したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

考察深読み雑談スレ

179きたぞ、名無しさんだ!:2011/08/18(木) 10:10:33 ID:oqmmNWCw
北斗七星で面白いもの見つけた

>いて座の馬人の上半身および弓の一部分にあたる6つの星からなる。

>南斗六星という名前は、北斗七星によく似ており、天球上でより南に位置することから名付けられた。
>英語圏でも北斗七星がビッグ・ディッパー(大きな柄杓)と呼ばれるのに対応して
>ミルク・ディッパー(ミルクさじ)と呼ばれる。

>中国占星術の二十八宿では北方玄武七宿の第一宿「斗宿(としゅく、ひきつぼし)」に該当する。
>また中国では北斗七星と南斗六星はそれぞれ死と生をつかさどる仙人とされる。
>北斗七星は黒い服の老人、南斗六星は赤い服の若者で、赤ん坊が生まれると
二人で相談してその寿命を決めるという。

ミルク、赤い服、死と生


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板