop.jp/two.php?pid=4942

438団塊おやじ:2007/12/04(火) 22:27:05 ID:5Nck1h7Y
皆さん、ご意見、アドバイスありがとうございます。
工夫と根性でなんとかなるんですね。チャレンジしてみる気になりました。
それと、プラグをチェックする前にいろいろ調べるべきところがあることも
改めて納得です。オルタネータも交換された方が多いようで心の準備をして
おこうと思います。

439アルティマ:2007/12/12(水) 14:36:26 ID:lgzUVuTA
2003年式最終限定車のアルティマに乗っています。
走行わずか8500kmです。
先日、専門店にエンジンオイル交換に行く途中、温泉のような硫黄のにおいがするので見てもらったところ、なんとオルタネータが壊れて過充電となり、バッテリーに16Vもの電流が流れバッテリー液が沸騰していたのです。
正常な充電状態であればオルタネータ→バッテリーへの電流は12V、たとえ過充電になっても14Vが限界だそうで、16Vもの電流が流れた状態でこれ以上走っていればバッテリーが爆発してドライバーは死んでいただろうと言われました。
現在入院中ですが、退院したら費用等詳細を報告します。

440ar:2007/12/17(月) 23:34:44 ID:SOQFMt5o
96年式のメキビに乗っています。
3週前から車屋へ入院しています。原因はオイル漏れ。

車屋曰く"ビートルはオイルの圧力をクランクケースとの隙間から抜いている。
だから漏れてきてる。よってオイル量を調整すれば漏れない。"と言われて
しまいました。オイル量は2L弱を入れ、ゲージではロワとアッパの中間かちょい
下位。
 はたして本当にそのような機構は付いているのでしょうか?
また、オイル量がゲージの真中で乗っていてよいのでしょうか?
私はクランクとの隙間のガスケットが駄目んなってんでは…と思うのですが、
原因がさっぱり解りません。
 オイル漏れを克服したかた、アドバイスをお願いします。

44196メキ:2008/01/01(火) 00:29:18 ID:zFRz2jAg
どなたかバックランプのヒューズがどこに有るかご存知の方教えてください。
宜しくお願いいたします。

442メキメキ:2008/01/04(金) 22:42:18 ID:./Lh5bcc
>>440
オイルを上限まで入れると漏れるのは明らかに異常ですよ!!

私も96年式ですが、上限まで入れても漏れません。

下限を下回らない限りは乗っても大丈夫だと思いますが、
こまめに油量を確認したほうがいいと思います。

私なら、その車屋さんとの縁は切ります。

上限までオイル注入出来ない車を「正常」と判断しているのが理解出来ない
ですから。

443ts-ride:2008/01/07(月) 01:33:43 ID:whrMGr16
>>440
ずいぶん酷い車屋さんですね^^:
まず、オイル量ですが、レベルゲージのアッパーラインとロアーラインの範囲に
おさまっていればOKです^^
また、クランクケースの合わせ面には紙などのガスケットではなく、液体ガスケットなので
初期組み付けの段階で問題があれば漏れることもあります。ガスケットの塗布不良や締め付けトルク不良(増し締めで対策)
そして、クランクケースの隙間からオイルの圧を抜くというふざけた機構はついてません。
もし、あまりにもオイル漏れが酷いならワーゲンの知識を豊富にもったSHOPでエンジンオーバーホールをしましょう。
今、あなたがいっている車屋さんでは、また誤魔化されますよ?

444ar:2008/01/07(月) 23:26:22 ID:SOQFMt5o
やっぱり酷いですよね…
とりあえずオイルドレインプレートを交換したらドレインプレート周りの
漏れはなくなりました。
 が、まだ漏れています。ドレインプレートよりも後側のブロックの
継ぎ目から…下を除くと滴のように1滴付いていて、指で拭うとオイルです。
だだ漏れでは無いのが唯一の救いですが、やっぱり気になりますね。

 次の週末にでも車屋にぶーたれに行ってきます。

 ちなみに宮城のAut○ Sh○p Guyなんですが、VW専門店ではなく修理も
車屋繋がりのどっかに見てもらっているようです。

445KEIKI:2008/01/08(火) 09:14:25 ID:dFLBkWFM
arさん

ドレインプレートよりも後側のブロックの継ぎ目
とは、具体的にどこなんでしょう?

フライホイール側ですか?
プーリー側ですか?

場合によっては簡単に修理できますし

今度車見せてください。
お手伝いできるかも。

宮城はVW屋さんがいっぱいあるから、専門店で修理お願いした方がいいですよ。

446メキゲ:2008/01/10(木) 15:21:59 ID:ZNqv/ey6

ここの掲示板は優良かつ役に立つ情報ばかりでほんとに勉強になります。

燃料計について書き込みさせてください。'99メキ乗りです。

エンジンをかける前(イグニッションを回す前)、燃料計は約半分のところを指しているのですが、
エンジンをかけると、みるみるうちに赤のラインまで下がります。これって、やはり異常でしょうか?
最近は、いつが給油時期かよく分からず、とりあえずこの症状が出だしたら、ガソリンを入れるようにしています。
単純にフューエルセンディングユニットの異常なのかなぁと思っています。
満タン近く入れた時は、この症状は起きず、走っているうちに日々徐々に減っていく、つまり正常に動いているように見えます。
もし同じような症状を経験された方がいらっしゃったら、是非お聞かせ願いたいものと思い、ここに書かせてもらいました。

あと、ここ最近は例のハンチングがすごいです。。ゼーゼー言いながら、メータの2つ警告灯が点灯しまくっています。
アイドルスタビの洗浄もしてみましたが、調子が良かったのは最初の数日間だけでした。
掲示板内で拝見しました、フューエルプレッシャーレギュレーターの異常が関係していて、燃料計もおかしくなってるのかぁ、とか、
やはり一度、ロムチューンか!オルタ交換か!アイドルスタビ交換か!バッテリー交換か!等、等、色々考えています。

今のところ起きるタイミングは、エンジン暖気後、交差点、2速の時、が特にひどいです。

いつも起きる症状じゃないところが、なんだかな〜。 いずれにせよ、どれか一つは交換を試してみようと思っています。

長々とすみません、、。

447ar:2008/01/11(金) 07:29:47 ID:SOQFMt5o
昨日、改めて漏れているところを観察してみました。
そしたらオイルポンプの勘合面から滲んでいました。
ネジのマシ締めをして様子を見たいところですが、購入店との
こともありますから今のまま例の店に行ってみます。
これが治り次第、HEARBIEさんに切り替えていきます。
やっぱ専門店ですよね、この手の車両は。

KEIKIさんはショップの方ですか?

448ar:2008/01/11(金) 07:42:17 ID:SOQFMt5o
画像もUPします。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/akirax1012000/vwp?.dir=/cded&.dnm=237a.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

①が漏れていると思われるところで、
②が滴が付いてるところ。

写真上側が車体後側、下側が車体前側です。

449KEIKI:2008/01/11(金) 09:13:07 ID:dFLBkWFM
arさん、ショップ人じゃないっす。 (笑)

それだったら簡単に治りますよ!
一度、フィルター付きポンプカバーを外して、シーリングすればOKです。

450ts-ride:2008/01/11(金) 23:14:00 ID:whrMGr16
メキビーのポンプカバーにはOリングが入っているので、その部品が出れば交換してみてもいいですね^^
KEIKIさんのおっしゃるやり方で僕も治ると思いますよ^^

451ar:2008/01/12(土) 09:55:15 ID:SOQFMt5o
今日か明日にでもばらしてみます!!
今日は雪なので…ちょっと辛いけども
アドバイスありがとうございます。

締めなおしたら経過報告をします。

452ビー助:2008/01/16(水) 21:27:26 ID:H1Kdskt.
アルティマさん、自分もアルティマですがオルタ交換しました。2泊3日の
修理で5.5万円でした。以後は快調です。
メキゲさん、オルタ不調かもしれません。一度測定してみてはどうでしょう。
自分もオルタ交換でハンチング解消しました。電気が安定して供給されてないと
いろいろ調子がわるくなるようです。

453メキゲ:2008/01/18(金) 12:51:18 ID:ZNqv/ey6
ビー助さん、有難うございます。オルタ見てもらいましたが、特に異常もなく電気は安定して流れてるとのことなのです。
一度長期入院して、見てもらおうかと考えています。乗れない期間ができてしまうのは嫌なのですが。。。
また何か分かれば報告いたします!

454SKYDOG:2008/01/18(金) 19:54:38 ID:z79tA2iI
メキゲさん
 うちのメキビ(00年式?)の燃料計はイグニッションのオフの時は、大体
2分の1と満タンの間ぐらいの所を針が指しています。で、エンジンをかけ
ると、針が動き出して、正常な量(多分)の所を指します。で、坂道を走ると
大げさに針が左右します。おいおい、という感じです。
 現代の車は、オフの時もきちんと表示するのが普通ですが、メキにとっては
それは異常なことなのだろうと解釈しています。満タンにしているのに違う
ところを指すのは異常だと思います。ガス欠はごめん被りたいですよね。
一度、調べてもらうのが安心だと思います。ちなみに赤ゾーンの幅では
10リットルぐらい残っている感じです。
 私も過充電でオルタを交換しました。以来、極めて快調です。メキは、知る
限り、驚くほどオルタ不調が多いですね。リコールものです。ボッシュでも
ブラジル製のようなので製品にバラつきが多いのかも。でも、交換したものも
ブラジル製なので、どうなんでしょうね。私の場合も、過充電症状は出たり、
出なかったりで、ショップで見てもらう時は正常値だったりするのでズルズル
交換を引き延ばしていたら、バッテリーが煮えて爆発しました。幸い、大事には
至りませんでしたが、チャージランプが度々異常を示すようならやはりオルタ
(内部のレギュレーター異常)を疑った方が良いかもしれません。直すと
別物のように快調になるのがメキのかわいさでもあるので、じっくり
専門家と相談されるのは良いことだと思います。一日も早い復活をお祈り
します。

455vw65:2008/01/19(土) 04:25:39 ID:GJiRTD4w
http://www2.cip1.com/ProductDetails.asp?ProductCode=BOS%2D9%2D190%2D08
7%2D003%2DUS
自分もオルタの不調は過去に3回ありました。そのたびにオルタを交換していましたが、次回模試また不調になったときは、レギュレターだけ交換してみたいと思います。

456神奈川:2008/01/23(水) 11:53:18 ID:LAAI9W2w
VW65さんへ
教えてください
上記レギュレーターはどこについてますか?
オルタの中ですか?
時々不調な為、気になっています。

457vw65:2008/01/23(水) 16:39:08 ID:BnNeq/Sk
オルタの中に入っています。冷却ファン側の穴から中をのぞくとそのレギュレターを見ることができます。
今まで自分はうっすらと警告ランプがつくたびに$170払ってオルタの新品を購入していましたが、これで少し節約できると思います。
ちなみに自分はまだレギュレターだけの交換はしたことがないのですが、きっとそれほど難しくないと思います。

458ビー助:2008/01/24(木) 10:28:39 ID:FsbQXaQQ
オルタの品番にもよりますが、中のレギュレーターはオルタ本体を、ファンシェラウドから外さないと
取り出すことができなかったと思います。エアコン、配線類、シェラウド・・の脱着と大変です。
注文する前に確認したほうが良いです。
またオルタ本体かレギュレータの故障か見極めるのが困難だし脱着の手間、工賃を考えるとこの際一式交換
ってなるかもしれませんね。

459神奈川:2008/01/24(木) 12:25:32 ID:LAAI9W2w
VW65さん、ビー助さん、早速ありがとうございます。
プーリーとベルトをはずして確認してみます。
以前、サイズの合わないワッシャを試して冷却ファン側のベアリングを壊した
ことがあって脱着は経験しています。そのときはオルタを交換せずに300円
足らずの国産ベアリングと交換しました。 私の場合、みかん箱(古いミニ)
出身のせいかイベント(ミニでは故障をこう呼ぶ)好きで部品もなるべく修理
したり、最小の交換で済ませて楽しんでます。
手間や時間を考えるとオルタも一式交換したほうがいいのでしょうが、必要な
工具を自作したり、狭いところで手を擦りむいたりしながら終わったときの満
足感はメキビーの一つの楽しみ方だと思っています。(うまくいけば!)
(!)ランプの点滅の原因にオルタのブラシを疑っていましたので時間が出来た
らオルタの分解を考えていました。 失敗したらもちろん全交換ですが。
もし成功したら報告します!
ところで、前出のレギュレーターは国内で入手できますか?
マタマタですが、教えてください。お願いします。

460vw65:2008/01/24(木) 17:47:50 ID:BnNeq/Sk
このレギュレターが日本のショップで手に入るかどうかは不明です。自分は在米なのですがこのCIP1というメールオーダー専門のショップは自分がいつも使っているところです。
数年前まではLAに住んでいたのでVWショップなんてどこにでもあったのですが今は東海岸に引っ越してしまいショップはおろか、空冷のVWそのものを見ることはほとんどありません。
そんなのが理由でいつも通信販売で買うのですが、オリジナリティー、ドイツ製などにこだわらないときにCIP1は非常にいいショップです。日本にも送ってくれるみたいですよ。
責任は持ちませんが英語のお手伝いしましょうか?

461ビー助:2008/01/25(金) 09:54:57 ID:ZZF8pKXs
神奈川さん
品番などはわかりませんが
内臓タイプレギュレーターはINTAKEさんで扱っていたと思います。
レギュレーター交換のみでいけるのならメキ乗りにはうれしいですね。
ぜひレポをお願いします。

462wawa:2008/01/26(土) 14:21:54 ID:/9uExS8o
はじめまして、wawaともうします。私も先日オルタが逝ってしまい交換しました。今回で2度目です。はずしたオルタのレギュレーターをはずそうと試みましたがボルトが固くてドライバーでは歯がたちませんでした。オルタを分解なされましたら是非教えてください。

463メキゲ:2008/01/29(火) 11:09:39 ID:ZNqv/ey6
SKYDOGさん レスが遅くなりすみません。ご助言ありがとうございました。
やはりオルタが死にかけというか、ほぼ死んでおり交換しました。
しかしながら、ハンチングは改善されませんでした。
やはりアイドルスタビの不調、故障かと考えています。

464SKYDOG:2008/01/29(火) 20:20:47 ID:z79tA2iI
 取り外したオルタ(ボッシュ)を手元に置いているので、私も試しにレギュレーター
を取り外してみようとしましたが、その前にレギュレーター側のオルタ本体のネジが回らず
、安物のドライバーの方がねじ切れてしまいました(笑)まさか逆ネジ?今度、CRC
をぶっかけて再挑戦しようと思っていますが…。
 レギュレーターは以前、WILD THINGさんも取り扱っていたようですが現在
はどうなのでしょうか。私は、オルタの交換だけでも手間がかかるとショップのスタッフ
に聞いて、早々に諦めたクチです。オルタとバッフル板がネジ止めされており、、周辺の
あれやこれやを外したり、ずらさないとオルタとバッフル板が取れないとか。私の場合、
墓穴を掘るという確信があるので、ショップに任せました。自分で作業される方を尊敬します。

 メキゲさん、ハンチング解消ならずとのこと。残念ですね。ひょうんな事からという場合も
ある(私の場合ですが)ようですが、疑わしいところから攻める以外にないですかね。朗報を
お待ちします。

465メキゲ:2008/01/29(火) 21:18:24 ID:4qGOk6bQ
SKYDOGさん ありがとうございます。
メキビの場合は、ほんとに、「ここかな?」と思うところから叩いていかないといけませんよね。
以外と、「そこやったんかい!」みたいな結果もありそうですが、それはそれで面白いですよね。
次に期待して、様子見ていこうと思います!

466神奈川:2008/01/30(水) 12:54:33 ID:YGmpXuAU
メキゲさん
私の場合はアイドルスタビのソケット(?)から配線をはずすとハンチングしなく
なるので犯人だと特定しています
はずしたままで走ってるとアイドル時の回転が下がらなくてエンブレで下げたりします。
後は、アイドルスタビにクリーナースプレーとCRCを吹いてOKです。
メキゲさんのも犯人がわかるといいですね。

467ボヤ:2008/01/31(木) 22:33:49 ID:tbSY6Byk
初めましてボヤです。
昔からビートルが好きで〜〜〜
知り合いの自動車屋にメキシコビートルを探してもらったら
3日後に発見
嬉しい気持ち・どうしょう〜と言う気持ちで
とにかく見に行きました
見た瞬間一目ぼれ
98年式メキシコビートル・色は黒・走行距離36000キロ
購入しょうか迷ってます。
今は国産車を乗っています。皆さんはどうおもいますか?教えてください。

468ボヤ:2008/02/01(金) 10:33:59 ID:tbSY6Byk
おはようございます。
以前ミニクーパー運転している時に片方だけブレーキがかかり
反対車線に突っ込んだ事があり98年式ビートルを購入するか迷っている
部分があります。
ただ自分に子供が出来た時に一緒にドライブしたり、相方と老後まで乗りたい

469メキゲ:2008/02/01(金) 12:00:32 ID:ZNqv/ey6
神奈川さん。ありがとうございます。
アイドルスタビライザーの脱着、洗浄は何度かやってみたのですが、調子が良いのは洗浄直後だけで、
すぐにまた、ゼーゼー言い出します。
知り合いの整備士さんにも、「こいつ(スタビ)だろうなぁ。しかし、このパーツ高いなぁ!」と言われました。
ほぼ容疑は確定しているのでしょうが、なかなか確保までは至らずです。。
神奈川さんのスタビは洗浄すればかなり症状は和らぐのでしょうか。
交換したことありますか?

470神奈川:2008/02/01(金) 18:26:08 ID:PrDd7zIA
メキゲさんへ
アイドルスタビライザーを交換したことはありません。ほかにも6年半で
7万キロ以上乗ってますが、バッテリーもオルタも換えたことはありません。
ベルト、オイル、グリスの他はヘッドライトを左側用に換えたくらいです。
私のアイドルスタビはハンチングの時に手で触ってみると中で打つような
振動を感じます。カチャカチャ音とバイブのような振動を感じます。
この時エンジンを止めて電源をいれるスタビだけで大騒ぎです。
出先で始まったときは迷わずスタビの電源を抜いて走り、次の休みに掃除
します。それまでは抜いたまま平気で走っています。慣れるとあまり深刻
に考えなくなります。  いろいろ試すのも楽しみの内と思っています。
確かに掃除の効果の効きは長短ありましたが、最近は4〜5千キロは持ち
ます。 少し繰り返してみては、と思いますけど   がんばって!

471メキゲ:2008/02/01(金) 19:32:51 ID:ZNqv/ey6
神奈川さん 情報、本当にありがとうございます。参考になります!
なるほど、実際ハンチング中にスタビに触ったことはありませんでした。一度試してみます。
電源抜いたままでも走行できるとは驚きました。これも試してみます!
なぜか、これが故障かもしれないというのに、「楽しみ」になってしまうのが不思議ですよね。

472神奈川:2008/02/02(土) 08:00:35 ID:u9aq7bks
失礼  470の交換済みの追加です。
オイルフィルター、エアフィルター、タイヤ、ブレーキパッドとシューなどの消耗部品
プーリー(オルタ側)、半月キー2回、イグニッションスイッチ2回など定評のある軟弱部品
ーーこんなところです。  念のため、より正確に訂正します。

473SKYDOG:2008/02/02(土) 17:31:38 ID:z79tA2iI
ボヤさん
専門のショップできちんと整備されている、あるいは整備できる技術をお持ちなら、ビートル(メキ)は全く問題ないと思います。
現代車に当然のようについている様々なアシスト機能(パワステから始まるあれこれ)がないビートルはユーザー、ドライバーの
技量、度量が試される部分が大きいですが、ミニが好きで乗っておられたなら全然、問題はないでしょう。私も財布が許すなら
クラシックミニも欲しい。この2台あれば、一番欲しい356も912も我慢できるかなと思っています(買えないですが)。

私も実家近くの中古車店で偶然、メキ(00年)を見かけ、衝動買いしました。ドイツ車に比べ、鉄板が薄いと言われるメキですが
腐りや金属疲労がないという安心感があったからです。以来、あれやこれや失費もありましたが、寒い冬もアイシングに悩まされる
こともなく、通勤の足になっています。メキの持病は皆さんが書き込まれている通り。パーツは高いものもありますが、パーツがある
というだけで乗り続ける自信が生まれます。

冬寒く、夏暑い。特にメキシコ純正のヒートエクスチェンジャーはカイロ程度の暖房機能しかありません。でも、峠を走るのは楽しい
です。自然と気合が入るので、寒さを忘れます。ビートルで峠を走っていると、SR400と同じ感覚で走っている自分に気付きます。
非力なエンジンの回転を保ち、トルクを利用する。ハンドル操作は最小限に、ラインをしっかり取り、荷重移動も十分に使ってカーブ
手前できちんとエンジンブレーキを併用して減速。カーブはアクセルオンでオーバーステアを防ぎ、RR独特のお尻で走る感覚を楽しむ。
絶対的な速さはないですが、こうしてワインディングを走っているだけで楽しいです。軽量のFR、RRの車の楽しみというのを初めて
知りました。ビートル乗りはバイク好きが多いはずと思っています。是非、コニのショックで走ってみてください。

相方がどう感じるかは分かりません。でも、ミニやビートルを好きな人を好きな人は、好きになるでしょう(なんのこっちゃ)。
妻には「まぶしくても、暑くても、寒くても、眉間にしわを寄せて乗ってはならない」ということだけ頼んでいます。周りの人にビートル
って大変ねと誤解されては困るからです。たまに乗る妻は「あ、そうやった」と言って助手席で慌てて笑顔を作ります。そんなたわいのない事
で笑いながら乗れる車はそうありません。何たってメキビは陽気なメキシカンが組み立てた車ですからね。

走行36000キロは、136000キロかもしれませんが、十分にチェックしてみてから判断されてはいかがでしょう。メキビも含めビートル
はまだいっぱい元気に走り回っています。ゆっくり考え、選んでみてください。どこかですれ違う日を楽しみしています。長くなってすいません。

474ボヤ:2008/02/02(土) 21:07:27 ID:tbSY6Byk
SKYDOGさん
連絡有難うございます。今日相方(妻)と友人(ビートル先輩)と車屋に行き
金額を出してもらい最終的に考えることにしました。オーナーはビートル・
ミニクーパーを20年以上整備されていて詳しそうで安心しました。
これから色々教えて下さい。宜しくお願いします。

475SKYDOG:2008/02/03(日) 18:48:12 ID:Og/5erkY
教えるなんてとんでもない。偉そうなことを書いて、しかも読みにくい文章ですみません。自分ではほとんど
何もできない素人です。ビートルの味わいは、オーナーのレベルに応じた楽しみができることですよね。財布と
相談しながら、少しずつ好みに仕上げる楽しみがあります。私もこれから先、同好の諸氏の情報を多いに参考
にさせてもらいながら、乗り続けようと思っています。相方さんも気に入ってくれるといいですね。

476ボヤ:2008/02/03(日) 21:40:22 ID:tbSY6Byk
SKYDOGさん
自分は昔(ミニ)と同じ失敗をしてしまうのではと・・・考えたり
老人になった時にビートル乗りたかったと後悔したくない〜〜と・・・
正直迷っています。
ビートルは好きだな〜〜〜

477まさる:2008/02/04(月) 09:56:00 ID:bghgD9yg
先日メキシコビートルを購入して納車を今月に控えてるまさるです。これからちょくちょく顔出すのでよろしくお願いします。
いきなりですが自分はダッシュボードを昔のビートルのようにしたいのですがメーター周りとグローブボックスは66年式T−1の物を代用できますか?すみませんがどなたか教えて下さい。

478ボヤ:2008/02/11(月) 19:39:36 ID:tbSY6Byk
SKYDOG さん〜こんばんは。ビートル購入する事にすました。
98年式メキシコビートル・クラシック。色は黒です。
3月には自分の手元に届くので楽しみです。
これからも宜しくお願いします。

479SKYDOG:2008/02/14(木) 00:40:06 ID:Og/5erkY
ありゃりゃ、ついにルビコン川を渡ってしまいましたね(笑)これから先、いろんな事があるかもしれ
ません。いや、必ずあるでしょう。私も「えっ?」と目が点になるような事がありました。でも、少し
ずつ手を入れる事で見違えるような車になります。車って、こんな単純な仕組みでちゃんと走るんだな
という事を教えられました。ミニをドライブしたことはありませんが、ビートルのハンドリングも楽し
いですよ。路面の状況が、きっちり伝わってきます。欧州車を絶賛する評論家が多いですが、こんな点を
指して言っているのかなと思います。ポルシェ博士はすごいですね。感想、お待ちしてます。
ところで、何度も書きますがメキはヒーターが効きません。先日の雪で普段30分の通勤が2時間半!
渋滞でピクリとも動かず、アイドリングでは風量はほとんどゼロ。凍え死にそうでした。クーラーは
いらんが、燃焼式ヒーター欲しい。あ〜あ、もう少し安かったらな〜

480ボヤ:2008/02/14(木) 18:37:21 ID:tbSY6Byk
こんばんはSKYDOGさん。自分は今ドキドキ・ワクワクまるで遠足を心待ちにしている
ている幼稚園児の感覚です。今日お仕事が休みで車屋に行きビートルと話しをして来ました。
して来ました。(ヨロシク)と〜坂道発進〜心配です。4月の長野で行うイベーントまでに運転
ーントまでに運転に慣れないと

481ミツヒロ:2008/03/18(火) 22:26:07 ID:LKz3zPSc
ttp://www2.kunisawa.net/kuni/profile1.html
・VW空冷ビートル 96万円 2003年式(最終) 
走行1万4千km 検21年1月 ブルー 4速MT 
クーラー CD ETC セキュリティ アクリル板

もはや置く場所が無くなったので手放したいと思います。
買って頂ける方、TOPページ左下の「国沢光宏」あてにメール下さい。
遠くの方は実費で永田が修行を兼ねて届けます。

482ボヤ:2008/03/21(金) 19:48:42 ID:hz65Uwgs
SKYDOGさん。お久しぶりです。メキシコビートルと毎日楽しく会話して過ごしてます。
ます。このまま楽しく行けるようにメンテナンスしていかないと・・・

483赤メキビー:2008/03/23(日) 20:45:44 ID:xLy1WDHM
皆さま初めまして、いつも皆さまの書き込みを参考に勉強させて頂いております。
ところで、2003年式のメキシコビートルなのですが、エンジンが暖まると軽いノッキングのような症状がでます。
エンジン停止、冷えてから始動すると調子は良いのですが、また暖まってくると、トッ、トッ、トトッ、という感じです。
「暖まってきてから症状が出る」という感じなのですが、皆さま同様の症状が出た方いらっしゃいませんでしょうか?
念のため、プラグ、コード類は確認しましたが問題ありませんでした。
オルタネーターも交換実施後それほど経っていません。

484SKYDOG:2008/03/30(日) 19:42:18 ID:7hGRieZ.
ボヤさん。調子は、いかがですか。桜の季節、やっとビートル乗りにも春が来た感じですね。
当方、調子は良いのですが、先日、快調にすっとばしていたら、エンジンが軽くウワン、ウワンとうなる
感じになり、数日、症状が続いて、いつの間にか治ってしまいました。原因不明です。
赤メキビーさんとは違う症状のようです。何かセンサーの不調がインジェクションに関係しているのかもしれません。

もう一つ、エンジンのベルト交換をと思ったら、シムを全部かませても買った新しいコンチネンタルのベルトが
ぴっちぴち。そのうち延びるのかもしれませんが、余りにも張りすぎて、シムを買い増しするか迷っています。
ついでにクーラーのベルトは同じサイズのはずなのに、これもはまらず。元のはDAYCO製で幅は13,5ミリ
と表示されているのに、計ると実際は11ミリでした。新しいコンチは表示通り13ミリで、これではプーリー
より太く、そのせいで同じ1075ミリの長さでも足りないようなのです。まさか自然に削れた?
相変わらず、オーナーを弄んでくれる車です(笑)

485マメット:2008/03/31(月) 05:27:16 ID:Ks8snWsU
初めまして。98年黒のメキビーに乗っております。
運転し始めてから30分程してから、低速時に「キー、キー」という異音がするように
なりました。最初はブレーキが鳴いているのかと思いましたが、ブレーキを
踏んでいない時に鳴っています。エンジン音が大きいため、どこから鳴っている
かも分からず、止めると鳴き止む。。で原因が分からず困っております。
何か原因として考えられることはございますか??

486遥彼方:2008/04/02(水) 18:02:51 ID:FPtAT9x6
こんにちは、’96に乗っている者です。
以前、書き込みましたが私もマメットさんと全く同じ症状がありました。
私の場合はブレーキから音が出ているのがわかりましたので、ドイツ製の
ディスクブレーキに交換しました。よろしければ以前の書き込みを
ご参照下さい。

487SKYDOG:2008/04/08(火) 20:44:23 ID:7hGRieZ.
エンジンのファンベルト交換の続きです。結局、シムを買い増し(400円)してテンションを調整
しました。同じシムなのにメキのは随分と薄いことが判明しました。細かな違いがあるもんです。

クーラーのベルトは13・5×1075ミリが使えました。古いベルトはテンション調節用の
プーリーを緩めただけで簡単に外れたので、新品も簡単にはまるはずと思い込んだのが間違いでした。
ショップさんは「はまりますよ」とベルトを当て、オルタをレンチで回しながらベルトを溝にセット。
なるほど、ちょっとした事でも素人とプロの差が出るものです。

488マメット:2008/04/11(金) 04:45:35 ID:CbzL39I.
遥彼方さん、大変参考になりました。ありがとうございます。
実はドイツで、メキビーに乗っているのですが、こちらの人にはドイツ製との
違いが誰でもすぐ見て分かるようです。それはそうですよね、みんな昔
乗っていたのですから。寒い冬は手袋をして、運転しましたよ。

489神奈川:2008/04/11(金) 14:56:07 ID:HQt6rJFQ
赤メキビー さん、私も同じような症状が出ました。チョークが開いているときは
なんとも無くて、温まってチョークが戻った(?)ら調子が悪くなり、1気筒ミスしたり
2気筒ミスしたりでアクセルを深く踏み込むほど酷くなりました。
オイル交換のついでに、ベルトの張りを調整しデスビーの掃除をしても直ら無かった物が、新品のプラグに換えたら
直ってアイドリングも高めになりました。
オイルですが、シングルの30#の買い置きが無かったので手元にあったジーゼルの10-30を入れてみました。
今のところ順調!!

490ボヤ:2008/04/21(月) 20:27:47 ID:hz65Uwgs
SKYDOGさん〜ビートルの右側のスピーカー内から線香花火のような音が鳴り
音楽が聴けなくなり修理かなぁ〜と思っていたら突然音が鳴り音楽が流れ
ましたが明日車屋に行き見てもらおぅ〜と(いちお車屋さんには連絡しました


492ビーコ:2008/04/23(水) 21:41:40 ID:MGDP5MQM
99年メキビーの純正色でシャンパンゴールドみたいなメタリック色の正式名称とカラーナンバーが分かる方っておられます?
ぜひぜひ教えていただけませんか?

493まさ:2008/04/28(月) 22:29:08 ID:kRqHNW2.
2000年式のビートルを中古(走行36000km)で買いました。

どうも エンジンの調子が悪い?? 
こんなもんっていえばこんなもんなのかなぁ???
みなさまのご意見をききたいのですが・・他のビートル乗った事がないので・・・

症状はまず 

1.アイドリングが不整脈??タコメーターがないのでわかりませんけど
  上がったり 下がったり 上がったと思ったら 今度はエンジンがプスプスと
  止まりそうになったり・・(止まった事はないのですが・・)

2.ハンチング??ノッキング?? 加速する時ガクガクしながら 回転数が
  上がっていくって感じです 息継ぎしてるのかな??

たぶん アイドリングが高い時に発進した時なる気がします。
信号待ちで アイドリングが低くなった時 発進すると意外と
スムーズなんです・・・・

ビートルってこんもんなのかな?? プラグ デスビ は納車の時
変えてあるみたいなんですけど・・・

長々 すいません 本当にビートルはこんなもんなんでしょうか???
もし そうだよーーって 言ってくれれば これが普通なんだと
納得できます。 ビートル好きなんで これでもいいかな?!って
思っています。 
皆様のご意見 お願い致します。(^−^;)

494にんみ:2008/04/29(火) 18:23:48 ID:YyfjDaoA
はじめまして
私のメキビは少なくともそんな症状ではありません。
実際に症状を見てないのでなんともいえませんが、あくまでも想像の世界でということでご理解下さい。
①については1気筒死に掛けている様な気がします。プラグコード、プラグ、デスビの接触不良ということはございませんか?

②については①同様かまたは、燃料がきちんと燃焼室にいってないような気がします。燃料が足らず、高回転になると息継ぎしているような気が・・。インジェクションですよね?

495まさ:2008/04/29(火) 23:15:13 ID:kRqHNW2.
にんみさん ありがとうございます。
はい インジェクションです。 試しにクーラーつけたら、なぜか、
快調になります・・・
なぜ だろうか??? ただ タイミングが合っていないだけ???
なぜ クーラーつけたら 気持ちよくエンジン 回るのか???

やはり 一度 プロに任せようと思っています。

にんみさん ありがとうございました。
それではまた・・・(^−^;)

496mo:2008/05/01(木) 03:12:35 ID:zAF01HNg
まささま
私は2003年式を新車で買いましたが、同じような症状で悩みました

素人なので詳しいことは判りませんので、経験談ですが
メキビーのインジェクションは始動直後の高回転アイドリングを
邪魔されるのをとても嫌うようです
そこで教習所時代を思い出し「半クラッチ」「断続クラッチ」を駆使し
アイドリングが下がるまでやり過ごせば、問題なく走ります

なお、エアコンをつけると調子がいい件は、エアコンONするとアイドリング
をつかさどる装置がキャンセルされる仕組みになっているため上記の障害が
出ないようです(なぜそうなっているかは解りません!)

以上の理論で納得し楽しく運転しています、試してみてください。

497ほくそん:2008/05/02(金) 13:51:21 ID:yhQXEDSA
はじめまして。96年式のメキビーに乗って
いるものですが、購入してからはじめて車
検に出したんですが…後ろのブレーキが動
いていないらしく、このままだと車検が通
らないと言われてしまいました。部品を探
してもらってはいるんですが、1ヶ月程た
ってもまだ見つからないようなんです。そ
のような部品はどこから手に入れたらいい
のでしょう?知っている方がおりましたら
ご助言お願いします。

498まさ:2008/05/03(土) 00:14:02 ID:kRqHNW2.
MOさん。ありがとうございます。(^−^)
なるほどーって 感じです。 この車の癖だと思って
僕も楽しんで 運転します。

ほくそんさんへ・・

僕はいつも FLAT FOUR(フラット4)で、部品注文しています。

Yahooで フラット4って 検索してみて下さい。
一応・・・ http://www.flat4.co.jp だったかな??

ほとんどの部品ありますよ。一冊1800円だったかな?
部品のカタログ買ってみて下さい。損は無いと思います。
ネットで注文で2日で届きますよー (^−^)
僕は二冊買って 一冊は車屋にもう一冊は自分で持っています。
車屋には 悪いですけどね 部品の値段全て わかってしまう・・・
だから 払うのは工賃だけです・・・ぼったくり防止です。

ほくそんさん がんばって ビートル治して下さいね!!
それではまた・・・(^−^;)

499ほくそん:2008/05/03(土) 08:20:54 ID:FRe/Lhf2
まささん、ご助言ありがとうございました。二冊買い良いかもしれませんね♪
早速調べたいと思います。
ビートルには色々悩まされることもありますが、居ないと寂しいものですね…
早く元気になって戻って来て欲しいです。

500メキジー:2008/05/04(日) 23:50:48 ID:kRqHNW2.
メキビーのバルブのクリアランスって、どれくらいなんだろうか・・・

知っている方 よろしくお願いします!!
調整 初めてなので・・・ 
やらない方がいいかな?!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板