[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【レース】スポーツ走行【ジムカーナ】
1
:
名無しさん
:2003/07/21(月) 23:52
スポーツ走行に関するスレです。
チューンやセッティングに関する話題もこちらに。
339
:
HighMACS
:2005/07/04(月) 12:16:59
元々20分全開走行は無理なんじゃないですかねぇ。
ハードウェア的にはまずはラジエーターの清掃ですかね。
つぎに導風板を新設や冷却水を走行会の時だけ真水に変えるとかやってから
ラジエーターの容量アップになるのかな。
ソフトウェア的には、タイムアタック前後でメリハリつけてクールダウンかなぁ。
水温計ってついてましたっけ?
340
:
りょー
:2005/07/04(月) 19:51:34
ウチのは冬場でも5分くらいかな。
水温はともかく油温が上がっちゃってどうしようもないですよ。
OK川のフリー走行ですら連続で全開運転は出来ないです。
HighMACSさん言うとおり、
数周流して1周タイムアタック、また数周流してクールダウンして....、
って感じになるんじゃないかと思いますけど。
341
:
nao
:2005/07/05(火) 00:34:13
水温計はついてますよ。油温はついてないです。
油温だけ上がっちゃうってこともあるんですね……。
油温計がついてないから気付いてないだけなのかしら?(--;
冷却水より真水の方が冷えやすかったりとかあるんですか?
桶川くらいだったら平気なのですが、10分越えると厳しいみたい。
みなさんは水温何度くらいになったらクールダウンしようってしてます?
342
:
HighMACS
:2005/07/05(火) 17:10:48
油温の方が厳しいですね。
オイルパンのところで140度とか行ってしまったことがあります(汗)
水温は沸点が低いのである程度まで行くと上がらないような。
ハードウェア的にはもうひとつ、AZ-1の場合、リザーブタンクに付いてる
ラジエーターキャップの圧力のリリースを1.1とかのものから1.3kgとかに
すると沸点が上がるとか。ただ、水路に負荷がかかるので、古いゴムパイプとか
突然裂けたりするので、キャップだけの変更は返って危険だそうです。
真水が一番冷えるらしいです。
クーラントは不凍液なので凍らないことが目的ですし。
目安にしてるのは油温で110度から120度でクールダウンしています。
オイルは死にますね。
TC1000だと2周全開で2周クールダウンのような運転だった気がします。
343
:
りょー
:2005/07/05(火) 21:55:43
オイルも結局は水冷式なので、
水温がそれなりに上がっていると駄目みたいですね。
連続走行するな空冷式のオイルクーラー増設は必要な気がします。
ラジエターキャップは古くなっているなら純正同等品に交換だけでも良い気がします。
クーラントは防錆もありますね。
真水だと冷却水路やらウォーターポンプなんかが錆びたりして、
最終的にはエンジン壊したりに繋がるそうです。
もっとも長期間交換してないクーラントだと錆は発生するようですし、
そうなっちゃうと後始末がもの凄く大変だそうなので、
車のケアって意味だけでも1年に一回くらいは交換してあげたいですね。
344
:
nao
:2005/07/09(土) 15:03:31
TC1000では水温100℃〜105℃くらいでクールダウンさせてたんですが…
それぐらいの水温だと、油温はどれくらいになってますか?
>りょーさん
桶川ではいろいろありがとうございました。
とりあえず筋トレがんばります…。
345
:
赤いきつね
:2005/07/13(水) 01:25:56
少しおぼろ気ですが水温105℃だと油温は130℃手前だったと思います。
いい所でクールダウンさせていたんじゃないでしょうか。
346
:
nao
:2005/07/13(水) 21:45:08
そうですか。どうもありがとうございます!
念の為早めにオイル交換しておかないといけないですね。
オイル代もバカにならないなぁ・・・
347
:
nao
:2005/07/15(金) 08:45:47
18日に桶川ありますけど、みなさん参加します?
348
:
りょー
:2005/07/16(土) 02:00:05
もちろん参加しますー。
で、個人的には
参加しそうで参加しないHighMACSさんについて議論したいです。
349
:
HighMACS
:2005/07/17(日) 09:55:20
うぉー名指し(笑)
すいませんが、それどころではありませぬ。
せっかくのお声がけですが、毎度毎度すいません。
350
:
りょー
:2005/07/17(日) 11:52:17
不参加なのですね。
そのうちにっしょに走りましょう。
でで! 今回のOK川は31アイスクリーム来る模様です!!
アイス食べまくって一日乗り切るぞー!
351
:
nao
:2005/07/17(日) 15:51:34
>HighMACSさん
残念です…。次は11月ですから涼しくなってるし、
もしご都合よろしければ是非!
アイスいっぱい食べるぞー!!
オイル交換も冷却系強化もして準備万全(?)です♪
352
:
HighMACS
:2005/07/18(月) 14:53:16
がんばってますかー?
今日の桶川は灼熱地獄な予感。
家の中も灼熱地獄ですけど。
そんな中で仕事してます・・(号泣)
353
:
りょー
:2005/07/19(火) 08:04:04
暑さで本気で死にそうになってました。
OK川最終戦は11/3。PDの取材がある予定だそうです。
354
:
nao
:2005/07/19(火) 08:37:09
昨日はほんと暑かったですね。お疲れ様でした。
今回もすぐ温泉行ってきました。桶川の後の温泉ははずせないですね。
次はどのクラスで出ようかな…
たまには実力で入賞してみたいよぅ…(ToT)
355
:
りょー
:2005/07/19(火) 23:53:11
>>354
次戦は11月ですし、コソ練で見違える様に巧くなって参加しましょ。
で、「うぉ、なに? あの人あんなに巧かったっけ!?」
みたいな周りの反応を楽しむのが一番かと。
356
:
nao
:2005/07/22(金) 08:46:55
あと3か月でどこまで上達できるかがんばってみます。
秋はレースも出たいしなぁ。
357
:
りょー
:2005/09/18(日) 19:56:07
チョット先だけどAZ-1でジムカーナ情報。
11/3 桶川ジムカーナ最終戦(桶川スポーツランド)
http://www1.vecceed.ne.jp/~ken-1/framepage%20gym%20top.html
11/13 All MAZDA 自動車運動会(筑波サーキットジムカーナ場)
http://www.geocities.co.jp/allmazdagym/
たまにはみんなで走りませんか?
最近メンテOFFもやってないですし。
358
:
nao
:2005/09/20(火) 00:01:36
両方とも参加します。ついでにKスペも。
359
:
りょー
:2005/10/27(木) 22:26:05
All MAZDA 自動車運動会の締め切りが間近ですよ。
参加可能なみなさん、みんなでワイワイやりましょう。
360
:
な〜
:2005/10/27(木) 23:30:17
All MAZDA 自動車運動会って、参加しなくても入場可能ですか?
可能なら見学してみたい・・・。
うちのもアテンザなので参加は出来ますが、それでジムカーナは・・・
361
:
りょー
:2005/10/28(金) 00:27:50
入場は可能でしょう。
同伴者は入場無料ですが、
単独の見学は記載がないので、無料かどうかは判らなかったです。
たぶんタダ。取られても入場料の500円とかだと思います。
詳細はALL MAZDAの掲示板で聞いてみると良いと思います。
アテンザなら折角だから参加してみたらどうですか?
あんまり難しい事考えないで走っちゃうのも有りだと思いますが。
362
:
nao
:2005/10/28(金) 19:33:46
オールマツダと桶川、申し込みました。
桶川はいろいろ悩んだ結果軽クラスにしました。
地道に頑張ります…。
今回は真ん中くらいに行けるといいな。
Kスペは今回は見送ることにしました。
363
:
nao
:2005/10/30(日) 21:39:51
車、今日帰ってきました。
これで11月のイベントラッシュは楽しめそうです♪
364
:
りょー
:2005/10/31(月) 09:20:34
間に合って良かったですね。
ウチの車もミッション慣らしが終わってオイル変えてきました。
で、アレとアレも交換して準備だいたい完了。
車壊れて練習が中途半端になってるのが心配ですが...。
365
:
nao
:2005/11/04(金) 23:22:14
りょーさん、桶川お疲れ様でした。
シリーズ入賞&チーム優勝おめでとうございました。
また、沢山のアドバイス本当にありがとうございました。
結局教えていただいたライン通りにすら走れず
ひどい結果に終わってしまい、ほんとにお恥ずかしいです。
また来年に向けていっぱい練習してきます・・・。
次はオールマツダですね。な〜さんも是非いらっしゃってくださいね。
366
:
りょー
:2006/03/25(土) 20:00:38
>naoさん
遅くなりましたが桶川お疲れでした。
今頃CARAはワックス掛けされてピカピカになってたりするでしょうか?
足も外から見てると良さそうな感じ。
走らせて見なきゃ判らないけど、
リアの減衰力を少し上げた方が良いかもと思ったり。
調整代が多いはずなので、色々試してみると面白いと思います。
367
:
nao
:2006/03/28(火) 09:16:10
遅ればせながら…お疲れ様でした。
オーバーオールおめでとうございました。
…先週末はワックスがけせずに練習会行ってました。(-_-;)
4月に入ったらピカピカにしたいですね…。
あ、外から見た足の感じ、聞くの忘れてました。
ありがとうございます。
前の減衰と車高はいじってるのですが
後ろはまだなので今度やってみます。
368
:
nao
:2006/04/17(月) 09:03:51
先週末相模湖行ってきました。
リアを一番固くして走ってみました。
外周でオーバー気味にいい感じで回れました。
前後とも一番固くてもいいかも。
サイドターンはまだまだ成功率低いです。
ドラポジを見直さないと操作が厳しいです…。
369
:
りょー
:2006/04/18(火) 22:16:00
オーバー気味が良いのかどうかは判らないですけど、
自分が楽しく走れるセットを巧い事見つけるのも楽しみですね。
世間一般ではアンダー気味の方が速いって事になっているようですけど。
いちおー参考意見として聞き流して下さい。
よく言われるのは車をアンダー傾向にセッティングして、技術で曲げる。
ってヤツですよね、その方がアクセル沢山踏めて速い。
けど、もう一つ考え方があるそうで、
車をオーバー気味にセッティングして、技術で押さえ込む。
オーバー出さない様に運転して、ミスしたら車にカバーして貰おうという発想。
どっちが良いのかは判らないですけど、
自分的には後者を選択してます。
サイドターンが決まりやすくなるパーツ。
もしも作るとしたら欲しいですか?
370
:
nao
:2006/04/19(水) 08:52:34
サイドターンがきまりやすくなるパーツ、欲しいです。
どんなものなんですか?今度私ののーみそにわかるように教えて下さい。
あまり高価なものはつらいですけど…
371
:
nao
:2006/04/19(水) 09:38:13
最近サイドがとことんきかなかったのは
ワイヤーがのびのびな可能性が高いみたいです。
金曜に交換してもらってきます。
で、土曜はPDです♪
372
:
nao
:2006/05/05(金) 19:28:06
Kスペ行ってきました。初優勝でした。
台数少なかったとはいえ、やっと結果が出せてうれしいです。
他の人に、去年とは全然走りが違うねと言われました。
まさに新しい足のおかげだと思います。
りょーさん、ありがとうございました。
373
:
はいまく
:2006/05/09(火) 17:35:06
>>372
おめでとうございます!
いいなーハクがついて。
374
:
りょー
:2006/07/18(火) 20:20:56
naoさん桶川に居ないやんけ!
と思っていたら、関越でKスペ2勝目をあげた模様です。
おめでとうございます。
こちらは桶川に参戦。
エキ2で2勝目をあげられました。やたー!
2ヒート目は出走10台くらい前から土砂降りになり、
文字通りコースは川の様でした。
375
:
nao
:2006/07/18(火) 21:42:14
ありがとうございます・・・棚ぼたですけど。
最近棚ぼたばかりで、ちょっと複雑な心境です。
次戦の桶川は行きますので許してくださいm(_ _)m(何を?)
りょーさんも2勝目、すばらしいです!おめでとうございます!!
関越も川がいっぱいでした。海に近い気もしました。
376
:
りょー
:2006/09/25(月) 21:43:48
http://www.geocities.co.jp/allmazdagym/
今年もALL MAZDA自動車運動会の申し込みが開始されました。
ジムカーナ競技会ですけど、
どちらかというとマツダ車のOFF会みたいなノリですので、
みんなで参加しませんか?
naoさんは参加ですよね? 自分も参加の予定です。
377
:
nao
:2006/09/29(金) 01:52:10
参加賞のお醤油をもらいに行く予定です…。
378
:
りょー
:2007/09/20(木) 21:47:38
http://www.geocities.co.jp/allmazdagym/
今年もALL MAZDA自動車運動会の申し込みが開始されました。
今年はAZ-1の参加が非常に少なくなりそうな予感です...。
お暇な方、ご一緒しませんか?
379
:
HighMACS
:2007/09/28(金) 12:45:33
ジムカーナはなぁ・・・未だに抵抗感がありつつ、
その時期はカートに行く予定〜
380
:
nao
:2007/11/02(金) 01:58:54
ご無沙汰しています。
最近車全然動かせてなかったですが、
ALL MAZDAは何とか参加できそうです。
今回はトリプルエントリーになりそうです。
参加される方いますか…?いたらよろしくお願いします。
381
:
りょー
:2007/11/03(土) 21:34:20
桶川とバッティングしてたんで、桶川行ってきます。
ALL MAZDAは嫁がエントリー予定なので、
現地では遊んでやって下さい。m(__)m >naoさん
382
:
りょー
:2007/11/25(日) 16:34:19
無事に帰り着きました?
っていうか原因なんでしたか?>naoさん
383
:
nao
:2007/11/25(日) 17:52:15
無事に帰れました。その節はお世話になりました。
奥様にもよろしくお伝えください!
アーム部分がねじれる様に曲がってました。
ペダルの交換だけで済みそうです。
384
:
あぼ〜ん
:あぼ〜ん
あぼ〜ん
385
:
新
:2007/12/08(土) 12:39:14
いじめ撃退法
386
:
HighMACS
:2008/02/16(土) 19:58:16
来週車検。
なんてことを報告してみる。
387
:
あぼ〜ん
:あぼ〜ん
あぼ〜ん
388
:
宮田
:2008/03/27(木) 11:13:50
うちのは来月車検。
そのまま通る予感。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板