したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ツィッターインデックス TPP全般 その1

252013/07/09 01:2013/07/12(金) 03:48:55 ID:K71erPN20
HEAT2009/HEAT 2013/07/09(火) 03:21:02 via Tabtter Free
ttps://twitter.com/HEAT2009/status/354304131420262400
日本が米国に提示した知財以外の6項目
【税関手続き/原産地規則】全ての輸出業者に原材料の原産地を明らかにする
「完全自己証明制度」を導入する用意がある
【市場アクセス】2月22日の日米共同声明の文言
(全ての物品が交渉の対象とされること)を再確認する

HEAT2009/HEAT 2013/07/09(火) 03:21:11 via Tabtter Free
ttps://twitter.com/HEAT2009/status/354304170444079104
【衛生植物検疫】国際的なガイドラインに基づく新たな規定を含め、
より強固で、科学に基づいた、より透明性の高い制度を策定する用意がある
【環境】特定の漁業補助金を規制する用意がある
【越境サービス貿易】新たなサービスについて例外を設けない用意がある
【競争政策】和解手続きの保証を確保する

HEAT2009/HEAT 2013/07/09(火) 03:21:35 via Tabtter Free
ttps://twitter.com/HEAT2009/status/354304271589715969
日本が米国に提示した知財以外の6項目
⇒ ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/788711255.jpg?1373307410
以上、日経「日米、中国けん制 TPP事前協議で知財ルール導入迫る」より
⇒ ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO57137510Z00C13A7EE8000/

HEAT2009/HEAT 2013/07/09(火) 03:33:38 via Tabtter Free
ttps://twitter.com/HEAT2009/status/354307301563318273
TPPのISD条項の違憲性(川口創)
⇒ ttp://kahajime.exblog.jp/20771497/
※川口創弁護士は「TPPに反対する法律家の会」(仮称)の人
⇒ ttp://twishort.com/KH3dc

HEAT2009/HEAT 2013/07/09(火) 05:50:36 via Tabtter Free
ttps://twitter.com/HEAT2009/status/354341771746095104
TPPシリーズ⑨TPPが国内エレクトロニクス産業に与える影響(みずほ銀行産業調査部)
⇒ ttp://www.mizuhobank.co.jp/corporate/bizinfo/industry/pdf/msif_067.pdf
「TPP交渉参加国の関税撤廃は、…各社の関税負担の軽減効果は限定的と考えられる」
「TPPにより、…日本国内生産への回帰は考え難い」。

HEAT2009/HEAT 2013/07/09(火) 06:20:39 via Tabtter Free
ttps://twitter.com/HEAT2009/status/354349334499819520
山田正彦が山本太郎の所で
「財務省によるとTPPで関税撤廃したら毎年7800億円収入が減る(趣旨)」
と述べたと話題だが、これは間違い。7800億は全関税収入。
TPP交渉参加9カ国からの関税収入は2千億円。本人に指摘して気づかせた方がよい。
ttp://www.twitlonger.com/show/ej8si0

HEAT2009/HEAT 2013/07/09(火) 12:39:17 via Echofon
ttps://twitter.com/HEAT2009/status/354444619439816704
ERIAシンポジウム「東アジア経済統合と日本の成長戦略」
⇒ ttp://www.asean.or.jp/ja/invest/about/eventinfo/2013/2013-9.html/file
※RCEP関連、議連会長は二階俊博。日本代表理事は奥田碩。岡田秀一も参加してる。
二階経産相が提唱し中川昭一が噛みついたこの流れね
⇒ ttp://blog.goo.ne.jp/worldnote/e/14c8aabaad987354f64cf4bb312f0fba

HEAT2009/HEAT 2013/07/09(火) 18:42:09 via Echofon
ttps://twitter.com/HEAT2009/status/354535937109262336
TPPの交渉と並行して行われる日米交渉の第1回目の会合が、
来月上旬に東京で開催されることが固まりました。ANN
⇒ ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000008467.html
※具体的に来月の何日から何日間やるのかの情報はなし。この並行協議はTPP交渉と同様に重要。

HEAT2009/HEAT 2013/07/09(火) 19:58:02 via Echofon
ttps://twitter.com/HEAT2009/status/354555037638340609
マレーシアで15日に始まるTPP交渉会合は、最終日の25日が、
先行国が日本に対応する「日本集中日」となることが9日、政府関係者の話で分かった。
日本が疑問点を質問する特別会合を開く。
25日の会合には鶴岡公二首席交渉官が参加。中国新聞
⇒ ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201307090153.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板