レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】Part4
-
1 :通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:40:53 ID:NI/X8w/s0
U.C.0001、宇宙移民の開始が宣言され、新たな時代が始まろうと
していた。そんな折、改暦セレモニーが行われていた地球連邦
政府首相官邸ラプラスが爆破テロにより粉々に砕け散る。
貧困からテロに加わっていた青年サイアムは残骸の中である物
を発見する。それは後に『ラプラスの箱』と呼ばれることになる
禁忌の箱だった。
【前スレ】機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】Part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/8067/1283265653/
【公式サイト】
http://www.gundam-unicorn.net/
-
>>947
3話で急にきれいになってるような。作画監督のおかげかな?
邂逅シーンでは特にきれいに描かれてる。
>>948
ミネバもそうだけど髪型がもっさりしすぎw
若いファンが古臭さを感じる原因かも。北米のフォーラムでは
ビートルズヘアなのはなんで?とかコメントあったな。
-
みんな〜1円だってお(´・ω・`)
http://t65.pupu.jp
-
今の得に物凄い抵抗がある俺はすんなり見やすい絵柄だが・・・
アナザーガンダムなんか見た瞬間抵抗感思いっきり感じるもん。
種や00どころじゃなくWでもう抵抗感がある。ZZだってZからするとちょっと抵抗感はあったかな・・・
-
アニメ版UCは現在の安彦絵を再現するんじゃなくて
めぐりあい宇宙の頃の安彦絵に似せようとしてる気がする。
-
公開劇場も増えたし作画アップも皆のお布施パワーのおかげかな?
また限定プラモとか売るんだろか?
今度は劇場が戦場になる、、、
-
前回既に充分戦場だったよw
ケミストリー起用といい資金ぶっこんで来てるのは間違いないね。
お布施の効果は充分あったとみていいのでは
-
テーマソングは資金出す側じゃなくて貰う側だよアニメ制作側が
-
>>946
他者との共感→虹色に光るサイコフレーム
って解釈、凄くしっくりくるな。
「全身のサイコフレーム光らせよう。2号機出しても発光色の違いの言い訳になるし」
って考えたんであろうカトキがもし、その点まで考えてデザインしたんだとすれば
ちょっと鳥肌モンだ。
-
アニメでクシャの紫とシナンジュの青が新しく加わったけど、
虹色を赤,橙,黄,緑,青,藍,紫と考えるならば、アンジェロ機は
橙か藍かなと想像したりもする。
-
今回も冒頭の数分見せてくれるんだろうか
-
見せて欲しいがep2ほど長くなくていい。ep1位の長さなら丁度いいんだがな
-
ep2は、見せてもらおうかをどうしても入れたかったんだろうなw
-
確かに2話は見せすぎたな
冒頭公開は5分くらいでちょうどいい気がする
-
今回って冒頭に戦闘あるの?
-
話的に戦闘場面は過去最高の長さでしょ
まさに山場
-
バナージがユニコーンに辿り着いていざこれから!って所で切るのは
長過ぎ?
-
ハイパーメガ粒子砲発射直前くらいまでとみた
-
今回ユニコーンのサイコフレームの光り加減が少し変わったような気がしません?
1〜2話でギラギラした感じでちょっと好みじゃなかったんだけど
今回少し落ち着いたというか赤みが増したというか…
気のせいかな
-
ep2の14分公開ってのは下手スりゃ
オープニング、エンディング、次回予告、CMを入れたら
普通に30分アニメ分に限りなく近い分数だからちょっと多すぎたな。
-
アニメディア読んできたが、いつもより更にユニコーンの扱いが小さいw
今年、るろ剣の企画が色々とあるらしいけど、
古橋監督はユニコーンにかかり切りだから関わる暇はないだろうな
-
ep2の冒頭14分は本当は予定になかったけど赤の肖像の時に既に上映してたしせっかくだからって所でしょうな。
ep3は冒頭なさそう。
-
三話登場MSの設定やらプラモやらがあんまり増えて来ないね。
二話の時はこれくらいの時期にはもう随分出ていた気がするけど。
それはそうとドライセンは正直オリジナルのカラーよりこっちのほうがいいな。
-
PVかなり好評みたいだね、まああれだけ盛り上がるシーンを抜粋してきたらこうもなるかw
ところでep1のユニコーンコックピットでの親子のシーンでピアノの後に
「これでもうこいつは〜」辺りに流れてる曲って何か分かる?
-
>>773
公式ツイッターでとうとう紹介されたw
-
「男と見込んだ」が予想に反して引っかからなかった
やっぱ文章だと受け手の印象ありきだけど
ちゃんと演技が入ると違うね。
-
冒頭よりダイジェストを流した方が新規に優しいんじゃない?
冒頭見て劇場でダイジェスト見るのって順序逆っぽい
あと気になるのはダイジェストが1・2話のなのか2話なのか
-
サンライズがWeb上でのファン活動全般を公式で禁止してるんだから
Twitter垢での発言は軽率過ぎるんじゃね?
-
うん…二次創作禁止の姿勢云々以前に
音楽と効果音の無断使用を容認するばかりか評価してるカタチになっちゃってるぞなもし
-
ダイジェストを見せると過去の本編買うのも少し減るかもしれんから気にしてるんじゃない?
個人的には戦闘シーン抜いた1話ダイジェストはPRにいいと思うけど、先にダイジェスト見せないのもわからないでもない。
-
今更PRてもう1巻レンタルあるんだし
興味ある人はかってに借りるでしょ
-
>>975
俺はそのセリフが上滑りするんじゃないかと心配していたクチなので
自然にするっと入ってくることに逆に驚いて好感持てたよ。
みんな演技巧いよね。気になるのは「カエッチマエ!」の人くらいだw
-
>>975
個人的には小説のときもそれほ引っかかっては無かったんだけどね、「男と見込んだ」。
だけど、台詞できいてmの台詞とかラプラスでのダグザとの会話、病室でのマリーダとの会話、など、
PVみる限りでは個人的に入れて欲しかったところがことごとく入ってて期待が膨らむ。
ちょっと深読み予想してるのが、2話の医務室でのシーンで「父親って言ったら納得するんですか?」って
バナージがぼそっとつぶやいてダグザが振り向くシーンがあったんで、
それがラプラスでの戦闘時、「父親・・・・と言ってたな」というダグザの台詞に結びつくんじゃないかと。
ただその場合、ガエルがアイザックでやってくるシーンが削られたり大きく改変されることになるのかな。
あくまで個人的な想像
-
なんか変なところで送信ミスしてしまいました。
2行目は
>だけど、台詞で聞いてみるとまた印象が違っていい、というようなことを書きたかったんです。
-
ガエルの影も形もないからなw
正直3巻では登場せず、5巻6巻辺りの登場になるかもしれんね
-
>>973
多分、サントラにはまだ入ってない曲だと思う。
「UNICORN」とか「ZERO GRAVITY」のさらに別のバージョンのようだけど。
同じ曲、第2話でのミネバの部屋でのリディとの会話時にも使われてたよね。
-
次スレ 機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】Part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/8067/1285242173/
-
ギルボアが死ぬのか、散りぎわはどうなるのかも気になる所。
いまのままじゃ関係性薄過ぎて響かんし
-
>>982
ダグザの描かれ方なんて期待通り、もしくは期待を超えて来そうな勢いだもんな。
コンロイとのやり取りも難しいとは思うけど入ってるといいなぁ。
-
>>988
そうなんだよね。
エコーズの、エコーズなりの立場と葛藤を描く上でも、コンロイとの会話は
ぜひ残して欲しいところなんだけど、尺的にかなり辛いかな・・・。
演出で上手く表現してくれたら嬉しいけどね。
あと、主題歌はPVで聴いた限りでは割といいんじゃないかと思う。
バナージの心情を自分なりに解釈して歌詞をつくったということなんで、
今回はCD買って、歌詞をじっくり読んでみようかと思った。
-
台詞については実際見てみるまでは保留かな
「当たらなければ〜・・・」はPVでも嫌だったけど実際見てみると自然で良かったし
その逆もあり得るわけで
-
>>989
まぁ歌詞に関しては半分くらいはリップサービスだと思うけどw
でも関係者がツイッタ―で過去最高のEDを狙うと豪語するくらいだから
期待しよう。
個人的にケミストリーは全然アリだな。バラードにならないかだけが
心配だったが、最近ダンスに力入れてきてるだけに安心のアップテンポ
だったしね。
情報無ければ時が過ぎるの早いんだけど、情報増えてくると逆に時間が
過ぎるのが遅い遅いw
-
早くも尼に4巻のBDが登録されてるね
-
はえーよw
-
>>974
見事消されたなw
-
本家まで消されてる… そりゃそうか
-
むしろ消されて安心した気がしないでもない
-
やはり消されたんか
-
角川は「公認MADは宣伝になるので許容」みたいな立場だけど、さすがにこれは無理か
-
サンライズがWeb上で著作権の範疇かあやしい非営利のファン活動も
系列プロバイダに金払って場所借りてって言ってるぐらいだから
-
1000なら本スレの荒らし煽りが爆発する
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板