したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

エロゲ表現規制対策本部避難所2

908名無しさん:2012/11/27(火) 19:16:44 ID:qY9ZlCY20
ttps://twitter.com/miautan/status/273217975182565376
miautan/みゃうたん 2012/11/27(火) 09:13:36 via web
12月頭のニュージランドでのTPP交渉に向けて、EFFやORGなど世界のユーザー団体がニュージランドに集まり
TPPのIPセクターに関する会議「NZ Digital Rights Camp」を開催します。MIAUからは2名を派遣します。
ttps://en.wikiversity.org/wiki/International_Digital_Rights

ttps://twitter.com/JComi_PR/status/273291429726535680
JComi_PR/Jコミ情報室!(Q観ました) 2012/11/27(火) 14:05:29 via Tweet Button
「日本では出版社が著作隣接権を持たないため、電子書籍化に当たり著者と個別交渉せざるをえず、効率よく電子化できません」
?出版における著作隣接権が認められている国はどこにもないはずですが…?
/電子書籍 キンドルでも壊せない壁 ttp://www.asahi.com/business/topics/toyoeye/TKY201211260337.html

ttps://twitter.com/ahowota/status/273337185309175808
ahowota/QB被害者対策弁護団土曜日東ハ22b 2012/11/27(火) 17:07:17 via web
憲法は、人間は生まれながらにして自由であり、平等であるという自然権思想(天賦人権論)を、
国民に『憲法を作る力』が存するという考えに基づき成文化した法。
憲法の根本規範と言うべき人権宣言の基本原則を改変することは改憲の限界を超え許されない
(芦部信喜「憲法」第5版386頁) #エアリプ

ttps://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/273353984113254400
NakamuraTetsuji/中村てつじ 日本未来の党 奈良2区 2012/11/27(火) 18:14:03 via ついっぷる/twipple
「日本未来の党」へ合流することになりました。「国民の生活が第一」は解党します。先ほどの党常任幹事会で決定されました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板