[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
作戦会議室
1
:
名無しさん
:2003/06/30(月) 02:29
メンテOFFの打ち合せ用
2
:
名無しさん
:2003/06/30(月) 02:32
メンテOFFのメニューや日時、場所などをこのスレで打ち合せて
確定したら「連絡と報告」スレに書きこみます。
持ってくるものとかの担当も決めるのもいいかも。
3
:
ひで
:2003/06/30(月) 21:37
指南役のS清水さん来れないとなると27日にしますか?
4
:
宮田
:2003/06/30(月) 21:53
次回のメンテオフで誰が何をするかまとめたいです。
自分は
・ドアノブのスプリング交換
・ベルト(何ベルトだっけ?)の交換
・ウキウキ修理(無理かも)
です。
5
:
宮田
:2003/06/30(月) 22:23
オルタネーターVベルトとエアコンVベルトでしたね。
部品番号が2つづつあるけどなんでだろ?
AZ2818381Aと1U0118382 オルタネーターVベルト
AZ2815908と1U0518382 エアコンVベルト
6
:
HighMACS
:2003/06/30(月) 23:30
なんなんでしょうかねぇ。
AZとしての品番と汎用品としての品番なんですかねぇ。
三ツ星ベルトの品番はこんなんじゃなかったような。
7
:
HighMACS
:2003/06/30(月) 23:42
ああ、オイラ自身はたぶん車高調のメンテします。
ベルトは変えたばっかなので、他の人のアシスタントとか。
交換風景をデジカメで撮ってみたりとか。
そういえば、ワイヤストリッパは京急鶴見の下にまだ売ってました。
とりあえず宮田さん用にゲットしときましたが、先に手に入るよう
だったら気にしないで買っちゃってください。
急いでないようでしたら、次回に会う時にでも持っていきます。
8
:
宮田
:2003/07/01(火) 00:57
おお!ありがとうございます。
仕事の帰りに川崎のキャンドゥを探しに行ったんですが
見つからないので諦めて帰ってきたとこです。
明日も行くつもりだったけどかなり遠回りになっちゃうので助かりました。
9
:
ひで
:2003/07/01(火) 07:00
チケットウィンドーのガタはありませんか?ワイヤー伸びると出ますよね?
タイラップで引っ張ってやるとガタ無くなりますよ。
10
:
ちどり
:2003/07/01(火) 23:53
メンテオフでなにをしようか・・・実はそのネタを全然決めてなかったー!
・・・なんかいいネタないでしょうか。
ブローを大気開放にするかなー。エンジン外観の清掃するかなー
11
:
名無しさん
:2003/07/02(水) 00:34
それメンテじゃないし・・・
12
:
宮田
:2003/07/02(水) 00:48
ベルトはやらないのかね?>ちどり君
13
:
ちどり
:2003/07/02(水) 01:17
おおお!ベルトっすかー。こ、個人で出来るだろうか(汗)今I氏サイトでメンテで行うべきものを模索しております。
・・・・多分オイル交換とかしそうな感じ。もう5000km位走りましたし。
>>11
スマソ!
14
:
宮田
:2003/07/02(水) 20:14
保守age
15
:
宮田
:2003/07/02(水) 20:14
失敗しますた。
16
:
宮田
:2003/07/04(金) 00:47
小林さん(本名出していいのかな?)には誰が連絡するの?
17
:
ひで
:2003/07/04(金) 07:30
小林さんってナイトライダー小林さんかな?27に決定なら電話します。
18
:
宮田
:2003/07/04(金) 23:44
そうです。
ナイトライダー小林さん。
連絡お願いします。
19
:
ひで
:2003/07/05(土) 00:06
>>18
連絡しました、ここのURLも教えるのに
Rosso AZ-1からメールを貰う予定、
検索して見つけてくれれば良いけど・・・
20
:
宮田
:2003/07/05(土) 00:21
嫁にがんばってもらおう。
21
:
YUKA
:2003/07/05(土) 05:38
>>20
嫁??
22
:
ひで
:2003/07/05(土) 06:51
>>21
嫁さんがPC出来るみたいだよ、
ナイトライダーさん(勝手に命名)は未だみたい
23
:
宮田
:2003/07/06(日) 23:23
昨日のゲリラオフで揃いのツナギを作ろうって話が出たんですが賛同する人いませんか?
自分は買ったばっかりなのですぐは無理だけど、面白いと思います。
24
:
YUKA
:2003/07/07(月) 03:06
ツナギは、色を統一でも良い感じになると思う。
ピンクって、かわいいよね。
25
:
ちどり
:2003/07/07(月) 18:26
ノバウサギ!?(ピンク)
オレンジのツナギ持ってますが派手できれましぇん・・・。
26
:
宮田
:2003/07/07(月) 22:11
みんなツナギ持ってるようなので色揃えるのは無理っぽいね。
ワッペンにするか。
「ちどり公園管理組合 車両課」で。
>>24
本当にピンク着るつもり?
27
:
宮田
:2003/07/08(火) 01:07
YUKAさんがピンクのツナギを着た状態を検証するために
マッドハウスのレーシングスーツの画像の色調を変えて
シミュレートしてみました。
すごく(・∀・)イイ!!
青/白より全然いいです。
ぜひ着てください>YUKAさん
しかしオサーンが着るのは禁止したほうがよさそうです。
28
:
YUKA
:2003/07/08(火) 04:11
>>27
バナーで復活したら、シメル!
レーシングつなぎしか持ってない。
作業つなぎを買いに行くOFFなんて、
無理だな
29
:
ナイトライダー
:2003/07/09(水) 22:50
ナイトライダー参上!!
この掲示板になんとかたどりつけました。
27日OKです。つなぎなら私持ってます。日産時代のやつが...。
キーボードの文字が何がどこにあるのかわからないので、短い文で
ごめんなさい。アビバ行こう...
30
:
ひで
:2003/07/09(水) 23:05
>>29
ナイトライダーさん(これで良かったですかね?命名して)お待ちしてました。
ドアのバネですけど線径0.8位が良さそうですよ
今回自分は0.6mmを試す予定です(0.8も探しておかなければ・・)
31
:
宮田
:2003/07/10(木) 19:52
>29
携帯電話で見てる人もいるので、無駄に長いよりいいです。
27日はほぼ全員がツナギ着用になりそうですね。
32
:
YUKA
:2003/07/11(金) 05:58
作業つなぎは持ってません。
でも、27日は、少し顔出す程度なので、
通常の服装でよろしくお願いします。
33
:
HighMACS
:2003/07/11(金) 22:09
私は暑いのでツナギは持っていかないつもりです(^^;
34
:
宮田
:2003/07/13(日) 03:18
今日はYUKAさん降臨しないのかな?
市川氏の掲示板に東京でCARAのメンテに困ってる人がいるので
こっちに誘導してもらいたいんですが・・・
35
:
宮田
:2003/07/13(日) 14:17
誘導メール発射しますた。
36
:
S清水
:2003/07/13(日) 21:30
久し振りに書きまくりついでに、私が書いちゃいましたよ〜♪
HPの宣伝も兼ねてますが・・(^^;;
私はトヨタ時代のツナギで参加します(^^;;。
でも、熱くて着てられないかもよん。ナイトライダーさんは日産の整備とか
されてたんですか?だとしたら、強力な助っ人登場ですね!(^o^)/
37
:
宮田
:2003/07/13(日) 22:23
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2週間ぶりですよ。
38
:
YUKA
:2003/07/15(火) 04:16
>>34
う〜ん。誘導もいいんですが、
素人が出来る事と出来ない事があるので、
誘導は難しい問題ですね。
ショップの名前を出す出さないで市川BBSにも書かれてましたが、
こっちも難しい問題です。
でも、私は、ココが良いよ。って言っても、
教えられた人が良い所だったと判断するかどうかもわかんないし、
でも、クラックスに関しては、お店の事を言うよ。って、
松井さん(社長)に言ってたから平気かもしれないけど、
他の人が自分の言ってるお店の紹介の場合には、
お店に一応、確認しておいた方がいいかもね。
39
:
宮田
:2003/07/15(火) 08:47
メンテオフで修理するってわけじゃなくて
メンテオフで情報収集できますよ。
って意味で誘導してもらいたかったんです。
なので、誘導メールでは修理してもらえるわけではない旨を伝えました。
自分もオフに出て沢山の情報を得られました。
ネット上の情報はほんの僅かな一部だと気付いたんです。
40
:
YUKA
:2003/07/16(水) 05:08
って、本当に良い事は、ネットではあんまり言いたくないよね。
↑私だけなのかな??
41
:
HighMACS
:2003/07/17(木) 00:08
本当に良いことすら知りません(;_;)
手取り足取り教えてください(笑)
42
:
nao
:2003/07/18(金) 00:50
はじめまして。宮田さんに誘導された、メンテに困っている人です。よろしくー。
沢山スレッドがあって、どこに書いていいのか良くわかんなかったんで
とりあえずなんだかそれらしいところに書いてみました。
メンテオフ、行ってみたいなと思ってたんですが、
つい先日キャラのエアコンが壊れちゃって、どうしよう・・・って感じです。
夏はこれからだと言うのに・・・。まいりました。
43
:
宮田
:2003/07/18(金) 01:26
ようこそ>naoさん
メンテOFFに関する事はこのスレで正解です。
メンテOFFは27日の昼間なので炎天下になるかもしれません。
エアコンが故障しているのなら、20日夜のゴハンOFFのほうが涼しいかも。
詳しくは「メンテしないOFF」スレを見てください。
市川氏の掲示板でCRUXを紹介したS清水さんは20日は来れないですが・・・
44
:
YUKA
:2003/07/18(金) 06:08
はじめまして。naoさん。
20日にガストに集まるのですが、
時間がありましたら、ぜひ来てくださいね。
夕方からなので、涼しくなってから家を出ても、間に合うと思いますよ。
45
:
nao
:2003/07/18(金) 21:13
ごめんなさい〜!その日は既に予定が入ってるんです。
27日がどんより曇って涼しければいいんだけどなぁ・・・。
46
:
宮田
:2003/07/19(土) 17:16
注文しといた部品を引きとってきました。
オルタネーターベルトはなぜか品名がファンベルトになってたので
質問してみたら同じ物とのこと。
部品番号も微妙に変わってました。
ガストOFFで指摘のあったダンパーに上につけるキャップも買ったんですが
足回りが変わってるせいか取りつけできない模様。
47
:
YUKA
:2003/07/22(火) 06:02
今週末に迫っているのに、
ワイパーゴム買ってないや。
早い所、買いに行かねば。
パーツクリーナーは、長いの2本買っておきました。
皆で使いましょうね。
48
:
りょー
:2003/07/22(火) 09:43
>>47
ワイパーゴム。ブレードの交換をした事がなかったら、ブレードごとがオススメ。
うちのはブレードを3年以上交換してなかったけど、
ゴムだけ交換しても今一綺麗に拭けなくて、
ブレード交換したら綺麗に拭ける様になったよ。
蛙メカじゃなくてAZ−1なら、
ノーマルは550mmだけど600mmも付けられるから、
少しでもふき取り面積を増やしたいなら良いかも。
端は角度によって少し浮いちゃうけどね。
49
:
宮田
:2003/07/22(火) 21:13
最近はゴムにシリコン加工してあるのが倍くらいの値段で売ってるけど
安いのをマメに取り替えたほうがガラスにはいいと思います。
50
:
ひで
:2003/07/22(火) 21:46
ドアキャッチばね以外に錆びてるバネ発見
室内側のドアノブを引っ掛けているバネ(アウターを外したら見えます)
自分のはキャッチバネより錆が酷かったです。
サイズは0.8X8φX35で良さそうです(まだ試してませんけど)
51
:
YUKA
:2003/07/23(水) 03:34
>>48
いつもはブレードごと交換してましたが、
雑誌に、ワイパーゴム単体のいろんな色が載ってたんで、
カラフルにしてみようかな?と思ったんですよ。
確かにAZの隅っこは浮いてますね(^^;;
とりあえず、買いに行く時間が無いので、
レインX(?)みたいなのを塗り塗りしてると思います・・・
>>50
バネも錆びるのね・・・
錆びないバネがほしい。
52
:
宮田
:2003/07/23(水) 11:48
カラフルなブレードもヤフオクで見た気がします。
今探したら見つからなかったけどゴムのみならありました。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41139557
本当にゴムだけで、板バネが入ってないので、ふき取り性能は
期待できそうにないです。
しかも2本セットな罠
53
:
りょー
:2003/07/23(水) 11:59
>>52
最近はごみ減量で板バネ再利用が増えてません?
54
:
宮田
:2003/07/23(水) 12:14
>>52
昔から板バネ再利用はありましたが、ゴムに板バネを均等に入れるのが
難しいので期待よりふき取れなくて結局ゴミになりました。
器用な人ならうまく入れられるのかもしれないけど。
55
:
宮田
:2003/07/23(水) 12:24
>>52
じゃなくて
>>53
だった(鬱
56
:
HighMACS
:2003/07/23(水) 22:47
色付きワイパーゴムは雑誌でみた時ちょっと惹かれますた。
57
:
りょー
:2003/07/24(木) 12:05
>>54
バネ移すの大変なんですか?
割と交換中に外れちゃったりして何気なく戻したこととかあったけど、
そういう時って旨くはまってなかったのかな?
で、色つきよりもウォッシャーノズル内臓のワイパーに惹かれます。
58
:
ひで
:2003/07/25(金) 07:34
工具の方お借りするかもしれませんので、皆様宜しくお願いします。
公式には11時にしますが10時前には自分は行く予定です
59
:
S清水
:2003/07/27(日) 01:03
ゆかちん@47歳
カラーゴム、今日行った店にはなかったな・・
60
:
宮田
:2003/07/27(日) 02:51
スーパーオートバックスにありました。
1本800円くらいだった気がする。
61
:
ひで
:2003/07/27(日) 22:29
来月は季節柄無理そうなので夕方からガストOFFですね
敷居の低さが売りなんですけど市川BBSには書き込み控えたほうが良いでしょうか?
駐車場占領してしまう程の台数はマズイかもしれませんね
62
:
宮田
:2003/07/28(月) 00:47
ひでさんの0.8mmが良かったので探してみました。
http://www.spring-net.com/search/detail.htm?hincd=6081&select_table=s_903&BOX_DETAIL=1
サイズと材質は藤村製と同じで線径は0.8mmです。
http://www.sawane.co.jp/
から通販で買えるみたいなんだけど、会員登録が必要らしいです。
63
:
宮田
:2003/07/28(月) 01:02
>>61
今日、対策してない人が多かったのを知ったので
>>62
のバネを一括購入して
やり方がわからない人や自信がない人が集まって一斉に直したいなぁ。
ここで意見を集めてから日時とか決めることになるので、メンテOFFをやらないことで
確定しないほうがいいと思います。
どうせガストOFFはやるんだし(^^;
64
:
ひで
:2003/07/30(水) 23:25
宮田さ〜ん、写真届きましたよ。綺麗に撮れてました。
ただ問題が・・・
顔が結構写ってます、モザイク入れるのも変だしそのままで良いですか?
先日来た方で心当たりのある方は返事下さいな
65
:
宮田
:2003/07/30(水) 23:39
ひでさんのHPサイズに縮小したら顔はわからないと思いますが
ナンバーは加工したほうがいいかも。
66
:
HighMACS
:2003/08/02(土) 22:14
>>63
んー、共同購入とか一括購入はお勧めしませんです。
直したいという意志がない人、すなわち一枚噛んどこう的な
人が入ると必ずモメます。
67
:
宮田
:2003/08/02(土) 22:20
1台分だと送料のほうが高いんだもん・・・(T T)
68
:
ひで
:2003/08/02(土) 22:34
バネ、意外と気にならないんですかね?
ほとんどの人は済んでいるのか・・・?
69
:
HighMACS
:2003/08/02(土) 22:35
私の線径0.8mmのバネって普通にDIY店で買ったヤツですよ。
ちなみに、環状2号下り、新横浜手前、港北警察横の店です。
あ、でも長さは自分で調整する必要があります。
その代わり、フックの向きの直交させることができます。(オリジナルと同じ)
70
:
ひで
:2003/08/02(土) 22:40
自分のも切って長さ調整しました。
フック部は自分で屈曲してますのでモチは少し心配。
買った場所は尻手黒川沿い東名川崎過ぎて左のトステム・ビバです。
71
:
ひで
:2003/08/24(日) 10:47
ちどり公園近くのオートテックが店じまいの模様。同15号店も
部品の買出しが難しくなってきました
72
:
宮田
:2003/08/25(月) 23:23
やっとバネ交換しました。
ハイマクースさん紹介の日曜大工屋で買った0.8mmです。
フック部分を作るのに苦労したけど、丁度いい握り具合になって左手でも開けられるようになりました。
73
:
HighMACS
:2003/08/25(月) 23:28
おおーお役に立ててよかったです。
74
:
まえだ
:2003/08/27(水) 20:23
バネ、作ってもらいました。
1台分(2種各2個)、1500円じゃ高いですかね?やはり。
線径0.8mm、外径8mm、長さ25mmと35mm。<サイズこーでしたよね?
ステンでなく普通のバネ鋼だったら、1台分800円ぐらいなのにね・・・。
ステンでも、90度振ってないのであれば同じぐらいなんだそうです。
まだ、取り付けてみてませんけど・・・。
75
:
宮田
:2003/08/27(水) 22:15
自分で加工したのは強度に不安があるので、よさそうならそっちにしたいなぁ。
まだ1箇所しかやってないし。
76
:
赤いきつね
:2003/08/29(金) 22:28
バネとして考えると高いけど、対策部品と思えばなんとか納得
できそうですね。私もほすぃぃ。次のオフに希望者募ってみませんか?
77
:
宮田
:2003/09/05(金) 00:29
9月はメンテオフしましょう。
メニュー
・まえだ号のバネの具合を確認
・宮田号のサイドシル剥がし
・ひでさんのストラット交換(済み?)
・ハイマクース号の写真撮影
等
78
:
まえだ
:2003/09/05(金) 01:26
とりあえず、付けてみました。4本共。具合はいいかなと。
旧バネとの固さ?強さ?は差ほどないと思います。
あとは、耐久性ですかねーと・・・。
79
:
赤いきつね
:2003/09/05(金) 11:57
9月は6、7、27、28日以外の日曜日なら空いています。
ばねぐらいしか無いけど。あっ、これからのスポーツ走行に備えて
ブレーキフリュード交換なんかしますか?
サイドシル取るならついでにサビ取りなんかどう。
80
:
宮田
:2003/09/05(金) 12:47
>>78
上のバネに振れ防止のチューブが付属してたハズですが流用できましたか?
>>79
ブレーキフリュードは茶色くなっててゆかちんに指摘されてたのでやりたいです。
サビはとーぜん取ります。
81
:
ひで
:2003/09/05(金) 21:23
ストラット未だ届いていません(T_T)
出来上がっているようなのですけど追加注文した部品も有るので
82
:
HighMACS
:2003/09/05(金) 22:51
>>77
ワラタ>写真撮影
フェンダー外すならトルクスのT40が必要です。
なければ、持っていきましょう。
フルード交換するなら、シリコンチューブとボトルが必要です。
なければ、持っていきましょう。
私はブレーキとオイルが課題ですが、どちらも
ちどりメニューじゃないです。
83
:
まえだ
:2003/09/05(金) 22:52
>>80
助手席側はちょうど良く入りましたよ。
運転席側は交換?したような感じでグリスベタベタ(錆は発生してた)で、
チューブも無理入れし途中まで入れて中途半端で装着。
結局そのまま使えずで「C」の様にカットし引っかける様にして使いました。
まあ、それでも振れ防止になってます。
84
:
ひで
:2003/09/21(日) 12:30
来週9/28(日)に延期はどうかな?
ぎりぎり今月ということで
85
:
S清水
:2003/09/21(日) 19:48
私は仕事が落ち着くはずの10月号に参加しま〜す( ´Д`)/ヨロツク
86
:
赤いきつね
:2003/09/23(火) 00:56
私も次回に参加します。
って、来月も忙しくて土曜出勤が続くんだよなあ。
87
:
ひで
:2003/09/29(月) 20:24
10月は12日でどうですか??
88
:
YUKA
:2003/09/30(火) 04:43
提案ですが、毎月、毎月、メンテオフの日にちを決めるのが、
大変になってきているので、第二日曜日とか、第三日曜日って、
固定しちゃったほうが、良いような気がします。
人数も増えてきて、全ての人の都合を加味していられない。って、
冷たい言い方ですが、来れる人だけで良いんじゃないですかね。
じゃないと、日にちを決めるのに、電話やメールで、
あーじゃない。こーじゃない。って、やってられなくなっちゃうような気が・・・
89
:
ひで
:2003/09/30(火) 18:09
>>88
良いんじゃないかな!
月末は忙しい人が多いでしょうから第二日曜で。
90
:
名無しさん
:2003/10/03(金) 19:08
おんなのこイパーイ(;´Д`)
http://m-no1.jp/a.php?w=26
91
:
ひで
:2003/10/04(土) 21:07
皆さんのご意見は?
92
:
りょー
:2003/10/04(土) 21:35
毎月だと息切れしちゃいません?
最初は良いけど、続けていくうちに辛くなりそうな気が。
季節の変わり目を狙って年4回開催。
そのくらいの開催を基本にしつつ、
「○○増刊号」みたいな感じで、臨時の事項があれば開催。
なんてのじゃだめですかね?
あー、あと個人的には、たまにで良いので土曜日とか、
埼玉の秋が瀬公園で出張開催希望です。
93
:
S清水
:2003/10/04(土) 22:29
なるほどなるほど。良いかもしんない(^.^)
毎月、無理してネタを作る理由もないしね。ネタがあり余ってるのなら
毎月でもいいんだけどね〜
とりあえず今月はやるのでしょうか?来週の第二日曜??
だとすると、また行けない・・
94
:
ひで
:2003/10/06(月) 21:53
特に開催の要望が無い様なので
今月も無しにしますか。
土曜開催は良いと思いますよ!
ただ僕は行けそうに無いので調整はお願いしなければなりませんけど
95
:
HighMACS
:2003/10/07(火) 20:56
日付云々よりも何するかが決まってないですからね。
個人的には「○○いじるんで、誰かきて!」みたいなノリが
いいのかなーなんて。
96
:
ひで
:2003/10/07(火) 21:12
まぁメンテしないOFFで集まっても良いと思います
きっとYUKA嬢が催してくれるでしょう
97
:
宮田
:2003/10/07(火) 21:21
サイドシル剥がすので誰かきて!
でも後ろで余ってるシートベルトは見ないで!
98
:
赤いきつね
:2003/10/07(火) 23:55
残念ながら今回は行けないです。天気もいいみたいだしメンテする
には絶好でしょう。来月以降になると寒い日が多くなるしね。
来れる人はがんばってメンテ&情報収集しましょう。(えらそうだな)
99
:
赤いきつね
:2003/10/12(日) 17:37
結局、今日はオフはやらなかったのでしょうか?
夜に集まるのなら行こうと思ったんだけど。
100
:
赤いきつね
:2003/10/12(日) 17:39
結局、今日はオフはやらなかったのでしょうか?
夜に集まるのなら行こうと思ったんだけど。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板