したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

魔法少女まどか☆マギカ自治スレ

1名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 19:07:18 ID:V5zMNJQQ0
このスレでは主に以下の内容について扱います
・テンプレ変更などのスレ自治に関する議論、相談
・正常な進行を妨げるような荒らし行為、それに準ずる行為への対策議論
 ・削除依頼のための情報整理
 ・規制議論板への相談のための情報整理

* 依頼・相談の際はその板のガイドラインと形式に従ってください。
  → 削除依頼 : http://qb5.2ch.net/saku/
  → 規制議論 : http://qb5.2ch.net/sec2chd/

=======================重要=======================
・建設的な議論を心がけましょう。愚痴はほどほどに。
・ここはヲチ行為をするスレではありません。
・荒らし、煽りがここ来ても徹底的に放置。
 → 荒らし・迷惑行為報告スレ(したらば) : http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/8286/1269613893/
・次スレは>>970が宣言してから立てること。立てられない場合は代わりを指名すること。
・他人の書き込みへの誹謗は禁止(まずはNG、あまりに酷い様ならあまり波風立たないよう注意)
==================================================
※前スレ
魔法少女まどか☆マギカ自治スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/8286/1376466868/

2名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 20:21:47 ID:UhTxDXLU0
>>1

3名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 20:25:15 ID:h2xCUsB20
>>1立て乙

4名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 20:28:06 ID:Lrn7Ga8o0
>>1
立て乙

新テンプレ

=======================重要=======================
・【※実況厳禁】実況(放送時間内に書き込む行為)は以下いずれかの実況板で行うこと。.
 番組ch(TBS) http://hayabusa2.2ch.net/livetbs/  アニメ特撮実況 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権を侵害しているWebページに関する話題やURLの貼り付けは厳禁。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(http://monazilla.org/index.php?e=109 )
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>800が宣言してからすぐ立てに行くこと。 立てられない、もしくは>>850までに立たない場合は
 >>801以降で「最初に代行宣言した人」が、代行開始を表明してから立てること。 次スレが立つまで減速進行。
※「すぐ立てに行く」とは、>>1の前スレ部分を更新したものだけでも良いので、まずは立ててみるということです。
※現在このスレには、スレの内容にそぐわない反社会組織ネタ、性・性犯罪ネタ、他作品キャラAA等を連投する荒らしがいます。
 このスレの基本姿勢として、当該荒らしを拒否し排除します。
 当該荒らしが800を踏んでもスレ立てを認めず、801がスレ立てを代行することとします(801も踏んだ場合は802が代行、以降同様に後送り)。
==================================================

5名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 20:37:19 ID:6ZHm3Yf60
>>1乙。
爆が規制されてたのは、同じ文を連投していた時の話か。
「反社会組織ネタ、性・性犯罪ネタ、他作品キャラAA等」みたいな表現に成るのは
症状が違って変化してきたら、何度でも変更する事になりそうだな。

運営に規制して貰えるタイプに変わるのは、望み薄か。

6名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 20:38:44 ID:Lrn7Ga8o0
>>5
スクリプトコピペも追加してもいいかもしれない

7名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 20:45:08 ID:9wI8VKZs0
>>4について、
まだ反対意見もあるから、本スレでしっかり告知した上で、投票を行うべきじゃないかな
先に800が来たら4613スレは現行テンプレで

8名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 20:47:56 ID:40rYqLOA0
>>7
全会一致、という訳でもないからね

9名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 20:56:44 ID:LUmNVbwM0
投票はいるだろうが、多重投票はないようにしないとな
期間あけるべきなんだろうが、そんな悠長にはしてられないと思う

10名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 20:57:05 ID:Lrn7Ga8o0
とりあえず入れるだけ入れるよテンプレ

11名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 20:59:49 ID:Lrn7Ga8o0
>>7
>>8
そこまで言うなら「べき、」で止まるんじゃなくて投票所を用意してくれ頼む

12名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 20:59:59 ID:h2xCUsB20
>>9
そんなに緊急のことか?
もっと先を見据えてもええやん

13名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:03:06 ID:tp/eG.ow0
>>10
昨夜本スレでも告知して投票したから、テンプレは変更でいいと思う
かなり賛成多数だったから、スレ住人の意向から外れているとは言えないかと

反対の人は、元に戻す提案をして本スレで告知の後投票をすればいいかと
穿った見方かもしれないが、自分は反対だからと再投票を主張するのは、テンプレ改定遅延工作にも見えるよ

14名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:03:12 ID:Lrn7Ga8o0
先を見据えてもいいけど1ヶ月はかからないようにしたいわ

15名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:05:09 ID:40rYqLOA0
>>11
なぜか>>8のIDが変化してる…?
>>8の意味は、全会一致が必要というわけでもないし、既に投票されているから再投票は不要、
ということです

誤解を招いたようで申し訳ない

16名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:05:18 ID:Lrn7Ga8o0
>>13
まぁ確かに反対の人は行動に移すべきだね
真剣に考えているならやって欲しい

17名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:05:35 ID:h2xCUsB20
一週間もいらないでしょ
3〜4日くらいでいい

18名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:06:06 ID:40rYqLOA0
あれ?IDがおかしい?
>>13=>>15です

19名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:08:33 ID:h2xCUsB20
>>15
まだ投票行ってないでしょ

20名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:09:07 ID:TpKeogp20
>>13
本スレで聞いてるのね、知らんかった
ならそれでいいんじゃないかな

21名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:10:09 ID:Lrn7Ga8o0
本スレ民もだいぶヘイト溜まってただろうしなぁ

22名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:12:14 ID:Lrn7Ga8o0
>>17
それくらいでいいなら
早く投票所を探すべきだな

23名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:19:53 ID:h2xCUsB20
>>22
投票所板でやるか 本スレでやるか かな
本スレでやった方が投票率は上がると思うけど
嫌だって人もいるだろうね

24名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:23:54 ID:40rYqLOA0
>>23
まず、新テンプレで様子を見るべきだろう
次にテンプレを元に戻す提案を、理由をつけて挙げて下さい
その上で投票所を設定して下さい

昨日の結果が気に入らないから再度投票しろ、ではお話にならない

25名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:24:03 ID:6ZHm3Yf60
>>13
いつのまに本スレで告知して、投票が終わってたんだ?

>>23
最終的には、本スレで投票が必要だろう。
「急ぎだ」と書いてる人も居るから
とりあえず、告知してから23時〜23時5分まで第一次投票を受け付けしてみよう。

26名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:27:13 ID:Lrn7Ga8o0
>>24
1週間のスパンでいいなら新テンプレ追加後様子見で妥当だと思う

>>25
まどかスレにはヲチスレの荒らしがいる状態だから危険だろう
絶対ここ見てるだろうしね
投票所でならIP出るから公正にできると思う、あと時間指定も危険すぎる

27名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:31:19 ID:h2xCUsB20
>>24
元に戻す?まだ変わってないでしょ
議論も無しに 今から投票しまーす!じゃ公正とは言えないよ

28名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:31:32 ID:tEWPEqpw0
本スレでの投票、またその告知を本スレでする場合、自治スレの以降による書き込みである事を併記しないとね
仕方ない事だけど、みんな酷く過敏になってる

29名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:33:18 ID:40rYqLOA0
>>25
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1402411283/819,832,860,924
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/8286/1376466868/717-

30名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:33:51 ID:6ZHm3Yf60
>>26
いつのまにか、テンプレ改変が「本決まり」になってたのを覆すには
本スレで投票するしか無い、と焦ってたが
テンプレ改造は、延期するのかな?

とりあえず「第一次」の投票は、テンプレ改造の予告としても試してみたい。

31名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:35:29 ID:h2xCUsB20
皆が投票をなんだと思ってるのかは知らないけど公正な結果を出すには
十分な議論と告知 抜けのない投票方法の確立が必須だよ
少なくとも1日で終わらせることはできないよ

32名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:36:51 ID:40rYqLOA0
ID:h2xCUsB20
ID:6ZHm3Yf60

あなた達の主張への賛同者を集めて下さい

33名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:37:57 ID:6ZHm3Yf60
>>29
0時過ぎてから、人が減った時の投票で決まるってのは密室政治じゃないか?
以前に、テンプレが変わった時には「夕方〜夜」「早朝組み」みたいな
グループ分けして、違った時間帯で投票を集めてたぞ。

34名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:39:34 ID:6ZHm3Yf60
>>32
本スレで何かを書きこんだら「自治スレへ行け」だけで終わってる。
必要な事を、本スレに書き込まないと
面倒がって、誰もココには来ないんだけど?

35名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:40:22 ID:h2xCUsB20
>>32
議論に於て多数かどうかは意味を為さないから
具体的な反論をどうぞ

>>33
投票に使う時間はは12時間か24時間が好ましいだろうね

36名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:44:18 ID:40rYqLOA0
>>35
自治スレでは、賛同を得られない意見は不採用となっています
反応が無いのは肯定ではなく無視です
過去に荒らしが立てたスレを使用しない提案をした時、賛同を得られず不採用になったことがあります

何かを主張したいなら賛同者を集めましょう

37名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:46:20 ID:Lrn7Ga8o0
とりあえず投票自体は明日から一週間以内ということに
今ここで決定しとくよ

重要
テンプレ追加は強硬ではあったが決定事項
試しに入れて様子を見てみるということで決定


それによる反対派は対策と賛同者(このスレに来れる人)と公正な投票所を決めてください
「現状維持」だけでは荒らしへの問題解決から逃げているだけになります

簡単に言うと「変わったテンプレを元に戻す投票」ですね

38名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:47:02 ID:6ZHm3Yf60
では、賛同者を集めるために本スレに書き込んでみますね。 通信終了。

39名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:47:58 ID:40rYqLOA0
>>37
お疲れ様です
私も、以後は反対派の提案待ちにします

40名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:49:29 ID:h2xCUsB20
>>36
賛同ってなに?少数の意見を無視することは許されないよ?
議論の時点で封殺するのはそもそも議論じゃない
議論の前提が分かってないみたいだね

41名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:49:29 ID:tEWPEqpw0
>>36
ちょっと横暴が過ぎるんじゃないか?
これじゃ言論の封殺と言われても仕方が無い

意見ぐらい聞く耳もとうよ
自分は今のところテンプレ変更賛成派だけど、反対派の意見と付き合わせて議論する価値は十分にあると思うんだ
双方の主張がいつまでも平行線で嫌になる気持ちは分かるけど、大人の対応をお願いしたい

少し上から目線になってしまって申し訳ないです…

42名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:50:57 ID:Lrn7Ga8o0
>>41
意見が「現状維持」だけじゃ何も変わらない
「行動」が欲しいんですよこっちは

43名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:54:42 ID:40rYqLOA0
>>41
それは昨夜、前スレでさんざんやったもので
できれば前スレを見直してみてね

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/8286/1376466868/717-

44名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:56:35 ID:h2xCUsB20
>>42
ならば運営に掛け合ってみるのは?
運営に責任があると言うならそこに働きかける位の行動は
求められて当然ではないでしょうか

45名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:57:20 ID:tEWPEqpw0
>>42
出過ぎた真似をしてすいません
>>37にて反対派による行動のきっかけを作られたようですね、お疲れ様でした
これで動きがあればいいな

>>43
一応見たつもりだったけど、追いきれてなかったかなぁ
本スレで少数派の意見を押し殺してるって騒いでる人の声が大きくて……すいません

46名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:58:53 ID:Lrn7Ga8o0
>>44
反対派は行動しないんですか?
こっちとしてはそれを待っているんですが

47名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 21:59:46 ID:40rYqLOA0
>>45
ID:h2xCUsB20は前スレでテンプレ変更提案がされた直後からここにいて反対し続け、
賛成多数になった後も反対だ、再投票しろと叫んでいるんですよ

原則論で返答するしかないと思いますが

48名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 22:01:23 ID:h2xCUsB20
>>37
重要事項自体が意味不明ですね
十分な議論と告知が必須です
荒らしの問題解決を出来るのは運営だけではないでしょうか
スレ民に根本的解決は不可能だと思われます
根本的解決とは存在の抹消であり
そのようなことは規制でしか可能ではないからです

49名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 22:04:43 ID:h2xCUsB20
>>46
ではまず議論と告知にかける時間を決めましょう
勿論このことも本スレで暫く告知します
明日くらいに決められるのではないでしょうか

>>47
そもそも公正な投票だとは思えません
十分な議論と告知がないからです
反論をどうぞ

50名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 22:37:26 ID:V5zMNJQQ0
自分の意見としては

・荒しがたてたスレだとしてもしっかりたてられている場合は使う、じゃないと他のアニメ板の住人からしたらおかしいはず
顔文字などが入っていたり悪意があるものは破棄、それなら他のアニメ板の人への対応もしやすい

・2ちゃんから出ていく

なんですがどうでしょうかね

51名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 22:39:54 ID:V5zMNJQQ0
IDさらしてあーだこーだは見てて不快だな
さらしてる感じがある

もう少し話し合いやすい環境はないものかね

52名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 22:48:45 ID:h2xCUsB20
>>50
なに言っても無駄だぞ
アキラメロン

53名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 22:51:00 ID:V5zMNJQQ0
てか新しいテンプレを加えようと強行してるよ本スレw

54名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 22:53:24 ID:h2xCUsB20
>>53
自分勝手な新しい世界の理が生まれようとしてるだろ?
その先に幸せは待ってないと学んだはずなのにな

55名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:00:59 ID:Je7kJsTE0
最近の乱立厨頑張りすぎだろ・・・どうなってんの

56名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:07:16 ID:V5zMNJQQ0
そもそも乱立にたいする解決法がないのがねー
せめて運営からなにか返答があればいいんだけど

あと
>>50みたいなこといってもスルーだし
もうなんかおかしいよ

57名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:07:32 ID:U/9joYFk0
とりあいず今回はテンプレに加えるのは早いと思う
加えること自体に反対ではない
ただ強引過ぎて反発を招くのは不本意ではないと思う

58名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:09:16 ID:h2xCUsB20
>>56
運営が削除さえしてくれればそれでいいんだけどねえ
ままならない世の中だ

59名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:10:48 ID:L2wVdUN.0
>>57
と同じく、今回は現行テンプレで立てたほうがいいと思うよ
強行的だし、反対があまりにも多すぎる

60名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:12:20 ID:V5zMNJQQ0
ざんねん
もう強行してるみたいだよ

61名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:17:04 ID:Je7kJsTE0
本スレ>>800踏んだのアレな人だったみたいだね

62名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:18:42 ID:U/9joYFk0
追加されちゃったのなら今回は仕方ないな
荒れるの間違いないだろうが・・・

63名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:19:40 ID:h2xCUsB20
本スレ以外で情報が集まりやすいのってどこかな?
避難所なんかはいいと思ってる

64名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:20:30 ID:Lrn7Ga8o0
乙が多いようでとりあえずひと安心かね

65名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:22:04 ID:9wI8VKZs0
今回は暫定措置として、
土曜日の夜に、十分に告知を人集めをした上で投票するのはどうだろう

!nanjaの削除も含めて

66名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:22:16 ID:V5zMNJQQ0
してない人はするーなんだねww

67名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:22:25 ID:b30/dXWw0
>>63
過疎ってるけどこんなのがある

まどか情報まとめスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/8286/1393240321/

68名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:23:12 ID:Lrn7Ga8o0
>>65
そこを反対派にしきって欲しいんですよね
それでテンプレ戻すかどうかを

69名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:25:22 ID:U/9joYFk0
一回描いちゃったテンプレを戻すのはムズイかもしれんが
やはり話し合い必須だな

70名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:26:16 ID:h2xCUsB20
>>67
ある程度の雑談と情報が欲しいなーって まあ贅沢だよな
Twitterはよくわからんし

71名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:28:05 ID:9Nsr4Ab60
正直本スレでの話題が乱立云々にならなければなんでもいいよ

72名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:30:19 ID:u0bqqk5w0
今北用のテンプレってある?
何が課題でどう意見が分かれてるかが見えないもので

73名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:30:29 ID:AUJQDYtk0
自治でお願いします!といっておきながらこちらでの話しはスルー

74名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:31:40 ID:U/9joYFk0
>>71
そうなんだよな
言い方変えればうまい事スレが立って話題が回ってまた新しいスレが立てば何の問題もないんだよね
荒らしが立てたうんぬんよりもそのことに過敏に反応する人たちのほうがスレにとっての荒らしになってるし
それ分かっててあえて煽ってる人もいるし

75名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:31:46 ID:b30/dXWw0
>>72
ない
今議論してるのは荒らしが立てたスレをきちんと使うか使わずにスルーするかってこと

76名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:32:50 ID:Lrn7Ga8o0
とりあえず人が集まらないことには議論ができないこの現状
反対派もちゃんと仕事するかどうか・・・

77名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:33:07 ID:g9ALvDVQ0
荒らしが建てたってスルーして使えばいいのに
乱立のほうが駄目だろ

78名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:34:43 ID:V5zMNJQQ0
なぜ荒しがたてたすれはダメなんだ?
明らかにおかしいのは捨てるべきだが

爆みたいにしっかりたてるやつはつかっちゃいかんの?

するーおおすぎぃ!

79名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:35:05 ID:q91DbD/w0
出遅れた…
荒らしが800踏んで立てたらスルーで乱立確定になってしまうけど
それで構わないって事なの?

80名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:35:13 ID:40rYqLOA0
>>74
ちょっと待った
荒らしの立てた重複スレの責任を住人が負わなければならない、という義務も無いだろうに
一方的に荒らし扱いするなら、あなたこそ議論を放棄してレッテル貼りしていることになるが

81名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:35:15 ID:u0bqqk5w0
>>72
本スレの方でスレ立ては800ガー900ガーって言ってる人がいたけどあれは全く関係ない話?
今問題になってるのは「荒らし(爆含む)」が立てたスレを使うかどうかという事だけでOK?

82名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:36:01 ID:U/9joYFk0
>>78
単純に嫌悪感がある人もいるんだろう
あとテンプレが見えないとかで実害があるくらいか

83名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:37:38 ID:V5zMNJQQ0
>>82
嫌悪感って・・子供かよ
2ちゃんごときでこわいわ
正直バクになんの感情もいだかない

テンプレは前スレなどを見ればいいんじゃないかね

84名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:38:35 ID:pVaYcqS60
話し合いではどうせ平行線だからやっぱり充分に告知して週末投票で決着が一番じゃないかな
因みに自分は新テンプレ賛成派

85名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:38:41 ID:U/9joYFk0
>>80
荒らし扱いというのは言い方が悪かった
結果としてスレにとっての話題を阻害してしまってるってこと
あくまで結果論で書き込んだ人を荒らし扱いしてるわけじゃない

86名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:38:50 ID:40rYqLOA0
荒らしの立てたスレを使わないと迷惑になる、という意見は疑問
前スレに書いたけど再掲

他人の気持ちを憶測するのではなく、自分の気持ちを考えてみよう
例えばアニメ2板では、Wake Up, Girls!関係のスレが今現在6つあって、どうやら荒らしが乱立させたものらしい

あなたは、Wake Up, Girls!スレの住人を批判する?それとも、Wake Up, Girls!スレにいる荒らしを批判する?
自分なら件のスレの住人ではなく、荒らしを批判するね

87名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:38:50 ID:9Nsr4Ab60
この問題に直面したら荒らしがいきりたって本スレが荒れるのが問題だね

88名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:39:16 ID:V5zMNJQQ0
乱立していいのかってことをいいたいし
なんかスルーばかりで困るわ

89名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:40:00 ID:h2xCUsB20
>842
爆の立てたスレを無視すると
かなりの数の破棄されるスレが残り続けることになる
今でも何個もの破棄されたスレが残ってる
これは他のスレの住民には迷惑
破棄されたスレそのものが荒らしを呼ぶ餌になるかもしれない
運営に今までの破棄スレを削除してもらって
これからそのような対応を続けてもらえると約束してくれれば
スレ破棄にも全く異存はない
テンプレの変更なんかはきちんとした議論を経た後に
十分な猶予期間を持って告知して確かな投票をすべきだ

それに対する反論

スレ乱立は荒らしの責任であり、スレ住人の責任ではない
運営が削除しないのは運営の責任であり、スレ住人の責任ではない
スレ住人は荒らし排除の原則に従って行動するだけ

またそれに対する反論

責任というよりマナーである
運営が何もしないということを知っていながら
運営に任せると言うのは怠慢に過ぎない

それに対する反論はまだ見当たらない
こんな感じ

90名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:40:19 ID:V5zMNJQQ0
>>86
自分はどちらも、だね
他スレの荒らしなんてしったこっちゃない

しかも大したテンプレ改編もみられない
漠に限ってはしっかりたててるし

91名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:41:52 ID:tp/eG.ow0
>>90
それは、荒らしの行為を許容することになるでしょう

92名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:42:10 ID:h2xCUsB20
>>86
勿論荒らしは批判されて然るべき
しかしそれそのスレを住民が無視するなら嫌悪感は抱くよ
自分の周りのゴミ掃除くらいしろ ってね

93名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:43:17 ID:V5zMNJQQ0
>>91
どうなるんだ?
爆がスレを立て、そのスレを使ったからって許容することにはならんと思う

回りに迷惑かけるほうがよっぽどいやだね
つかえればなんでもいいわ

94名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:44:14 ID:40rYqLOA0
>>92
あなたには既に言っているので、一度だけレス

運営に削除依頼することで住人の責任は果たされる

95名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:44:40 ID:Je7kJsTE0
>>91
乱立荒らしの荒らし行為は?

96名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:44:58 ID:tEWPEqpw0
・荒らし対策をするとスレ乱立が起こる(かもしれない)

・荒らしの立てたスレを使う方向で行くと、そのスレを良しとしない人がスレ乱立させる(かもしれない)


どっちに転ぼうが着地点は同じなのでは?
とすると、どうせ排除するなら爆を排除しないか? って事だと今回の件は理解してる
自分も新たな乱立荒らしを生むより、前からいる爆に対して作用するテンプレ案を採用したい、よって賛成派なのです

でもやっぱり平行線なのかな

97名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:44:58 ID:V5zMNJQQ0
もう何をいってもむりだよね
聞く耳持ってくれないし

乱立するさまをだまってみてるよ

果たされないよww
批判されるのはスレと運営

98名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:44:59 ID:g9ALvDVQ0
嫌悪感で乱立されると移動するときも面倒
テンプレに問題がなけりゃ使えばいい
乱立させることが荒らしの狙いかもしれんのにいいの?
テンプレまで変えて全然スルーできてない

99名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:46:40 ID:40rYqLOA0
>>95
責任はルールに違反してスレを立てた荒らしに帰するでしょう

100名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:47:11 ID:U/9joYFk0
悪いのは瀑なんだよな
コイツさえいなけりゃ全部解決なのに・・・

101名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:47:50 ID:9Nsr4Ab60
まあ乱立は最悪の結果だよね
正直避けたいけどそのことでうるさい人が数人いるのが今の本スレ最大の迷惑

102名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:48:16 ID:h2xCUsB20
>>94
依頼が意味を為さない状況だけどね
意味がないと分かってるけど形だけは対処しました
ってのは批判されてもしかたないよね
ボタンを押す仕事があって ボタンが壊れてるのは知ってるけど
無視しました って言ったら怒られるよね?

103名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:48:24 ID:y1g4Oac.0
爆がスクリプト荒らしで規制対象になってて実際規制されてること知らない人が居るのかな
あ、ID変わりましたがID:Lrn7Ga8o0です

104名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:49:41 ID:Re6QWdgM0
建てられたスレに改変とかないなら使えばいいじゃない

105名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:51:43 ID:V5zMNJQQ0
>>104
それいっても聞かないよ
するー

106名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:52:52 ID:40rYqLOA0
>>102
手順を踏んでいる以上、誰かに怒られる理由がありません

ところで、誰に怒られると?主体を示さず議論を行うのは正当な方法ではないよ

107名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:53:37 ID:U/9joYFk0
>>102
それでも最大限努力はしたっていう証明にはなると思う
この件に関しては俺らではどうしようもない
運営しか対処できないんだから
だから形として削除依頼を出すことが無意味だとは思わない
スレ住民としての意思を表してるということだから

108名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:53:42 ID:V5zMNJQQ0
議論の方法とかで攻撃する人おおいよね
なんかいらっとするのでやめちくりー

109名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:54:56 ID:u0bqqk5w0
全く意見がまとまる気配がないので仮アンケートを作成してみた
ttp://start.cubequery.jp/ans-01706063

スレで投票とかやっても分散して意味なさそうだし、また議論になりそうだから
箱を作って見える化してやった方が良いんじゃないかと

110名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:55:57 ID:V5zMNJQQ0
>>109
質問の形式や内容がすこしへんじゃないかね?

111名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:57:13 ID:u0bqqk5w0
>>110
即興で作ったからな、その辺は見逃して

112名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:58:03 ID:40rYqLOA0
>>109
試してみたけど、結果や意見は参照できないの?

113名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:58:05 ID:V5zMNJQQ0
>>111
おけっす

爆は例外なんだよね、ほんと彼には困ったもんだわ…

114名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:58:48 ID:h2xCUsB20
>>106
手順踏んでたら結果がでなくてもいいの?
求められてるのは結果では?
ここはそんなガチガチのルール社会ではないと思う
それと例え話やん 許してや

>>107
最大限努力しました!でも結果はでません!
じゃあ駄目だよね?
努力ってのは結果を求める行為であって
そもそもそんなのは努力とは言えない気がする


形だけすればいいってのは害悪な考えだと思わないのか?

115名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:58:54 ID:tEWPEqpw0
>>104
運営でも荒らしが立てたスレを使った前列があると知ってからは爆が立てたスレを使うこともやぶさかでは無かったけど、やっぱりほぼ独断で別のスレを立てちゃう人は出て来ちゃうのです
それじゃ乱立対策もなんの意味もなさない……

>>108
ホントそれですよね
もっと穏やかに話し合いましょうよ
如何に正しいことを言っても攻撃的口調・命令口調は必ずスルーor弾圧される事を知って欲しい

116名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 23:59:14 ID:u0bqqk5w0
>>112
あぁごめん、回答結果はこっち
ttp://start.cubequery.jp/show-01706063

117名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:01:44 ID:HBKHyySQ0
>>115
でも丁寧口調って怖くない?
少々攻撃的なのよりはましな気がしてるのよ

118名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:03:37 ID:RSYXFlxI0
>>115
運営の件はこらこらスレのことかな?
焼き職人が「もう一度したら焼く」とかなり厳しい注意してたよ

119名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:05:10 ID:HBKHyySQ0
あばば文章が崩壊してる
少々攻撃的な方がまし です

120名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:05:56 ID:pr33/7yQ0
>>109
>>116
乙です
こういうのが欲しかった

121名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:06:39 ID:RSYXFlxI0
>>108
議論をする上で問題となる方法を指摘しておかないと、逆にお互い攻撃的になると思う
本筋じゃないようでも、意外と重要なのよね

122名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:08:36 ID:RSYXFlxI0
>>116
これ、多重投票防止はどうなってるの?

123名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:09:25 ID:KIINdm2A0
>>117
そうゆう意見もあるのね
まぁ、たまに丁寧口調だけどかなり攻撃的に意見を押し付けてくるような人もいるからねぇ
その場合はその人の今までのレスを遡れば大体どんな人か分かるんだけどw

でも確かに、このくらいフランクな方が見やすいかもね


>>118
聞いた話だし詳しくは無いけど、多分それ
その話だと、荒らしが立てた事は認知した上で仕方なく使ってるって感じだから、こちらの状況もある程度は汲んでくれそうかなーと

124名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:10:03 ID:ylEZ5tI20
僭越ながら、>>109に関して質問をさせていただきます。
と思ったら、書きたいことを>>122が言ってくれた
例えば、本スレの荒らしの方もIDを変えてるし、
環境によってはルーター再起動で何度でも投票できるよね

125名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:15:55 ID:w8lLjzPI0
>>122>>124
アンケートサイト見たところ、「同一端末からの二重回答オンオフ機能」と書いてあるけど
>>124の言うようにIPころころ変えられたら駄目っぽい

けどフリーでその辺までカバーしてるアンケートサイトってないんだよな

126名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:19:15 ID:jcZa06cY0
いまルーター再起動してやってみたけどダメっぽいね

127名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:21:51 ID:/pyOU2fg0
前に爆に対抗して無理やりスレ立てちゃった人いたけど
爆が立てたスレとやや強引ながら新しく立てられたスレどっちがいいかスレ民にゆだねますって
言ってたけど結局爆の方が先に使われたよね
これはとても特殊な一例だけどやっぱスレ民的には何の問題もなければ瀑の方使うんだと思う
強引に新スレ立てても削除依頼が通らない現状やはり本スレは荒れると思う
ただ瀑の方使うにしても何らかの対処
少しでも改変があった場合には即効破棄っていうルール
荒らしに対して乙しない
もしくは絶対無視、喜ぶようなこと言わないみたいな制裁はいると思う

128名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:22:23 ID:pr33/7yQ0
IP変えるといけるっぽいね
つまり今賛成が増えてるのはそういうことか

129名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:23:38 ID:RSYXFlxI0
>>128
auのスマホで両方に1票ずつ入れてみたよ

130名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:24:54 ID:9RlW0S/M0
>>128
重複のテストで賛成に入れたよ
でも良く考えたら賛成と反対に一つずつ入れればよかったんだな

131名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:27:04 ID:ylEZ5tI20
>>125
自分で言い出しておいてなんだけど、
そもそも、IPを変えられてしまったら、こんな簡易型のネットアンケートじゃどしようもないね
その対策までするなら、WE the PEOPLEやCHANGE.orgのようにメールも使わなきゃいけなくなる

あと、そのサイト、2chで規制されてる串使っても投票できた

132名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:27:13 ID:DZVjuNJ.0
サイコパスは決して自分の非を認めたりはせず、それを他の人のせいにする。
サイコパスがいかに理屈にあわないことを言っているかを説明しても、納得させることは難しい。
サイコパスにとっては、自分が何か間違ったことをしてた、もしくはそもそも自分に非があったことを認めるのは非常に難しい。
そのためサイコパスは自分自身がしたことで、他の人々にバレていようとも、特定の行動に対する責任を否認する傾向にある。

133名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:28:28 ID:jcZa06cY0
>>132
そんなコピペ貼ったって仕方ないでしょ

134名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:34:09 ID:HBKHyySQ0
この前某所でやった投票を踏まえるとninjaして
同じip(auとか)の投票があるときは
おなじidで6時間以上後の書き込みが必要
最後の六時間に書き込んだ人はラスト一時間に同idでレスすればいい
ラスト一時間での投票は無効
これの時間を弄れば自演の被害を減らすことは出来る

135名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:38:32 ID:RSYXFlxI0
>>125
IPが同一でも、ブラウザ変えると新規投票できるみたいw
自分の場合、auのスマホで4票連続投票できてしまったのよね

①Twinkle ②Safari ③テザリングでWin7のFirefox ④テザリングでWin7のIE

136名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:43:24 ID:jcZa06cY0
まあ何にせよ>>109みたいな投票は使えないってことで

137名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:44:15 ID:ylEZ5tI20
>>134
もうninjaできない

>>135
Cookie消せばいくらでも投票できると思うよ
でもIPから多重ってことはバレちゃうと思うけどね。

138名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:45:45 ID:w8lLjzPI0
>>135
検証ありがと
ただ見たところセグメントが一緒だから画面上ではブロックできなくても
こちらで管理する上では切り分けはできそう

他にも色々アンケートサイト見たけど、個人が使えるアンケートサイトじゃどうしても限度があるな
まぁその辺はテキスト記入を必須にするなり項目増やすなりで重複を減らす方向で考えるしかなさそう

139名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:48:38 ID:ylEZ5tI20
正直言うと、2chでそのまま書き込みで投票でも余り変わらない気がする
むしろ、2chの方が串規制がしっかりしていたりすることもあるみたいだし

140名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:53:02 ID:HBKHyySQ0
>>137
ninjaじゃなくてトリップで代用して
ラスト二時間の同じidでの二回目の書き込み義務化とかはどうかな

141名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 00:55:09 ID:wbEpqIQE0
事前告知を充分にした上でQTWみたいに時間指定猶予1分位にして
一斉書き込みで投票募るとか

142名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 01:00:15 ID:jcZa06cY0
もう寝るけど、どうするにしてもちゃんと公平な方法で投票してからな
それだけは絶対

143名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 01:02:57 ID:HBKHyySQ0
>>142
もう遅いがな!

144名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 01:04:25 ID:ylEZ5tI20
色々と思うところがあるが頭が回らなくなってきたので失礼します

145名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 01:19:17 ID:DKI2OcGk0
獏はツールだろ
本体は都合の悪い話はスルーする丁寧語の奴と思っとけば大体あってるだろう

146名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 01:42:26 ID:CVIUFZtQ0
ここまでして爆なる人物排除する必要あるんかね
虫一匹退治するのに家に火つけるようなもんだがや

147名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 01:43:56 ID:.nYguzLs0
>>146
爆とかいうのはしらんが言いすぎだろ虫とか
てか処女に手出すなよ。後童貞も騙さないことな
非処女非童貞同士でやる分には誰にも憎まれないから

148名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 09:46:07 ID:4Hou6IEs0
本スレのテンプレ勝手に変えちゃったのか
もうただのテンプレ荒らしじゃん

149名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 13:06:03 ID:bnZhiQoU0
自分が反対だから「勝手に変えた」というのは我侭

150名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 13:07:15 ID:pr33/7yQ0
文句しか言わないのは何の解決にもならんよ

151名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 13:56:45 ID:4Hou6IEs0
>>149
やっぱ荒らし先輩は言う事が違いますね

152名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 15:07:21 ID:bnZhiQoU0
自分から馬脚を晒してどうするのかと
他人をなじりたいだけ?

153名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 16:24:24 ID:tv83CMys0
>>141
2ちゃんねるの時計が少しズレているし
23時59分〜0時1分の間に、意見を併記して投票して貰えばいいかもね。
一番、人数が増える時間帯だし。

2択から選ぶ、シンプルなものが良いだろう。

A:荒らしでも何でもいい、以前からのルールで立ったスレを、最後まで使いたい。
 それを邪魔する新ルールなんて、壊してみせる。

B:爆(荒らし)と運営が全部悪かった事にして、新ルールで
 乱立スレを立てて、立てて、立てまくっても、それはそれで良い。

154名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 16:26:26 ID:9GAYjAJ.0
いまだかつてここまで強行派の思い通りにいっていない展開があっただろうか
みんなヘイトたまってたんだね

155名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 16:38:37 ID:zRMDbYNw0
>>153に賛成すればいいのかね
本スレには人がいるっぽいのにこっちにはだ〜れも来やしねぇ

156名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 16:50:47 ID:9GAYjAJ.0
くるわけない
興味がないんだから

157名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 16:50:58 ID:bnZhiQoU0
>>153
それ文面的にどうかなあ…w

158名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:00:10 ID:9GAYjAJ.0
誰かが行動するのをまっているんだろうな

話ができる人が動いたらそくわらわらとあつまってくるよ

159名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:09:14 ID:bnZhiQoU0
めんどくさいが折衷案

=======================重要=======================
・【※実況厳禁】実況(放送時間内に書き込む行為)は以下いずれかの実況板で行うこと。.
 番組ch(TBS) http://hayabusa2.2ch.net/livetbs/  アニメ特撮実況 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権を侵害しているWebページに関する話題やURLの貼り付けは厳禁。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(http://monazilla.org/index.php?e=109 )
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>800が宣言してからすぐ立てに行くこと。 立てられない、もしくは>>850までに立たない場合は
 >>801以降で「最初に代行宣言した人」が、代行開始を表明してから立てること。 次スレが立つまで減速進行。
※「すぐ立てに行く」とは、>>1の前スレ部分を更新したものだけでも良いので、まずは立ててみるということです。
※現在このスレには、スレの内容にそぐわない反社会組織ネタ、性・性犯罪ネタ、他作品キャラAA等を連投する荒らしがいます。
 このスレの基本姿勢として、当該荒らしを拒否し排除します。
 当該荒らしが800を踏んでもスレ立てを認めず、801がスレ立てを代行することとします(801も踏んだ場合は802が代行、以降同様に後送り)。
※ただし、現在2chの削除依頼が機能していないため、復旧するまでは荒らしが立てたスレを【暫定使用】します。荒らしには乙しないよう心がけましょう。     ←【1行追加】
==================================================

160名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:10:02 ID:9GAYjAJ.0
荒しがたてたばあいでもきちんと立てられていたらつかうってことかな?

161名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:13:50 ID:pr33/7yQ0
>>159
これでもいいかなぁとは思い始めてきたんだけども
ほんと自治スレに人来ないね

162名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:13:53 ID:bnZhiQoU0
>>159
訂正、最終行に「ルール通りであれば」を追加

=======================重要=======================
・【※実況厳禁】実況(放送時間内に書き込む行為)は以下いずれかの実況板で行うこと。.
 番組ch(TBS) http://hayabusa2.2ch.net/livetbs/  アニメ特撮実況 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権を侵害しているWebページに関する話題やURLの貼り付けは厳禁。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(http://monazilla.org/index.php?e=109 )
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>800が宣言してからすぐ立てに行くこと。 立てられない、もしくは>>850までに立たない場合は
 >>801以降で「最初に代行宣言した人」が、代行開始を表明してから立てること。 次スレが立つまで減速進行。
※「すぐ立てに行く」とは、>>1の前スレ部分を更新したものだけでも良いので、まずは立ててみるということです。
※現在このスレには、スレの内容にそぐわない反社会組織ネタ、性・性犯罪ネタ、他作品キャラAA等を連投する荒らしがいます。
 このスレの基本姿勢として、当該荒らしを拒否し排除します。当該荒らしが800を踏んでもスレ立てを認めず、801がスレ立てを代行することとします(801も踏んだ場合は802が代行、以降同様に後送り)。
※ただし、現在2chの削除依頼が機能していないため、復旧するまでは荒らしが立てたスレでもルール通りであれば【暫定使用】します。荒らしには乙しないよう心がけましょう。     ←【1行追加】
==================================================

163名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:13:58 ID:9GAYjAJ.0
めんどくさいがって言葉がいちいちよけいよね

164名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:14:44 ID:Rve9zSQU0
前スレで出た、「荒らしの立てたスレはテンプレを全部貼り直して使う」っていうのはどうか?
乱立も防げるし、荒らしのテンプレを無効にすることで荒らし排除の意志が示せるのでは

165名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:15:16 ID:4Hou6IEs0
>>164
自分はそれがいいと思う

166名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:16:33 ID:9GAYjAJ.0
>>165
スレタイを変えた場合はって考えるとね
嫌な人はいるみたいだし

167名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:16:54 ID:bnZhiQoU0
>>163
あなた達にこの手の提案を期待したけど出ないからねえ
正直めんどくさい

168名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:17:46 ID:84ZrdnfA0
>>164
スレタイが変なのも使うのか?

169名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:18:11 ID:9GAYjAJ.0
そういう案を出してるのに反対ばかりだからねぇ
あぁめんどくさい

170名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:18:15 ID:4Hou6IEs0
>>166
嫌な人は我慢するか埋まるまで避難所にでもいればいいんじゃね

171名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:18:47 ID:4Hou6IEs0
めんどくさいならやめればいいのに

172名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:19:35 ID:9GAYjAJ.0
>>170
それじゃさびしい!って人もいるんじゃない?
なんか話せればどこでもいいんだけどね

嵐がたてたスレに書き込むのは自分が汚れるとかおもってるんじゃないの

173名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:19:59 ID:bnZhiQoU0
>>169
テンプレ案など形にして提案しないなら、何もしていないのと同じ
ただの批判でしかない

174名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:20:09 ID:84ZrdnfA0
文句だけ言ってこういう折衷案すら出さなかった人はちょっとアレだけどね

175名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:21:23 ID:4Hou6IEs0
変えなくていい派はそもそも案を出す必要が無いんですお

176名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:21:38 ID:7wzMai7w0
>>173
批判って悪いことなのか?話し合いは批判も出てくるだろ

実際見て見ぬふり貫き通してるのはだれですかねぇ

177名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:22:51 ID:9GAYjAJ.0
>>175
たしかにな

178名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:23:05 ID:84ZrdnfA0
>>175
変えなくていい派は対策を出すべきだよ
実際に不満を持ってる人がいるんだからね

179名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:24:11 ID:bnZhiQoU0
>>178
テンプレ改定への賛成を無視して「我慢しろ」というだけだから気楽な連中だね

180名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:24:24 ID:9GAYjAJ.0
>>178
変えないことが対策なんじゃないの?
いちいちテンプレに加えてルールルールいってても例外が出てきたらおわり

だったら臨機応変に対応するしかないんじゃないかね
ばくの場合はーなんてテンプレにつけられないでしょ

181名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:25:06 ID:84ZrdnfA0
とりあえず第一歩として>>162でいいのかな

荒らしが立てたスレは使うけどテンプレを上乗せで貼る
乱立防止対策ができてるし

182名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:25:09 ID:9GAYjAJ.0
>>179
もう喧嘩腰なのがみえみえだよきみ
印象操作だとかめんどくさいわーだとか

一回ロムっていた方がいい

183名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:25:37 ID:9GAYjAJ.0
>>181
すれたいが改編された場合は?

184名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:26:17 ID:iyetgyb60
>>162
「削除依頼が復旧するまでは」と「ルール通りであれば」とが付けば
乱立は防げて良いね。
っていうか、削除が復旧してから、テンプレ改正をすればいい感じ?

>>166 >>168
スレタイが意図的に変えられてたら「ルール通り」では無いだろう。
単純な数字のミスだけなら、今までも普通に消化してきた。

185名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:27:07 ID:84ZrdnfA0
>>183
そこは板ルールに反する行為になるんじゃなかったっけ?
過去でもそれは使わないルール

186名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:27:44 ID:9GAYjAJ.0
本スレでも話してるのに自分の思い通りにいかない人はスルーをきめこむ

子供過ぎるだろ・・
もうなにも話す気にならないわ

>>184
たしかに
でも乱立がどうなるかね

それはやってみてからだね

187名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:28:34 ID:9GAYjAJ.0
>>185
乱立を防ぐ手段は?
いたずらに増えていくと思う
だったら消費すればいいと思うんだけど。てんぷれをつけくわえてね


めんどくさいからあとはガンバッテ

188名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:29:36 ID:2T77DD9Q0
スレタイが正しいか否かもそのスレの正当性の判断要素のひとつでは
タイトルが故意に不正確なのは、例え800が立てていようが
それだけで使うに値しない真っ黒な荒らし行為だと個人的には思う

189名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:35:19 ID:iyetgyb60
土曜日と日曜日の
23時59分〜0時1分の間に、投票して貰うとして
>>153は変更が必要になったね。

A:荒らしでも何でもいい、以前からのルールで正しく立ったスレを、最後まで使いたい。
 それを邪魔する新ルールなんて、壊してみせる。

B:2ch運営(魔法少女)が乱立スレ削除(魔女退治)を始めたら
 荒らし(魔女)の立てたスレ(結界)には、入ってはいけない。

190名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:35:21 ID:4Hou6IEs0
>>178
変えなくていい派に何の対策出せって?
俺は現状に不満が無いから変にいじられるのが嫌で何もしないでくれって意見なんだけども

191名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:36:14 ID:8HrNyGuU0
折衷案が出たのか、なかなかいいじゃない
要するに、運営が動き始めたら新ルールを発動する、ってことだね

ここの人たちの反応も概ね良好なようだけど、やっぱり形式的には今夜辺りにこの案を使うかの投票が必要かな

192名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:36:59 ID:bnZhiQoU0
話し合い・議論したいと言いつつ自分の主張は一歩も譲らない、対立意見への賛成者も無視

話し合いや議論をする者としてこの姿勢はどうかと思うけどなあ

193名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:39:28 ID:8HrNyGuU0
>>189
それでいいと思う
お疲れなのです!

>>190
まぁまぁ、落ち着いて
やっと投票も開催される事だし、そこで自分の意見を全てさらけ出すといい

194名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:39:43 ID:84ZrdnfA0
>>184
とりあえず削除が機能してからテンプレ改正ということでいいと思う
乱立を懸念してる人に合わせるか

流石にスレタイの故意改変まで使えなんてどこの運営でも言わない

>>190
自分だけが良ければ、じゃ議論なんて意味がないですよ
前スレじゃマイノリティを無視するなってすごい言われましたから

195名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:40:38 ID:84ZrdnfA0
>>189
それでいきましょうか

196名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:44:18 ID:zRMDbYNw0
>B:2ch運営(魔法少女)が乱立スレ削除(魔女退治)を始めたら
 荒らし(魔女)の立てたスレ(結界)には、入ってはいけない。

何時になったらスレ削除が始まるんですかねぇ・・・そもそも始まる根拠もないのに

197名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:45:48 ID:bnZhiQoU0
>>194
テンプレは新しく立てるスレ(4615以降)で>>162に変更、でいいのかな?

198名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:52:14 ID:84ZrdnfA0
>>197
>>189を先に聞いてみないことには・・・
とりあえずみんなに聞いてみるのがいいと思う

199名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 17:59:57 ID:HBKHyySQ0
>>189
時間が短すぎ どうしてもその時間に投票できない人もいるだろうし
もっと時間は長くとるべき

200名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 18:00:01 ID:8HrNyGuU0
>>189の投票をちゃんと告知しないとね
告知は避難所と本スレにすればいいのかな?
>>189の投票内容も決定では無いだろうからまだ拡散はしないけど、なるべく早い方がいいはず

投票はここで?

201名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 18:03:24 ID:zRMDbYNw0
>>153は没ってこと?
いつ決まったの?誰が決めたの?

202名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 18:05:12 ID:QIJ37kM20
てか>>189は文面がおかしすぎだろ
こんなもんで投票しても後から無効だって話になるわ

203名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 18:06:58 ID:8gOcG4gY0
こんなに荒れてるのならしたらばに移動することをお勧めするわ

204名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 18:08:21 ID:KkwcqpD20
>>189のAは今後削除機能が正常化してもずっと、ってことか?
Bには削除の正常化が実現したらという条件が織り込まれているのと不釣り合いな気が
「荒らしでも何でもいい」という文言とも相まっていささか揉め事の種になりそうだ

選択肢は>>162の折衷案を使うかどうかに限ったほうがいいんじゃないか
いま出ている主な立場をなるべくカバーする選択肢を作るとこんな感じかな↓

A.162案に賛成(荒らしのスレ立て原則禁止も削除復活までは不備なければ使用する)
B.162案に反対
 B-1 荒らしの800取り→スレ立てを問題視しない、あるいはだれも「荒らし」とは考えない
 B-2 荒らしの立てたスレは不備なくとも使わない、結果乱立状態になろうとも削除休止という運営側の問題に責任は持たない
 B-3 他の理由から162に反対【理由を自由記述:      】
C.どちらともいえない【意見を自由記述:      】

205名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 18:08:52 ID:zRMDbYNw0
>>189だとどちらにせよ荒らしのたてたスレを使うことになるわけだからね
上でも述べたがスレ削除が再開される根拠もない

206名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 18:15:09 ID:8HrNyGuU0
>>204
一応、投票内容はなるべくシンプルにって事だったからね
「荒らしでもなんでもいい」ってのはまどかのセリフパロだし、それくらいはいいんじゃないかw


>>205
>>162の折衷案にそもそも反対ということです?
そうすると、投票内容を一つ増やして

A. テンプレは今まで通り変えずにいく
B. テンプレを変更し、荒らし排除を実行する
C. 折衷案テンプレを採用し、運営の削除活動開始を待つ

の三つにしたらどうかな?

207名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 18:18:14 ID:Hv2HIF6s0
>>202
おかしいなら文面直して貼ってもいいのよ


というかやっぱこの状況じゃ議論にすらならないね
>>189を聞いてみてとは言ったのものの、この時間確かQTWの時間なんだよなぁ
とりあえず>>162の折衷案を織り込んだスレを立てた方がいい感じかな

運営に関してはやっぱこちら側としては待つしか選択肢は無いわけでね

208名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 18:21:05 ID:iyetgyb60
>>206
全体の経緯を知らずに、告知だけを見る人も居るだろうから
実施した場合の効果も、選択肢の中に書き込むべきでしょう。

>>189
のままでの方が、スレ民にも分かりやすいだろうし
乱立を防げる、折衷案の方が優れているのは明白なんだから
選択肢は2つで十分、でしょう。

209名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 18:25:37 ID:zRMDbYNw0
>>206
そうです、折衷案には反対です
その3択には賛成です

210名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 18:33:38 ID:iyetgyb60
乱立スレ(魔女)が増えるのが分かっているのに
どうして折衷案も廃案も考えられないんだ?
本当に、まどか作品を鑑賞した、まどかのファンなのか?

211名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 18:41:27 ID:tlNN/Xbg0
最大のタブーテンプレ改変を本スレが容認してしまったな
これでテンプレにグロや迷惑アプリを混入されても
破棄する根拠を失った

212名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 18:41:37 ID:LswL/hCw0
じゃあ手持ちのまどマギDVDにIDと賛成反対どっちか書いた紙貼って写真うpで投票にしよう

213名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 18:42:20 ID:8HrNyGuU0
>>208
ほむほむ、なるほど
じゃあ各選択肢の効果を前置きとして書いておいて、選択肢自体はあくまでシンプルにしておいた方がいいかな

>>210
気持ちは分かるけどそのような発言は控えた方がよろしいかと…
その人だってまどかスレの為に考えがあっての事だろう、始めから穿った見方をするのは良くない

214名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 18:44:14 ID:KkwcqpD20
>>162案については賛否別れるとしても、投票の叩き台としては最適だと思うな
現状と削除正常化後という仮定状況の両方が視野に入ってるのが適切

>>189はそのあたりがどうもバランスを欠いているし、>>206Bのようなカバーできていない意見がある
人口カバー率が低い方向に選択肢をシンプル化しても本末転倒でしょう
あとあと結果が2chアニメ2全般に影響しかねない投票で、荒らし容認的な微妙な内容での内輪ネタの台詞パロを入れるのもまずい
外部からもどういう経緯でそうなったのか参照されうるということを忘れずにやらないと

215名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 18:50:27 ID:iyetgyb60
最終的には、荒らしを排除したいのは同じだからね。
とりあえず、3択くらいにするしか無いのか?

A:以前からのルール通りに正しく立ったスレを、最後まで使いたい。
 それを邪魔する新ルールなんて、壊してみせる。

B:2ch運営(魔法少女)が乱立スレ削除(魔女退治)を始めたら
 荒らし(魔女)の立てたスレ(結界)には、入ってはいけない。

C:荒らしと運営が全部悪かった事にして、新ルールで
 乱立スレを立てて、立てて、立てまくっても、それはそれで良い。

216名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 19:05:24 ID:8HrNyGuU0
>>215
そうだね、やっぱり三択にするのが一番スムーズだと思う
あと、>>214さんの言うとおりセリフパロは投票の際には控えた方が良さそうかな

あとは各選択肢について、流れを追ってこなかった人がその選択肢だけを見て予想する事が難しい影響ってどんな事があるだろうか?

217名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 19:19:04 ID:/pyOU2fg0
>>162
俺もこれが現状出来うる最大の努力だと思う

218名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 19:19:33 ID:KkwcqpD20
まあ三択が妥当ですかね
あとさっきから別に噛みつきたいんじゃないんだが、>>215みたいにニュートラルじゃない文言を
選択肢に盛り込むってのは投票の正当性に穴を作るだけで益のない行為だから本当に止した方がいい

>>215を「どのテンプレを採用するか」に関して言い換えるとこんな感じか↓
A.旧来のテンプレ 例;本スレ第4612話 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1402499232/1
B.この自治スレ>>162で提案された折衷案
C.>>162の元になった、先走りながら実装中のテンプレ 例:本スレ第4613話 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1402582142/1

219名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 19:22:25 ID:/pyOU2fg0
スレ削除が通らない現状の方が異常なんだし
この先運営の削除に応じられる柔軟なルールが最適だと思う

220名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 19:23:42 ID:M7QY3KFQ0
今悩んでる現状をテンプレに書くのが一番かもな

221名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 19:26:08 ID:HXHx/GaY0
もういつのまにか自己防衛策として、みんな意識的に>>800を狙うようになっちゃってるね
つまり重複スレ破棄かどうかなんて毎度のゴタゴタ自体にヘキヘキしてるってことだね

これは実感をただ書いただけで、オレ自身はどうしたいっていう具体案(代替案)は今のところ無いです、すみません

222名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 19:28:28 ID:8HrNyGuU0
>>218
自分も外部から経緯を見にくる人がいる可能性を視野に入れてなかったです、申し訳ない……
まぁ内輪で済ますだけだとしたら場を和ませる目的のセリフパロもありだし、実際そのような目的で取り入れたのが見て取れるけど、本投票ではセリフパロを用いない方向で考えて行こうと思うのです

投票対象のテンプレに関しては、ちょっと見辛いけどそんな感じだね

223名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 19:31:13 ID:Hv2HIF6s0
>>221
いいことだと思うよ
自衛するってことも対策だから

224名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 19:39:30 ID:wbEpqIQE0
個人的には新テンプレに賛成派(荒らしの立てたスレは使わない)なんだけど
乱立を心配する気持ちも分かるから折衷案として>>164を推したい
荒らしが立てたスレを使う嫌悪感ってのもあるんだけど、
一番困るのはテンプレが全部あぼんで消えちゃう事なんだよね
だから

≪荒らしが立てた場合>>801が宣言してテンプレを全て貼りなおす
乙は荒らしじゃなく>>801(&貼りなおしたテンプレ安価)にする≫

で実害も消えるし荒らし排除にもなっていいんじゃないかな
でもスレタイ自体を改変してるもの(ナンバリングミスとかは別として)は削除依頼出して放置がいい

225名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 19:40:22 ID:Hv2HIF6s0
あれ?いつの間にID変わってたんだ

226名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 19:44:27 ID:/pyOU2fg0
>>224
俺もそれはいい案だと思う
いつだったか似たようなことしてた時もあったと思う

227名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:09:51 ID:8HrNyGuU0
現在議論が行われているテンプレ改定問題について以下のように案を取りまとめましたので、投票への参加をお願いします。
投票は、レスに各項のアルファベットを一つのみ含める事で成立とします。


A. 新テンプレ案は却下
B. 新テンプレ案を採用
C. 折衷案テンプレを採用

新テンプレ案は>>○○、折衷案テンプレ案は>>○○ をそれぞれ参照のこと。


※新テンプレ案を却下、及び折衷案テンプレを採用した場合は荒らしの立てたスレを使用する事になります。(折衷案テンプレについては今後に進展の可能性あり。)
※新テンプレ案を採用した場合には、荒らしの立てたスレを放棄する方針上スレ乱立の危険があります。

以上の懸案を踏まえた上で、熟孝の上ご投票下さい。


ーー--------

こんな感じで投票呼びかけをまとめたけど、どうかな?
分かり辛いとか、足りない部分があったら訂正求む
分かり易くまとめたつもりだけど、こういうの始めてだから変な不備があったりしたらスマヌ……

>>224
荒らしが立てたスレを使う事態になったらその方向で行くのが良いと思う
反発があればまた投票が必要になるかもだけどね

228名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:15:49 ID:1lwiCBLA0
>>227
考えてみたら折衷案にしても、以前と変わらず
「いままでのルール通りに正常に立ったスレは消化する」わけだから、2択にしていい。
ここまで騒いで、何も変わらず進歩も無いままだったら自治スレの意味も無い。

A. 折衷案テンプレを採用
B. 新テンプレ案を採用

229名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:19:10 ID:KkwcqpD20
>>224
なるほど、折衷案としては162より164のほうが良さそうだ(あくまでも削除機能が休止中の話としてだが)
考えうる164案のデメリットは7,8レス余分に消化してしまうことくらいだが、消えて読めない損失よりは小さいことと個人的には思う

230名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:19:46 ID:CVIUFZtQ0
>>162で新たに提案された以下の部分は煮詰める必要あるが
反対少なそうという意味ではいいアイデアだと思う
とりあえずこの部分だけ採用するってのはどうかえ?

※ただし、現在2chの削除依頼が機能していないため、復旧するまでは
荒らしが立てたスレでもルール通りであれば【暫定使用】します。荒らしには乙しないよう心がけましょう。

231名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:20:22 ID:/pyOU2fg0
結果的に新テンプレと折衷案が変わらないとしても
元のテンプレのまま現状維持がいいって人がいると思うから
そのままでもいいと思う

232名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:21:17 ID:Hv2HIF6s0
二択にして>>230の注意書きが一番いいかもね

233名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:21:32 ID:8HrNyGuU0
>>228
>>205さんの様な意見を尊重したのです
スムーズな投票を行う為に、なるべく反発のある選択肢の選び方は避けた方が良いかと

234名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:27:36 ID:KkwcqpD20
同じ「800=荒らし」のスレを使うにしても
『「いままでのルール通りに正常に立ったスレは消化する」ことはあくまでも暫定処置』
だと明らかにするか否かが、旧来案と折衷案の違い

一方で新テンプレと折衷案・旧来案の違いは、「800=荒らしのスレ」を使うか否かそれ自体

だから3案とも異なるものであって2つにまとめる必要はないどころか、2つにするとまた漏れる意見が出る

235名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:28:07 ID:1lwiCBLA0
>>233
>>205の意見だと、「新テンプレ案を採用」さえ有ればいいんでは?

236名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:32:10 ID:/pyOU2fg0
>>234
テンプレ変わることそのものを嫌がる人もいると思うし
そういう意見が増えるとまた投票に支障が出ると思う
だから逃げ道という言い方は変だけど3案にするで自分も賛成

237名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:37:49 ID:1lwiCBLA0
>>227
以前にテンプレ改善の投票をした時には
1週間以上はかけて告知して決まってた。
今週の土日だけでは無くて、来週にも投票を集めるべきかもね。

たまたま、1週だけスレに来られなかった人も居るだろうし。

238名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:38:59 ID:8HrNyGuU0
>>235
見直して見たけど、確かにちょっと混同してたかも
今までの選択肢だと、

・A or B
・A or C

の二択だったね、B or C は考えてなかった……
その二択なら反対意見はあんまり出ないかな?

239名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:42:51 ID:bnZhiQoU0
>>227
しばらく外出していたら整然とした選択肢ができてる!
ありがとうございます、それでいいと思います

ところで、テンプレ案はこのスレに貼ったのを参照してもらうのでいいのかな?

240名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:43:36 ID:8HrNyGuU0
>>236
意見が前後してるようで申し訳ないけど、そこなんだよね
テンプレ変えたら変えたで「強行だ」と騒ぐ人もいるし、選択肢に入れておくくらいの逃げ道は必要かなと

2択にする意見についても納得したけど、2択にするならそれで反発がでないかどうかをまた聞かなきゃいけなくなるんじゃないかなと思ってる

241名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:43:54 ID:/pyOU2fg0
あと決まりかけてるとこ申し訳ないんだけど
今一度スレ立てのルールに関することは自治スレでやりましょうって言う文を
ちゃんと明記した方がいいと思う
現状でもスレ立てに関しての話題を本スレでやる人がいて問題視されてるし
新テンプレの折衷案に関しても仮に可決されたとしても荒らしが立てた〜うんぬんで騒ぐ人は出ると思う
そういうのを少しでも防ぐ意味で付け加えた方がいいと思うんだがどうだろう?

242名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:46:57 ID:Y951PwdM0
>>241
いると思うな
本スレで話題になる→自治スレでどうぞで数レス使うわけだし

243名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:47:46 ID:KkwcqpD20
ああ、でも2案派の考えも理解できる
旧来4:折衷3:新案3のようになったとき、現状維持4:反荒らし6なのに
現状追認がまかり通りかねない、なんて危惧ももしかしてあるのかな
その危惧はわかる

3案の時は過半数が出ないときの取り扱いを予め決めないとまずいかも
上位2案で決選投票をやり直すのが最善なんだけれど、煩雑だろうか
あとあと異論が出ない投票がシンプルに済ませられたら苦労はないんだけどなあ…

244名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:49:39 ID:8HrNyGuU0
>>241
賛成したいけど、折衷案テンプレを採用した場合にテンプレに入るかどうかが疑問だなww
入るなら入れた方が良いと思う

それを追加するなら本スレと避難所で告知してからだね
その文の追加で不利益を被る人は居ないだろうから投票はいらないかな?

245名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:52:06 ID:/pyOU2fg0
自分は折衷案押したい派だけど仮に投票でスレ民が現状維持を望むなら
それも致し方ないと思って納得する
それでも折衷案のルール説明をなるべく理解してもらえるようには努力するけどね

246名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:54:52 ID:bnZhiQoU0
>>244
ルール議論は自治スレでしましょう、は>>5でいいんじゃないかな?
その場合、《 キホン 五箇条♪ 》 が 《 キホン 六箇条♪ 》 になるね

247名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 20:56:19 ID:/pyOU2fg0
>>242
それをネタにわざと荒らしてくるのもいるしね
意見言ってるだけなのに荒らし扱いしないでうんぬん言われると収拾付かないし
だからテンプレのルールで明記するのが最善だと思う

>>244
あくまで議題として提案しただけだから必ず入れろとは言わないよ
ただ実質迷惑している人もいるから
こういう提案があるってのを知ってて欲しかった

248名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 21:01:23 ID:8HrNyGuU0
>>243
多数決ということで納得してもらうしか……
もし再投票になったら、一週間後に改めた方がよさそうだね

>>246
なるほど、そこなら入るかw

>>247
いやいや、自分は良い提案だと思うよ
暴れる口実になるものはなるべくテンプレで禁止した方がいい

249名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 21:01:39 ID:bnZhiQoU0
こんな感じかな?
!nanjaが機能していないなら⑤(現行の④)を入れ替えるとか? 

    _____________________________________
    |                                                     |
    |    《 キホン 六箇条♪ 》                                   .|
    |  ① 質問の前に下記URLにて質問内容が被っていないか確認して下さい。        |
    |    質疑応答( http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/pages/16.html )          |
    |    スレ用語集.( http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/pages/274.html )      |
    |  ② 荒らしやキャラ叩きは本スレでは厳禁です。.                       |
    |    ネタと自称したとしても、禁止なものは禁止です。                        |
    |  ③ ②を破った書き込みを見かけても触れずに放置。気になるなら専ブラでNGを。   |
    |    反撃は荒らしのエサになります。乗せられた時点であなたの負け(ここ重要!)。...|
    |  ④ テンプレ改定などローカルルール変更議論は自治スレでしましょう。         |
    |    http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/8286/1402567638/         .|
    |  ⑤ 名前欄に「!nanja」を入力すると忍法帖固有のIDを表示できます。             .|
  , -─-、.   IDを変えながら書き込む荒らしとの区別に。                            |
 ,マミ-─-'、⑥ 守れない子はチーズになっちゃうわよ。                              .|
ν*(ノノ`ヽ)   。 ______________________________________.|
ξ ゝ*^ヮ゚ノξ/      __
  ⊂) 巴)つ     }^r',-y-、ソ'^{
  く/±|jゝ.     {,イ0゚ヮ゚0 k-、j  テンプレ>>1-4トコレ知ル知ル。
   .し'ノ       {_r^f」ベL.ゞL}

250名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 21:01:47 ID:/pyOU2fg0
>>246
確かに入れるのがそこなら違和感ない
テンプレほどの拘束力は無いけど
ここはそういうルールですって周知させるには十分だと思う

251名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 21:37:06 ID:/pyOU2fg0
>>249
ごめんNGワードに引っかかってたみたい
自分はコレで問題ないと思う
他の人はどうかな?

252名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 21:37:25 ID:8HrNyGuU0
>>249
おぉ、違和感ないね
追加するときにしっかり周知しないと気づけないくらいだなw


さて、投票を実施するとして、実施日時をしっかりと決めないと
投票まで1週間くらい猶予を作ってちゃんと告知したほうがいいって意見もあって最もだと思ったんだけど、どうしましょ?

253名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 21:44:13 ID:/pyOU2fg0
>>252
しっかり周知しとかないと昨日みたいに言った聞いてないの言い合いになるから
余裕を持って告知した方がいいと思う
かといってスレ民の関心が薄れてしまってもいけないので
一週間後が妥当だと思う

254名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 21:48:57 ID:CVIUFZtQ0
>>243
3択だと過半数行かない可能性あるしなー

来週に現状維持vs折衷で投票しつつ
同時に「来週にCにするかどうか投票します」と告知ってのは?

255名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 21:54:23 ID:8HrNyGuU0
>>253
じゃあやっぱり来週の土日(21・22日)がいいかな?

時間はどうしよう
個人的には土曜日23時ちょうどからくらいの時間帯がいいかなと思うんだけど
あと、繋ぎ変えでの多重投票を防ぐために投票制限時間は5分くらいにしたいけど、短すぎるって指摘もあるよなぁ

256名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 21:58:48 ID:/pyOU2fg0
>>255
十分に周知して10分くらい締切でいいんじゃないかな
23時だとちょっと遅いような気がするから21時くらがいいかなと思うけどどうだろう
まぁ土日ならそこまで時間帯にはこだわらなくていいとは思うけど

257名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 22:03:25 ID:8HrNyGuU0
>>256
10分か、まぁそれくらいなら繋ぎ変えてもそんなに多量投票は出来ないかな

時間の件だけど、本スレだと週末でもQTW前くらいにただいまってレスする人もいるし、21時だと早すぎるかなーと思ってね
それなら22時はどうかな?
ちょうど今の時間だけどw

258名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 22:06:51 ID:HBKHyySQ0
2chの書き込みのピークは10〜11時くらいだったか
時間を限定するならこの辺りじゃないかな

259名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 22:10:08 ID:/pyOU2fg0
間を取って10時なら自分も文句ない
10時開始で10時10分締切
3択投票については3択派だけど過半数うんぬんの問題は確かにあるから
やっぱり2回に分けるのがベストだと思う

260名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 22:13:53 ID:HBKHyySQ0
二回に投票を分ければいいのか
12時と24時で
24時の投票には12時の投票以前の同一IDでのレスが必要 みたいな

261名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 22:17:30 ID:R14YA2ig0
>>258
>>259
なるほど
じゃあ今の所は21日の22時に投票開始という方向で進めて行こう
でも、今ここには3・4人くらいしかいないから、開始時刻の本決定及び本スレと避難所への告知は明日の夜辺りまで待ちたいと思います

投票を二回に分けるのはいいと思うけど、自分のプロバイダーだと一日に何回かID変わることがあるので>>260みたいな方式だとちょっと困るのです……

262名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 22:18:15 ID:/pyOU2fg0
>>260
そういうのって集計するのも大変だし
投票する方も大変じゃないかな?
普通に一日跨ぎで土曜は3択
日曜は2択でいいと思うんだけど

263名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 22:19:23 ID:8HrNyGuU0
言った端からID変わった、なんでやねん
>>257 = >>261 です、すいません……

264名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 22:23:23 ID:tkWdfagw0
>>260
前投票やった時は、そんな感じの投票だったね
ひとりでの多重投票を防ぐには、時間内以外でのレスが必要ということにすれば

265名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 22:26:29 ID:/pyOU2fg0
>>264
要するに単発は無効票ってことでいいのかな

266名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 22:29:22 ID:tkWdfagw0
>>265
時間内だと2回レスして切り替えとかあるから時間外じゃなければだめ

267名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 22:29:41 ID:bnZhiQoU0
逆に、頻繁にIDの変わるauしか回線の無い人は投票できなくて不満が出ないかな?

268名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 22:35:05 ID:/pyOU2fg0
自分としては一部の人間が勝手に決めたじゃなくて
スレの総意としてそういう結果になったって形がいいと思うから
あまり多重投票気にして投票に参加できる人を減らしてしまっては
本末転倒だと思うんだが

269名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 22:37:59 ID:KkwcqpD20
2択を条件つけて2問同時って手もあるけど、これは主設問(Q1)の作り方でバイアスがかかることがある

Q1.荒らしとされる人物が800取り&スレ立てをした場合でも、不備がなければ使いますか? →Y/N
Q2.Q1で過半数がYESで決まった場合、それは削除復活までの仮の処置としますか? →Y/N
(※Q1Nが新案、Q1YQ2Yが折衷案、Q1YQ2Nが旧来案)

Q1.荒らしによる800取り&スレ立てを排除するべきだと思いますか? →Y/N
Q2.Q1で過半数がYESで決まった場合、荒らしがそれでも強行して立てたスレを削除復活までは使いますか? →Y/N
(※Q1YQ2Nが新案、Q1YQ2Yが折衷案、Q1Nが旧来案)

どっちの設問でも旧来案・折衷案・新案それぞれの意見は汲めるが、結果が同じく出るかは一概にいえない
またこの方式だと集計は必然的に手間取る

というわけで過半数まで決選投票つきの3択がなんだかんだ最善じゃないかなと思った
2択一発だとどうしてその選択肢にしたんだという不満がどこかしらから出そうなので
多少面倒でも手段に穴のない方法とることが後々トラブル回避になると思います
方法に難癖付けられた挙句投票が徒労になるのはやっぱり避けたいですし

あとは告示期間と多重投票をなるべく避ける方法の問題ですかね
そのあたりは詳しい人の意見を聴きたいです

270名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 22:38:39 ID:8HrNyGuU0
IDが戻ってわけが分からないよ状態

要するに、22:00 〜 22:10 の間に書き込まれたIDが 21:59 以前にも確認出来れば有効という事でいいのかな?
それくらいの短期間なら頻繁にIDが変わる人でも大丈夫だと思うしね

>>267さんの言うように、書き込みごとにIDが変わる環境の人には対応出来ないけど、それは流石に仕方が無いと言うしか……

271名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 22:48:09 ID:bs05cpoI0
>>269
質問自体はシンプルかつ分かりやすいのでいいと思う
質問の段階での駆け引きは無意味だと思う
もう出た結果に任せるしかないと思う
多重投票対策については自分自身ID変わる経験がないから
何ともいえんけどある程度の対策をつけるという点で時間外書き込み
は効果的だとは思う。
ただもっといろんな意見は聞きたいね

272名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 23:00:52 ID:8HrNyGuU0
現在議論が行われているテンプレ改定問題について以下のように案を取りまとめましたので、投票への参加をお願いします。
投票開始時間は 6月21日(土)22:00 、投票終了時間は 同日22:10 とします。

※投票の成立条件は以下の通りです。
・投票レスのIDが、投票日の 21:59 までに一度以上書き込まれたIDとして確認できる事
・投票レスに各項のアルファベットをどれか一つのみ含める事


A. 新テンプレ案は却下
B. 新テンプレ案を採用
C. 折衷案テンプレを採用

新テンプレ案は>>○○、折衷案テンプレ案は>>○○ をそれぞれ参照のこと。


※新テンプレ案を却下、及び折衷案テンプレを採用した場合は荒らしの立てたスレを使用する事になります。(折衷案テンプレについては今後に進展の可能性あり。)
※新テンプレ案を採用した場合には、荒らしの立てたスレを放棄する方針上スレ乱立の危険があります。

以上の懸案を踏まえた上で、熟孝の上ご投票下さい。


----------

とりあえず、自分の理解を元に多重投票防止の条件を加えて手直ししてみました
時間は今後変更する可能性がありますが、暫定ということで

なにか追加・変更があればお願いします!

273名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 23:01:19 ID:tkWdfagw0
IDが変わる人は事前に申請して、事後に自レスしとくとか

274名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 23:04:37 ID:/pyOU2fg0
>>272
特に問題ないと思う
あとは仕上げて本スレに出して反応を見るくらいかな

275名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 23:12:37 ID:8HrNyGuU0
>>273
それだと繋ぎ変えすればいくらでも投票出来てしまうな

>>274
ありがとう
日時や内容についての他の意見をここでもう少し待ってみて、明日の夜辺りをメドに告知を投下したいと思います

276名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 23:12:45 ID:KkwcqpD20
>>272
いいと思います
あとは過半数に達しない場合の処理をどうするかくらい
それくらいはここの議論だけで決めていいのかな?

277名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 23:18:09 ID:8HrNyGuU0
>>276
それは純粋に多数決でいいと思ってるんだが……そんなに簡単ではないのかな?

同数項があれば一週間後に再投票という形を取れば良いと思うけど、それ以外での再投票はゴネ得がまかり通りかねないのではないかと思ってしまうのでした

278名無しさん@まどっち:2014/06/13(金) 23:57:16 ID:KkwcqpD20
>>277
個人的には、向こうに持ち込む前に予め明記できればどっちでもいいけれど
「過半数に達しなくとも可決とするやりかたには従えない」と反対する人が
現れたとしたら(というかたぶん少しは現れる)その言い分もわかるだけに悩ましい

自治スレ内で採決はしないまでももう少し他の人の考えを知りたいな

279277:2014/06/14(土) 00:13:18 ID:1iT.ubeU0
>>278
そうか、そういえば投票で可決となる条件を指定するのを忘れていた

多数決っても納得できない人がでるのは仕方が無いことなのかな
他の意見も待ちましょうか

280名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 01:17:14 ID:H8dZRxmk0
>>261
>>260の例で言うなら十二時に投票すればいいじゃないか
投票時間を短くすれば繋ぎかえもしずらいだろうし

>>262
集計面倒なのは仕方ないね
でも正確さには代えられない

>>267
こちらも12時の回に投票すればよろし

281名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 04:58:27 ID:ptMH9e2M0
土曜の12時は出掛けてる人おいと覆うし
24時はQTWとかぶる人おいから
同日投票にしてもこの時間帯は避けるべきだと思う

過半数に達するか達しないかうんぬんもよく考えてみたら
>>243の理論は一見正しいように見えるけど
そもそも折衷案と新案は反荒らしという点では同じだけど
目指す方向性が違うから2つにするということはしなくてもいい
テンプレ変えなくてもいいって人がいるならその声も真摯に受け止めるし
新案と折衷案と旧来の違いをきちんと説明すれば大半の人は変化する方をちゃんと選ぶと思う

282名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 04:59:55 ID:ptMH9e2M0
誤字スマン
人おいと覆うし× 人多いと思う○

283名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 09:24:11 ID:rDTD6T1w0
The whole problem with the world is that fools and fanatics are always so certain of themselves,
but wiser people so full of doubts.

この意味わかるか〜?
まさにこのスレって感じだよな

284名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 10:47:17 ID:QFaSuBL20
Car errey, woo slar barker.

http://dictionary.goo.ne.jp/voice/03032.mp3

285名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 14:02:33 ID:Hr4tEAKE0
ところで、ID変更での多数に成りすまし対策ってあるん?
IP吊るすとか

286名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 14:10:34 ID:Hr4tEAKE0
爆でさえID変えるソフト使ってるのにIDだけだといくらでも投票できそうな

287名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 14:56:24 ID:ji7w6Nu20
>>285

>>272
・投票レスのIDが、投票日の 21:59 までに一度以上書き込まれたIDとして確認できる事

288名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 15:11:32 ID:ji7w6Nu20
ID変わるの人は、始まる5分前に事前申請、
終わった3分後までに、事前申請と投票にアンカー付ける

時間を短くすることによりある程度多重投票を防げるのでは

289名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 15:23:15 ID:MnIc86wo0
ID切り替えで自演する人には有効だけど
大抵の自演って2ちゃん通る串でやるからその手の人には無意味だわな

290名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 15:33:54 ID:ji7w6Nu20
串は串焼きすれは

http://boo.2ch.net/

291名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 19:33:56 ID:OTnAK/Yg0
質問。
もし、ある人が800を踏んでスレ立てをした後、
950位になってその人がコピペ/スクリプト荒らしを始めた場合どうなるの?

第4614話の799(ID:gsuvAw+Zi)を見て欲しいんだけど、
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1402645377/799
いつもの荒らしとは違い末尾iで、内容も至極まとも(?)。
結局代行として4615話のスレを立てて、907までは普通に会話してた。

しかし、934からいつもの荒らし(爆)の投稿をコピペして荒らすようになった。
たちの悪いことに、よく見ると799は時間的に800を明らかに狙っているし、
799は一回目の投稿で、934というスレの終わり間近になって荒らし始めた。

292名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 19:38:41 ID:vJNdeAZA0
>>272 を提案した者です
待つ時間はかなり短かったとは思うけど、ここでは時間や投票内容等についての異論は今のところ出てなさそうなので、今夜22〜23時頃に本スレに投下・告知を行おうと思います

あと付け加えるべくは投票結果の取り扱いだけなんだけど、過半数の得票で可決とするか、純粋に多数決とするか、皆さんの意見を聞きたいと思っているのです
自分は多数決で良いと思うんだけど、どうでしょ?


>>291
爆の模倣と見られる活動を始めた時点でNGIDに入れた人は結局次スレのテンプレが見えなくなるから、その場合は「荒らしが立てたスレ」扱いになると思う

293名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 19:45:25 ID:nfV8Zpig0
熟考な

294名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 19:45:54 ID:ptMH9e2M0
>>292
多数決でいいと思う
本スレでまた提案があった場合は意見を取りいれればいいと思う

>>291
それはもう荒らし扱いだな
スレが1から1000に達する間に荒らした人は例外なく荒らしでいいと思う

295名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 19:50:47 ID:s981kKpE0
>>293
指摘ありがとう
ちょっと穴掘って埋まってくる

>>294
本スレでの反応・指摘も色々とあるだろうし、とりあえず多数決で行くって手もあるね

参照の為の折衷案テンプレは、告知前に本スレに貼っておくべきだろうか?

296名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 19:56:33 ID:ptMH9e2M0
>>295
告知と同時でいいんじゃないかな?
分けても2度手間になりそうな気がするし

297名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 19:58:04 ID:s981kKpE0
あれ、何でID変わるし
>>292 = >>295 です、すいません……

>>296
じゃあ告知の直前に貼るとします
新テンプレ案は本スレの17にあるのでそれは大丈夫そうだな

298名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 19:58:30 ID:IoxW2uPI0
人が多い明日以降がチャンスだね告知するなら

299名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 20:05:49 ID:s981kKpE0
>>298
告知自体は今夜から行うつもり
継続告知はするべきだろうけど、こうゆうの初めてだからどうやればいいか分からないな……
回数が多過ぎてもうざったいだろうし、少な過ぎたら周知不十分になるかもだし

土日と水、金曜日のそれぞれ22時前後とかに告知文を貼るくらいならちょうどいいかな?

300名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 20:11:56 ID:X5Kx8dlo0
>>291
てか、そのスレでID被ったんじゃねって言われてるのに何で無かった事にしてるん?
そっちの方が怖いわ

301名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 20:14:45 ID:IoxW2uPI0
>>299
告知は人が多く、目にしやすい23:30分頃でいいと思う

>>300
実はこのパターン今回が初めてじゃなく確信犯で過去にやられてるんだよね
そういう意味でも聴いてるんだと思うよ

302名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 20:15:55 ID:1jFOX6A60
前スレで、新テンプレだと幾らでも乱立が増えるだけ
と想定されてるのに、何の対策も無いまま
選択肢として残したまま、投票を呼び掛ける予定なのか?
あまりにも無策すぎるだろう。

943 :名無しさん@まどっち:2014/06/12(木) 02:30:32 ID:nKR7dLRg0
>>770
まぁ、爆が立てた重複スレが10本溜まったところで
爆がスレ立て自体をあきらめるか、20本溜まったところであきらめるか
試しにやってみても良いと思うけどね
10本でも溜まったら地獄絵図のようだと思うけど

303名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 20:17:55 ID:QFaSuBL20
>>302
そう思うなら投票で自分の意志を示せばいい
投票する人もそれぞれ考えるよ

304名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 20:27:50 ID:s981kKpE0
>>301
人が多い時間帯を狙うって地味に難しいなw

22:00 〜 23:30 頃のどこかならいいか
今日は予定通り22時前後にしてみます

305名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 20:28:19 ID:X5Kx8dlo0
>>302
乱立に対する考え方の違いだろ
荒らしの責任とするのか
スレ民の責任とするのか

306名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 20:31:01 ID:ptMH9e2M0
乱立スレを削除する手段がないからこその議論だからね
そのへんの意思は投票で示すしかないと思う

307名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 20:32:47 ID:QFaSuBL20
>>305
まあ、その議論の時期は過ぎてるのよね
現状維持案、荒らしのスレは使用しない案、折衷案と出揃った、後はスレ住人それぞれが適切に選ぶよ

308名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 20:45:13 ID:X5Kx8dlo0
>>307
前々から思ってたんだが
議論云々以前に自分の考えが分かってない人多すぎないか?

その三択、要は「自分は責任の所在がどこにあると考えているのか」って話なんだぞ?

現状維持派、折衷派は「重複はスレ民の責任になるから」ってスレ立てに反対していて
使用しない派は「荒らしや運営の責任になるから」って重複しても問題ないと考えてるんだし

309名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 20:46:26 ID:uKn8BZPs0
新テンプレの乱立リスクはあるにしても、選択肢から勝手に外すべきではないでしょう
その辺の議論は昨日あたりけっこうされているから、それを踏まえて各人に考えてもらうしかない

半数以下の場合多数決でもいいけど、揉めないかの懸念はどうしても拭えないんだよなあ…
例の荒らしが正気の振りしてここにいて、後々難癖のつけやすいルールや選択肢に誘導してる可能性まで考えちゃうのは疑心暗鬼に陥りすぎですかねえ

310名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 20:46:30 ID:s981kKpE0
現在議論が行われているテンプレ改定問題について以下のように案を取りまとめましたので、投票への参加をお願いします。
投票開始時間は 6月21日(土)22:00 、投票終了時間は 同日22:10 とします。

※投票は多数決により行います。
※投票の成立条件は以下の通りです。
・投票レスのIDが、投票日の 21:59 までに一度以上書き込まれたIDとして確認できる事
・投票レス中に各項のアルファベットどれか一つのみを含める事


A. 新テンプレ案は却下
B. 新テンプレ案を採用
C. 折衷案テンプレを採用

新テンプレ案は>>○○、折衷案テンプレ案は>>○○ をそれぞれ参照のこと。


※新テンプレ案を却下、及び折衷案テンプレを採用した場合は荒らしの立てたスレを使用する事になります。(折衷案テンプレについては今後に進展の可能性あり。)
※新テンプレ案を採用した場合には、荒らしの立てたスレを放棄する方針上スレ乱立の危険があります。

以上の懸案を踏まえた上で、熟考の上ご投票下さい。


----------

度々すいませんが、投票は多数決という条件を加えましたので確認をお願いします
あと、細かい訂正を少し……w
これであとはテンプレ参照アンカーの○○を適切なレス番号に変えて投下するだけ、かな?

避難所にも告知するべきか迷ってる
本スレに書き込めない人か、本スレはどうでも良いって思ってる人が多いみたいだし……
投票は本スレだよね?

311名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 20:49:46 ID:QFaSuBL20
>>310
この告知、毎日1回ぐらいは貼るのかな?

312名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 20:53:40 ID:ptMH9e2M0
>>311
どうするかな
毎日というより1スレに対して一回って頻度でどうやろう?

313名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 20:57:04 ID:ji7w6Nu20
スレが立ったら貼るようにすればいいんじゃない

314名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 20:58:52 ID:QFaSuBL20
現在は1日に約1スレだから、それでいいのかな

投票前日は、スレの最初と途中の2回ぐらい貼った方がいいかも

315名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 21:03:59 ID:s981kKpE0
今日の告知以外では、各テンプレの参照アンカーはいらないよね……
無駄にスレ容量つかっちゃうし

とりあえず今日は本スレのみに投下してみます

316名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 21:07:26 ID:uKn8BZPs0
折衷派だけど「重複はスレ民の責任」だとは基本的に思わない
責任の所在はあくまでも荒らしとそれを放置する運営にあると思うよ
スレ民は呼んでもないのに居着いた荒らしの親兄弟でも保護者でもないからね
私が新案派ではなく折衷派なのは他作品スレ住民に対する同情ゆえであって責任感ゆえではない

責任はないけれど譲歩はするというこういうスタンスもあるので>>308ラスト2行のまとめ方は問題がある

317名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 21:11:23 ID:ptMH9e2M0
>>316
自分もスレ民に重複の責任があるとは考えない
あくまで悪いのは荒らしだということを疑う余地はない
それでも荒らしが立てたスレを使うのはひとえにアニメ2の住人に迷惑を掛けたくないから

318名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 21:37:05 ID:X5Kx8dlo0
>>316-317
言いたくはないが折衷案支持派って単なる責任逃れなんだよな
運営が動いてない以上、同情だの何だの含めて自己満足かと
テンプレ変えて「私は現状維持派と違って荒らしに毅然と立ち向かっております」
ってな表明してるだけ

スレ民に責任があると考えているから
変えて他のスレから万が一叩かれるのが怖い
怖いから他のスレに対する同情や迷惑って言葉を使って実際には何もしない

責任は無いと「本当に」思っているなら
アニメ2の住人に迷惑が掛かるなんて発想にはならんだろ
爆がスレ立て荒らしでアニメ2板を埋め立てた場合を考えてみると良いんじゃね?

319名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 21:38:28 ID:QFaSuBL20
すっかり忘れていたけど、>>310と同時に>>249を提案しませんか?
文案はこんな感じ?

−−−−−−−−−−

テンプレ改定問題に関連して、テンプレ5を以下のように変更したいと思います。投票への参加をお願いします。
投票開始時間は 6月21日(土)22:00 、投票終了時間は 同日22:10 とします。

※投票は多数決により行います。
※投票の成立条件は以下の通りです。
・投票レスのIDが、投票日の 21:59 までに一度以上書き込まれたIDとして確認できる事
・投票はレス中に【テンプレ5賛成】【テンプレ5反対】のいずれかのみを記載する事(>>XXXとは別のレスにして下さい) ←【>>XXXは>>>310のこと】


【テンプレ5変更案】
     _____________________________________
    |                                                     |
    |    《 キホン 六箇条♪ 》                                   .|
    |  ① 質問の前に下記URLにて質問内容が被っていないか確認して下さい。        |
    |    質疑応答( http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/pages/16.html )          |
    |    スレ用語集.( http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/pages/274.html )      |
    |  ② 荒らしやキャラ叩きは本スレでは厳禁です。.                       |
    |    ネタと自称したとしても、禁止なものは禁止です。                        |
    |  ③ ②を破った書き込みを見かけても触れずに放置。気になるなら専ブラでNGを。   |
    |    反撃は荒らしのエサになります。乗せられた時点であなたの負け(ここ重要!)。...|
    |  ④ テンプレ改定などローカルルール変更議論は自治スレでしましょう。         |  ←【追加】
    |    http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/8286/1402567638/         .|  ←【追加】
    |  ⑤ 名前欄に「!nanja」を入力すると忍法帖固有のIDを表示できます。             .|
  , -─-、.   IDを変えながら書き込む荒らしとの区別に。                            |
 ,マミ-─-'、⑥ 守れない子はチーズになっちゃうわよ。                              .|
ν*(ノノ`ヽ)   。 ______________________________________.|
ξ ゝ*^ヮ゚ノξ/      __
  ⊂) 巴)つ     }^r',-y-、ソ'^{
  く/±|jゝ.     {,イ0゚ヮ゚0 k-、j  テンプレ>>1-4トコレ知ル知ル。
   .し'ノ       {_r^f」ベL.ゞL}

320名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 21:42:22 ID:s981kKpE0
>>319
多分だけど、それについては変更の旨をしっかりとスレ民に周知して納得してもらえば投票はいらないと思う
その追加によって不利益を被るスレ民はいないだろうしね

321名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 21:46:56 ID:QFaSuBL20
>>318
あなたの主張の結論は何?

「特に言いたいことは無いが自分なりに分析してみた」なら、「そうですか、それはそれとして投票してね」とだけお答えしましょう
「だからテンプレを変更すべきでない」なら、それは投票で自分の意志を示しましょう
「だからテンプレ改正投票自体すべきでない」なら、既に意見すべき時期は過ぎています

322名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 21:49:23 ID:ptMH9e2M0
>>318
そういう考えもあると思う
新テンプレ派と比べれば保守的で効果は薄いかもしれない
だけど現状をみてスレにとって折衷案が一番いいと思ったってだけ
というより3択以外に提案がないならもうあとは投票結果にゆだねるしかないとおもうけど

>>319
文面に今までと何が違うのかってのをわかりやすく入れた方がいいんじゃないかな?
それ以外はいいと思う

323名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 21:50:54 ID:QFaSuBL20
>>321
訂正

「だからテンプレ改正投票自体すべきでない」なら、なぜ投票自体すべきでないのか分からないので、投票は実施されるでしょう

324名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 21:56:53 ID:X5Kx8dlo0
>>321
その理屈なら「お前こそ何で俺にレスしたの?」だろ

>>322
まぁ、三択でも別に構わんけどね
結局「使うか」「使わんか」の話に帰結するんなら
間の思想は無意味だなって思っただけだから

325名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 22:02:27 ID:s981kKpE0
>>324
今は「使う」「使わない」「いずれ使うようになる」の三択だからね
責任逃れかもしれないけど、それが最善の選択なら選んだ方がいいでしょう?

んで、今回は投票で「どれが最善の選択か」をスレ民に問うわけなのです
出来れば、ご自身がこの中では最善だと思う選択への投票をお願いするのです


よっし、じゃあ貼ってくる!

326名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 22:03:03 ID:QFaSuBL20
>>324
よく分からないが、あなたが無視してほしいのなら以後無視するよ

327名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 22:03:06 ID:ptMH9e2M0
>>325
よろしくね

328名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 22:03:39 ID:QFaSuBL20
>>325
ガンバッテ

329名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 22:04:45 ID:IoxW2uPI0
>>325
お願いします

330名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 22:14:28 ID:X5Kx8dlo0
>>325
今更変えろなんて話では当然無いけど

・使う
・使わない
・使わない(いずれ使わなくなったら良いなと思ってしまうのでした)

って事で、実際の運用に関係ない願望が入ってねって思っただけ

>>326
そのレスの主張の結論は何?
君は俺にレスして何がしたいの?


って事

331名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 22:17:00 ID:IoxW2uPI0
少なくとも今やることは口喧嘩ではないな

332名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 22:18:29 ID:uKn8BZPs0
>>318の各段落に反論、長いけどご容赦

繰り返すが責任は一般のスレ民にはありはしない
荒らしを静止する手段があるのに手をこまねいているわけではないから、そもそも責任が生じようもないんだ
最低限の義務を、こうやって対策を協議することで果たしつつあるからなおさらだ
この考えを容れられない立場の人には「責任逃れ」に見えるかもしれんが、
こちらからだと、それはありもしない「スレ民の責任」があると信じて疑わないがゆえの固着観念にしか見えん

「運営が動いてない以上」という物言いには現状追認から一歩も動かないという視野の狭さが感じられる
「運営が動いてない」現状と「今後運営が正常化した場合」の仮定状況とは明確に分けて、なおかつどちらも考えに入れなきゃ
建設的な展望は描けないのに、その視野狭窄はダメでしょう

『「私は現状維持派と違って荒らしに毅然と立ち向かっております」ってな表明』は非常に重要だろう
「だけ」に過ぎないと思えるのはやはり先の展望がないからで、この表明は正常化が果たされればしっかり活きてくる
したがって「荒らしに立ち向かうという表明の有無」=「折衷派と現状派の差」は明瞭であるべき

スレ民に責任はないと考えるの者にとっては、他スレから荒らし当人ではなく一般スレ民が叩かれる事態は
理不尽かつ遺憾ではあるが怖がってもしかたがないこととしか言えん
また折衷派は「実際には何もしない」のではなく、正常化の暁にとるべき道を能動的にはっきり意思表示しています
たとえ削除正常化前は現状維持派と同じ振る舞いをしているように見えようともだ

「責任は無いと「本当に」思っている」こととアニメ2の住人に配慮する発想は両立するよ
もしや「責任を負うべき人が解決策を100パーセント担わなければならない」とでも考えているのですか?
自分たちが悪くなくたって、アニメ2というコミュニティの快適化のために協力できることはしたい、というだけのこと
行政=運営が休業状態であっても、なるべく無法地帯を作らない努力を各々がすると良いと考える
ここのスレタイを読もう、「自治」って本来そういうことでしょう?

「爆がスレ立て荒らしでアニメ2板を埋め立てた場合」というけれど、仮定するまでもなく現状既にあれはアニメ2の荒らしだよ
一日に100レスもスクリプトやコピペ連投して負荷をかけているんだし、そもそも、スレの荒らし⊆板の荒らし⊆2chの荒らし

333名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 22:18:55 ID:uKn8BZPs0
>>325
宜しくお願いします

334名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 22:24:54 ID:s981kKpE0
>>330
確かに願望だねww
運営が削除を始めてくれればいいな……か

でも、「荒らしに対抗したい」と「他スレに迷惑をかけたくない」の折衷案だし、折衷って言葉の意味からも多少の願望は入っても良いと思うの
つまりは両案を少しずつ妥協して間をとるって話だしねw

綺麗な解決にはならないかもしれないけど、正し過ぎて結論が出ないなら少しくらい間違えて行こうぜ!

335名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 22:28:42 ID:OTnAK/Yg0
投票の仕組みや内容がよく出来ていていいと思います
自治スレの皆さんお疲れ様です

初級心理学の通りなら、C案(折衷案)が一番多くなるな…

336名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 22:30:14 ID:OTnAK/Yg0
投票は本スレでいいんでしょうか

337名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 22:36:49 ID:s981kKpE0
本スレ221の言うID切り替えソフトなんて存在するのか……?
そのソウトウェアが、IDを切り替えた後でも切り替える前のIDに戻す事が出来るんだとしたら考え直さねばなるまいな

そんなソフトが存在するとすれば2chに対する叛逆だと思うんだけどねw

>>336
話の流れから察するに、投票は本スレで良いと思う
避難所使いたくない人もいるみたいだし

338名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 22:37:35 ID:X5Kx8dlo0
どうも本スレ過疎ってる印象

俺は構わんけど、この状態でやっても後々
「自治厨が勝手に決めた」
とか言われそうな雰囲気だわな

>>332
分かってないようだけど
スレ立て荒らしをされた場合、「他スレへの配慮とやらはどうなるの?」って事だよ

「そんなの俺達に言われても困るよ」って考えるだろ?
これが「スレ住人には責任がない」と本当に考えている時の発想って事

「配慮する」って考える時点で爆の責任になるとは思い切れてない訳

で、議論や表明が重要って事だけど
それは本来、運営が動いてから考えるべきものであって
今、考えるのは「自分達は義務を果たした」って達成感を味わうものでしかないんじゃねって

何せ議論しようが表明しようが運営が動くまでは「何一つ」変わらないんだから

>>334
投票って言っても厳格なものじゃないし構わんと思う
だから折衷案消せって考えは毛頭ないよ

339名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 22:39:42 ID:IoxW2uPI0
まぁ本スレでも理解したようなので告知していこう

340名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 22:48:57 ID:X5Kx8dlo0
>>337
切り替えソフトってか固定IPとかVPNとか持ってたら実質自演は防げんよ?
俺ですら生IPとVPNの3回線とWiMAXあるからやる気になれば5つ分投票できる訳だし

341名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 22:55:27 ID:OTnAK/Yg0
>>340
どうしてVPN3回線もあるんだよ
一体何に使うのさ

とあるところに、2ch通せる串リストというものがあってだな…

342名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 22:59:44 ID:s981kKpE0
>>340
多重に回線を持つ人に悪意があれば確かに多重投票出来るけど、こればっかりは干渉のしようが無いなぁ……
ネットでの投票を実施する上でこれは防ぎようが無いと思うから、良心に任せるしか

343名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 23:01:27 ID:QFaSuBL20
>>335
それを望まない人が、投票をさせないように難癖をつけてきそうだね

344名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 23:20:16 ID:uKn8BZPs0
>>.338
>>318にある「爆がスレ立て荒らしでアニメ2板を埋め立てた場合」って部分の話?
今回議論している現状維持か新案か折衷案かというのは、800取りを経た新スレの採否の話でしょう
この投票でどの案が可決されても、埋め立て荒らしへの対応は何も変わらない
それは板への攻撃であって、正当に立った本スレ住民と他スレ住民はともに全面的被害者であって共闘あるのみ
でしかなく、やはり責任は犯人にしかない

「配慮する」ことがスレ住民のうしろめたさの現れとでも言いたげだけど、少なくとも私が他スレを配慮する動機は
赤の他人が落としたゴミを掃除したり、犯罪被害者救済のボランティアをするのと何ら変わらない

それから「それは本来、運営が動いてから考えるべきもの」という決め付けは
ありとあらゆる中長期的計画に横槍を入れるだけでメリットが見つからない
運営復活後すぐに次のフェーズに移る用意をするべきだと思う
荒らしには触らない(当然スレも使わない)というのは2chの本来望ましきルールなのだから

また、見た目「何一つ」変わらないからこそ、議論の経緯や意思の対外的表明が重要になる
見た目からしてやり方が代わるなら、単に採決と行動を見てもらえば特段の意思表明はいらない


一つ補足すると、様々な可能性の中で「削除の復活」という仮定を特に考慮しているのは、
それが常態復帰を意味するからで他意はない
削除復活=常態復帰と削除休止=現状という二つの状況を分けてどちらも考え、そうして長いスパンの方針をたてること
それが今後ありうる状況にいちばん柔軟に対応できる方法だと思う

345名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 23:28:14 ID:WA642F4U0
>>344
そうじゃなくて仮にスレ立て荒らしをされた時の心情の話だっての
ボランティア精神で爆のスレ立て荒らしも私達が何とかしますとか言い出すんかい

後段は、まぁそれで満足するのなら幾らでもすれば良いんじゃないかな
何か宝くじ当たった時のための購入リスト作りを彷彿とさせるけど

346名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 23:33:56 ID:WXdthkbg0
スレから飛んできたけどあれ折衷案っていうよりただの願望だろ
正直あれするんならテンプレ変えなくてもいいよ
荒らしの使ったスレを今後使うのか使わないかに絞らんと
現状維持どころか「テンプレ変えたから荒らしも収まるといいね」の
状況になってますますひどくなるだけ

347名無しさん@まどっち:2014/06/14(土) 23:49:22 ID:s981kKpE0
>>346
一応自分は、テンプレを変えるのは行動のきっかけを作る事になると考えてる
おっしゃる通り大半は願望だけど、もしスレの削除が開始されて荒らしの立てたスレを破棄出来る状態になった場合、速やかに行動に移せる折衷案はアリだと思った次第

テンプレを変える事でますます酷くなるってのは、どう酷くなるのか状況がちょっと想像できない……
想像力が無くて申し訳ないけど、教えて欲しい
今までそのような話は出なかったから為になる貴重な意見だと思うし、その予想できる状況によっては考えを変える必要があるからね

348名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 00:12:15 ID:yQqAxuII0
>「テンプレ変えたから荒らしも収まるといいね」の状況

になんてなるかなあ?
”アレが800取って立てた場合のスレをどう扱うか”ルールをはっきりさせるための投票でしょ?
運営の力を借りずにアレを抑える方法なんて多分ないし、議題にも上ってないと思うのだけど…

今回のテンプレ改変に荒らしを抑える効果を期待する人はいないでしょう
もしいらっしゃったら、テンプレ変更でその効果が得られると考えるわけをぜひ教えて欲しい

349名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 00:29:30 ID:YAjczqLw0
テンプレ変えなくていいって言うなら投票でテンプレ変えなくてもいいにいれればいいだけ

350名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 01:47:58 ID:cEO1/IFQ0
投票はマジョリティが意見を押し通す口実作りにしかならないんだよなあ

351名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 02:25:23 ID:xswmBEao0
嫌ならより良い方法を提案して

352名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 02:41:32 ID:2yOMZZyM0
>>346
アリバイ工作ではあう

353名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 02:59:19 ID:wiWKrAyQ0
一言だけ言う人のなんという無責任さよ

354名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 03:05:28 ID:2yOMZZyM0
>>353
つ 鏡

355名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 07:09:49 ID:YObGjqZI0
ただの煽りはいらないよ
反論があるなら具体的な変更案を提示すること

356名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 09:23:09 ID:aVNcgL1U0
2ch規制復活したらしいけどどうなの?

357名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 10:04:57 ID:/cqQIzrE0
個人サイトが云々言うやつが出てくるとことかいつぞやのスレ立てレス番号変更時を思い出すな
あんときと同じようにやればいいじゃんよ
どうせまた話が進むこと自体を妨害しようとしてくるお客さんがいるんだから

358名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 10:27:31 ID:Cnp2Ap6Y0
運営のルールとスレ民が決めたローカルルールに従うことが2chの利用資格ではないの?
でもって、ローカルルールを決める最も穏当な方法は議論のあとの多数決でしょ
意見が割れる場面で、マジョリティの意見を採用しないとしたらそれが一番おかしい

>>356
荒らしのアク禁とスレ削除の両方が正常化するのかな?
とりあえず今回の投票的に意味があるのはスレ削除が働くかだから、
古い重複スレの削除でも申請して様子を見るとかかな
いずれにせよ「願望」だからと選択肢から外す主張は根拠を失ったのでは

359名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 11:01:53 ID:2FspAAJ.0
>>356
バイク板などでは、削除人が対応してるんだけどね
アニメ系はまだみたい?

360名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 14:05:59 ID:CmMlYeIU0
>>350
意見を押し通すって言い方は聞こえが悪いけど、多数決ってのはそうゆうもんだと思う
より多数の人が良いと思った方向に持って行くのが現時点では最善なのでは


さて、新スレが立ったけど告知を貼るべきかね?
やはりと言うか、物議を醸しているようなので新スレ毎というのはいささかくどい気もするんだけど

361名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 14:09:59 ID:NWFJi6j20
少なくとも一日一回は貼った方がいいと思うかな
日曜日にしか来れないっていう人もいるかもしれないし

で、前スレに貼った時は土曜日だったから新スレに貼ってもいいかと思う
今日中に次スレにまたうつりそうなら別だけど次スレは今日の終わりまで持つよね

ただ時間帯的には夕方とかこれから人が多くなる前とかのほうがいいのかもしれない

362名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 14:23:05 ID:CmMlYeIU0
>>361
タイミングが問題だよね
とりあえずもうすぐ出掛ける今貼らないなら夜になっちゃうけど大丈夫かな?

今日の夕方を狙うのは自分はちょい厳しいのです

363名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 14:32:38 ID:krASraDg0
出かける前に貼ればいいんじゃないのか

364名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 16:03:39 ID:Wr6zjvv.0
この荒らしが「本音を書いてる」と断定は出来ないが、今の話し合いそのものも目的だとすると
ココにも来ているんじゃないかな?
IPアドレスが表示される等で、自演が出来ない場所へ移動するべきかもね。

魔法少女まどか☆マギカ 第4615話
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1402721146/220
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 22:28:21.83 ID:bYaGt+e/0 [5/12]
>>212
荒らしじゃないけどスレ乱立したってなんの得もないからそんなアホな事しないよ
もっとスレの中で対立させたりのが楽しい

365名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 18:22:46 ID:2FspAAJ.0
>>362
とりあえず貼ってみた

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1402805539/27-28

366名無しさん@まどっち:2014/06/15(日) 18:31:50 ID:2A/ThVrk0
運営が荒らしのIP規制をしてくれればなぁ・・・

367362:2014/06/15(日) 22:51:45 ID:tFf0CtEA0
帰ってきた

>>395
ありがとう、乙なのです!
自分がやるより見やすくなってるでやんのww

368名無しさん@まどっち:2014/06/17(火) 03:59:15 ID:.Izp4kuI0
準テンプレで荒らしはスルーと書いてるのに
テンプレで堂々と荒らしに構うダブスタはあかんと思う

369名無しさん@まどっち:2014/06/17(火) 06:48:10 ID:NTk5GVDw0
荒らしは基本的にスルーならいいんじゃね
ただ言葉尻取ってるだけかも知れんが

370名無しさん@まどっち:2014/06/17(火) 11:53:54 ID:p4N8HzV60
難癖もだんだん苦しくなってきたなw

新スレ立てをめぐって「荒らしはスルー」の解釈に幅があったからこの投票が持ち上がったわけでしてね
(解釈が共有されていたら次スレの対応もはなから一致していたはずなので)
対応でもめたからには方針を決めなきゃ、決めたからにはどこかに書かなきゃってのは当然でしょう

まっさらな壁が理想でも、その原理原則に縛られて「貼紙禁止」の貼紙をためらっていたら、その間にもっと壁は汚されてしまう
荒らしについてテンプレで触れるってのはさしずめそういうことじゃん

371名無しさん@まどっち:2014/06/17(火) 12:32:35 ID:9gUG3PGo0
>>370
言ってることはまともなのに1行目で台無しだよ

372名無しさん@まどっち:2014/06/17(火) 14:17:47 ID:kLCaK1nsO
言ってることがまともなら一行目とかさほど気にならないけど

373名無しさん@まどっち:2014/06/17(火) 14:27:28 ID:dVUef2jg0
いやどう見ても一行目で台無しだろ

374名無しさん@まどっち:2014/06/17(火) 14:54:29 ID:AWtDltKQ0
難癖かどうかは発端の人のリプ(ぶっちゃけ素で言ったのかどうか)を見て判断したいな
対策を書くのと構うのとをごっちゃにするのは実際ヘンだもの
威張れることじゃないが長らく2ちゃんやっててこんな理屈はじめて見た

375名無しさん@まどっち:2014/06/17(火) 17:24:18 ID:bOcj3L2M0
3つとか4つの中からとか決めず細かくわけて複数選択可能ってすればいいんじゃないのかね

・テンプレはそのままがいい
・荒らしがたてても普通に使えるようだったら使う

って複数選択できるようにするとか

376名無しさん@まどっち:2014/06/17(火) 19:34:06 ID:ZQhXjwvw0
難癖かどうかなんぞどうでもいい

377名無しさん@まどっち:2014/06/17(火) 23:03:59 ID:ipDy1//A0
今は投票を前提に動いているので、何かを変更したいなら批判じゃなくて案として提案すべきでしょう
>>375のような断片的提案では不十分で、きっちりとした形にして提案して下さいな

378362:2014/06/17(火) 23:29:14 ID:Ydi7MDkU0
とはいえ>>375さんの案だってかなり参考になる
その案の不安点といえば

・集計がややこしい
・集計後の結論でまた揉めそう

ってところだけど、現在提案されてる投票だってまだ集計方法とか決まってないし……
ツール作れる人がいれば早いけど、急に頼むのもマズいし手動集計になるんだと思うけどね

379名無しさん@まどっち:2014/06/17(火) 23:32:11 ID:bOcj3L2M0
断片的かな
普通にちゃんとしてると思ったけど(´・ω・`)

380名無しさん@まどっち:2014/06/17(火) 23:38:41 ID:bOcj3L2M0
過疎ってるってことはみんな興味がない、他人任せってことでしょ?
もう本スレなんてどうなってもいいわ
まじめに話し合ってる人は悲しくならないのかね

もう無理だ

381名無しさん@まどっち:2014/06/17(火) 23:39:20 ID:Ydi7MDkU0
名前欄が荒ぶってもーた
無視してくれぃ

>>379
意図が図りかねるから、しっかりテンプレ形式にしてまとめてから提案して欲しいって事だと思うよ
その方が手っ取り早いしね
まぁしっかりまとめるのは簡単な案をとりあえずで出して認めて貰ってからでも良いとは思うけど

382名無しさん@まどっち:2014/06/17(火) 23:41:50 ID:bOcj3L2M0
自分にはその能力がないからなー
しっかりまとめられる人がんばってよ
それともいちいちしっかりとした提案じゃないと理解できない人多いのかな

383名無しさん@まどっち:2014/06/17(火) 23:44:22 ID:bOcj3L2M0
本スレがどうとかより相手に負けたくないって人が多すぎる

384名無しさん@まどっち:2014/06/17(火) 23:49:06 ID:Ydi7MDkU0
>>382
理解できるかより、提案として成り立ってるか、でしょう
そこを決める基準が個々人で異なってるだけ
そんなら出来るだけ分かりやすく書きましょうってなるよね

あと、過疎ってるのはもう方向が決まって、あとは投票だけって段階に来てるからだと思う
これで投票内容に意義があればここが賑わいもするでしょうが、そうじゃないならほとんどが納得してるか、知らないか、興味無いか、だろうね

385名無しさん@まどっち:2014/06/17(火) 23:59:19 ID:bOcj3L2M0
わろた
テンプレ新しくしてからバクに二回も建てられてるじゃん

386名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 00:00:35 ID:h/CCZ6k.0
複数選択可のアンケートみたくすると結論をひとつに決める方法がないような
支持上位の項目を寄せ集めるだけでは齟齬が生じそうだし

387名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 00:03:02 ID:YWp5oEFk0
荒らしは新テンプレにしても、今回や>>291のようにおちょくってくるだろうから
普段通り、ルール通り立てられたスレは使ったほうがいいんじゃないかね

388名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 00:04:43 ID:TyZ.RFi.0
>>386
個人の細かい意見を尊重できるけど、そこが最大の問題だよねw

>>387
あいつは摸倣犯な気がするよね
いつもまどかスレにいる爆の文章を、責任をなすりつけるには都合が良いとばかりにコピペして貼り付けてるだけのアンチか荒らしじゃないかな
本スレ935の画像データだって既に消えてるようだしね

389名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 00:05:33 ID:hHN0FUGA0
人生を荒らし活動に注ぎ込むタイプのキチガイが出たら、
神のみぞ知るセカイスレや日ハムスレみたいにしたらばに移転するのが一番最善としか思わんのだけど、
それでも2chに残り続けるのはマゾとしか思えない

390名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 00:07:23 ID:TyZ.RFi.0
ごめん、>>388は387宛てじゃなくて>>385だった……

改めて>>387
(偽)爆がああいう行動に出始めた以上、荒らしの立てたスレを廃棄するのは危険な気がするな

391名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 00:10:22 ID:wJO0JH8k0
>>389
もうここまで来ると維持なんだよねぇ

392名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 00:11:04 ID:2/Ncwlbk0
>>390
新ルール導入決まったら廃棄スレ量産させる気満々だよね

393名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 00:14:47 ID:Yk49TEsI0
あれは移転しても勝手にスレ立てて一人で埋めるの繰り返しそうな気がする

394名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 00:14:53 ID:TyZ.RFi.0
>>392
八百長じゃないけど、ここまでやられて新ルール採用に投票する人はほとんど居ないでしょう……

もし票を入れた人がいて、荒らしじゃなかったら是非ここで考えを聞かせて欲しいね
今後の改善の糧になる考え方があるかもしれないしな

395名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 00:18:15 ID:hHN0FUGA0
>>393
神のみや日ハムもそうだよ
構う相手がいなくても延々とスレ立てと荒らしを繰り返す

396名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 00:19:46 ID:pIO0W47Q0
新テンプレを採用したとしてこれで事態が収まるかと言えばNOになってきたからなぁ>投票云々で揉めてた1周間の間で
思い切ってしたらば移転するしかないんですかね

397名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 00:22:40 ID:wJO0JH8k0
>>393
実際3ヶ月くらいそういう行動に出てなかったっけ?

398名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 00:26:09 ID:YWp5oEFk0
夏アニ平成に移る前には移転のほうがいいでしょうけど、
アニメ2にいる間は、管理人の負担を考えるとここのほうがいいんじゃないかと。

399名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 00:43:12 ID:hHN0FUGA0
>>397
今年にまどマギ知ったので昔はよくわからない

>>398
夏アニ平成に移る未来が確定っていうなら早いうちに移転するのが最善なんじゃあ
現状だと住民全員に負担が来てるし
負担ってのはIP弾く程度じゃ済まないのかな

400名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 01:58:25 ID:yZ6nFDE60
投票は、やったほうがいいだろう

401名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 06:57:44 ID:wqNzozd20
したらば移動するかどうかも結局投票は必要だしな
今の流れだとスレ数決まってるしたらばに行ったら管理人の負担が増大しそう

そして避難所にも事前告知、投票は必要 元あるスレを統合するか、別に立てるか
あそこには本スレのノリが嫌いな人もいるしな

402名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 09:28:45 ID:b4ABpbfY0
>>393
そうなればうまく隔離できていいと思う

403名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 10:51:25 ID:jUnuzvso0
新テンプレ追加により荒らしが喜び今度はなりすましで800を踏みに来るようになる
(単発禁止にしようが800以前に普通に会話してたら防げん)
荒らしが加速して乱立も増えるし本スレの900ぐらいでまた揉める
乱立でスレの移動もしづらいしテンプレの字数も増えるしメリットない
考えた奴ら火に油そそいでるって自覚してる?
荒らしはスルーの基本がわかってない奴がいらん事するな
そもそも荒らしが立てたスレ使うのが癪に障るって時点で思う壺
テンプレに改変がなけりゃ無視して使っていけ

404名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 11:09:42 ID:L1zqWDsk0
>>401
スレ数決まってるとはいうけど、したらばってそもそも1000スレまでは立てれる仕様じゃないっけ?
ここは管理人さんの方で100スレに設定してあるんだろうけどさ
問題はどちらにしろ荒らし対策で管理人さんの負担が大きくなることかね

>>399
そもそも荒らしとそうでない人の境目はなんなのかを考えてしっかり対処しないと難癖つけられて粘着されるかもしれない
人が増えるとギリギリなところを狙ってくるアレな人とか規制されても何度でも蘇る人とか管理人にメール送りまくる人とかが出てくるかもしれない
劇場版公開時に比べば相当人減ってるとは思うしそこまで心配しなくてもいいとは思うけどね

405名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 11:18:08 ID:iQ03oswk0
>>403
まぁ普通に考えたらそうだよね
乱立荒らし以外は現時点でのテンプレの変更なんて望まないだろう

406名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 11:19:52 ID:dAGVPCb.0
>>403
今回の投票が提案されたのは、荒らしが立てたスレを嫌う人が新たな乱立荒らしになってしまう問題があったからだよ
あと、荒らしの立てたスレが癪に触るってのはほんの一部の人だけ

荒らしを嫌う人が荒らしになってしまうなら結局完全スルーは難しいし、どうせ構う形になってしまうならせめてどちらかを防ごうという運びなのですよ

407名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 11:39:49 ID:whgtRuBY0
あぁ元は荒らしじゃない人が乱立荒らしになるって考えてる人もいるのか
元から乱立荒らししてる奴が「荒らしが立てたスレ使いたくないわー^^」って適当ぬかしているのだとばかり

408名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 12:09:30 ID:pRRDR/Ws0
>>407
「爆はスレ立てはきちんとするから信頼できる」「爆はスレ立て要員」という住人がいて、それに批判的な住人が別途正規スレを立てたのが発端だね
まあ、荒らしを評価するのはおかしいわな

409名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 12:17:37 ID:ry5Iqpa.0
じゃあ俺はローカルルール通りに建てられたスレを認めない乱立荒らしが湧いたのが発端がいい

410名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 12:20:58 ID:pRRDR/Ws0
テンプレ変更されたらそんなに都合が悪いのかな?
自治スレにまで妙な煽りが出てきてるとはね

411名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 12:38:06 ID:ry5Iqpa.0
無意味に都合のいい発端の取り合いしてるのを皮肉っただけだよ

412名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 12:46:28 ID:pRRDR/Ws0
皮肉屋なら不要です

413名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 12:50:36 ID:ry5Iqpa.0
お前には都合が悪いだろうからな

414名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 12:56:54 ID:pRRDR/Ws0
皮肉屋を自称しているがやっぱり煽りかよ

>>398
懐アニ平成へ行ったら何か問題があるのかな?
と思って板を見たら、sageだとIDが出ないのか、それは大変だな

415名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 12:59:08 ID:iQ03oswk0
テンプレ変更すると乱立荒らしに餌与えちゃうから都合は悪いなw

416名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 13:04:00 ID:ry5Iqpa.0
そんな調子で誰かの賛同を得られるとでも思ってるのか

417名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 13:32:25 ID:jUnuzvso0
テンプレ変更するのに何でそんな必死なんだ
荒らしは規制でもせん限り対処はできん
反対理由は沢山あるが賛成できるような理由が微塵もない

418名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 13:35:38 ID:jUnuzvso0
>>410
テンプレ変更したら悪化したっていってるじゃん?
別に良くなるならいちいちいわねぇよ
都合悪いわどう見ても

419名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 14:12:20 ID:pRRDR/Ws0
テンプレ変更に反対なら、投票で現状維持を支持すればいいのに
今自治スレで批判する意味が分からないのだが

420名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 15:48:50 ID:iQ03oswk0
批判されたら何か困るの?

421名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 16:15:03 ID:pRRDR/Ws0
批判だけなら発展性が無くてうざいわな
言いたいことを案としてまとめて提案するなら検討の余地があるけど

422名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 16:46:17 ID:VEr7SnWg0
もう議論したはじめとは状況が違うんだよなあ、テンプレを変えたことによって荒しが住人を装い二回もスレをたててる。バカにされてるってわからないのかね
それによって現状維持派が多くなってきてるのにまだ変更を望むのか

こんな議論してあたふたしてるのを腹かかえて笑ってるんだろうな荒らしはw
荒しが住み着いてる時点で俺たちの敗けなんだよ、それを理解しある程度のことは我慢するしかない

423名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 16:48:45 ID:wJO0JH8k0
多いかどうかは投票しないとな
テンプレ変更したときは支持派が多かったし

424名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 16:49:00 ID:6z56RY6Y0
テンプレは、もとのままで変えてないぞ

425名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 16:51:36 ID:jUnuzvso0
何故反対するのか理由をいってるんだが
テンプレに改変がなけりゃ無視して使えっていってるじゃん
発展性もくそも今まで通りでいいと言ってるんだよ

426名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 16:53:18 ID:AKg4sSLM0
だから投票して決めればいいじゃないか

427名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 16:54:52 ID:wJO0JH8k0
反対します→投票でその意思を示してください

避難所も閉鎖の危機みたいだし
あんまり待ってられない状況になってきた

428名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 16:55:36 ID:VEr7SnWg0
テンプレ変更を強行、そして荒しが過激に
住人のヘイトはたまっているんだよなあ
ここも現状維持派がおおくなってきた

同日に二回やって同じIDのみってのは?
いくらでも偽装できるからなー投票なんて

429名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 17:03:23 ID:wDdSjZOY0
だからこそ現状維持をした上で今後改善の可能性もある折衷案が提案されたわけなんだぜ

ところで、テンプレ変えたらマズイから云々って言ってる人は投票自体を中止させたいのかな?
投票によって皆の意見がハッキリするから良いと思うんだけど……

430名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 17:06:17 ID:wJO0JH8k0
本スレ住民に聞くことはなんにも悪くないはずなんだがな

431名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 17:58:56 ID:zCrVBGNM0
しばらく、シベリアにでも移せば
爆のホストくらいは分かるけどね
爆がスマホでホストを可変させてることが証明されれば
あきらめも付くと思うが

432名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 18:49:20 ID:wDdSjZOY0
自分を荒らしだと認識してないと思われる爆はテンプレ変えようが移転しようが、規制されない限りはついてくるだろうな
ただ、今本スレにいるのが荒らす目的で書き込んでる偽爆だったとしたら、有効な対策を取れるようになった時点で消える気がする

例えば、新テンプレか折衷案テンプレに変えたとしてその後に運営がスレの削除を開始したとしたら、荒らす旨味がなくなって消えるでしょう
それとか、IP強制表示される板に移転したとしたら、それも多分その時点で消えると思う

433名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 19:08:39 ID:zCrVBGNM0
自分が以前常駐してた作品スレが激しく荒れたときに、一年以上もシベリアに本スレ移してた
IPが表示されたにも関わらず、荒らしがいなくなったこともあり、書き込みはまったく減らなかった
しかし、そのときはスマホの無い時代だったからな
スマホのホストが意図的に変えられるのでは何の対策にもならない
たとえばソフトバンクを規制したら、大多数のソフトバンク利用者が書き込めなくなってしまう
したらばのような個人で運営しているような掲示板だと、プロバイダ単位でホスト規制が出来ないのは同じだが
個人情報を集積されているということが、一定の抑止になる可能性はある(荒らし以外の利用者も同じ恐怖を感じるだろうが)

434名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 19:25:57 ID:pRRDR/Ws0
>>432
あの荒らしのIPなら分かってるよ
こらこらが機能していた時期に何度か焼かれてる(が、接続し直して荒らし続けている)

435名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 19:35:44 ID:/FgaClQw0
>>433
リモホだけわかればいいのよ
それでNGするとか
同じリモホから自作自演してるのが丸見えになるとかで充分
IP表示までしてしまうと逆引きされて害の方が大きい

436名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 20:27:48 ID:erUVD0w60
>>435
え?
ホストを変えられていたんじゃ意味がないってこと

437名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 20:39:40 ID:s84IR4YA0
自治スレにテンプレ変更推進派しか居なかったら
投票前に見にきた人が「あぁテンプレ変わるんだな」って感想しか持たなさそうだから
推進派と反対派がいて言い争ってる状況はわりと良い状態なのかもしれない

438名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 21:55:08 ID:hHN0FUGA0
爆のIPだけ規制して解決!ってのは不可能っぽいのか
ならしたらばに移転しても無理っぽいか

439名無しさん@まどっち:2014/06/18(水) 22:08:55 ID:ws.SYeoc0
>>438
したらばはやめてあげて
管理人さんの負担ふやしちゃダメ

440名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 09:56:52 ID:JBr6R6uQ0
>>438
今は避難所は、あの荒らしのISPが全規制されてる

441名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 11:06:01 ID:wTotKWTE0
>>440
メガエッグとau使いのようだな
auは裏道使って逃れていたようだ
他にも格安SIM使えば偽装は可能だろう
それでも回線が限定されるので
リモホさえ表示されれば
異常発言してる奴が同じリモホで発言することになるので
対策が容易になる

442名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 12:01:13 ID:xqnngRmY0
スマホが大幅規制されるんでは
新規ファンの利用に支障をきたすことになるな

443名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 12:09:05 ID:xqnngRmY0
また荒らし(テンプレ改変反対派の自演の可能性もあり)が立てたみたいだな
ここ300スレくらいは立てた直後に荒らし始めるってケースが多くあった
デジャヴーだわ

444名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 12:10:47 ID:xqnngRmY0
連投スマン
立てたのは別人だが、2以降を貼ったのが荒らしね

445名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 12:12:07 ID:WB/WzhSQ0
>>443
テンプレ貼って5分くらい空きがあるんだが
疑心暗鬼すぎじゃないのか

446名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 12:41:04 ID:xqnngRmY0
いずれにしても、意図的に800踏もうとしたり
積極的に代行して直後に統失ぶる新種が現れたのは
テンプレ改変騒動があって以降から
爆と比較するとパンチにかける内容だけどな

447名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 12:51:18 ID:FmlzDOV60
今回のも795からいきなり現れて代行したりしてたようだね
決めつけはイクナイと、たまたまID被りが多発しただけなんじゃないかと思ってたけど、今度ばっかりは……

テンプレ改変反対派なら、投票後にいなくなってくれさえすればいいけど
いずれにしても、自分は個人的に最近のスレ立て荒らしは爆と別人だと思ってる

448名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 13:04:22 ID:x2XucrpM0
テンプレ改変反対派ってのはもちろん自分の単なる印象でしかないが
何をどう変えても荒らし抑制には効果なし、これ以上の面倒はごめん
とスレ民の心理を誘導するには十分効果的ではある

実際に自分も、誰が立てようと支障なく使えればいいか…
といった意識が以前よりは大きくなっていることに気付く

449名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 13:05:52 ID:JBr6R6uQ0
>>447
同一でも別人でも、どっちでもいいかと
荒らしは荒らし、区別する必要ないよ

450名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 13:08:31 ID:JBr6R6uQ0
>>448
それならそれで、テンプレ変更が否決されるだけのこと
今ここで住人の心理まで推測しても仕方ない

451名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 13:09:21 ID:FmlzDOV60
>>448
確かに自分も、これなら誰が立てたスレでも使った方がマシと思えてきているな
でも、この荒らしのやり方だと折衷案テンプレにしたい人の意思は操作出来ないよね

やっぱり、混乱に乗じて更に混乱させてやろうという意図の単なる荒らしなんじゃないかな
まぁ結局本当のところは分からないんだけどね……とにかく投票を実施すれば何かしら動きはあるでしょう

452名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 13:14:04 ID:FmlzDOV60
>>449
仰る通りでございます
投票によって荒らしがどう動くかを予想してると同一人物かどうかが気になってw

荒らしは荒らしだからね、なんとかいなくなって欲しいもんだ

453名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 13:16:14 ID:6z7p3CLE0
>>442
表示すればいいだけ
NGは各自の判断

454名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 18:15:05 ID:qeCTv7r.0
二本連続荒らしがスレ立て(テンプレ貼り)したわけだが
こいつは、ここ数本のスレで800を狙いに行き、積極的に代行してでもスレ立てしようとする
しかも今回は他人が立てた後にテンプレを貼ってまで荒らしの存在感を主張した
そんな新種荒らしことID:tp0u66YQ0だが、自分は爆とは別人であると感じていた
爆はこれまでも自分で800を意図せず踏んだ場合にはスレを立ててきたが
決して自分から800を狙うようなことはなかった、しかも代行なんてことはしてこなかった

この新種の荒らしが、なぜ二行ずつしか書き込まないのかもずっと気になっていたのだが
なぜ律儀にも二行づつなのか?二行に限定しているってことは、書き込む内容(ソース)が限定されているのか?
現在の爆は容量潰しよろしく、長文あり、AAありで書き込む内容に過去レスとの重複は見られるものの
その投稿スタイルは特に決まっていない(もちろん二行レスもある)
しかし一年ほど前の、まだガラケーを使っていたときの爆は、よほど長文が打ち辛かったのか
ガラケーからの投稿に限っていえば、きっちり二行のものが多かった
現在では爆もスマホに替え、IDを変えながら書き込みするようになった
しかし、今回の4619話をスレ立てしたのは、爆の過去の二行レスばかりをコピペしているだけの便乗荒らし
なぜ、爆がやっているかのように装うのか、なぜ二行レスばかりを好んでコピペするのかは不明だが
直近では4589話のスレ立て代行をし、4590話を立てた(しかもスレ番を間違えやがった)
http://hello.2ch.net/anime2/kako/1400/14006/1400684660.html
http://hello.2ch.net/anime2/kako/1400/14007/1400771330.html
今回の4618話に書き込んでいる二行レスも漏れなく、4589話に書き込んだレスとダブっている




と、ここまで書いて気付いたが、爆が以前はフツーにまどかに関係する内容もたまに書き込んでいたのに
日を追うごとに、症状が悪化してきたことを思い出した
それがもっと高じれば最近になって、スレ立てして今までよりもっと自己アピールしたがっているとしても不思議ではない
4590話のスレ番を間違えたことも、自身にとっては大きなショックだったのかも知れないw
爆はまったく感情のない、無機質で機械的な存在だと我々は思い込んでいるから
つい、800を意図的にねらう輩は、爆に責任を押し付けようとする新手の荒らしだと考えてしまいがちだが
爆が感情もある、そしてまどかマギカにも関心があり、誰かに寄り添いたいだけの寂しがりやの生き物だとしたら?
今回のスレ立てを狙って自己アピールしたいという感情があったとしても、まったく理解出来ないことではない
どうせ、爆に一生つきまとわれるのなら、爆を更正させる手立てはないか、駄目元でチャレンジしてみてはどうだろうか
今回の連続スレ立て荒らしは爆ではないかも知れない
しかし、爆が立てたスレを破棄するしないで揉めたころから、事態は急変してきた
まったくの関連性がないわけではないと思う
オレは爆に人の心があることに、一握りの希望を賭けてみても良いと感じてきた
このまま行っても、爆は消えないし、スマホで専ブラを実装できない人間から去っていくだろう
テンプレの改定とはまったく別な次元で、爆と本気で向き合う時期になっているのかも知れない

455名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 18:30:25 ID:FmlzDOV60
>>454
ながっww
でも全部読んだ

今の爆が偽物だとして、爆を装って荒らしているのは今のスレの状況によるものだろうね
新テンプレに付け加えられた文言は事実上「爆」だけを指定しているものだし、そいつが増えてしかも異常な行動力を伴ったとなると更にスレは混乱して荒らす側は楽しいのだろう

爆に人の心云々は良く分からんけど、まどかに関心を持っているらしい事は確かだし、まともらしい事も言う時は言う……かな?
更生は望み薄だけど、それなら一回会って話してみたら?ww
でも本スレで爆や偽爆に触れるのはダメだよ

456名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 18:45:01 ID:ZFu4d7660
>>454
爆と心中する気かw

457名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 18:52:11 ID:JBr6R6uQ0
今本スレを荒らしているのは「テンプレを変えようとしているから荒らしが反応して暴れている、だからテンプレを変えるべきではない」
と思わせたい連中じゃないかな?

つーか荒らされるのを恐れて件の荒らしの顔色を伺うなんか論外だよ
荒らしは害虫のような対話不可能な存在、排除し駆除するしかない、と割り切った方がいいよ
荒らしなんて、論破しても理詰めで諭しても、翌日になれば知らん顔してまた荒らし始めるのだから

458名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 18:52:46 ID:AAcf.njE0
荒らしは無視が鉄則のはずなんだがなぁ・・・

459名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 19:03:52 ID:bThXZByM0
オレが荒らしなら無視できないような妨害を積極的にするよ
スレ立てもその一つ

460名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 19:09:35 ID:nfguvn0U0
またてんぷれやられたのね
もう遊ばれてんなーww変更なんて言い出さなきゃよかったな

住民の必死な顔が荒らしにはご褒美なんだろうな

461名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 19:19:46 ID:bThXZByM0
嬉しそうだね

462名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 19:25:10 ID:tJojnnboO
だから荒らしは気にせずテンプレに問題なきゃ使っときゃよかったんだよ
気に入らなきゃ乙しなかったらいいだけ

前そんなこと言ったら荒らしのスレを使わせる荒らし扱いされたからもうどうでもいいけどな

463名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 19:29:32 ID:AAcf.njE0
改革が必要な時期に来てるしね

464名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 19:47:55 ID:FmlzDOV60
>>462
意見の食い違いで荒らし扱いされた貴方の受けたような被害を今後出さない為の投票なの
こうでもして住民の意見を同じ方向に向けないと、また無駄に争いが起きるからね……

ぜひ協力してほしい

465名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 20:16:32 ID:/t9V8.tE0
確かに、そのまま使ってればよかったんじゃとは思ってる
これまで数千ものスレを立ててくる中でも、恐らくそうしてきたんだろうし

466名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 20:29:17 ID:xqnngRmY0
>>454
いっそのこと、スレ立てを爆の仕事にしちまうくらいのショック療法が必要です
ってか
それで毎日のつぶやきが無くなるとも到底思えんが

467名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 20:31:30 ID:AAcf.njE0
>>466
それいいかもなww

468名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 20:37:52 ID:FmlzDOV60
>>466
その発想は無かったw
絶対に許されねぇなww

469名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 20:47:41 ID:JBr6R6uQ0
>>465
荒らしをスレから排除するなら、それはできないわな
今は削除が機能していないから仕方ないが、本来は荒らしが立てたスレは削除依頼が正道でしょう
削除依頼が機能すれば「他のスレに迷惑がかかる」という理由もなくなるからね
一部の板では削除対応されてるのに、なぜアニメ系はまだなのかな?

470名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 20:49:28 ID:Hs4qjaIk0
テンプレ変更推進派も少なくなってきたな

471名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 20:56:55 ID:T3tO.jwgC
>>470
そうなの?
単発が減ったと言ってるだけじゃない?

472名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 21:47:55 ID:dW9tixZw0
どれがとは言わんが、不自然な多数派工作と思しき書き込みもあるのでなんとも言えない
アレの日頃の言行からして、ここでそれをやりに来ないとは全く思えないし…

どの案が採用されたらこうひどくなる、みたいな予想レスは考慮しなくてもいいと思ってる
どれに決まろうとも、決まった案に応じた手段での嵐を増やしてくるにきまってるから
かといって決めずにいるとその状況に付け込んでくる

一般住民がとる対応策を決定するだけの投票だってのを各自再確認したいところだ
運営でもない我々が荒らしを止めさせるなんて、そんなの不可能に決まってるじゃないか

473名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 22:18:33 ID:/t9V8.tE0
要するに今のままならいまのまま荒らしてくるし
変えたら変えたでそれに適応して荒らしてくるということかな

規制という根本的な対策ができない以上仕方ないかもしれないね

474名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 22:46:30 ID:Hs4qjaIk0
荒らしが減ることは無いだろうけど
変更をかけた事で荒らしが増えないことを祈ろう

475名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 23:02:24 ID:xqnngRmY0
本スレでまたID被りのような事態が始まったな
なんだこりゃ

476名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 23:05:01 ID:/t9V8.tE0
誤爆かと思ったよ
テンプレ貼り直したほうがいいかな

477名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 23:06:32 ID:JBr6R6uQ0
実際、荒らして他人に迷惑をかけて何が楽しいのか分からんよ

子供が大人の気を引こうと悪さをするのはありがちだが、いい歳をして同じことをするのもなんだかな
自分なら、自分を良く印象づけようと努力するけど、荒らしはその逆だからね
やっぱり荒らしは対話不能だよ

478名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 23:06:39 ID:AAcf.njE0
>>476
もうすでに貼り直した人がいるのに
何をしたいんだよ

479名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 23:08:10 ID:/t9V8.tE0
>>478
その貼り直した人のIDで荒らしが始まったんだよ
何言ってるか分からなかったら実際に見てきたらいい

480名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 23:11:48 ID:AAcf.njE0
あ、ほんとだすまない

481名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 23:11:56 ID:xqnngRmY0
ID被り自体は最近も何件か報告されてるから不思議じゃないんだけど
貼り直した本人も何らかのアクションを起こしてくんないと
爆が貼り直すところまで自演したことになっちゃう
何で爆だけが、毎回そんな芸当ができるんだ?いよいよ混乱してきた

482名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 23:16:44 ID:JBr6R6uQ0
本スレのID:iTs6UvC30は前にも現れたスクリプト荒らしだね
過去ログからスクリプトでコピペしているのだろう

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1403133708/288
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1401871064/676

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1403133708/291
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1401871064/693

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1403133708/296
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1401871064/706

前にこらこらしてもらったけど、解除されたのかな?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1400473122/264

483名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 23:20:21 ID:JBr6R6uQ0
>>481
ID被りじゃなくて、複数回線を用意して普通の住人のふりをしてテンプレを貼り、
後で荒らしの本性を現しているだけだろう

484名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 23:22:00 ID:cXN7FVqg0
こらこらはIPで弾くだけだから固定IPじゃなければ効果薄い

485名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 23:23:14 ID:nfguvn0U0
IDかぶりにしたいやつww
テンプレ変更をしてからますますあれ始めたなー

自分のせいにしたくないやつが必死すぎて…テンプレ変更を強行したやつ、おまえらのせいだよ

住人のふりして荒らしまくるなんてはじめて聞いたわ

486名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 23:30:13 ID:xqnngRmY0
>>482
その出展元自体は爆が3000話台から書き込んでる定番レスに間違いなくって
>>454も前半で言いかけてたとおり、4590話辺りから自演後に荒らし始めるってのがパターンになってる
解せないのは、本当に4618話のような、一見まともな書き込みをしている人間を装うってまで
このスレを執拗に荒らす意味がどこにあるのかってこと

>>485
オレはむしろ当初からそっちの線をにらんでたんだがね…
まぁそれどころじゃないな

487名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 23:40:44 ID:/t9V8.tE0
スクリプトの爆撃ボタンを押して放置するだけだからな
お手軽な荒らしだよ、全く

488名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 23:46:38 ID:FmlzDOV60
>>485
テンプレ変更の強行は一人の独断によって一度だけあったけど、それが良くないのは皆が分かってるから投票を実施するのです
現状ではまだテンプレ変わってないし、投票した結果変わるってんなら強行とは言わないだろう?

>>486
あの荒らしの行動はあれが爆であるかどうかにかかわらず、どう考えてもテンプレ変更に対抗する物だよな
どうも荒らすのはまどかスレじゃないといけない理由があるみたいだな……

489名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 23:49:03 ID:/t9V8.tE0
これは本当にスクリプト荒らしなのか?
投稿間隔が10秒も変動するなんてちょっと違和感を覚える

>>488
ちょっと深読みしすぎている感もあるけど、投票しなきゃいけないのには同意だね
不正がなきゃいいけど

490名無しさん@まどっち:2014/06/19(木) 23:59:20 ID:/t9V8.tE0
まさかとは思うが、サーバーの時間ズレの補正用じゃあるまいな
それと、荒らしの投稿間隔はおよそ1:15と3:05の2パターンを確認
途中で切り替えている
いよいよ意味不明

491名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 00:05:01 ID:NLPyKh/Y0
23:58:30.37まで、およそ3分間隔で投稿を続けていた荒らしが、日付が変わったらぱったり止めた。
また今日もやる気かな。もう悪意しか感じない

492名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 00:22:03 ID:pF9AzDa20
451 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 sage 2014/06/20(金) 00:20:45.74 ID:jw98mhPN0
>>446-447
テンプレ変更阻止工作お疲れ様です

こういうこと言ってるから変更に不満持ち始めるやつがたえないんだよー

493名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 00:26:05 ID:OxcYF8Ao0
なんかその手の書き込み、
テンプレ強行した時も反対した奴の事をID晒して爆の取り巻きとか行ってたやついたけど
今日も居たけどグッズもう無いとか適当に嘘つくやつとか、グッズの写真挙げるなていうやつとか、とかツイッターでやれってやつとか
なんか似たような種類の香りがするんだよな

494名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 00:27:19 ID:CKQU7wE20
なんで爆ってテンプレが変わるまで普段通りの行動を取らないんだ?
ずっと黙っていて、すんなりテンプレ変更が決定すれば無事乱立し放題だっただろうに

495名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 00:36:11 ID:c5TTU5kA0
本スレでもここでも、単発IDは工作とみなして間違いないだろうね
今は日付変更直後だからQTWだけど、これから先同じIDで発言するかどうかで判断できるね
ここは現在auが規制されているから、環境的に毎回IDが変わるという言い訳も使えないだろうし

496名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 00:37:41 ID:c5TTU5kA0
自分のIDも黒から青にしておくか

497名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 00:39:28 ID:djuKyiuE0
今、可能な限り過去スレを遡ってるんだが
思ってた以上に、爆の闇は深い…
人と感覚がズレてるってことで無視され、キチ扱いされ、スレ立てしてアピール
その繰り返し…
ズレた書き込みをして総攻撃されるのは、まどスレに限ったことではなく
2ch全板、いや、ネット全体、リアルでも当然のことなんだが
それでも爆は今日までまどスレに居座っている
これらを見てる自分が狂いそうになってくる…

498名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 00:41:43 ID:OxcYF8Ao0
爆を理解しようと思っちゃだめだよ
キチを知るにはキチになるしかない

499名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 00:43:56 ID:c5TTU5kA0
>>497
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ
 おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ」

以前自分もこらこら依頼であの荒らしのレスを纏めた時、気が狂いそうになったよ
無理はしないようにね

500名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 00:46:00 ID:Vvmt4qzI0
偶然その辺りで参加し始めた人には申し訳ないけど、しばらく本スレで750前後から表れて代行宣言するIDには要注意だな

>>494
最近スレ立てたりテンプレ貼ったりした上で荒らすやつはおそらく爆ではないと思われる
テンプレ変更阻止目的の人が爆のレスを利用してるのか、ただ最近の混乱をチャンスと睨んでここぞとばかりに荒らしたいだけの人なのかは不明

501名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 00:47:04 ID:czv4JZoM0
単発が全部工作と決めつけてかかるのはどうかと思うが
まあ疑心暗鬼になるのも仕方ないかね

502名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 00:50:37 ID:CKQU7wE20
忙しくない人間がしたらば管理人になる以外の最善は何もないと感じた

503名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 00:51:57 ID:OxcYF8Ao0
荒らしたいのが一人だけとは限らないしね
今は一人だとしてもこれから増えないという保証はない
荒らしは荒らしを呼ぶ

504名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 00:57:45 ID:kzQT72Uw0
恐ろしいのは、チャットボットのような自動生成の文章ではなく、実際に生身の人間が書き込んでいることなんだよな
何かのツールを併用しているのかもしれないが、そう考えるとあの文章がひどくおぞましいものに思える
一体どういう精神状態なのか、不思議でたまらない

505名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 00:59:43 ID:Vvmt4qzI0
>>503
爆以外の荒らしが居ついたらそれはマズイな
現在提案されてるいずれのテンプレ案も爆以外の荒らしには作用しない内容だし……

まぁ結局、爆のレス引用での荒らしなら該当はするけどね

506名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 01:18:49 ID:pF9AzDa20
ずっと張り付いてると>>493みたいに特定する能力がつくのか

507名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 01:40:55 ID:djuKyiuE0
あーいい加減やーめた、ホントに狂うわ
だが爆の断片は垣間見れた
出現したころは作品についても結構真面目にレスし、他人のレポートなんかにも感心を寄せていた
もちろん今と変わらず高圧的で、すぐに煽る、なじる、意味不明な書き込みをする
これでは当然、どんな板だろうが荒らし認定が待ってるし、絶対に許されない行為だ
他ユーザとのやりとりを少し引用してみるが、他意はないので気にいらない方はスルーで
ID:ncBsTN2C0が爆のレス



896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:14:27.76 ID:QSl2YzcZ0
ねえ、これ10月まで限定でいいからテンプレに入れてくれない?
誰かが損するわけでもないしツイッター見てると「ただの総集編だったわ」とか言ってる奴いるしで悲惨すぎるんだが


映画まどかの変更点

・イヌカレー空間がパワーアップ
・魔女1体につき梶浦サウンドの新曲が1曲つく
・ほとんどのカット(体感で8割)で作画や背景などに修正がある
・魔法少女の変身シーンが追加。状況を補足するセリフが追加
・声優が再度吹き替えているのでQBと杏子のキャラが濃くなっている
・マミさんのテーマに日本語歌詞が追加
・まどかの私服姿がある
・後編は追加シーンが20分
・新OPの映像、曲が神
・EDは圧巻のMagiaフルサイズ



916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:19:10.45 ID:ncBsTN2C0
>>896
「ほぼリメイク」とか「新作のための布石多数」とかの方がいいと思う
ネタバレに近い



943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:26:30.05 ID:ncBsTN2C0
2ちゃんのスレのテンプレなんかに入れろって言ってる貧乏人は
ツィッターもできないコミュ障か、facebookもできない実社会から隔絶されたカスだろ
友人恋人同僚家族くらい誘ってみろよ



15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:42:21.01 ID:ncBsTN2C0
>>12
EDはmagiaではなくmagia [quattro] なんですが

死ねよ引きニート
お前見に言ってねーじゃん

508名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 01:41:35 ID:djuKyiuE0
82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:09:06.19 ID:ncBsTN2C0
やたら2ちゃん2ちゃん言ってる奴はmixiもfacebookもtwitterもやれないリアルコミュ障だろ



182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:54:56.11 ID:DtsY2hNb0
>>178
どうかな〜
単純に津波で死んだ分まどかファンが減ったと取れなくもない。



191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:58:27.92 ID:ncBsTN2C0
>>182
お前俺以上に不謹慎だな
あのとき県庁でバイトしてたけど
杏子とかまどかとかの名前で寄付してた奴がかなりいて
おいおいと思いつつも嬉しくなった
>>183
けいおんは45都道府県だったもんな
あっちはTVが全国放映だったのも大きいが

509名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 02:02:55 ID:ztz.RtWQ0
>>507-508
http://hissi.org/read.php/anime2/20121009/bmNCc1ROMkMw.html
↑これは爆ではないね

近い日付だと以下あたりが爆
http://hissi.org/read.php/anime2/20121011/TXdEU3NVbkUw.html
http://hissi.org/read.php/anime2/20121013/L2ExRkpYR04w.html

510名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 02:18:25 ID:69/ZNfU20
・荒らし、煽りは徹底的に放置。


荒らしの話題は必要最低限に

511名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 02:36:42 ID:djuKyiuE0
>>510スマンね


>>509
うーむ、もちろんその辺りまでは特定できていたんだが
実は同時刻にも良く似た人間がいたので最後の最後で混同してしまったようだ
同時にこんなのが二名もいたとは・・・恐ろしいな
http://hissi.org/read.php/anime2/20121009/YlpZeUVhOHIw.html
先のレスと同日だと↑が爆だよね?
やはり先ほどのとは比較にならないくらい人間味をまったく感じないな・・・
話の通じる相手ではないことが分かった
大変お騒がせしましたm(_ _)m

512名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 07:31:21 ID:lHL81V/60
爆オチしてる奴はスレ違いだろ

513名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 07:32:57 ID:lHL81V/60
>>501
何かと決めつけてレッテル貼りする奴はスルーしとけ

514名無しさん@まどっち:2014/06/20(金) 21:27:00 ID:PVAJaH3M0
しかしもう本スレ全然荒らしスルー出来てないな

515名無しさん@まどっち:2014/06/21(土) 15:55:14 ID:DRM0RKbY0
投票ってこのスレでやるの?

516名無しさん@まどっち:2014/06/21(土) 17:03:50 ID:sS./BXH20
事前に複数書き込みって言ってるから本スレなのでは?

517名無しさん@まどっち:2014/06/21(土) 19:48:54 ID:Vf5.k8IA0
どこでどう投票すんのこれ

518名無しさん@まどっち:2014/06/21(土) 19:52:30 ID:3HhAUCL60
まだかーい

519名無しさん@まどっち:2014/06/21(土) 19:57:37 ID:CMUCgjTI0
確かに何処で投票するのか確かに決めてなかったような・・・・
本スレってなってるから本スレでいいかな?
人も集まるだろうし・・・

520名無しさん@まどっち:2014/06/21(土) 20:00:16 ID:vAdmk6r.0
本スレですよ

521名無しさん@まどっち:2014/06/21(土) 22:19:08 ID:YcRrE.Tw0
ID青い人もいっぱい居たね

522名無しさん@まどっち:2014/06/21(土) 22:25:00 ID:vAdmk6r.0
割と別れたね

523名無しさん@まどっち:2014/06/21(土) 22:45:43 ID:CMUCgjTI0
今回はお疲れ様でした
色々あったけどこれからも気持ちよくまどかスレ使えるよう
みんなで協力しあっていきましょう

524名無しさん@まどっち:2014/06/21(土) 22:46:05 ID:1rDTY80c0
>ローカルルールに違反してるルールをスレ内で決めること自体が荒らし行で違反と書いてあったんだが

>●作品ごとに、作品スレとアンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
>の原則からして、B案はノーカンだから。

って二つ書き込みあったけど、これはそうなん?

525名無しさん@まどっち:2014/06/22(日) 07:55:08 ID:Hg8SBc.M0
で昨日の結果はどうなるの

526名無しさん@まどっち:2014/06/27(金) 13:26:19 ID:ug6VyGH.0


527名無しさん@まどっち:2014/06/29(日) 20:11:52 ID:jm.swuzY0
こらこらが、復活したようだ

新こらこら団のスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1403789628/

528名無しさん@まどっち:2014/06/29(日) 22:47:41 ID:CgNqzsI.0
>>527
役立たずだよ
依頼がほとんど無視されてる

529名無しさん@まどっち:2014/06/30(月) 06:20:23 ID:zoEMuaWE0
そこそこ対応はしてるようだぞ

530名無しさん@まどっち:2014/06/30(月) 11:01:20 ID:c1GxfmDs0
全然対応してないな・・・

531名無しさん@まどっち:2014/06/30(月) 19:40:27 ID:2Bka4M.U0
いつもの荒らしがこなくなったら
「対応している」と判断しよう

532名無しさん@まどっち:2014/06/30(月) 23:14:11 ID:PoAtUtlM0
杏子「根拠は?」

533名無しさん@まどっち:2014/06/30(月) 23:21:55 ID:KOnLOk2w0
根拠は何だい?じゃね

534名無しさん@まどっち:2014/06/30(月) 23:36:04 ID:NKy5jEJ20
>>531
今日もほとんどが見てるだけでした

535名無しさん@まどっち:2014/07/03(木) 23:49:33 ID:b1/X6Fms0
>>249
そういやこれ結局導入されなかったのか
今更入れても荒れるだけかもしれんからタイミング的にもう無理か

536名無しさん@まどっち:2014/07/08(火) 01:46:50 ID:9aewY5LM0


新こらこら団のスレ2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1404622198/

537名無しさん@まどっち:2014/07/09(水) 00:42:58 ID:VjIfM2hQ0
度が過ぎた汚い下ネタが不快なんだがこれはいいのでしょうか?
下ネタは嫌いじゃないですが不快なものが多いと思います

538名無しさん@まどっち:2014/07/09(水) 01:14:18 ID:BHrBmhTo0
じゃあテンプレにエロ・下品な話題はPINKちゃんねるへって書いときゃいいんじゃね

539名無しさん@まどっち:2014/07/09(水) 01:19:13 ID:VjIfM2hQ0
まともに話す気ないならレスすんなよ

540名無しさん@まどっち:2014/07/09(水) 01:32:36 ID:pLmgxSrw0
テンプレに禁止条項を追加する以外にどんな対応がある?

541名無しさん@まどっち:2014/07/09(水) 01:39:12 ID:BHrBmhTo0
何でキレてんのw
まどっちスレが下品なネタどうこうの時にテンプレに「ローカルルールで云々」って追加してたから参考にと思って

542名無しさん@まどっち:2014/07/09(水) 06:24:29 ID:FNUkvaTA0
テンプレ>>538追加で合意取ればいいんじゃないの?
話題にされてもレスとばして、あとはテンプレ読まない荒らしとして無視すればいい

543名無しさん@まどっち:2014/07/09(水) 09:08:28 ID:HpZljnWEO
話題にだして荒れると思ってたらまっとうな回答だされて拍子抜け

とかじゃないかぎりは納得できるはずだがな

544名無しさん@まどっち:2014/07/15(火) 14:14:41 ID:mj0TDUX20
新こらこら団のスレ3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1405399928/

545名無しさん@まどっち:2014/07/15(火) 23:10:17 ID:xfwPs0VA0
どうしてこう、スクリプト荒らしが多いの?
しかも荒らし始める前は普通に会話してるし

546名無しさん@まどっち:2014/07/15(火) 23:13:39 ID:D9I9Qhws0
運営が仕事をしない掲示板なんてこんなもの

547名無しさん@まどっち:2014/07/16(水) 07:08:37 ID:E4SqL5Ec0
ホストNGにすればすぐ消えるらしいけどな
本人も愚痴ってたから間違いない

548名無しさん@まどっち:2014/07/16(水) 09:50:36 ID:JxGoIqYo0
それすると巻き込みが大量発生しかねないから難しい

549名無しさん@まどっち:2014/07/16(水) 14:54:33 ID:FVw0cfzA0
2chの運営は、単なる荒らしを理由にアクセス制限はしないようだね

550名無しさん@まどっち:2014/07/16(水) 18:54:52 ID:.9Aaug520
荒らしのためならビューアやらを喜んで課金しそうだし、
良い商売相手じゃないかな
荒らされても人が減らないのだし

551名無しさん@まどっち:2014/07/16(水) 20:05:15 ID:GixkKiJY0
現在ここもそいつを封じてるようだが
そんなに問題あるようには見えん 本当に見えないだけかも知れんが

まあ運営の怠慢といったらそうなんだろ

552名無しさん@まどっち:2014/07/23(水) 11:29:32 ID:sPG6AdVQ0
そろそろスレ立て900に戻してもいいと思います

553名無しさん@まどっち:2014/07/23(水) 11:48:16 ID:Z1fAFyIE0
スレ立てを900に戻すメリット、デメリットを詳しく

554名無しさん@まどっち:2014/07/23(水) 13:06:17 ID:YuslGrc.0
もめるの面倒だからそのままでいいよというサイレントマジョリティ

555名無しさん@まどっち:2014/07/23(水) 13:18:41 ID:AHsBKnyQ0
テンプレ変えるのって、エネルギーいるよね

556名無しさん@まどっち:2014/07/23(水) 16:33:13 ID:VpA9xgBw0
魔法少女まどか☆マギカ 第3889話
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1380148246/
を埋め終わりました。

次の使われないスレの容量埋めターゲットは
魔法少女まどか☆マギカ自治スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/8286/1402567638/
です。

賛同していただけるかたはAA貼りをおねがいします。
大容量AAならば、普通に1000まで埋めるよりもずっと楽です。


<<要注意:大容量連投はあっさりと規制にひっかかる可能性があります>>

なので、個人レベルでは5分に1度くらいの投下が適切かと思われます。

557名無しさん@まどっち:2014/07/23(水) 17:16:46 ID:Z1fAFyIE0
>>556
やめときな
自治スレ=避難所のスレを埋めるなら、あなたは荒らしとして簡単にアク禁になるよ

管理人さんは日頃不在だけど、メールを送ればすぐに対応してくれるからね

558名無しさん@まどっち:2014/07/23(水) 17:21:51 ID:Z1fAFyIE0
>>556
自治スレを埋めるなんて誰も望んでいない、やめとけ
つーか自治スレ=避難所のスレを埋めるなら、あなたは荒らしとして簡単にアク禁になるよ

管理人さんは日頃不在だけど、メールを送ればすぐに対応してくれるからね

559名無しさん@まどっち:2014/07/23(水) 17:22:25 ID:Z1fAFyIE0
あれ?二重になってるし

560名無しさん@まどっち:2014/07/23(水) 21:26:18 ID:exzbSEKY0
URL貼り間違えただけじゃね
そこまで馬鹿じゃないだろ

561556:2014/07/24(木) 00:46:41 ID:vBEd/25Y0
はい、まちがえました・・・

次の目的地は
魔法少女まどか☆マギカ 第3890話
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1380367322/

ここです
大変失礼いたしました

562名無しさん@まどっち:2014/07/24(木) 08:00:54 ID:tr7GeDWM0
>>561
やるなら、新しい方、勢いか有る方からやった方がいいと思う

563名無しさん@まどっち:2014/07/24(木) 22:47:22 ID:cOyEkomo0
まどかぁ!

564名無しさん@まどっち:2014/07/24(木) 22:47:50 ID:cOyEkomo0
誤爆しました。失礼しました。

565名無しさん@まどっち:2014/07/25(金) 12:25:36 ID:Gbrz8eV.0
魔法少女まどか☆マギカ 第3890話
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1380367322/
を埋め終わりました。

協力してくれた方、ありがとうございました。

次の使われないスレの容量埋めターゲットは
魔法少女まどか☆マギカ 第3929話
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1381828235/
です。

賛同していただけるかたはAA貼りをおねがいします。
大容量AAならば、普通に1000まで埋めるよりもずっと楽です。


<<要注意:大容量連投はあっさりと規制にひっかかる可能性があります>>

なので、個人レベルでは5分に1度くらいの投下が適切かと思われます。

566名無しさん@まどっち:2014/07/25(金) 20:04:39 ID:Gbrz8eV.0
魔法少女まどか☆マギカ 第3929話
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1381828235/
を埋め終わりました。

協力してくれた方、ありがとうございました。
というより協力してくれた方がほとんど埋めてくれました

次の使われないスレの容量埋めターゲットは
魔法少女まどか☆マギカ 第4214話
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1385029048/
です。

賛同していただけるかたはAA貼りをおねがいします。
大容量AAならば、普通に1000まで埋めるよりもずっと楽です。


<<要注意:大容量連投はあっさりと規制にひっかかる可能性があります>>

なので、個人レベルでは5分に1度くらいの投下が適切かと思われます。

567名無しさん@まどっち:2014/07/25(金) 21:56:22 ID:Gbrz8eV.0
乱立保守荒らしがこらこらスレに報告しているようです。
協力してもらっている方はご注意ください。

568名無しさん@まどっち:2014/07/25(金) 22:43:03 ID:ENMY/Idw0
●が使えなくなったwwwww

569名無しさん@まどっち:2014/07/25(金) 22:44:37 ID:zuov./BA0
まあどうでもいいけど

570名無しさん@まどっち:2014/07/26(土) 14:20:08 ID:DyQrzk/w0
魔法少女まどか☆マギカ 第4214話
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1385029048/

を埋め終わりました。

協力してくれた方、ありがとうございました。
というより協力してくれた方がほとんど埋めてくれました

現在こらこらの危険があるようなので協力誘導を止めておきます。

571名無しさん@まどっち:2014/07/26(土) 14:34:34 ID:DyQrzk/w0
ちょうど出かける前のいいタイミングというか・・・

572名無しさん@まどっち:2014/10/07(火) 02:15:54 ID:f/pwqh16O
たぶん本当はこっちで謝るべきだったのかな?
あっちはあくまでも報告スレだし
乱立になったのがまずかったみたいですみませんでした
こちらでも謝っておきます

573名無しさん@まどっち:2014/11/12(水) 01:56:53 ID:MmriwKyA0
ついに乱立荒らしのような手口の荒らしが発生してしまったか…

本スレでは揉めてるようだが、今回勝手に建てられた 4725話、4726話 に関してはテンプレに不備が無いという理由でそのまま使う事を提案します
その後、もし荒らしが更に勝手なスレ建てを行うようなら、乱立荒らしとして報告した上で次から使わないようにすれば良いのでは

それと、この話で揉めてる原因が最近の単発荒らしのお客さんのようにも見えるので、本スレにこの自治スレへの誘導URLは貼らない方が良さげかも?


皆様の意見もお聞かせください

574名無しさん@まどっち:2014/11/12(水) 03:06:35 ID:q/vOttIE0
879 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 sage 2014/11/12(水) 02:40:58.19 ID:v8txtLL90
>>873
荒らしに屈したくないって幼稚な理由で暴れてる印象が強いんですが?

これがすべてだなぁ

今回は使ってもいいと思う
また800関係なく乱立するようだったら考えればいい

575573:2014/11/12(水) 03:16:24 ID:WsO8ryD20
移動によりID変わりました、ややこしくてスマヌ


対立する内容を見るに、今は大別して以下の主張がなされていると思います

・使わない派:荒らしに少しでも付け入る隙を与えないため、例外は認めず荒らし行為は断固として許さない派
・使う派:万一乱立した場合の板全体にかかる迷惑を考え、今回だけは例外を適用して無駄スレを出さないようにする派


どちらも間違った考えではない分厄介だけど、今回だけは建てられたスレを使う方向にしてすぐにルールを補完するのが一番ダメージが少ない運びかと

576名無しさん@まどっち:2014/11/12(水) 23:59:26 ID:dn6k9KPU0
私が危惧しているのは、この状況です。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/12(水) 02:07:13.05 ID:SKVyi71c0 [7/9]
>>856
なんかさっきからレッテル貼り酷いけど俺はそんな突発的に興奮する持病とか持ってたりしないよ
荒らしが今まさにいるから具体的には言わないけど、「荒らしが建てたスレを律儀に使ってる結果乱立しまくってテンプレ改変されまくったり荒らしが大量発生してる板」というのが存在するんだ
http://kanae.2ch.net/otoge/subback.html(情報で検索)
俺も話し合うの面倒臭いし、新しく建てることも示唆するレスがあるのも見えないくらい話が通じない人と会話するのも苦痛だからもう引き下がるけどさ、害は絶対出てくるよとは言っておく


-----

たとえルールを変えたとしても、荒らしが先に立てていてはテンプレを変えようがありませんし、
現在の状況では議論もままなりません。
今現在、テンプレ通りに運用することで大きな混乱もなく運用できているので問題無いと思います。
もし、荒らしが板自体に支障が出るほど大量にスレを立てたなら、さすがに運営も対応するでしょう。
荒らしと運営の尻拭いを私達がする必要はありません。

577名無しさん@まどっち:2014/11/22(土) 11:48:42 ID:sZqru0DI0
プロバイダ規制が解除されてまた荒らしが出てきているけど、誰か荒らし報告してみればいいのに

例えば以下の事例のように、コピペ埋め立てじゃなくても特定キーワードによる荒らしで規制対応
もあるようだし

★140913 複数板 「ZAQ大阪蟯虫」コピペ荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1410604917/

★141020 rail ms 「東大阪のオッチャン」コピペ荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1413780191/

578名無しさん@まどっち:2014/11/22(土) 15:39:19 ID:O4vuIJ8A0
キャストからなぎさが消えたのを10スレ以上放置してた件もあったよな
今も改変に気づいてないテンプレあるかもね

579名無しさん@まどっち:2014/12/02(火) 06:41:44 ID:Ym9zXoYo0
本スレなんてルール無用の雑談スレとなってるから
もうどうなってもいいわ

580名無しさん@まどっち:2014/12/19(金) 18:47:17 ID:5Q8/Bqho0
個人情報晒しっぽい削除依頼が1週間近く放置されているのは避難所としていかがなものか

581名無しさん@まどっち:2015/01/01(木) 14:13:25 ID:EdBPMKL20
避難所の管理人って逃げたの?

582名無しさん@まどっち:2015/01/03(土) 00:52:03 ID:XS4AHz460
荒らし対策目当てで作ったわけじゃないからね
荷が重すぎた

583名無しさん@まどっち:2015/01/03(土) 03:21:49 ID:bPXY7Lus0
管理できないならもうこの板削除してくれていいんですよ
どうしても避難所が欲しければ欲しい人が板を用意すればいいだけのことですし

584名無しさん@まどっち:2015/01/03(土) 03:39:41 ID:1RUIOjrU0
重複スレの埋め立てはもうやらないの?まだ重複スレ大量にあるけど

585名無しさん@まどっち:2015/01/03(土) 13:27:29 ID:XS4AHz460
管理できないanime2も閉鎖してほしいなあ

586名無しさん@まどっち:2015/01/03(土) 20:29:35 ID:ue/lxzAs0
わしもそう思う

587名無しさん@まどっち:2015/01/04(日) 02:06:03 ID:aQEIsC1c0
2ちゃん自体が・・・

588名無しさん@まどっち:2015/01/30(金) 18:09:07 ID:p89chqA20
平日の昼間に2chできる人は新しくしたらば掲示板作って管理人になってほしい

589!ken::2015/01/30(金) 22:01:05 ID:q5llneKk0
荒らしの意味を間違えてる人が多いね
自分が不快に感じたら荒らし、って思ってる人のなんと多いことか
掲示板の機能を著しく低下させる書き込みの事を「荒らし」と言うのに…

「荒らし認定」って言葉がそもそもおかしいじゃんね?

590名無しさん@まどっち:2015/01/30(金) 22:51:15 ID:MwMesMCg0
無駄な議論をする必要はない。

591名無しさん@まどっち:2015/01/30(金) 23:02:15 ID:5GyazbMo0
名前欄に!ken:入れるの勝手に決まっちゃったけど
自治スレそれでいいの?

592名無しさん@まどっち:2015/01/30(金) 23:09:59 ID:ODy814Ms0
決まったわけではないでしょ
新機能だから試してるだけ

593名無しさん@まどっち:2015/01/30(金) 23:38:25 ID:JBAgCEN.0
そもそも強要してる訳じゃなく
!ken:入れなくても設定してる人に自分の書き込みが見られなくなるってだけの話
・・・だよな??実はよく分かってないw

594名無しさん@まどっち:2015/01/30(金) 23:46:16 ID:ODy814Ms0
俺はお前のレスの意味がよく分からんが、最初に提案した人の考えは
スレ民が皆で県名表示してデフォルト名をNGにすることで
県名表示していない荒らしを見えなくしようという意図みたいだよ
残念ながら考えが足りず荒らし対策としてはまったく意味を成さないけど

595名無しさん@まどっち:2015/01/30(金) 23:51:36 ID:5GyazbMo0
それ荒らしが使ったら意味がないよね
スレの半コテ化が増しただけじゃね

596名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 00:05:21 ID:8RJmgIuE0
>>595
もし荒らしも県名表示した場合は、何人か巻き添えを食らってしまうが
その県をNGにすればいいと考えていたらしい
しかしコマンドで県名表示せずとも県名付き名前欄をコピペすればNG回避できるし実際にそうされてる
もっと言うと、毎回名前欄を適当に変えることで回避されてしまう
強制表示なら意味はあるが、任意ではあまり意味がないと思う

597名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 00:20:41 ID:hG19QwXA0
むしろ律儀に使ってるあの人を特定しやすくなっただけというか

598名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 01:22:03 ID:lDiUe.6I0
肝心の荒らしさんは県名表示を使い出したし、どうやってるのかは分からないけどレス毎に表示される県が変わっているという

あれは、なんとかしてべべの人を追い出そうとしてるんだよな?
そしてスレ住民にも「荒らされるからべべの人出てけ」と言わせようと誘導している
追い出したからって何にもならないのにね
一過性のものだろうから、べべの人には気にせず真スルーを決め込んで欲しい

599名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 02:00:35 ID:S1bMjloI0
>>598
県名表示が太文字か細文字かで分かるだろうに
!ken: で県名を表示させたら細文字、荒らしがやってるのは手入力で太文字表示されている

NG表示は両者を区別できない場合が多いから、県名表示させても効果はほとんど無いんだよ

600名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 02:54:41 ID:TQZ6y6660
ベベ人を追い出そうとしてるのは荒らしだからベベ人は悪くないっていう論調の人まだいたんだ

601名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 06:06:12 ID:CvJc8wHM0
ベベの人が悪かったのかどうかはよく知らないし今更どうでもいいんだけど
今現在毒になってるのは追い出そうとしてる病的な荒らしさん方だからしょうがないな
傍から見たら変なのに執着された被害者にしか見えない

602名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 06:34:32 ID:9ULJcr9Q0
>>599
区別はできるぞ

普通にかいたもの
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)@転載は禁止

!ken:で出たもの
名無しさん@お腹いっぱい。</b>(兵庫県)<b>@転載は禁止

603名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 06:36:32 ID:9ULJcr9Q0
県)@ をNGネームに登録すれば
書いたものは全部NGだよ

604名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 06:40:04 ID:9ULJcr9Q0
県はいらないや

)@をNGネームにすれば消える

605名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 06:54:07 ID:9ULJcr9Q0
県名してないものを消すときは

。@これでいいはず

606名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 07:30:15 ID:hG19QwXA0
>>601
それは過去知らないからどうでもいいってだけだろ
昔暴れたやつが反省せず今も居座ってりゃよく思わない人もいる
叩いていいかは別問題だが

607名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 08:14:59 ID:CvJc8wHM0
>>602
知らなかった、ありがとう

>>606
うん、自分はまどかが好きであのスレ見てるだけでべべの人を追ってる訳じゃないからね
よく思わない奴がいるからってスレ埋める勢いで延々とスレチな個人叩きやっていいとは思わない

608名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 08:55:38 ID:hG19QwXA0
追うつもりないけど嫌でも自己主張が目につく、てのもある
スルーしても忠告しても直す気もなさそうだからどちらの解決にも至らない

2chなんだから少しでも自己主張やめてくれれば
変なのを呼ばずに済むのだが

609名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 10:44:37 ID:i/vgrfss0
仮にべべの人が出て行ったとしても、次はQTWやめろ画像貼りやめろ雑談やめろと言い出すだけだな
自治厨とはそういう奴だ

610名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 11:08:48 ID:9DvKECKE0
QTWとかいらないけどね
あれ何なの

611名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 11:22:02 ID:S1bMjloI0
自分にとっている・いらないは理由にならない
鯖負荷など客観的な理由を挙げるべき

ラピュタのバルスや最近のDDoD攻撃級の負荷になっているなら理由になるだろうが
せいぜい10〜20レス程度では理由にならないだろうな

612名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 11:27:14 ID:hG19QwXA0
やめさせる理由にはならないけど
かといってやる理由にもならないってとこか

613名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 11:33:05 ID:S1bMjloI0
やってる方は楽しいからやってるわけで、やる理由はあるかと

他人が楽しくやってることを止めさせるには客観的で説得力ある理由が必要

614名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 11:51:25 ID:lDiUe.6I0
べべの人が昔やらかしたことについてはリアルタイムで見てたけど、自分から進んでじゃないにしても謝ったんだから良いじゃんね
反省してない風には見えなかったよ

反省はしてるけど、「もっと謝れ!謝れ!」的な過度な粘着に対しては当時もスルーを決め込んだだけだと思う
だからべべの人が未だに反省してないって思ってる人は、荒らしに誘導されてしまった人か、荒らし本人なんだと思ってる

615名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 11:54:49 ID:V6uHM3uY0
ただ単に楽しく書き込みたいだけの人も大勢いるからね
「俺が許可しない書き込みは許さない」なんて言い出す奴が居るから荒れる

616名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 12:11:40 ID:kRp0FDsw0
県ネームにすることのメリットってNGネーム?ー

617名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 13:01:44 ID:9DvKECKE0
>>611
得に止めさせたいわけじゃないけどアニメの話するスレには必要ないよね
って思ったけど今の本スレってオールジャンル雑談掲示板だからいいのか

618名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 13:07:49 ID:8RJmgIuE0
別にオールジャンル雑談ってわけではないけど、
アニメ2に移行するとどうしても話題が少なくなりがちなので
まどかスレに限らず話題が脱線することはよくあるね
それを嫌う人もいるけど仕方ない
QTWに関しては3年半以上続いているスレの伝統のようなものだから
いきなり自治厨気取った人がやめろと言い出しても却って困惑してしまうと思う

619名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 14:23:00 ID:lDiUe.6I0
今度は埋め立てか
容量気をつけないと

しかし、何故かいつもコピペの内容を少し改変したりして変に凝ってるなw

620名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 14:28:59 ID:xP7BEiSA0
>>604
>>605
本スレにもっといいのがあったので

◎NGexのススメ ※Jane向け
細かい条件を指定してのNG設定に。
 「ツール」→「設定」→「機能」→「あぼーん」→「NGEx」→設定の適当なタイトルを入力→「追加」
 【対象URI/タイトル】タイプ:含む キーワード:魔法少女まどか☆マギカ 第
 【NGName】タイプ:含まない キーワード:<b>@

621名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 14:33:05 ID:8RJmgIuE0
>>619
馬鹿と言われてキレたのかね
本当に幼稚というかなんというか…
去年陰湿な手口で荒らしていた奴も同じコピペを貼ってたから同じ荒らしだろうな

622名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 15:15:09 ID:xP7BEiSA0
>>620
@は全角じゃないとだめらしい

◎NGexのススメ ※Jane向け
細かい条件を指定してのNG設定に。
 「ツール」→「設定」→「機能」→「あぼーん」→「NGEx」→設定の適当なタイトルを入力→「追加」
 【対象URI/タイトル】タイプ:含む キーワード:魔法少女まどか☆マギカ 第
 【NGName】タイプ:含まない キーワード:<b>@

623名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 15:18:57 ID:hG19QwXA0
>>614
少なくとも避難所で画像連投した件は話題になってた時はスルーしてたな

624名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 17:02:24 ID:S1bMjloI0
janeユーザーのみ残してスマホは切り捨ての方向か

625名無しさん@まどっち:2015/01/31(土) 17:04:48 ID:9DvKECKE0
>>614
昔の事はもうどうでもいいけどべべの人って荒らしを煽ったりするから困るんだよね
あの人は荒らしに構う奴も荒らしってのを理解してないのかね
無名ならまだいいけど半コテだからすげー美味しい餌になっちゃって

626名無しさん@まどっち:2015/02/01(日) 01:04:11 ID:iJ56.9po0
>>618
話題脱線したりQTWで楽しんでるのはどうでもいいけど
それを否定されると荒らし認定してる人はいきすぎだと思うわ

627名無しさん@まどっち:2015/02/01(日) 01:26:46 ID:aPIDYF120
>>624
いま県名なしをNGにしてる人も数人しかいなさそうだし、県名表示自体すぐに廃れると思う

628名無しさん@まどっち:2015/02/01(日) 09:11:28 ID:LG0oqeTM0
長く定着するかは分からないけど、俺は今のところは活用させてもらってるよ
荒らし対策にはならないと思って反対していたんだけど、思っていた以上に効果あるわ
爆を含めた荒らしが見事に一掃されてすごくスッキリする
ここだけの話、昨日はスレを眺めているだけでストレスが溜まって仕方なかったから
しばらく試してみようかなと思ってる

629名無しさん@まどっち:2015/02/01(日) 09:35:16 ID:iJ56.9po0
爆はともかく他は一掃されなくね?

630名無しさん@まどっち:2015/02/01(日) 18:07:21 ID:gdRr7Rm.0
コピー爆、自演あらしとかNGになるよ
IP表示だと追加しないとだめだけど

631名無しさん@まどっち:2015/02/02(月) 04:14:43 ID:TD4NNYTg0
こらこらに報告していた人がいたが
こっちの方がいいのでは


【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド274【全板共通】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1422783640/

632名無しさん@まどっち:2015/02/02(月) 06:48:29 ID:0sSrajAE0
それより県名表示テンプレ化するか話し合うべきでは

633名無しさん@まどっち:2015/02/02(月) 07:54:27 ID:iJPxMQV.0
!ken:についてはしばらくは準テンプレとして貼っておいてもいいんじゃね
何も説明がないと事情を知らない人が来たとき戸惑うだろうし
厄介なID変更荒らしがいなくなるまではテンプレにしてもいいかと
ただし強制ではなく任意や推奨という形にしたほうがいいかも
荒らしでなくともどうしても表示しなくないという人もいるかもしれないし
NGと併用して荒らし対策として利用するかどうかも個人の自由にして
しばらくのあいだ様子見するのがいいと思う

634名無しさん@まどっち:2015/02/02(月) 21:30:20 ID:ZWtDrqLU0
>>631
こらこらは対応してくれないからそっちしかないと思う
でもそっちは様式が難しくてどう書いたらいいか分からないよ

635名無しさん@まどっち:2015/02/02(月) 22:58:32 ID:0sSrajAE0
県名表示は半コテ気味になるからなぁ
ID以外で特定してNGできるのはいいけど

636名無しさん@まどっち:2015/02/02(月) 23:38:26 ID:75XoBJdQ0
県名表示は長期的に定着する気はしないけど
別に害にもならないから様子見で続けてても良いんじゃないかな
表示させない人にも>>635のような利益があるみたいで一石二鳥のようだから

荒らしが消えてスッキリ元通りになるのが一番なんだけどね

637名無しさん@まどっち:2015/02/03(火) 07:16:12 ID:Wszln.A20
元通りっていっても内容のない雑談スレにしかならないんだろうなぁ
面白い人はもうtwitterに流れちゃったし

638名無しさん@まどっち:2015/02/03(火) 17:36:51 ID:kw519wXk0
本スレでもしょっちゅうTwitterTwitter言って本スレのネガキャンしてる人いるけど
それなら本スレ来ないでTwitterやってればいいんじゃないかと思うんだ

639名無しさん@まどっち:2015/02/03(火) 18:08:48 ID:CrkI8Rrg0
察しろ}

640名無しさん@まどっち:2015/02/03(火) 23:11:20 ID:cQ3i/.Ho0
茸もNGにしたほうがいいな

641名無しさん@まどっち:2015/02/03(火) 23:38:11 ID:Wszln.A20
>>633
もう強制に近い流れだと思う

642名無しさん@まどっち:2015/02/03(火) 23:47:31 ID:WP10Sx1c0
強制するのは問題だけど強制の流れができてしまうのはしょうがないと思う
実際しておかないと閲覧もままならない程ひどい状況だし
ブラウザで全レス見てみてもあぼんされたレスってほとんど荒らしかネガレスしかない

643名無しさん@まどっち:2015/02/03(火) 23:57:37 ID:7k2uPejk0
もっとわかりやすくできないかな


※※※名前欄に!ken:を入れてください※※※

【1】名前欄に !ken: と入れると県名が表示される
!ken:  通常の県名表示
!ken:2 蝦夷とか武蔵等の旧国表示
!ken:3 各地域名産品等
!ken:6 厨二表示
!ken:11 村町
!ken:15 テレビ
!ken:20 鉄道
(この中ならどれでもいいです)
※注意
上記の数字以外はIP晒す可能性あり(!ken:10はIP晒す仕様)

【2】そして!ken:以外をNGします。方法はこちら
◎NGexのススメ ※Jane向け
細かい条件を指定してのNG設定に。
 「ツール」→「設定」→「機能」→「あぼーん」→「NGEx」→設定の適当なタイトルを入力→「追加」
 【対象URI/タイトル】タイプ:含む キーワード:魔法少女まどか☆マギカ 第
 【NGName】タイプ:含まない キーワード:<b>@
 そしてJaneを再起動させたら完了です

【3】また名前欄(!ken:)をこの板限定で固定にする方法
ツール→設定→書き込み→ ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org139133.png
1行目をデフォルトにチェックを入れる(入れない場合は書き込み時に空欄と!ken:の選択になります)
これでanime2板の中ではいちいち名前欄に入れなくてもよくなります

644名無しさん@まどっち:2015/02/04(水) 01:37:44 ID:Z3z44N8E0
なんか面倒だし荒れてるし、当分は本スレに書かなくてもいいや、って感じ

645名無しさん@まどっち:2015/02/04(水) 05:50:10 ID:F76qsbag0
臭いものに蓋しただけで何の解決にもなってないんだけど
爆や単発や噛み付きレスまで一掃されて今までで一番じゃないかって位快適になってしまったよ

646名無しさん@まどっち:2015/02/04(水) 06:49:43 ID:Fp9nSFh20
今までのように名無しで書きたい人は避難所や別場所で書くしかないね
本スレに書かなきゃいけない、なんてことはないんだし
移動するいいきっかけになったと思えば

647名無しさん@まどっち:2015/02/04(水) 07:23:31 ID:mt7T9Ifw0
管理放棄されてる場所を使うのが間違い

648名無しさん@まどっち:2015/02/04(水) 12:23:35 ID:Immlp7GA0
4 のテンプラ修正案

     _____________________________________
    |                                                     |
    |    《 キホン 五箇条♪ 》                                   .|
    |  ① 質問の前に下記URLにて質問内容が被っていないか確認して下さい。        |
    |    質疑応答( http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/pages/16.html )          |
    |    スレ用語集.( http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/pages/274.html )      |
    |  ② 荒らしやキャラ叩きは本スレでは厳禁です。.                       |
    |    ネタと自称したとしても、禁止なものは禁止です。                        |
    |  ③ ②を破った書き込みを見かけても触れずに放置。気になるなら専ブラでNGを。   |
    |    反撃は荒らしのエサになります。乗せられた時点であなたの負け(ここ重要!)。...|
    |  ④ 名前欄に「!ken:」を入力すると県名表示できます。             .|
  , -─-、.   IDを変えながら書き込む荒らしとの区別に。                            |
 ,マミ-─-'、⑤ 守れない子はチーズになっちゃうわよ。                              .|
ν*(ノノ`ヽ)   。 ______________________________________.|
ξ ゝ*^ヮ゚ノξ/      __
  ⊂) 巴)つ     }^r',-y-、ソ'^{
  く/±|jゝ.     {,イ0゚ヮ゚0 k-、j  テンプレ>>1-3トコレ知ル知ル。
   .し'ノ       {_r^f」ベL.ゞL}
               `'^ '

649名無しさん@まどっち:2015/02/04(水) 16:26:02 ID:Immlp7GA0
ずれてる

650名無しさん@まどっち:2015/02/04(水) 18:29:10 ID:zy/fz8kk0
自治厨の正体は茸か

651名無しさん@まどっち:2015/02/12(木) 06:06:04 ID:zhwZyJCc0
あれ?書き込めない?

よく分からないんだけど、あのコピペ荒らしの目的は
IDを毎回変えながら連鎖あぼーんでしか対応できなくした上でべべの人?らしき人にアンカ付けて荒らしながら
スレ住民に連鎖あぼん目的でべべの人をNGに入れさせて孤立させる目的?

652名無しさん@まどっち:2015/02/12(木) 21:44:36 ID:PkeX/1R.0
それを言ってどうにかなるのか

653名無しさん@まどっち:2015/02/12(木) 22:53:59 ID:FRAZM1Vo0
NGの参考にしてもいいししなくてもいい

654名無しさん@まどっち:2015/02/13(金) 09:21:32 ID:oMqFzy0I0
どうでもいい

655名無しさん@まどっち:2015/02/13(金) 18:22:43 ID:db77O0nI0
俺はどうでも良くないので

656名無しさん@まどっち:2015/02/13(金) 18:54:16 ID:oMqFzy0I0
荒らしの目的なんぞ関係者以外にはどうでもいいことだ

657名無しさん@まどっち:2015/02/13(金) 20:58:16 ID:/RVskNrc0
どうでも良くはないけど>>652の言うように分かってどうにかなる事でもないのがね…
!ken:設定の名無しNGはあまりに巻き込まれて消えるレスが多くてスレがスカスカだし

658名無しさん@まどっち:2015/02/14(土) 07:37:19 ID:E2ICacRE0
どうでもいいよ
荒らしの目的は考えるだけ無駄だし、NGするだけ

659名無しさん@まどっち:2015/02/14(土) 07:41:02 ID:d1N3MUHg0
どうでもいいと思うならレスしなくていいから

660名無しさん@まどっち:2015/02/14(土) 07:44:12 ID:E2ICacRE0
それもレスしなくていいと思うよ

661名無しさん@まどっち:2015/02/17(火) 08:21:45 ID:JHWc.Sg.0
それはレスしなくていいです

662名無しさん@まどっち:2015/02/17(火) 08:56:29 ID:.G/q9Rt.0
自治スレが荒れてる

663名無しさん@まどっち:2015/02/17(火) 21:03:10 ID:08mQNTCk0
>>661
数日立ってるんだから蒸し返さない

664名無しさん@まどっち:2015/02/17(火) 21:14:06 ID:vL5b1waY0
最後にレスしないと負けと思うタイプ

665名無しさん@まどっち:2015/02/19(木) 23:47:55 ID:ZKt69iH.O
665

666名無しさん@まどっち:2015/02/19(木) 23:59:46 ID:ZKt69iH.O
666

667名無しさん@まどっち:2015/04/25(土) 18:01:26 ID:qRP6NS960


668名無しさん@まどっち:2015/04/25(土) 21:19:37 ID:NgViSfu60
もう>>800から>>900で立てほうが良いと思います。
一板一週間ぐらいで埋まっている状況です。

669名無しさん@まどっち:2015/04/26(日) 16:22:45 ID:vvubdG160
ハハッ

670名無しさん@まどっち:2015/04/29(水) 12:19:36 ID:saRKN5520
ウェヒヒッ

671名無しさん@まどっち:2015/05/01(金) 06:00:56 ID:9aPUHC2w0
ここ過疎ってるし本スレで議論すればいいよ

672名無しさん@まどっち:2015/05/05(火) 09:59:30 ID:EFDrGrKc0
>>668
一板とは?

673名無しさん@まどっち:2015/05/06(水) 10:34:38 ID:rJ97Nbxw0
自治スレに人が来ないのは過疎ってるんじゃなくていまは議論の必要性がないということ
どうしても変えたいなら吐き捨てるような書き込みしてないで議論してもらう努力をしてみれば?

674名無しさん@まどっち:2015/05/06(水) 14:18:15 ID:mQMjbLgw0
変えるのに皆が納得できる理由も書かないと当然誰も賛同しない

675名無しさん@まどっち:2015/05/06(水) 14:31:35 ID:ColExQdY0
必要性があろうとなかろうと避難所なんて見ない奴は見ないけどな

676名無しさん@まどっち:2015/05/06(水) 22:16:28 ID:ztNUsPgs0
800でも別に困らないから、みんな議論に積極的にはならないよな

ただ、原料値上がりを理由に価格変更しておいて、
原料が安くなっも価格据え置きみたいな感じでなんか嫌ではある

677名無しさん@まどっち:2015/05/07(木) 01:54:16 ID:K/Nv5i3Q0
・スレ立てが早すぎると新スレへ移行する前に落ちる可能性がある
 →アニメ2板は滅多なことでは落ちない(?)ので気にする必要はない

・スレ立てが遅すぎると前スレ内での排他が出来ないので新スレが重複する可能性がある
 →早く立った方に自然と人が集まり遅く立った方は再利用される傾向があるが、
   荒らしが立てたり不備のある重複スレが削除されない現状では多少注意が必要かも

スレ立てのタイミングは、スレの勢いと上記のそれぞれのデメリットが出ない範囲のバランスで
何となく決められてる認識なんだけど、支配項とかルールみたいなものは他にも何かあるのかな?
テンプレの陳腐化とか色々考えてはみたんだけど、遅くする必然性としては弱いんだよね

678名無しさん@まどっち:2015/05/07(木) 01:59:24 ID:i/kC40C20
叛逆で勢いすごかった時のそのままにしてるから今の勢いだとスレ立て早すぎるように見える

679名無しさん@まどっち:2015/05/07(木) 03:49:00 ID:bvKO6.kI0
重複スレは大型AA連投して埋めればいい

680名無しさん@まどっち:2015/05/07(木) 21:28:21 ID:IstzU4HE0
>>800に変えたときの理由が「勢いが速くなったから」だから
>>900にする理由は「勢いが遅くなったから」で十分だと思う

681名無しさん@まどっち:2015/05/07(木) 21:54:42 ID:bvKO6.kI0
本スレでも言ってやれ

682名無しさん@まどっち:2015/05/07(木) 22:22:24 ID:DH2xw86.0
800 でも 900 でもどっちでもいいと思ってるが
テンプレの変更をしたいのであれば 従来どおり2週間程度の告知期間を置いたうえ
投票を行って決めてほしい

683名無しさん@まどっち:2015/05/07(木) 22:42:59 ID:qv31bIgw0
QTWとかやってる人達に理由なんていらないでしょ

684名無しさん@まどっち:2015/05/08(金) 01:00:13 ID:49rJSZDw0
勢いが大きい時にスレ立てが遅いと実害があるけど、勢いが小さい時にスレ立てが早くても何も問題が無いんだよな
物事を変えるのにはそれなりのパワーが必要で、特に今みたいに何も問題が起きていない状態ではなおさらだから、
その後押しとしては>>680程度では弱すぎると思うわ

まー、現状の勢いなら900でも大丈夫だろうし>>676の言うような気持ち悪さも分からなくはない
個人的な思いとしては800でも900でも構わないけど、本スレの序盤に居るような勝手に変えようとするやつは関わらないで欲しいわ

685名無しさん@まどっち:2015/05/08(金) 03:25:50 ID:jYw56mWw0
だから間を取って850でいいってんだろ

686名無しさん@まどっち:2015/05/08(金) 06:43:05 ID:ynx96qZI0
実害がないなら元のままでいいだろ
QTWと同じ

687名無しさん@まどっち:2015/05/10(日) 18:30:42 ID:bHY2Bayc0
バンキシャでおまえらキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ttp://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1431250125256.jpg

688名無しさん@まどっち:2015/05/10(日) 18:31:07 ID:bHY2Bayc0
誤爆しました

689名無しさん@まどっち:2015/05/11(月) 05:54:34 ID:a77U/nHQ0
>>685
850なり900にするメリットは何なのよ?
アニメ2のスレは980超えて半日だか書き込みが無い限り落ちたりしないぞ

>>686
同意するわ
相変わらずスレ立て詐欺や埋め立て荒らしが出没する以上
800スレ番は妥当だと思うね

690名無しさん@まどっち:2015/05/11(月) 09:04:20 ID:yUeCVhp60
QTWはただのさぶいネタだからどうでもいい

691名無しさん@まどっち:2015/05/11(月) 15:02:15 ID:U4NKfE9A0
埋め立て荒らしがいる前提で話すなら800だろうが900だろうが大差ないと思うよ

692名無しさん@まどっち:2015/05/11(月) 23:06:23 ID:2dBKv9to0
そんなに早く立てたいんだったら500くらいで立てても変わらないよね

693名無しさん@まどっち:2015/05/14(木) 06:27:50 ID:.W.jL1Fc0
埋め荒らしがいたら800でも遅すぎるわな

694名無しさん@まどっち:2015/05/14(木) 08:47:32 ID:MWetdtuY0
おそらく

魔法少女まどか☆マギカ 第4783話(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1428710750/

のことだと思うが、859の代行が埋め立て荒らしだと分かったのは963レス目で
自分が975で宣言して立てたが当然間に合わず、避難所で誘導した
運よくスレの乱立は避けられたけど850、900だったらどうしようもなかったね

人気スレなのに何故か積極的にスレ立てする人が少ないと思う
とにかくテンプレ1でも立てられれば後は支援してもらえばいいわけで
多くの人がスレ番を踏もうと殺到すれば荒らしも排除出来るしスレに活気も出る
そのときは900でも950でも問題ないでしょう

695名無しさん@まどっち:2015/05/16(土) 02:00:25 ID:jEFTCqew0
スレ立てから18時間以上経っても埋まらない

696名無しさん@まどっち:2015/05/16(土) 06:04:57 ID:1rlqmibU0
たとえ一週間経っても落ちないから心配すんなってw

697名無しさん@まどっち:2015/05/17(日) 03:29:12 ID:o6FvJy6A0
重複スレ埋めろよ

698名無しさん@まどっち:2015/06/29(月) 00:47:21 ID:KO8OaUNU0
QTWあると一気に話題が流れるから、
0時近くなるとあまりネタとかレポとか投下したくなくなるんだよな
実害無いと言ってる人もいるけど俺は嫌いだわ

699名無しさん@まどっち:2015/07/05(日) 18:21:51 ID:gvH9OMn.0
>>698
それわかる

700名無しさん@まどっち:2015/07/06(月) 00:18:05 ID:xe6XUcBg0
アニメ2のまどか本スレのスレ立てを800にするか900にするかの議論はここでしたらええのん?

701名無しさん@まどっち:2015/07/06(月) 00:38:08 ID:VYFcgge20
ここで合ってるけど常時見てる人は少ないだろうから本スレで誘導した方がいい

702名無しさん@まどっち:2015/07/06(月) 01:10:54 ID:xe6XUcBg0
合ってたのか。良かった。
ぶっちゃけ議論云々より、どう決を採るのかガイドラインが有るのかを知りたい所。
決を採るにあたってのルールくらい定めてあるのかと思ったらそんな様子もないし、
こんな状態で「勝手に」変えたとか「勝手に」決めたとかちゃんからおかしいんだよなぁ。

仮にここで俺が『テンプレを800にするか900にするか、今から24時間でKEN付きの投票を行います。これで決定します。』
と言ったとしたら、たとえ本スレに誘導を張ったとしても、多分「勝手にそんな事決めるな」って言われるのがオチだと思うんだけれど……
であれば、何か基準とか慣例的なものって有るんだろうか?

703名無しさん@まどっち:2015/07/06(月) 01:26:42 ID:8kkw51b.0
・誘導して人を呼ぶ
・意見を言い合って選択肢を作る
・投票
大雑把に言えば今まではだいたいこんな流れだったと思うよ
スレの上の方見りゃなんとなくわかるはず

704名無しさん@まどっち:2015/07/06(月) 01:41:46 ID:xe6XUcBg0
んー。案の定、やっぱり上の方でもだいぶ揉めてるみたいだからなぁ。
とりあえずまず、個人的に多重投票防止の方策を練ってみて、ここに持ち込んで提案してみるわ。
良いのがなかったらKENなり何なりになるんだろうけど。
んで投票方法に対案が出ない様なら、それから投票の期間だの選択肢だの考えようかな。
別にその間に他の人が音頭とって別の手段で採決してくれるならそれも良し。

705名無しさん@まどっち:2015/07/07(火) 10:34:31 ID:bQOFLpKk0
集計にこのWEBアンケートサービス使おうと思うんだけど、何か問題あるだろうか?
ttps://jp.surveymonkey.com/s/G3XGLZ3

・今は複数回回答可に設定してるから何度でも投票できるけど、実際は一回限りにする。
・最終結果のページはは俺以外にも公開出来るので、俺が集計について嘘言う心配は不要。
・一応俺は投票元のIPを見れてしまうので、そこは悪用しないと信用してもらうしか無いが。

どうだろう。

706名無しさん@まどっち:2015/07/07(火) 15:20:04 ID:GmU7NAtU0
>>705
こんなのあるんか
多重投票さえ防げるならいいんじゃないかな
異論はない

スレで投票するとどうしても話題流れるし、無駄レスになっちゃうからね
いい考えだと思うよ

707名無しさん@まどっち:2015/07/07(火) 15:53:06 ID:bQOFLpKk0
多重投票をどうやって防ぐかってのは中々難しいとこだよな。
投票期間を長く取れば取るほど問題になるだろうし、期間が短いと言われようとも、
投票期間は0時開始の24時刊にすべきだと思う。

708名無しさん@まどっち:2015/07/07(火) 19:04:11 ID:YdENVwF20
その手のwebサービスは無料では多重投票対策を詳細に設定できないんじゃないか
例えばIP変更が容易なスマホを弾いたりすることはできる?

webサービスを利用する方法自体は問題ないかと
今まで荒らし紛いの言動を繰り返すばかりでそのようなまともな提案をしたことはなかったから
好意的に受け止められるんじゃないだろうか

709名無しさん@まどっち ◆EF5Sm3gpDc:2015/07/07(火) 20:55:19 ID:bQOFLpKk0
>>708
IPを1つずつ指定して弾く事は出来るんだけど、範囲指定は出来なさそうな感じ。
まぁ無料とはいえ投票サイトなんだし、2chでやるよりはマシだろうということで。

さしあたり問題なさそうなら、ひとまず平行して、何を決めるべきか詰めていきたいな。
今のところの俺の考えとして

----
内容:
アニメ2のまどか本スレにおいて、スレ立てタイミングを800に決定した時よりも勢いが落ちており、
過去5スレを見ても前スレが埋まるまで平均23時間以上(最短20時間)かかっています。
勢いに合わせたスレ立てタイミングにするべきという意見があるため、スレ立てタイミングについて採決します。

注意点:
①.勢いに応じたスレ立てタイミングにする趣旨であるため、変更後にスレ立てが間に合わない等明らかな不都合の有る場合は適宜変更する事とします。
②.①を除き、原則1ヶ月間は採決の結果に従う事とします。
③.本採決は、スレ立てタイミングを変更するにあたり反対との衝突が過激化するのを防ぐために有志の善意により行われるものであり、
  今後のスレ立てタイミング変更について、必ず採決が必要と判断する根拠になるものでは有りません。

実施期間:
7月○○日(日曜日)0:00〜23:00

投票方法:
投票サイト
https://jp.surveymonkey.com/s/xxxxxxxxxxxx
にて投票してください。(一人一票厳守)

選択肢:
・800
・850
・900
----

という感じで考えているんだけれども。

710名無しさん@まどっち ◆EF5Sm3gpDc:2015/07/07(火) 20:56:03 ID:bQOFLpKk0
間違えた。23:00じゃなくて23:59。

711名無しさん@まどっち:2015/07/07(火) 22:34:18 ID:NUc/SHN.0
いいね
投票日によっては1日だけだと投票に来れない人もいるだろうし、そこは話し合いだな

本スレでまたこの話題が出る頃に、意見のある人だけでもここに誘導して話し合うと良いんじゃないか
煽りたいだけの人じゃなきゃ来て一言くらいは書いてくれるだろうし
そうすりゃ関心のある人の意見だけを参考に出来るからね

712名無しさん@まどっち:2015/07/08(水) 18:40:28 ID:FwZWpmzo0
>>709
そもそもの話だけど、
現在のスレ立てキリ番800のデメリットと、スレ立てキリ番を遅らせることによるメリットをお教え下さいな

713名無しさん@まどっち:2015/07/08(水) 19:03:56 ID:e13FtGRM0
俺はむしろ800のメリットと900のデメリットを聞いてみたい
早ければ早い方が良いなら投票の選択肢に700や600が追加されることになるかもしらん

714名無しさん@まどっち:2015/07/08(水) 19:11:48 ID:FwZWpmzo0
>>713
800の理由は、いままでそれで問題が感じられなかったというある意味消極的な現状維持じゃね?
だから、積極的にキリ番を遅らせたい人の意見を聞きたい

715名無しさん@まどっち:2015/07/08(水) 19:50:18 ID:BgHVHNYQ0
早く立てても落ちるわけじゃないのなら800にデメリットは無くないか
まだ今後の展開によってはスレ加速する可能性もあるわけだし、そんなときに900で追いつかないとなったら二度手間だからむしろ900にする方がデメリット大きいんじゃないかな

投票の前にこういう話し合いするなら、意見のありそうな人を誘導する必要がありそうだな
誘導しても来ないで「勝手に決めた!」と文句を言っても取り合わないという但し書きを添えてね

716名無しさん@まどっち:2015/07/08(水) 20:27:45 ID:3H0o9Kvs0
>>715
その方がいいかもね
過疎ってる自治スレで数人で決めたことなんて無効だ従わないって騒いでる奴を見たことがある

717名無しさん@まどっち:2015/07/08(水) 20:30:15 ID:j8/3D5FU0
>>714
今まででもスレ立て800で本スレが落ちたことがあるかと言えば・・・・

その事実が数回あってから
「ここしばらく800でスレを立てると1000に行き着き前に落ちてしまうから
もう少しスレ立てを遅くしてもいいのではないでしょうか」という提案があってからでも
遅くはないと思うのだが

何も起きないのに必要でないことを考えるのは時間の無駄だし
ひいてはサーバーの電力の無駄になり、もっとひいては
電力会社の思うツボになりますよっと(電力が足りない→原発をもっと動かさなきゃ!!)

718名無しさん@まどっち:2015/07/08(水) 20:55:41 ID:QaFgSTRk0
>>714-717
積極的に変える理由はないな
強いてデメリットらしきものを挙げるとすれば、早く立てすぎると数値上の勢いが低下してしまうことくらいか

しかし、そもそも2chのパートスレでのスレ立ては、スレごとに微妙にルールが異なるものの950程度で立てるのが一般的なんだよ
勢いのあるスレでも900が普通
それを放送当時のまどかスレは勢いが異常すぎて850でも間に合わないから800になっていた

アニメ2に移行して少し落ち着いたときに(それでも勢い1万以上あったが)850に戻すことが提案されたが、
そのときは特に反対意見もなく簡単な話し合いでスムーズに決定されたはず

スレ立てが1000までに間に合わなかったために800にしたのだから、
間に合うようになったら戻すというのはそれほどおかしな話ではない

719名無しさん@まどっち:2015/07/08(水) 21:07:11 ID:H8tunbfE0
とにかく、本スレの住人に来てもらって意見を言ってもらうのが先決じゃね?
個人的には、800で立てた次スレが落ちない限りは現状維持でいいと思うが。

720名無しさん@まどっち:2015/07/08(水) 21:09:58 ID:fZrJEPS20
まどかスレで勢い云々なんて書き込みは単発ぐらいしか見かけたことないがデメリットになるの?

721名無しさん@まどっち:2015/07/08(水) 21:12:56 ID:3H0o9Kvs0
>>676の言ってる気持ち悪さからくる後ろめたさが大きいかな
まる一日無駄なスレを立ててなんだか他スレに迷惑をかけている気分がする
(実際は誰も困っていないのだろうけど)

要するに気分が悪い

722名無しさん@まどっち:2015/07/08(水) 21:24:34 ID:QaFgSTRk0
>>720
それは過去に変更派が挙げていた理由だが、スレの運用上の実害はない
しかし、800に変更した理由を考えれば850や900に戻す話が出るのは本来なら当たり前

にもかかわらず今こういう状況になってるのは、それを最初に主張した者が明らかな煽り目的で
過疎化を揶揄しながら語気を荒げたレスをしたり、わざと850を踏んでテンプレを勝手に改変したりしたから

反感を抱いて変更を認めたくなくなるのも無理はなく、賛同しにくい状況になっている
実際俺もその話が出るとたとえ温和な口調でも身構えてしまうし、同じ主張をしづらくなった

webサービスによる投票は悪くない提案だと思う
投票サイトなら俺のように内心変えても良いと思ってる者も気軽に投票できるし、
もし800に決定されれば今まで荒らし紛いの煽りをしていた者も納得せざるを得ないだろう

723名無しさん@まどっち:2015/07/08(水) 21:28:46 ID:AujTlDgA0
過去5スレ平均で、スレの寿命が約154.2時間。スレが立ってから埋まるまでが約23.8時間。
時間にして実に15.4%がスレ分裂状態になってるんだよ。15.4%つったらかなり大きいよ。
1年間で例えたら2ヶ月近くがスレ分裂状態ってことだ。

>>715
んなら、800より700、700より600の方が余裕出来て良い事だよな?
でも、誰もそんな馬鹿な事は望まない。
じゃぁ800が最適だとする根拠は一体何なんだ? って言ったら、やっぱり消極的な現状維持しか出てこないだろう。
なら、投票でどっちに転んでも何の問題も無いだろう。

まあ感覚による所が大きい賛否を今更理由付けて言い合ったところであまり意味は無いと思う。
いくら議論したところで反対は反対、賛成は賛成から変わらんだろう。
逆にいくら反対意見を述べたところで、900にする根本的なデメリットが無い以上、何らかの形で採決はするつもりだよ。

724名無しさん@まどっち:2015/07/08(水) 21:35:17 ID:AujTlDgA0
続き。
だから、今はむしろ800・900のメリット・デメリットより、
採決にあたっての条件とかについて意見出してくれるとありがたいかなと。

俺は基本的に>>709で行きたい。採決は7/19(日)でいいと思う。
期間が24時間なのは、多重投票防止強化のため。1週間以上前から告知されてても投票出来ない人の数より、
多重投票による影響の方がより大きなノイズだと思うから。(感覚的だけど)

あ、あと注意点に
「投票サイトにトラブルが発生し集計できない場合、途中結果の如何によらず後日仕切り直しとします」
を加える。

725名無しさん@まどっち:2015/07/08(水) 21:59:14 ID:QaFgSTRk0
>>709の内容も見たところ問題ないと思う
投票日についても異論はないよ

726名無しさん@まどっち:2015/07/08(水) 22:00:48 ID:ImU8hzTg0
>>709でいいんじゃね

727名無しさん@まどっち:2015/07/08(水) 23:15:27 ID:AujTlDgA0
改めて真面目に投票方法考えると、色々悩ましいわ。
そもそもの話では「変える/変えない」で争ってるわけで、800,850,900のうち一個選択ではその意味で不的確なんだよな。
>>709では800、850、900の3択にしてしまったけど、
800、850、900、950
で複数回答可の多数決に変更したい。
コロコロ変えてすまんけど。

俺としては、12日(日)に決定稿として、1週間後に採決という案内をしたいから、問題提議が有ればたのんます。

728名無しさん@まどっち:2015/07/09(木) 00:04:05 ID:iU5SEou20
950は入れなくて良いと思う
理由は以下の4つ

・これまでまどかスレでは950で運用されたことがほとんどない
(というか記憶にない。おそらく最初の10スレ程度だけ)

・これまでの変更ではタイミングを早める場合も遅くする場合も50レスずつ段階的に変更されており
(900→850→800→850→900→850→800というように)、一気に150レス分も変更されたことはない

・950を踏んだ人が無反応だった場合の記述にも別途議論が必要になる
(現行テンプレでは800を踏んだ者が無反応だった場合、
重複を避けるために850まで様子を見てから代行宣言することになっている。
スレ立てを850または900に戻す際にはこれらの箇所にも+50の修正が加えられるが、
950ではその機械的な修正ができない)

・代行者が連続してスレを立てられなかった場合や埋め立て荒らし等に備え最低100レスの余裕がほしい

729名無しさん@まどっち:2015/07/09(木) 00:38:33 ID:GQnuIkeM0
900で運用して、荒らしが出るようなら850にすればいい

730名無しさん@まどっち:2015/07/09(木) 00:57:03 ID:xzDIRQDA0
他スレだと950で設定されてる所は大抵立たなかった場合は970が多い気がするね
流れが遅くなったとは言えまどかの場合事あるごとに荒らそうとする人が多いからさすがに950は怖い
しかも極端過ぎると思う
まぁそれも含めて投票で、というのもありだろうけど
多重が100%防げるものじゃない以上あまり極端な選択肢は入れてほしくはないかな

731名無しさん@まどっち:2015/07/09(木) 06:19:43 ID:0J6Y1S7kO
結局のところ現状の800で安定している実態を踏まえると、現状変更は不安定要因となりうるが、現状維持なら誰も困らない。

732名無しさん@まどっち:2015/07/09(木) 07:53:01 ID:5GkmJZNc0
そんなふんわりした理由で自然な調整を利かなくしてる事自体が困りもの

733名無しさん@まどっち:2015/07/09(木) 07:55:53 ID:iU5SEou20
>>731
そう思うなら800に投票すればいい
もし投票の結果800にならなくても、今まで850や900でも安定していたのだからそれほど不安がることはないと思う

逆に言うと、これまで850や900で長期にわたって安定して運用していた過去があるから
投票でそれらに戻すことになっても納得できるのであって、いきなり950に変えるというのは無理がある

俺の認識では「変える/変えない」というよりも「戻す/戻さない」の争い
スレ立てが間に合わなくなって一時的に800にしていたのを元に戻すという趣旨なら納得できるが、
950は理由も不明確で選択肢に入れる必要性を感じない

950に変更することを主張する人は見ないから選択肢に入れても問題はなさそうだが、
荒らしが飛びついて混乱の元になることも考えられなくはないので、
>>730の言うように極端な選択肢は入れないほうがいいかと

734名無しさん@まどっち:2015/07/09(木) 08:18:39 ID:Q6d/WhMA0
>>724
つい最近も、テンプレのキリ番を勝手に変えた奴がいたでしょ、
そこまでしてキリ番を変えたい奴がいるなら、ただの愉快犯じゃないならその人にとってキリ番変更
は何か重大な意味を持っているはず
正直、それがすごく気持ち悪いから今までみんな議論を避けてきた、だから積極的な変更理由を
はっきりしてほしいんだよね
スレ分裂状態といっても、住人は古いスレが埋まってから新スレに移行しているから問題無さそうな

735名無しさん@まどっち:2015/07/09(木) 15:13:42 ID:IBp7.w220
>>734
テンプレを勝手に書き換えたのは現状のスレ立てに文句を言っていた
身勝手なやつ
現状で問題ないならそのままでよいと思うのだが
投票やるならそれはそれでいいけど、なんかまたあれる気配がするなあ

736名無しさん@まどっち:2015/07/09(木) 16:44:36 ID:0XriE3Sw0
でも今こうして投票の準備してる人>>702も本スレでは
強引にテンプレ書き換えればいい、それで文句言う奴は荒らしだって言ってたんだよな

737名無しさん@まどっち:2015/07/09(木) 18:53:33 ID:0J6Y1S7kO
>>734が言いたかったことを言ってくれてる。ホントにその通りだと思う。

738名無しさん@まどっち:2015/07/09(木) 19:49:02 ID:pvxhGyAE0
議論を避けるのは単に荒れるのを防ぐのと
避難所まで出張るほどこだわる奴が少ないだけだろ……

739名無しさん@まどっち:2015/07/09(木) 19:56:34 ID:1YjuTZag0
>>734
何が何でも変えさせたくないからじゃないのかね
本当に変えたいなら今やってるようにこっちで普通に議論すればいいんだし

740名無しさん@まどっち:2015/07/09(木) 23:10:39 ID:MVoZkNpM0
>>728,730
なるほど、確かに950の選択肢は無くした方が良さそうね。
セーフティネットが無いのは危ない。
800、850、900の複数回答可が無難な感じか。


俺の持論だけれど、2chのスレって
 明文化されたルールを守る > スレの公益を守る > 個人が満足する
の順番で守るべきだと思うんだよ。
明文化されたルールが公益に反する状況になったら、ルールの方を変えるのが筋で。

んで、今はそもそもスレ立てタイミング変更のルールが存在しない。(よな?)
こないだ900に変えてスレ立てした人が居たが、「勝手」も「身勝手」もへったくれもない。
今の勢いで>>1の判断によりで900にする事は公益に反する事でもルールに反する事でもないよ。
(スレが荒れるんだから公益に反するだろ! と言う人も、まず最後まで読んで。)
これがもし950への改変だったら、>>728,730の様な合理的理由で公益を害する、と棄却される流れになるのは然るべきと思う。

変更に関するルールが無く、根本的には900にする不都合というのは無いのだから、この変更を力技で拒否するのは正当性が無い。
にも関わらず、変更への否定でスレが荒れてしまうなら、荒らしてるのはどうしたって否定派の方だ。
公益という暗黙のルール以外でも自分の望む様に制限を課したいなら、ルールを策定すべく動くべきだったんだよ。


まぁとは言うもののこれは持論であって、全員これに従うのが正しいとは思ってないし、これを言ったところで考えが変わる人が居るとも思ってない。
(だからこれにレスされても特に何も返さないつもり)

所詮スレ立てタイミングでどっちに転んでも大事にはならないのだから、多数決で衆愚になっても大した問題じゃ無い。
素直に採決しよう。 そして今は、採決が妥当に行われるための知恵をこそ絞ってほしい。

741名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 00:32:57 ID:1zzK1FMQ0
そうなんだよね
色々意見はあると思うが、個人個人で考えも違うだろうし採決をとるのが現状一番なんだと思う

自分だって強行的な変更には賛同しかねるが、スレ立てを900にすること自体は吝かではない
ただちょっと900だと不安な気がするってだけ

742名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 08:32:34 ID:3nfHLRhA0
>>740
この人も含めて、誰も現状の800でなぜ公益に反するのか書かないから荒れる原因になると思う
その説明が無いのにただ採決しよう変更しようでは、なんか不気味だよ
前にスレが分裂状態という意見があったが、みんな現行スレが埋まってから新スレに移行しているから問題ないと思う

>(だからこれにレスされても特に何も返さないつもり)

他人からの意見を拒絶するなら議論の場にレスすべきじゃないと思うよ

743名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 10:04:10 ID:ZxAvfwAI0
採決されると何か困るのか?
公益に反するから変えようじゃなくて
公益に反しないなら望まれる様にするだけの話なのに
不気味とか意味わからん

744名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 12:23:24 ID:3nfHLRhA0
キリ番変更を望んでいる人がいるなら、その理由を書けば話が済むかと
今は逆に、一部の人がとにかく採決したがっているように見えるのだが

745名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 12:33:58 ID:UO.4EPlE0
採決はいいと思うし参加する
流れが遅くなってるから850なり変更するのもいいと思う
ただ個人が勝手に「不都合はないから」って理由でテンプレ変更するのを良しとして
それに反対するのが荒らしってのはやっぱり理解できんしその思考が既に荒らしに思えてしまう
まぁ実施されれば参加するけど

746名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 12:35:14 ID:528BRZqA0
>>742
見ての通り「ではどう決めるか?」を議論したいんだよ。
まさか「採決するな」とは言わないだろ?

にしてももうこんな時期なんだよな。
12日から告知して19日に採決するには、「日程・期間の決定に参加できなかった! 勝手に決めるな!」という声が出かねないので、
1週間ずらして「19告知の26採決」のほうがいいかな。
告知後は投票日をズラせないし、いざ12に告知してから声を上げられると困ってしまうので。

747名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 12:40:30 ID:528BRZqA0
>>744
いや……十分な期間は取るんだし、皆が望むならそのようにすればいいじゃない。
採決する事の一体何が不満なの……?
むしろ、じゃぁ変更する十分条件は一体何だと考えてるの……?

>>745
むしろ今まで誰もこうして積極的に現実的に動かないからこじてれるんだろうに、安全に移行できるよう尽力してる俺が考えだけで荒らし認定されるのは正直心外だよ……

748名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 13:01:09 ID:gafaC1dw0
今まで誰もこうして積極的に現実的に動かなくても何の問題も無かったからな
なぜ変更しなくちゃいけないのかさっぱり分からん

749名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 13:04:07 ID:UO.4EPlE0
>>747
今まで誰もこうして積極的現実的に動かなかったのはそれでスレが進行してるから
新スレ移行に1日かかる時があってもそれでスレが落ちたりする訳でもスレが2つに分断する訳でもない
消化したら新スレへ移行するだけで、具体的に困るようなものがないから

「俺がしてあげてる」なんて思わない事だよ
あなたが変えたくてやってるんでしょう?
例えじゃあやめるとなっても今のままスレが進んでいくだけの話なんだから
投票を募ってスレ立てのタイミングを変えようと言う事をどうこうは言わないよ
それとこれとはまた違う話

750名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 14:18:05 ID:3nfHLRhA0
>>747
>皆が望むならそのようにすればいいじゃない。

「皆が望む」というが、誰がなぜ変更したいのか誰も書かないから聞いているだけなのだが
過去にこの件で何度ももめたからはっきりさせておきたいんだよ

>採決する事の一体何が不満なの……?
>むしろ、じゃぁ変更する十分条件は一体何だと考えてるの……?

上にも書いたけど、誰が、なぜ変更したいと思っているのかのか書いてくれればいいんじゃない?

751名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 14:52:59 ID:HmYu4Cb20
まぁまぁ
どんな意見を持つかなんて個人個人で違うもんだし、誰も採決されて困るとは言ってないじゃないか
議論の為に、800のままでの公益性への影響云々についての意見が欲しいというのはまともな考えだと思う

穿った見方と喧嘩腰こそ荒れる原因だから穏便にいこうぜ

752名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 15:04:24 ID:528BRZqA0
>>749
俺としては真面目にやってるつもりなのに荒らし扱いは心外というだけだよ。。してあげるとかじゃなくて。

>>750
「次スレが使われ始めるまで時間がかかりすぎ」で十分理由になると俺は思うが、そうやって理由を述べても納得しない人はしない。
であれば、やっぱもう投票しかないと思うよ。

753名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 18:19:09 ID:6HWXX7gw0
時間がかかって何が問題なのか聞きたい

754名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 19:18:43 ID:e25oLHikO
時間がかかりすぎだからなんて個人の感想だと思う

755名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 19:44:54 ID:2aSERhkk0
意外と、賛否の理由に関する意見を求める人はまだまだ居るのね。

俺含め意見がガッチリ固まってる人には多分何言われても心動かされないだろうから、そんなのより投票の方法の議論をと言ったけれど、
これならば参考のために、それぞれのメリット・デメリットを挙げておくのは良いかもしれないな。
もちろん個人の発言だから個人の感想になる部分が大きいだろうけど、それも参考として、まとめて投票ページに載せたほうがいいのかもしんない。

遅らせるメリット(及びそれに対する反論)
遅らせるデメリット(及びそれに対する反論)
維持するメリット(及びそれに対する反論)
維持するデメリット(及びそれに対する反論)

みたいな。反論の反論とかやってるとキリが無いので、反論までで打ち止めで。

756名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 20:49:45 ID:ZxAvfwAI0
メリットデメリットと言うと具体的過ぎるから
賛成意見反対意見の方が良さそう

757名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 22:37:18 ID:528BRZqA0
今んとここんな感じか?

遅らせる事に賛成→反論
・次スレに移行するまでの時間が非常に長い。
 →感覚の問題に過ぎない。

遅らせる事に反対→反論
・遅らせる事で荒らしによる攻撃に弱くなる。
 →本気で攻撃されたら800でも負ける。
 →目下その気配が無く、神経質になりすぎ。

維持する事に賛成→反論
・今のままで上手く回っている。
 →900でも上手く回っていた。

維持する事に反対→反論
・スレ立て程度も改変できないなら、状況に応じた変更が困難になる一方。


ところで日程についてどう思う?
>>746のような懸念はあるけど、気にしすぎかな。
本スレでも聞いてみるか。

758名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 22:55:55 ID:YpS8RF5.0
選挙で選ばれたわけでもないここにいるごく一部の人間だけで意見なんぞ出したところで無意味だわ

759名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 23:07:36 ID:528BRZqA0
開かれた場で誘導もされててそれは筋が通らんなぁ

760名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 23:19:34 ID:XlL6wWYo0
俺はいいと思うよ
投票は本スレでするんでしょ?

761名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 23:27:18 ID:2aSERhkk0
投票アドレス張るだけだから、両方に貼るつもりだよ。

762名無しさん@まどっち:2015/07/10(金) 23:37:17 ID:YpS8RF5.0
XXXスレで次スレが最も妥当だなぞという余計な印象を与える意見(選挙活動)なぞ不要
単に変更すべきとの意見が以前から出ているので採決を行うことになったと告知し粛々と実施すればいいだけだ

763名無しさん@まどっち:2015/07/11(土) 06:21:12 ID:AL4n69xg0
昨日の流れ見てて思ったんだけど
ID:528BRZqA0とID:2aSERhkk0が2人で遂行してるの?

764名無しさん@まどっち:2015/07/11(土) 07:01:44 ID:rv2S0C4gO
合意形成もないのに粛々と実施しても意味ないよ

765 ◆EF5Sm3gpDc:2015/07/11(土) 08:45:12 ID:ZAJZIymo0
>>763
いや、ごめん。 両方とも俺なんだけど、何が起こったのかはよくわからない。
>>759については風呂場から携帯で無線LAN繋いで打ったけど、それ以外は
ID:528BRZqA0もID:2aSERhkk0も同じPCから同じように書き込んでるんだけども。

766名無しさん@まどっち:2015/07/11(土) 11:27:47 ID:XXAua7ao0
>>764
>>705あたりから見てみるといい
投票をすること自体は賛同されてるでしょ
何も勝手に決まったわけじゃない


もし投票という方法を否定するなら、他のより良い対案を出すか、
あるいはどうしても現状を変えたくなくて投票することにすら反対するなら、
「800でなければならない」というような、変更派が納得できる理由を提示するべき

上のほうを見ると、投票の詳細を決める段になって急に戻さなければならない明確な理由を求める声が増えたようだが、
「勢いが早すぎて間に合わないから800にしたのだから、落ち着いて間に合うようになったら戻すのが自然」という以上の理由はないと思う
(自然というのが納得できないなら、次スレが立てられ誘導されるのはスレの終盤であるという2chの慣例に従った判断と考えても良いし、
そのほうが次スレに移動しやすいなどの適当な理由を付け加えてもいい)

もし他に「変更しなければならない」というような明確な理由が存在するなら、
このスレなり本スレなりでその理由を提示してとっくに合意形成できてるはずでしょ
必要に迫られて800に変更した場合と違って、絶対に変更しなければならない理由はないよ
しかし、(荒らしが先手を打ったために変更を認めたくない空気が流れているが、)
今まではまどかスレでも勢いが落ち着いたら適宜戻していたのが実情


穏健な変更派は、本来ならもっと早くに戻すべきだったのに荒らしによる心理的要因が働いたせいで
何時まで経っても800のままの現状を問題にしている
現状維持派は現状に問題を感じないから変えなくてもいいと主張するが、そうではないと感じる側もいて、
両者とも「変更(維持)しなければならない」という明確な理由はないのだから、投票をして決めようという話になってるんでしょ?
これまでの議論を見ても投票することに反対する人はいないし、これ以上良い方法も思い付かないから俺も反対しないよ

767名無しさん@まどっち:2015/07/11(土) 12:24:19 ID:Ip9uCFAE0
踏み逃げ出ても余裕を持って次スレを建てる事が出来る
善意による重複スレが建つのを極力排除できる

割と昔に明確に示したはずだが
そして未だにこの点を覆すほどの論理的な記述を
テンプレ変更派から未だに伺えていないのが現状

768名無しさん@まどっち:2015/07/11(土) 12:39:04 ID:ZAJZIymo0
>>767
危険性を定量的に判断できないなら、それもやっぱり個人の印象に過ぎないよ。
そもそも、だとすれば700や600でもかまわないと考えてる?

維持する事に賛成→反論
・踏み逃げに強く、時間が無い事による重複スレを抑止できる。(NEW!)
 →800が最適という根拠が無い。(NEW!)

769名無しさん@まどっち:2015/07/11(土) 12:47:36 ID:XXAua7ao0
>>767
俺は変更してもいいと思っているだけで変更派というわけではないのだが、せっかくだから前者について反論しておく

それは「800でなければならない」という理由にはなり得ないどころか、800のメリットとしても不適格

放送後、アニメ2に移行してすぐに850に戻されてから叛逆公開までの約2年半の間、まどかスレは850と900で運用されてきたが、
それらは踏み逃げが出ても余裕を持って立てるのに十分であるという考えのもとに変更されたのであって、
実際その期間中にやはり問題があるから更に余裕をみて800にしようという動きはなかった

つまり、余裕を持って立てられるいうのは850などでも同じであって、900のメリットたり得ない
ましてや今は、そのときよりも勢いが落ち着いている状況なのだから、
800のほうが余裕をもって立てられるという主張はますます意味がなくなっている


後者についてはよく分からないから、もう少し説明してほしい

770名無しさん@まどっち:2015/07/11(土) 15:03:32 ID:WE2nG6hY0
この程度なら既に出てると思うが
結局論理的と認めるんだろうか

771名無しさん@まどっち:2015/07/12(日) 00:56:06 ID:xWsw3yDs0
本スレから見てきたけど個人的にはスレの流れが遅くなってるから
それに合わせてスレたてを遅くするのもいいと思う
ただ、少し前に900ぐらいでスレ立て前に埋められたこともあったから
とりあえずは850にずらしてみるのが適当かなと思う
900だと今荒らしがいなかったのが隙あらば埋め立てようと荒らしを呼び寄せる結果になる可能性もあるし

後は変更した後も例えば急に新作発表されて急に流れが速くなって
逆にスレ立て早めようって時にまた変更でもめたりしないよう
そこら辺は柔軟に対応できるようテンプレに入れられないかなぁ

772名無しさん@まどっち:2015/07/12(日) 06:31:46 ID:M5zeiipc0
>>771
その辺は対処しておきたいよね
なんらかのイベントや発表とかで加速した時や突然の連投荒らしが湧いた時
臨機応変にスレ立てを早める事ができて
続編発表規模の長く続きそう勢い加速時にはすぐまた800に戻せるような
そんな柔軟な規定が作られた上での変更なら誰も反対はないと思う

773名無しさん@まどっち:2015/07/12(日) 09:15:21 ID:iX/VSEZIO
800だとどんな障害が発生していて変更する積極的な理由は何ですか

774名無しさん@まどっち:2015/07/12(日) 10:03:58 ID:XxT48L6E0
>>771-772
まあ今回はその辺気にして注意事項に気を使ったつもりだけれど、本来タイミング変更のルール策定をしっかりしたいのは確かだね。
基本的には、「スレが埋まるのが早過ぎるor遅すぎる場合には>>1の裁量で800、850、900、950から選べる」という考えがベースで良いと思ってる。

>>773
>>757参照。反対意見や、賛成への反論が有れば追加するので、質問するだけでなく積極的に発信してくれ。

ともあれ1週刊前となったので、予定通り告知してくるよ。
内容は上の意見を取り入れつつ若干修正して、この様にするつもり。
これについての意見は引き続き募集中。

-----------
内容:
アニメ2のまどか本スレにおいて、スレ立てタイミングを800に決定した時よりも勢いが落ちており、
最近はスレ立てから移行まで、ほぼ丸一日かかる事が多い状態です。
このため勢いに合わせたスレ立てタイミングにするべきという意見があり、スレ立てタイミングについて採決します。

注意点:
①.勢いに応じたスレ立てタイミングにする趣旨であるため、変更後に新作の発表や荒らしの発生等でスレ立てが間に合わない場合は適宜変更する事とします。
②.①を除き、原則1ヶ月間は採決の結果に従う事とします。
③.本採決は、スレ立てタイミングを変更するにあたり反対との衝突が過激化するのを防ぐために有志の善意により行われるものであり、今後のスレ立てタイミング変更について、必ず採決が必要と判断する根拠になるものではありません。
④.投票サイトの不具合により投票不可となった場合、途中結果によらず後日仕切り直しとします。
⑤.IP重複などにより投票出来ない場合、これについては諦めてください。

実施期間:
7月19日(日曜日)0:00〜24:00
(多重投票抑止のため、期間は24時間としています。)

投票方法:
アンケート集計サービスのWEBサイトを使用します。(1人1回厳守)

選択肢(複数回答可):
・800立て
・850立て
・900立て
・諸条件に納得出来ないため無効希望

775名無しさん@まどっち:2015/07/12(日) 13:09:48 ID:M5zeiipc0
>>774
流れが速い時800に戻すのはともかく、
1だけの判断で850、900に変更はやめた方がいいと思う
800への変更は緊急を要する状況下になるだろうけど遅らせる方に緊急性はないから尚更

776名無しさん@まどっち:2015/07/12(日) 13:27:20 ID:XxT48L6E0
>>775
とはいえ、その程度の事で毎回こんな大事にして投票するの、ほんっとに馬鹿馬鹿しいから、判断基準を設けたらいいと思う。
例えばだけど、埋まるまで6時間以上かかってるなら>>1の裁量で遅くしていいし、1時間以内で埋まるなら早くしてもいい、みたいな。
緊急性が無くても、そんなことでいちいち採決せず変更できる何らかのルールが無いと、また無意味な対立が……。

777名無しさん@まどっち:2015/07/12(日) 13:43:44 ID:M5zeiipc0
>>776
面倒だろうけどそれは反対
そうするならそれこそそんな規定にしていいか採決とらなきゃ
それこそ上や本スレでも批判が出てた「1が強引にテンプレ変更」を正当化して実用化しましょうって事だよ
そんなの勝手に決めるものじゃない

778名無しさん@まどっち:2015/07/12(日) 13:46:27 ID:URoFgX7Y0
>>777
あぁ、もちろんそれはそれで採決する前提でだよ。
今回のにはちょっと間に合いそうにないし、別口になるだろうけど。

779名無しさん@まどっち:2015/07/12(日) 13:59:57 ID:M5zeiipc0
>>778
上で話してたのはそういう話じゃないんだよ…
今回の投票で850移行になった後動きがあってスレが加速した時の対策の話

780名無しさん@まどっち:2015/07/12(日) 14:06:35 ID:XxT48L6E0
>>779
>>771からのこの話は、柔軟に変更できるようスレ立てタイミングに関するテンプレを入れようって話だろ?
んでそれに対して
「テンプレに>>1の裁量で決めれるように入れてはどうか」
「いや緊急性が無い場合のそれはやめた方がいい」
「しかし毎回投票するのは馬鹿馬鹿しいから基準を……」
「それをするならそれについても採決しなきゃ」
「もちろん採決はする」
って流れだと思ったんだけど。

781名無しさん@まどっち:2015/07/12(日) 14:17:02 ID:M5zeiipc0
>>780
今回スレ立てのタイミングを遅くする為の投票が行われる訳だよね
それに応じて、遅くなった後で何か動きがあってスレが加速した時どういう対策をできるかって話
遅くするのは多少こじれようと急いで対策する必要は感じないし具体的に困る人もいないから
こういっては何だけどどうでもいいんだよ

782名無しさん@まどっち:2015/07/12(日) 15:13:05 ID:XxT48L6E0
>>781
それこそ今まで通りルール無し状態だから、スレの流れによって適宜変更という事になるわな。
前述の通り、一応その辺に気を配って注意事項に
 ・明らかな必要性が有れば適宜変更
 ・今回は採決するが、次の変更で採決が必ず必要というわけではない
を盛り込んでるので、特に悪影響は無いと思うけれど。

783名無しさん@まどっち:2015/07/13(月) 17:45:06 ID:is3/1wh2O
投票の公正性は何によって担保するのかな。
そもそも投票権は誰を対象にしているのさ。

784名無しさん@まどっち:2015/07/13(月) 18:36:54 ID:WAlcApX.0
2chのスレはオープンであり誰でも投票できる
何を今更

投票自体にケチ付けたいならせめて対案示さないと誰一人納得させれないぞ

785名無しさん@まどっち:2015/07/13(月) 23:08:29 ID:P0aneCZ.0
950でスレ建てても次スレ移行するのに3日以上掛かるスレもあるというのに
一体何を問題視しているのか全く理解できない

786名無しさん@まどっち:2015/07/13(月) 23:14:50 ID:ZVRJfIYk0
>>785
そりゃもう、感覚的に嫌だと思う派と感覚的に何も思わない派が居るんだからしょうがない。
多分まどかスレも950まで調整して尚3日かかるような状態だったら皆納得すると思うけどね。
まぁどっちが異端かは採決ではっきりするだろうさ。あるいは案外接戦になったりしてね。

787名無しさん@まどっち:2015/07/14(火) 18:55:42 ID:ZZc4ba/k0
感覚的な問題だったのか
具体的に問題がある訳でなく「俺が嫌だから」みたいな

788名無しさん@まどっち:2015/07/14(火) 19:07:57 ID:rLqDe9SU0
皆が嫌がってるなら具体的問題も無く少数の我儘で800に固執すんなよな

789名無しさん@まどっち:2015/07/14(火) 19:18:50 ID:ZZc4ba/k0
別に嫌がっちゃいないし今の状態なら850か900に変わってもいいとは思ってる

だけどあれだけ荒らしや嫌がらせのように変えろ変えろ強引に変えてしまえと騒いでた理由が
ただ「感覚的に嫌」だったって理由と知って笑ってしまっただけ

790名無しさん@まどっち:2015/07/14(火) 19:30:23 ID:rLqDe9SU0
2chのスレ立てタイミングの変更ごときに賛成だろうが反対だろうが高尚な理由なぞあるかよ
変えちゃいけない明確な理由なく強硬に反対してた奴らには何も言わない時点でお察し

791名無しさん@まどっち:2015/07/14(火) 19:33:53 ID:oBVNVV9M0
900を踏み逃げした挙げ句埋め立て荒らし始めるって散々いわれてるだろ

792名無しさん@まどっち:2015/07/14(火) 19:44:20 ID:rJvg715A0
なら、より安全な500でも400でも良いの?
800が良いとする根拠が無いよね。

793名無しさん@まどっち:2015/07/14(火) 19:46:19 ID:8Ksljo9k0
それこそ現状で問題ないよね?

794名無しさん@まどっち:2015/07/14(火) 19:53:12 ID:rJvg715A0
そうではなく、考え方としてはいっそ400や300であっても問題ないと考えてるの? と。
だって荒らし対策だけならそっちの方が安心じゃん。

795名無しさん@まどっち:2015/07/14(火) 19:54:47 ID:oBVNVV9M0
荒らし対策になってスレ立てが遅くならないほどほどのラインだと思ってる
ここはキチガイ荒らしに粘着されてる、よそとは事情が違うスレだから
よそと一緒の900でも良いという訳にはいかない

796名無しさん@まどっち:2015/07/14(火) 19:58:58 ID:rLqDe9SU0
包み隠さず正直に言えば
俺は900に決まったら維持派が意地になって埋め荒らししないか心配だよ

797名無しさん@まどっち:2015/07/14(火) 20:05:21 ID:ZZc4ba/k0
病んでるなあw

798名無しさん@まどっち:2015/07/14(火) 20:08:14 ID:rLqDe9SU0
だってここに来て投票の正当性にケチつけるようななりふりかまわん連中だぞ
心配にもなる

799名無しさん@まどっち:2015/07/14(火) 20:16:13 ID:oBVNVV9M0
投票にけちを付ける気はない
強いて言えば、変更内容(850or900)で票割れして現状維持が勝ちやすいんじゃね?
って疑問はある

800名無しさん@まどっち:2015/07/14(火) 20:33:51 ID:rLqDe9SU0
>>799は大丈夫でも実際ケチつけてる奴がいる
そういう連中に心配するのは当然だろ

票割れは確かに
変更の賛否は別項目にしたほうがいいかもな

801名無しさん@まどっち:2015/07/14(火) 20:40:00 ID:oBVNVV9M0
まあ俺は荒らし本格活動が怖いので人それぞれでなんとでも言えるよね

[変更する] [現状維持] で前者が勝ったら
[850] [900] を決めるのが一番だと思った
今更言ってもどうなんだ、とも思うが

802名無しさん@まどっち:2015/07/14(火) 21:48:47 ID:rJvg715A0
>>801
そこは悩みどころで、確かに言う通り「3択の複数選択不可」にすると
「変更したいから900に投票したけど、850でもいい。とにかく維持は無い」
という人が難民になるからこそ、複数選択可にしたんだけれど、

一方で賛否の決定と850/900の選択を完全に分離してしまうと、今度は
「850にしたいけど、900は恐いからそれなら現状維持の方がまだいい」
という人が難民になってしまうんだな。

やろうと思えば、一つの投票ページで、
Q1.変更の賛否
Q2.変更賛成の場合は850/900の選択
という採り方は出来るよ。
しかし上記理由で、さてどうしたものかなと。

803名無しさん@まどっち:2015/07/16(木) 01:08:07 ID:.VLxNueo0
本スレに誤爆ってしまった。
で、4802話を立てるタイミングというのは採決の結果に従う事でいいんだよな?

804名無しさん@まどっち:2015/07/16(木) 01:24:40 ID:4Oj.MixQ0
新テンプレをはったスレ以降は新しい番号で立てるイメージだった
まぁ、すぐに新番号でもいいけど

805名無しさん@まどっち:2015/07/16(木) 20:21:46 ID:.VLxNueo0
でもこれ、絶対もめるよな。
賛否切り分けよりも、切り替えタイミングをこそ追加しなきゃならんのかもしらん。

806名無しさん@まどっち:2015/07/16(木) 22:57:03 ID:gZREBDwI0
>>805
現状維持なら問題なし
変更なら次のスレ立てからかね

807名無しさん@まどっち:2015/07/16(木) 23:00:14 ID:Gn7vHwiI0
テンプレ通りに建てるのが一番混乱少ないと思う

808名無しさん@まどっち:2015/07/18(土) 05:15:22 ID:QsTlhC6.0
>>805
もめるからーもめるならーもめるときーもめたいでしょー一緒に(ハイ♪)

809名無しさん@まどっち:2015/07/18(土) 19:46:50 ID:MqQhaygs0
んじゃまぁ、「テンプレの変更であり、次スレそのものは800で」を明記しとく。
あと4時間ほどか……最終点検しとくか。

810名無しさん@まどっち:2015/07/18(土) 19:48:01 ID:MqQhaygs0
しかしちょうど800間近か。
この調子だと有効になるのは4803冊目からかな?

811名無しさん@まどっち:2015/07/18(土) 21:31:17 ID:oqW31Nc6O
投票するのはいいけど、肝心の本スレ民が従うかどうかで割れるんじゃないかな。従わない奴が荒らしだと言ったところで意味ないだろうし。
それと本スレで言われているけど、投票主が信頼されていないのが痛い。信頼っていうのはカタチが無いから、一度無くすとなかなか戻らない。

812名無しさん@まどっち:2015/07/18(土) 21:58:48 ID:MqQhaygs0
だから、今更すぎるって。
2chで名乗りを上げた誰を何の根拠で信頼なんて出来るっていうのかとか、
そもそも、もし本当に信用してないのなら、信用してない人が別に投票方法を提示すりゃ良かったとか、
俺は最初に「別にその間に他の人が音頭とって別の手段で採決してくれるならそれも良し。」と言ったぞとか、
そういうツッコミをしてもいいんだけれど、それ以前の問題で、今更すぎる。

ここに至って結果に反対しても、荒らし扱いしかされんて。
諦めて採決結果を受け入れろって。

813名無しさん@まどっち:2015/07/18(土) 23:00:38 ID:GTMh6jOk0
本スレにも今更信用がどうこう騒いでる奴いたな

814名無しさん@まどっち:2015/07/19(日) 00:00:09 ID:VTwSCGZM0
〜告知〜
かねてより告知していました、スレ立てタイミングについての採決を行います。
投票される方は、下記投票サービスサイトへアクセスし、注意事項を読まれた上で投票してください。
https://jp.surveymonkey.com/s/2P8D9LY

815名無しさん@まどっち:2015/07/19(日) 00:15:23 ID:f56l91D60
アンケートを送信して>>814が集計するタイプなんだね
これは結果もサイトで集計結果として見せてもらえるんだろうか
それとも24時以降>>814が集計してレスで結果報告して終わり?

816名無しさん@まどっち:2015/07/19(日) 02:17:37 ID:u3Mooa2M0
>>815
>>705

817名無しさん@まどっち:2015/07/19(日) 09:37:24 ID:49QPHlXY0
もう何回か告知はったほうがいいんじゃないかな
QTWで埋まってるところなんてほぼ読まないし

818名無しさん@まどっち:2015/07/19(日) 09:42:55 ID:VTwSCGZM0
そだね。あと新スレにも貼っとこう。

819名無しさん@まどっち:2015/07/19(日) 10:53:13 ID:4hMKK5aE0
そもそもQTW自体いらない

820名無しさん@まどっち:2015/07/19(日) 23:57:57 ID:R52L7QNA0
900でいいんじゃね

821 ◆EF5Sm3gpDc:2015/07/20(月) 00:04:09 ID:eitmvVJU0
こちらにも結果を発表します。
採決にご協力ありがとうございました。
https://jp.surveymonkey.com/results/SM-BD7T6JDY/

822名無しさん@まどっち:2015/07/20(月) 00:55:33 ID:eitmvVJU0
念のため、今回の採決に使った注意点を貼っときます。

注意点:
①.投票のIPアドレスは記録されますが、公開せず、結果報告後速やかに削除する事とします。
②.勢いに応じたスレ立てタイミングにする趣旨であるため、変更後に新作の発表や荒らしの発生等でスレ立てが間に合わない場合は適宜変更する事とします。
③.②を除き、原則1ヶ月間は採決の結果に従う事とします。
④.本採決は、スレ立てタイミングを変更するにあたり反対との衝突が過激化するのを防ぐために有志の善意により行われるものであり、今後のスレ立てタイミング変更について、必ず採決が必要と判断する根拠になるものではありません。
⑤.投票サイトの不具合(サーバーダウン、投票数オーバー等)により投票不可となった場合、途中結果によらず後日仕切り直しとします。
⑥.IP重複などにより投票出来ない場合、これについては諦めてください。
⑦.採決はテンプレ変更のためのものです。テンプレ変更前のスレ立てについては変更前のテンプレに従ってください。

823名無しさん@まどっち:2015/07/20(月) 01:29:14 ID:BqnVJkUg0
無事終わったみたいだな


824名無しさん@まどっち:2015/08/04(火) 01:50:00 ID:xayILWhw0
早速重複建てられたな
こうなるの見越してスレ建て変更させたんなら先見性すごいな

825名無しさん@まどっち:2016/07/24(日) 20:22:59 ID:7HHWs5GY0
本スレでのパチンコ・スロットの話題に関して目に余る物があるので
テンプレ修正案

下記の項目をスレッドの>>1に追加する。
・パチンコやスロットの話題はこのスレでなく、パチンコ、スロット関連の然るべき板でお願いします。

まあ、あくまで叩き台なんで、意見等があればなんなりと。

826名無しさん@まどっち:2016/07/24(日) 20:34:54 ID:7HHWs5GY0
問題があると感じた一連のやりとり
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1468319489/744-768

パチ側の人間(複数ID)にパチをやっていない奴はまどかファンじゃない的な
発言や、その態度を諌めた発言に対してアンチ認定を行う等、
目に余る行為が目立ちます

また一連の流れから、彼らと話し合いによる解決は困難だと判断し
今回のテンプレ修正を提案しました

827名無しさん@まどっち:2016/07/29(金) 23:00:39 ID:8BlECMTQ0
1年で2レス
平和だなあ

828名無しさん@まどっち:2018/03/04(日) 03:48:38 ID:o7z7EJa20
マギレコ避難所と提携出来るようにしておきました。
管理人まだ見てるかな…

829名無しさん@まどっち:2021/02/28(日) 20:31:30 ID:CPBVH3ck0
飽きて放棄されたか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板