レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
●●マターリ雑談●●
-
AZ-1/CARAに関係ない話もOKです。
-
こっちで参加表明が全然無いから、
今回は中止にするかと思ってました。(^^;
-
このまま参加表明が無かったら、今回は中止にしませんか?
あんまり集まらない状態で、初めての人とか来たら申し訳ないし。
-
確かにそういう一面もありますね。
でも、告知してしまったので決行します。
誰も来なくてもそれはそれで仕方がないです。
一人であの駐車場にいるのはさびしいですけど(笑)
このまま表明がないようでしたら、りょーさん、遠いですし
今回はパスされてもいいですよ(^^)。
-
あー、けど言い出しっぺですしね。(^^;
確かに遠いので、あんまり寂しいとキツイのは確かなんですが。
3号車の名義変更と車検の手続きなんかの関係で、
もともと遅れ気味参加の予定だったんですけど、
もし、HighMACSさん一人だった場合、何時頃までいますか?
-
誰も来ない状態で14:00までは駐車場で待ちます。
誰も来ないようでしたら、駐車場からクルマを出して
周辺をフラフラしてます。
実は先週も一人でちどり界隈をフラフラしてましたので(笑)
※動画用素材収集〜
誰かしらくれば、ウダウダしてますので時刻は未定になります。
顔が広いわけでもなく、誰にもウラを取ってない上に、
告知が直前になってしまいましたので
ひとりぼっちは覚悟のうえです(笑)
highmacs@hotmail.com
↑にメールをいただければ、ケータイの電番とメアド送りますよ。
-
ご無沙汰です。
明日は仕事場にAZで行って帰りに寄りたい(14時までにはなんとか)と思います。
-
>こゆぞうさん
了解しました。
来るまでお待ちしております(笑)
>ALL
直メでの顔出し宣言が1通ありました。
少なくとも一人にはならずに済みそうです(^^;
あとは仕事などでギリギリまではっきり言えない人達や
ファミレス合流を目論んでる人達が来てくれるでしょう。
-
あー、私も顔出しますお(^_^)
ナイトライダーさん、AZは車屋に入ったきりなんで、S9で行きますよ〜
-
>清水さん
お待ちしております!
ナイトライダーさんは仕事かもしれないですね・・・・
-
洗車も終わったので、ボチボチちどりに向かいます。
帰りにストリートライフに寄れるかなー
-
参加されたみなさまお疲れ様でした。
人もクルマもバイクも元気でなによりです(笑)
またそのうちやりましょー
今度はバーベキューってのもアリかな?
例によってドリンクバーの影響でぎぼぢばぶいでふ(^^;
-
残念です・・・
仕事で参加できませんでした。
大勢集まりましたか?
次の機会には、是非参加させて下さい (=´ー`)ノ ヨロシク
-
>TomiTomiさん
お仕事ですかー
仕方ないですね(^^;
また次回よろしくです!
-
ほい、お疲れ様でした!
皆さん、元気そうで安心しましたよ〜(^o^;)/ォィ
-
皆さんごめんなさい今見ました 残念です だけど仕事でした 今度は毎日見ますS清水さん highマクさん皆さん 本当にごめんなさい(泣)
-
お疲れ様でした。皆さんに会えてよかったです。
40km/hでも心から面白い車だなって実感してかえりました。
(----スクーターの楽しさもありがとうございました)
-
>S清水さん
清水さんも元気で何よりです。
AZから降りてもKnow-Howだけはみんなに伝える義務が清水さんにはあります。
今後も強制参加ですので、よろしくお願いいたします(笑)
>ナイトライダーさん
毎日見なくていいです(笑)
この↓の「メール受信」や↑の方にある「新着をメールで受信」に
ケータイのメアドを登録しておけば、誰かが書き込めばメールが
来るので便利ですよ。逆に掲示板に来なくなりがちですけど(笑)
>こゆぞうさん
お疲れ様でした。
こゆぞうさんの参加表明がなかったら、スネてたかもしれません(笑)
正直助かりました。
個人的にはリアのロアアームにテンションロッド追加がツボだったので
今後の参考にさせてもらいまーす。
-
遅くなりましたがお疲れ様でした。
帰りは無事にストリートライフに寄ることが出来まして、
あえなく散財して帰りました。
もうAZ-1に乗り始めて10年くらい経過したわけですが、
AZ-1が縁で知り合った人たちが、一人また一人とAZ-1を降りていく。
それぞれ色々な事情があるので仕方ないとは思いますし、
自分自身も何かあれば乗り続けられないかもしれないと覚悟はしてますが、
やっぱり何か寂しいものを感じたりする今日この頃でした。
-
忘れてた。
>清水さん
アレは本気で買い取ろうと思っていますので、
その時は連絡ください。
-
>りょーさん
ストリートライフにも間に合ったみたいで何よりです。
今回はりょーさんの一言から始まりましたが、
集まってよかったです。
またよろしくです。
-
http://laboo.221616.com/Top/
連投スマソ
新しい切り口のクルマ探しサイト(ガリバー)
今はハードウェアそのものには商業的価値はないみたいですね。
-
>>971
「シチュエーションで探す」の全てに当てはまらない。
-
右に同じ(笑)
-
http://akairo.jp/
赤い車大募集だそうです。
-
「行くぜ!」と勇んだものの、滋賀じゃないっすかーorz
-
あれ? みんな行かないの??
-
ムリポ。
-
Super GT おもろい!
-
恥ずかしながら初めてETC突破してしまいました....。
カードの有効期限切れてて...。
「えー、カード入ってるのに!」とパニックに陥ってたんですが、
冷静に考えればゲート通過後でも止まれば良かったんですよね。
出口で謝って許して貰いました。orz
敗因は前走車との車間が無さ過ぎ&前がトラックだった事。
ベッタリ張り付いていた訳じゃなかったんですが、
ゲートの表示は全然見えなかったので、
突然ゲートが閉じて止まり切れませんでした。
うぅ、みっともない...。次から気を付けよう。
-
>うぅ、みっともない...。次から気を付けよう。
>うぅ、みっともない...。次から気を付けよう。
>うぅ、みっともない...。次から気を付けよう。
-
ありゃりゃ(^^;
やっちゃいましたね(笑)
アレって出た後に止まるのってアリなんですか?
横に避けられましたっけ?
いや、だからといって行っちゃっていいとは思わないですが(笑)
私のETCカードはオートバックスカードなんですけど
突然カードサービスが終わると連絡が来ました。
気をつけないと自分もやっちゃいそうです。
その前に有効期限がきちゃったりして(覚えてない・・・)
-
どもー!お久し振りです。
この間のオフ会で、テンションが落ちてきてAZ復活諦め宣言をしましたが、
そろそろ使える部品の放出を考えてます。
値段を付けるのが難しいので、ヤフオクとかを考えているんですが、デカい
パーツはCRUXの松井さんの協力で進める事にしました。
一番の大物パーツといえば、エンジンですね〜!しかもフルオーバーホール&
フルチューンして1000km走ったか走ってないか、というエンジンなので
誰かに利用して欲しいものですね。
そろそろフルオーバーホールとかを考えてる人はいませんかね〜?ゼロから
やって貰うより、このエンジンを利用した方が早く安く出来ますヨ。
興味のある方はいます?
見る人が多い市川掲示板に書かないとダメかな?(^^ゞ
-
↑HN、バイクの時と間違えた〜(^_^;) 清水でございます^^
-
欲しいけど、今のでも特に問題ないオイラはヤフオク組だな
-
エンジンいくら?
-
エンジンいくら?
-
先日、やっと新しいETCカードが届きました。(^^;
ここの所ETC付けてない車で出かけることが多かったんですが、
やっぱり便利ですね。
-
私もETCカードを作り直しましたー
今は便利になったんだなぁと。
ネットボタン一つで届くとは。
そして今頃夏休みに遊びに行った時の請求が来て
「ん?最近高速なんて乗ってないぞ?誤請求か?」なんて
驚いてみたり(笑)
-
hahahahahahahahahahahahahahaha
-
気付いた人も多いかと思いますが、ヤフオクに出しまくってます(^^ゞ
試しにルームランプなんて出したら100円ですたー。
懲りずに灰皿なんて出そうとしてます(^_^;)
根こそぎ出品する予定ですが、りょーさん、botaさん、お二人から買った物も
出しちゃって良いでしょうか?
りょーさん、エンジンはやっぱり松井さんが載せ替えしたいみたいです。
一人買いそうなお客がいるって言ってますが、どうなるんかなぁ・・。
-
http://www.shutoko.jp/news/ticket/haika-about/index.html
ハイカの払い戻しはまだ出来るみたいですよ>S清水さん
-
ハイマクさん
ども!私もちょっと前にここを見て、早速ハイカを書留で送りました(^o^)/
も〜危ない危ない(^_^;)
皆さんも、ハイカは眠ってませんか?
-
此方は構いません、先週インタークーラー取り付けブラケットクラック
入り、速攻修理しましたが、 だんだん所々やれはじめてきたみたいです。
-
>清水さん
パーツは好きに処分しちゃって下さい。
エンジンの方は...、そう言う事でしたら辞退します。
-
botaさん、りょーさん
どうもありがとうございます<(_ _)> でも、もし必要という事でしたら、
もちろんお返ししますよん。
意外な事に、灰皿は人気あります(^_^;)。期待のサンシェードは、カテゴリーを
間違えて出品してしまい、来週出し直しです・・。
-
スレッド間違えてた・・・(^^;
今回の見所
・HIDに変えてズレた光軸を要件に沿って自分で調整
⇒おとがめなし。人気のない工業地帯で調整した甲斐があった。
・4年前に引っかかったバケットシートを懲りずにそのままチャレンジ
⇒やっぱり難燃素材の証明がないのでNG、交換後再検査
「これどこのメーカー?」の質問に、オイラのはメーカーなんてないのも同然なので
「T&Sです」と思わずデッチあげた自分に苦笑。
BRIDEやRECAROなどのブランドモノだと届出があるのでノーチェックだそうだ。
平成6年11月以降の登録車両は必要とのこと。
・購入以来ずっとおとがめなしだったフロントウィンドウのハチマキ
⇒ついにバレました。よって剥がして再検査。
「黒い淵からはみ出てなければよかったんだけどねぇ。ここが少し出てるでしょう」 だそうです・・・orz
もちろん実際には張ってること事態がNGですが、出てなければ勘弁できる範囲らしい。
・ブローオフバルブ
⇒お咎めなしでしたが、アクセルオフにすると音がしちゃうので
スピードメーターテストでゆっくりとアクセルを戻してたら
「ブレーキ!ブレーキ!ブレーキ踏んで!!」と怒られる(笑)
・最低地上高センサー
試験ラインが新しくなってまだ稼動してなかったが、ベニヤで作った
山越えをさせられてちょっとヒヤヒヤ。
前回は9cm以上確保していたのにブザーが鳴ったのでビビっていたが
さらに厳しい試験にドキドキしまくり
・自賠責保険
⇒安くなってた。
・気付いたこと
「交換してください」とか「直してください」とは決して言われなかった。
こちらが「直して持っていきます」というまで会話が進展しないのは
なぜだろう。あくまで検査する人で「直せ」という権限はないからなのかな。
全米が泣くほどのエピソードは無かったですが、とりあえず一段落。
そろそろゴムパーツ系に手を入れないとなぁ・・・
-
あぼ〜ん
-
あぼ〜ん
-
お久しぶりです。
突然ですがHPのリンクを外して下さい。
って管理はされているのだろうか・・・
-
あぼ〜ん
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板