したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ツィッターインデックス 選挙関連 その1

302013/07/10 02:2013/07/13(土) 22:32:02 ID:K71erPN20
syuu_chan/Syuu-Chan / Koizumi 2013/07/10(水) 13:04:07 via web
ttps://twitter.com/syuu_chan/status/354813256780627969
また駄菓子菓子が大嘘書いている。
ttps://twitter.com/dagasikasi_krw/status/354809648697704448
公職選挙法第百九十九条の五に書いてあるのは
「候補者もしくは後援団体からそのほかの人への寄付の禁止」であって、
公職選挙法のどこにも「候補者から支持者への寄付の要請の禁止」
なんて書いてない。さすが嘘つき。

ohashidaisuke/暑さに弱い 2013/07/10(水) 17:26:39
via Mobile Web (M2) [ RT by hiroujin ]
ttps://twitter.com/ohashidaisuke/status/354879327931875328
あくまで、投票は個人の意思であるべきで、強要は出来ないませんけど
民主の分裂選挙について、規制問題における立ち位置。
「都条例で話を聞いてくれたから」と大河原候補を推す声もありますが、
規制問題で言えば、彼女は表現規制推進派で、
推進派の院内集会に参加し賛成意見を何度も述べています。

ohashidaisuke/暑さに弱い 2013/07/10(水) 17:28:35
via Mobile Web (M2) [ RT by hiroujin ]
ttps://twitter.com/ohashidaisuke/status/354879813581930496
では、鈴木候補なら大丈夫か?と言われると、
彼は、ネット規制の問題には慎重側で行動していましたが、
児童ポルノ法等の表現規制の問題では目立った動きは無いかもしれません。
思想、信条的には反対・慎重派により近くはありますが・・・。

ohashidaisuke/暑さに弱い 2013/07/10(水) 17:30:34
via Mobile Web (M2) [ RT by hiroujin ]
ttps://twitter.com/ohashidaisuke/status/354880312980934657
とはいえ、自民党の御二人、公明党を除くと、
他に規制問題で頑張ってくれそうな候補は、
党のスタンスも鑑み、共産党の吉良氏か、民主党の鈴木氏、
みどりの丸子氏、みんなの桐島氏・・でしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板