したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

考察深読み雑談スレ

161きたぞ、名無しさんだ!:2011/07/26(火) 00:33:28 ID:Lkw6K4o6
細々とタロット考察を続けてる。上手く文章にまとまらないまま羅列ごめん

13話でバーナビーによくやったコールを送る、キース・折紙・牛角さん・ネイサン
あの場面がおそらく「21 世界」
周囲に描かれた天使、鷲、牛、ライオンが
「天使=聖マタイ=風→スカイハイ」
「鷲=聖ヨハネ(イワンという名前の由来)→折紙」
「牛=牛角さん」
「ライオン=聖マルコ=火→ネイサン」に対応してる

タロットは愚者が救世主になる旅
1クール目の愚者はバーナビーで、
街の救世主になって一旦「世界」は完成したんだと思う
ついでにバーナビーが虎徹に肩貸してる場面がマルセイユ版の「19 太陽」っぽい
(※因みは1クール目をマルセイユ版、2クール目をウェイト版と仮定してる)

ただし「終わりは始まり始まりは終わり」

2クール目の愚者はスカイハイ?と疑問に思ってたんだけど
今度は愚者の旅じゃなく>>132の生命の樹を登っていくのかも
セフィラとセフィラをつなぐパスにタロットを当てはめていくと、
愚者はゴールのケテルに一番近い
スカイハイはある意味「到達している」人物だからってことかも

14話のTBコンビのテレビ番組を上の四人で囲んでるところが「21 世界」
モニタを持っているキッドから見ると逆さまになるので逆位置かも

17話の里帰りは「19 太陽」
>塀で囲まれた傷つきやすい生命の庭から外へ出て、故郷へと旅立つ
ttp://mysteryart.web.fc2.com/library/tarot/rw/tarwm19.html
太陽(アポロンメディア)を背にしていることから、退職の暗示?

神社倒壊が「16 塔」
「落雷」が原因で木が倒れてきて「倒壊する神の家(神社)」から
「二人」が出てくる

とりあえず、剣を下からたどって対応してそうなのを探してみた
蛇を追うべきなんだろうけど、どこのパスにかかってるのかわからんかった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板