したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

エロゲ表現規制対策本部避難所2

909名無しさん:2012/11/27(火) 19:24:53 ID:qY9ZlCY20
ttps://twitter.com/tentama_go/status/273302272824459267
tentama_go/てんたま 2012/11/27(火) 14:48:34 via Tween
ファイル共有「パーフェクトダーク」でまた摘発。43歳派遣社員を児童ポルノ公開容疑で逮捕。
容疑を認め「馬鹿なことをした」と供述してるとか。前の摘発から日が短いのでPDもこれから摘発強化されていく気配が
ttp://www.asahi.com/national/update/1127/TKY201211270458.html

ttps://twitter.com/tentama_go/status/273306211150069760
tentama_go/てんたま 2012/11/27(火) 15:04:13 via Tween
Youtubeダウンロードサービス「TUBEFIRE」でレコード会社31社から訴えられた穂口雄右先生へのインタビュー記事。
被害3000曲主張に対して資料で出てきたのは128曲。レコード会社側の見切り発車の雰囲気が色々とあるみたい
ttp://wired.jp/2012/11/26/interview-copyright/

ttps://twitter.com/tentama_go/status/273318254326476800
tentama_go/てんたま 2012/11/27(火) 15:52:04 via Tween
11/9の「Perfect Dark」一斉摘発には著作権侵害も含まれてた様子。“摘発を逃れるために著作権侵害行為の痕跡を消去していた疑いもあり、悪質”。
消すのはかえって不利になることが判明 ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw441896

ttps://twitter.com/tentama_go/status/273320363033759744
tentama_go/てんたま 2012/11/27(火) 16:00:27 via Tween
例の遠隔操作ウィルスの件で、遠隔操作の可能性が入る分サイバー犯罪時のPCの調査内容が細かくなって、
偽装の発覚の可能性も一緒に上がったぽいなー

ttps://twitter.com/tentama_go/status/273321509345431552
tentama_go/てんたま 2012/11/27(火) 16:05:00 via Tween
みんなの党が維新との合流に応じない方針に。政策の違いと期限から見送った様子です。
橋下氏のじゃんけん発言も影響あるのかもですが。選挙区調整は続けていくそうですが、
合流なしなので重複したままとなるところが結構出そう
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20121127-00000018-jnn-pol
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5191940.html

ttps://twitter.com/tentama_go/status/273324998087806977
tentama_go/てんたま 2012/11/27(火) 16:18:52 via Tween
11/9パーフェクトダーク摘発って著作権侵害あったっけ?と思ったら、
「わいせつ電磁的記録記録媒体陳列」で捕まった後にJASRACからの告訴で「著作権法違反容疑」で追送致という形みたいね・・
このパターンもしくは逆パターンはこれからも出そう ttp://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/11/27/30506.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板