したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

特定秘密保護法案関係情報集約スレ

1109 ◆Qmz5fWPnTo:2013/12/04(水) 16:57:20 ID:GSct2IHs0
#特定秘密保護法関係は別に新しくカテゴリ作る?>>933さん
#パブコメでも取り上げたのだし、どうもこの法案での猛反対は自民改憲の代理戦争な感じだし
#赤松氏も乗り出してきたから、どうするか非常に迷う。 今のテンプレの応急修理をやってるそばから
#新しいカテゴリスレを作るのは流石に、仕事量がボランティアの範疇を超える気がする。
#それとは別に、もし作る場合は、その情報の媒体で分けず(ツィッタ関係の既存)一つのスレに集約
#(仮)特定秘密保護法案関係 でスレタイを作ることにしよう、そうしよう(両刀遣い方式)
#時期は今国会会期末までこの問題が収束しない場合(むしろ閉会になった後がスゴイ勢いになるかも)

えーと、事実上、「法案の趣旨は分かるが、条文が曖昧(ジポ改正法案系と同じ性質)」により
長期戦になりそうなので、お疲れではありますが、したらばスレに(スレタイ=>特定秘密保護法案関係 で、対応お願いします。
会期を二日ほど延長とか言い出しやがり始めましたので、これは性感法案やメディア規制三法案と同じノリになりそうです。
寝た子を起こしてしまった模様です。 なんまんだぶつ。

なお、特定秘密保護法案関係集約スレの規約は「時系列」で「媒体を問わず」「従来からの書式」に則ってお願いします。

では、天佑ヲ確信シ、全軍情報収攬整理セヨ 
今時、天佑なんかあるものか!確信なんて出来るものか!(重巡利根 黛艦長)

2新聞記事:2013/12/04(水) 17:07:03 ID:GSct2IHs0
自民担当者が「テロ」発言 秘密法案反対の弁護士に

自民党の石破茂幹事長が市民団体のデモを「テロ行為」になぞらえた問題で、
国会周辺で特定秘密保護法案に反対する活動をしているグループのメンバーが
3日夕、東京・永田町で記者会見し、自民党本部の担当者が電話で「テロと
言われてもいいくらいの暴力的なことを、表現の自由を盾にやっている人たち
はたくさんいる」と発言したと明らかにした。

 石破氏との面会を求めて3日午前、グループの神原元弁護士が党本部に電話
をした際の発言。神原弁護士は会見で「石破氏個人ではなく党の体質だ」と
批判し、通話を録音したCDを配布した。

2013/12/03 21:46 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/201312/CN2013120301003103.html

3秘密保護法反対派諸組織の声明:2013/12/04(水) 17:08:28 ID:RCWK7vCo0
秘密保護法「絶対反対の意志表明」 映画人らメッセージ
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312030350.html

※高畑勲氏、大林宣彦氏、他、の方々のコメント


秘密保護法案、映画人264人が反対 吉永小百合さんも
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312030272.html


「特定秘密保護法案」の廃案を強く求めます
ttp://www.dgj.or.jp/news/2013/000863.html
              
協同組合日本映画監督協会 理事長 崔 洋一
一般社団法人日本児童文学者協会 理事長 丘 修三
協同組合日本シナリオ作家協会 理事長 西岡 琢也
一般社団法人日本美術家連盟 理事長 山本 貞
協同組合日本脚本家連盟 理事長 中島 丈博

4新聞記事:2013/12/04(水) 18:07:25 ID:GSct2IHs0
ttp://www.news24.jp/articles/2013/12/03/04241411.html
石破氏発言に野党反発 小幅の会期延長も< 2013年12月3日 2:31 >

特定秘密保護法案をめぐり、自民党の石破幹事長が法案に反対するデモ活動を
「単なる絶叫戦術はテロ行為と変わらない」とブログに書き込んだことに野党側が猛反発している。
このため、小幅の会期延長は避けられないとの見方が強まってきている。

民主党・藤田幸久議員「石破幹事長がブログで市民のデモについてもテロ行為と、
本質においてあまり変わらないと言っているが、どう考えますか」
菅官房長官「ご本人が誤解を招かないように一部撤回など、
きちんと説明していると思う。いずれにしろ、デモについて法令の定める範囲内で行われる限りというのは、
やはり言論の自由だと考えます」

石破幹事長は「テロ」との表現を撤回するとともに、「ブログで不適切な表現をした。おわびする」などと陳謝したが、
野党側は強く反発している。民主党・大畠幹事長「憲法で保障された表現の自由に基づく市民のデモを、
テロと同一視するかのごとき見解を披露した。言語道断の暴言であり、強く抗議する」

野党7党は、法案の慎重審議を要求する声明を発表するとともに、
3日、抗議集会を開く予定。会期末を6日に控え、自民党幹部は2日夜、
「参議院での法案審議の時間が足りない。数日間の会期延長はあり得る」などと語るなど、
小幅の延長は避けられないとの見方が強まってきている。

5名無しさん:2013/12/10(火) 19:56:16 ID:m9pCLB/20
#秘密保護法成立 【緊急掲載】13日公布後、即日施行される4つの条文の規定と注意点 ※シェア歓迎
ttp://www.facebook.com/notes/takahiro-katsumi/%E7%A7%98%E5%AF%86%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95%
E6%88%90%E7%AB%8B-%E7%B7%8A%E6%80%A5%E6%8E%B2%E8%BC%8913%E6%97%A5%E5%85%AC%E5%B8%83%E5%BE%8C%
E5%8D%B3%E6%97%A5%E6%96%BD%E8%A1%8C%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%9D%A1%E6%96%87%E3%81%AE%E8%
A6%8F%E5%AE%9A%E3%81%A8%E6%B3%A8%E6%84%8F%E7%82%B9-%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E6%AD%93%E8%BF
%8E/579302635456818

地球に落ちて来たB型@EiichiroNoguchi
【秘密保護法のひみつ】
12/13公布の秘密保護法。施行まで一年あるとタカをくくっているわけにもいかなさそうだ。
リンク先のページに曰く、「第18条1-2項並びに附則第9-10条は施行の日を待たずに12/13から施行される」と。
ttps://m.facebook.com/notes/takahiro-katsumi/%E7%A7%98%E5%AF%86%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%88%90
%E7%AB%8B-%E7%B7%8A%E6%80%A5%E6%8E%B2%E8%BC%8913%E6%97%A5%E5%85%AC%E5%B8%83%E5%BE%8C%E5%8D%B3%E6%97
%A5%E6%96%BD%E8%A1%8C%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%9D%A1%E6%96%87%E3%81%AE%E8%A6%8F%E5%AE%9A%E3%81
%A8%E6%B3%A8%E6%84%8F%E7%82%B9-%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E6%AD%93%E8%BF%8E/579302635456818/

ttp://twitter.com/EiichiroNoguchi/status/410199792401121280


有田芳生認証済みアカウント@aritayoshifu
特定秘密保護法。全参議院の賛否一覧(朝日新聞、12月8日)。
貴重な歴史的記録です。衆議院は起立採決ゆえに記録がないそうです。森まさ子担当大臣は弁護士ですが、
全国に52あるすべての弁護士会が反対を表明しています。 pic.twitter.com/KIzitYHY03
ttp://twitter.com/aritayoshifu/status/410287469116923904


【「秘密保護法案」の問題点と危険性】・・・弁護士の団体(自由法曹団)が意見書を発表しました。
すべての条文を解説し、その危険性を指摘しています。お読みください。
ttp://osakanet.web.fc2.com/himituhogohou/index.html

6名無しさん:2013/12/10(火) 20:02:56 ID:m9pCLB/20
特定秘密法13日公布を決定 官房長官「早期に施行」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131210-00000024-asahi-pol
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/protect_national_secrets/?id=6100129

7名無しさん:2013/12/11(水) 20:03:18 ID:m9pCLB/20
#秘密保護法成立 【緊急掲載】13日公布後、即日施行される4つの条文の規定と注意点
※シェア歓迎
2013/12/10(火) 午後 8:49
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kotyannomama/15908550.html

1.はじめに

下記にあるとおり共同が報じるように12月13日「公布」が事実であれば、
法律の規定(附則)に従って法が「施行」されるのは公布から1年内ということになります。
ただし、ここで注意が必要です。

政府は、特定秘密保護法を13日に公布する方針を決めた。
1日午前の閣議で正式決定する。
(13日に特定秘密保護法公布へ - 47NEWS)
ttp://www.47news.jp/FN/201312/FN2013120901002767.html

2.公布に関する附則の説明

「公布」について規定する条文の附則第一条には、こう書かれています。

この法律は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。

この後が重要です。

ただし、第十八条第一項及び第二項(変更に係る部分を除く。)
並びに附則第九条及び第十条の規定は、【公布の日から施行する】。

つまり、第18条1-2項並びに附則第9-10条は、「施行」の日を待たずに
【12月13日から「施行」される】ということです

ここで、公布予定日の13日から「施行」される事項について把握しておく必要があります。
こちらを参照すると、「附則」が参照する条文の内容がよく分かります。

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312070353.html
特定秘密保護法の全文(朝日新聞)

(施行期日)

第一条 この法律は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。
       ただし、第十八条第一項及び第二項(変更に係る部分を除く。)
       並びに附則第九条及び第十条の規定は、公布の日から施行する。

3.個々の施行対象条文

第18条1-2は、「特定秘密の指定等の運用基準等」に関わるものだとわかります。
つまり安倍政権は、公布後、施行までの1年内に「運用基準」等を定めるつもりということです。
しかもこれは「国会」が行うのではありません。「行政」が行うのです。参照条文を見ていきましょう。

雑則

第十八条

1 政府は、特定秘密の指定及びその解除並びに適性評価の実施に関し、
  統一的な運用を図るための基準を定めるものとする。


2 内閣総理大臣は、前項の基準を定め、又はこれを変更しようとするときは、
  我が国の安全保障に関する情報の保護、行政機関等の保有する情報の公開、
  公文書等の管理等に関し優れた識見を有する者の意見を聴いた上で、その案を作成し、閣議の決定を求めなければならない。

【注意】 つまり、12月13日から本施行の1年後までに安倍首相を座長に諮問会議のようなものが設置され、
       そこで秘密指定又は解除を行うための基準が決められ、法律に適用されるということです。
       これは閣議決定は経ますが、国会審議は経ないことになります。
       逆にいえば、政府は本施行を待たずに、迅速にこの「基準」を定め、閣議決定することで、
       秘密指定基準そのものは1年以内に施行できることを意味します。
       この諮問会議を率いるのが、新設の国家安全保障会議NSCとなり、
       その実質的責任者は、谷内NSC局長と礒崎国家安全会議担当補佐官となるでしょう。

8名無しさん:2013/12/11(水) 20:13:25 ID:m9pCLB/20

附則

9条

附則9条は、「指定及び解除の適正の確保」に関わるものだとわかります。
国会答弁で安倍総理が突然言い始めた「第三者的機関」について、審議では仮称が飛び交いましたが、
条文ではその組織名すら定まっていないことがここからわかります。ただし、ここには落とし穴があります。


第九条 政府は、行政機関の長による特定秘密の指定及びその解除に関する基準等が
       真に安全保障に資するものであるかどうかを独立した公正な立場において
       検証し、及び監察することのできる新たな機関の設置その他の特定秘密の指定及び
       その解除の適正を確保するために必要な方策について検討し、その結果に基づいて所要の措置を講ずるものとする。

【注意】 条文には、「独立した公正な立場において検証し、及び監察することのできる新たな機関の設置
       その他の特定秘密の指定及びその解除の適正を確保するために必要な方策について検討し、
       その結果に基づいて所要の措置を講ずるものとする。」とありますが、方策について検討するということは、
       あくまで「検討」することであり、その「検討の結果」、方策が実施されるとは限りません。
       「結果に基づいて所要の措置を講ずる」とありますが、「所要の措置」が生じなければ、
       措置が講じられない可能性もあるのです。ここが注意が必要です。

勿論、方策を検討した末、行政機関からの出向が大半を占めるような「独立第三者的機関」を設置する場合もありますが、
その場合は機関の独立性や中立性を監視する必要が生じます。

10条

附則10条は、「国会に対する特定秘密の提供及び国会におけるその保護措置の在り方」を定める規定ですが、
これは朝日の記事を見ると、全文丸ごと、衆議院での修正協議の末、その場で設けられた新条項であることがわかります。
基本的には、国会を国権の最高機関として認め、尊重し、適切な法の適用を量るための条項です。

これが丸々原案から外れていたのだと思うと寒気がしますね。国会軽視も甚だしいです。

第十条 国会に対する特定秘密の提供については、政府は、国会が国権の最高機関であり各議院がその会議その他の手続及び
内部の規律に関する規則を定める権能を有することを定める日本国憲法及びこれに基づく国会法等の精神にのっとり、
この法律を運用するものとし、特定秘密の提供を受ける国会におけるその保護に関する方策については、
国会において、検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとする。

【注意】 この条項は、「特定秘密の提供を受ける国会におけるその保護に関する方策については、
国会において、検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとする」としていることから、
つまり次期国会以降(※報道により来年1月27日開会と判明)、検討される事項を定めているということです。
それまでの間は、国会にはこの法律に基づく追加の審議などは行われず、また内閣や与党の提示により
国会の「お諮りする」というプロセスがとられることになります。

つまり、法律上国会側から求める権利があるのではなく、あくまで政府与党側の発議を待ってしか、
この条文に関わる審議はできないことになります。
実は政府に国会への報告を求める規定は第19条に定められており、これは施行の範囲に入らないので、
政府には法的に、国会に対する報告義務は施行後まではないことになります。

第十九条 政府は、毎年、前条第三項の意見を付して、特定秘密の指定及びその解除並びに
適性評価の実施の状況について国会に報告するとともに、公表するものとする。

9名無しさん:2013/12/11(水) 20:15:55 ID:m9pCLB/20

4.おわりに

以上が、12月13日の公布後ただちに施行され政府内で検討が始まる条文の内容と注意点です。
とくに注意が必要なのは、秘密指定と解除の基準に関する施行については、政府はいつでも行うことが可能ということ。
それから、これらの基準や、第三者的機関の設置が決定した場合の適性についても、
本施行となる1年後までは、政府には国会への報告義務がないということ。
つまり、政府はフリーハンドであるということに、なにより注意が必要でしょう。

報道の通り12月13日が公布の日となれば、
来年の12月13日までの1年間の間に、法の完全施行へ向けた整備がなされる筈です。
しかも、秘密指定・解除基準については、1年を待たないでも実施可能なのですから、
政府の決定事項(閣議決定)については引き続き注視する必要があるでしょう。
また、13日の閣議決定では施行日も明確に定められる可能性がありますので、
「公布」から「施行」まで1年間のんびりと待っていて良い訳ではありません。

くれぐれもご注意下さい。

(参考)内閣法制局「法律の原案作成から法律の公布まで」
ttp://www.clb.go.jp/law/process.html

(参考)秘密保護法の5つの問題点(第三者のツイートより)
ttps://twitter.com/kabutoshiroh/status/410267198330908673

ttps://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/s720x720/1454660_10152107210562089_1112085814_n.jpg


以上

2013年12月10日

10名無しさん:2014/01/24(金) 17:45:44 ID:.DuA8ZdY0
kobayan_dolphin/コバヤン 2014/01/24(金) 10:33:35
via web [ RT by tentama_go ]
ttps://twitter.com/kobayan_dolphin/status/426528173468033024
東京都知事選の裏で、『共謀罪』が通されようとしています!!これは、ヤバイぜ!!
ttp://www.47news.jp/CN/201401/CN2014011801002329.html
ttps://pbs.twimg.com/media/BetVHSrCIAAQFGq.jpg

tentama_go/てんたま 2014/01/24(金) 14:25:02 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/426586420417794048
何が「提出は考えていない」なんだか・・・
国際機関に共謀罪の約束どころか、法案まで安倍政権は出す気満々の様子・・・
山田太郎議員が共謀罪について書いてなかったのを見ると、示された80本にはなかったのかな?
だとするとリストにない危険法案が早速提出検討ということになるのですけど・・

Earze/アーズ 2014/01/24(金) 14:27:52 via Tween tentama_go宛
ttps://twitter.com/Earze/status/426587131281018881
@tentama_go 山田議員が調査した80本は政府提出法案でして
共謀罪や児童ポルノ法は基本的に議員立法だったのでは?

tentama_go/てんたま 2014/01/24(金) 14:30:58 via Tween Earze宛
ttps://twitter.com/tentama_go/status/426587913384521728
@Earze なるほど・・・政府関係者と記事にあったので閣法で来るかなと思ったのですが、
そういえば共謀罪は以前の際も議員立法でしたね。ありがとうございます

tentama_go/てんたま 2014/01/24(金) 14:35:15 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/426588989953286145
共謀罪は以前も議員立法だったので、
今回も議員立法になるから閣法リストにないのではという指摘を頂きました。
確かにその可能性の方が高そうです・・・

11名無しさん:2014/07/06(日) 00:59:16 ID:pmWH.pvA0
米国家安全保障局、プライバシーに敏感なインターネットユーザーを監視対象に
ttp://yro.slashdot.jp/story/14/07/05/0744231/
ストーリー by headless 2014年07月05日 17時20分
過激派 部門より

eggy のタレこみより。 米国家安全保障局(NSA)がスパイウェア「XKeyscore」を使用してデータを収集する中で、
プライバシーに敏感なインターネットユーザーを監視対象としていたことが明らかになった
(Das Ersteの記事 ttp://daserste.ndr.de/panorama/aktuell/NSA-targets-the-privacy-conscious,nsa230.html 、
Linux Journalの記事 ttp://www.linuxjournal.com/content/nsa-linux-journal-extremist-forum-and-its-readers-get-flagged-extra-surveillance 、
Boing Boingの記事 ttp://boingboing.net/2014/07/03/if-you-read-boing-boing-the-n.html 、
本家/ ttp://yro.slashdot.org/story/14/07/03/1846215/nsa-considers-linux-journal-readers-tor-and-linux-users-extremists.)。

世界中ほぼすべてのインターネットトラフィックを監視できるというXKeyscoreだが、
データ量が膨大になるため、取得したデータは一定期間経過後に破棄される。
ただし、監視対象としてフラグの付けられたものに関しては特に期限を設けずに保持されるという。
ソースコードにはXKeyscoreがフラグ付けするための条件が記述されており、Torの利用者だけでなく
TorのWebサイトにアクセスしただけの人も監視対象となる。
また、Tails ttps://tails.boum.org/ に関連するWeb検索を実行した人も監視対象となるほか、
TailsのWebサイトやLinux JournalのWebサイトを「過激派のフォーラム」として、訪問者を監視対象に加えている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板