したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

エロゲ表現規制対策本部避難所2

903名無しさん:2012/11/27(火) 13:02:53 ID:qY9ZlCY20
ttps://twitter.com/tentama_go/status/273260238256357376
tentama_go/てんたま 2012/11/27(火) 12:01:32 via Tween
経済産業省・特許庁が商標権を拡大、新たに「音」「動き」「ホログラム(立体画像)」「色彩」「位置」の5タイプが追加。
TPP後を見据えた動きの一つで国際商標登録を見越したものですが、今回「におい」は見送りに
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520121127abbg.html
経産省・特許庁、商標法改正案で「音・動き・ホログラム・色彩・位置」を追加

 経済産業省・特許庁は、新たに「音」「動き」「ホログラム(立体画像)」「色彩」「位置」の5タイプの商標権を
設定する方向で最終調整に入った。ただ米国や韓国で権利を取得できる「におい」は設定を見送る。
2013年度の通常国会に商標法改正案を提出する方針。順調に成立した場合、14年度にも施行する。

 音や動きは主要国で取得できる権利だが、日本では認められていなかった。
こうした新たな商標権のタイプは言葉の壁を越えて企業ブランドを商品やサービスに盛り込めるほか、
コピー商品を排除する抑止力としても有効に機能するため、世界的に権利を認める流れが強まっている。
においの商標権は環太平洋連携協定(TPP)や13年交渉開始の日中韓自由貿易協定(FTA)などの
知的財産規定に盛られる可能性があるため、検討は継続する。


ttps://twitter.com/tentama_go/status/273270276937105408
tentama_go/てんたま 2012/11/27(火) 12:41:25 via Tween
風営法によるダンス摘発は社交ダンスや海の家にまで及んでます。
警察庁が示した先日の解釈により、むしろ社交ダンスのためにあるような規制に
(原則は男女ペアが基本のものを対象としてるそうなので) ttp://www.asahi.com/national/intro/TKY201211260801.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板