したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

エキサイティング! カオスフォーマー

1STD名無しさん:2010/03/07(日) 00:55:07 ID:???
 ルール

実写リベンジ後の世界観を基とした2010年の日本を舞台に展開される簡易リレー小説

トランスフォーマーとタカラトミー(提携会社含む)と、旧タカラ&トミーのキャラが共演
なお、アニメキャラを出す場合はスポンサーが会社(タカトミ、タカトミの提携会社、旧タカラ&トミー)
の系列内であれば問題なし


本スレ参加にあたり、出演させたいトランスフォーマーのキャラはテックスペックを「必ず」調べて
以下に記すレス内容に従って能力の数値化をおこなってくださいませ(出演必須条件)

戦闘勝敗に関するレスは、「それ」+「6面サイコロ1個」を用いた『判定制』に従いレスを書きますので
6面サイコロ1個を用意してくださいませ

※はじめて参加される方は「必ず!全レスを必読して内容を把握」してから参加してくださいませ

862ライブコンボイ(NEST):2010/05/12(水) 00:41:05 ID:ZLAG2HwA
>>856のガンシップを補足
「ん…?あれは…ふざけているのか?アレじゃあボクからは
みえみえだよ…空色のペイントの機体と同じようなモンだ。
だがまあ、この間は痛い目にあったからねェ…注意して行こう。
最悪戦闘も辞さない。君達、しっかりつかまっていてくれよ」
(シップレックに注意を促す)

863シップレック(G・I・ジョー):2010/05/12(水) 20:56:57 ID:9GnN7PUk
>>862
「何?どこだ? …凄えな、旦那には光学迷彩してるガンシップが見えるのか」
※人間には、
よく目を凝らして見てやっとガンシップの輪郭をしたものが空に浮いているのがなんとかわかるくらい見えにくい

864コブラ&ゾンビ・アーシー:2010/05/12(水) 21:17:06 ID:9GnN7PUk
コブラ・ガンシップ4機 ライブコンボイの機影捕捉 
光学迷彩がライブコンボイには通じていないのに気づいていない

ガンシップパイロット
「どこのヘリだか知らないがこの空域に入ったのは運が悪かったな
落ちてもらうぞ!」

※コブラ・ガンシップの形状はアニメイテッドメガトロン(アースモード)のティルトローターに似ているがスカウトヘリサイズの大きさ
機体両脇にアーム付きのランチャーが付き、アームを展開させることで
真上真下(正確には正面より上下各70°まで動く)にランチャーを可動させて敵を攻撃可

ガンシップの2機が、ライブコンボイの真上と真下に分かれてランチャーを展開し狙いをつける

同刻 湘南海岸
ゾンビ・アーシーに乗ったホログラフ・ザルタン コブラ・ステルス潜水空母のいる方角を見つめる

コブラ・ステルス潜水空母
瞬間物質移送光線砲せりだしてくる
※形状は如何にも70年代アニメに出てきそうなデザインの光線砲が
コブラの頭部を模した砲台の口から生えている
ちなみにコブラの両目部は射程区域に照射されるガイドレーザー

865コブラ&ゾンビ・アーシー:2010/05/12(水) 21:43:29 ID:9GnN7PUk
コブラ・ステルス潜水空母
コブラ兵
「ターゲットシグナル(ザルタン 実はゾンビ・アーシーが出している)射程区域内に確認」
コブラ士官「瞬間物質移送光線砲スタンバイ」

瞬間物質移送光線砲よりガイドレーザー発射 
ターゲットスコープ ゾンビ・アーシーを捉える レーザーのライン補正始まる(ロック・オンのカウント)

866ライブコンボイ(NEST)VSガンシップ(コブラ):2010/05/13(木) 21:54:41 ID:/LOf9SVo
(ガンシップ)
「へっ、飛んで火にいるなんとやらだぜ!あばよ!」
(ガンシップのランチャーがライブコンボイ達を補足)
「弾装填、撃!」
しかし、ひらりひらりと通常のヘリではしない動きを見せ、
ランチャーの弾を丁寧によける
「ハハハハハ!無抵抗な奴を撃つのはたのs…ん?…
バカな!あれだけ撃ったのに一発も当たっていないだと!?」

867ライブコンボイVSガンシップ:2010/05/13(木) 22:20:06 ID:/LOf9SVo
(ライブコンボイ)
「しっかりつかまって!飛ばすよ!」
「分かった旦那…ってうわああ!錐揉み上昇だと!?」
「まだ続くよ!第2波がくる!」
「旋回飛行って絶対ヘリのする事じゃないよなァ!?」
シップレックも流石に驚く
「コンナトコロデシニタクナイ!」
ポリーも動転
「まだまだァ!イグニッション!」
急上昇した後エンジンカット、イグニッションでミサイルを発射し
デコイの代用にし、やり過ごす

868ライブコンボイVSガンシップ:2010/05/13(木) 22:23:23 ID:/LOf9SVo
(ガンシップ)
※ライブコンボイの動きは見えていない
A「なんで民間の、それも救助ヘリが俺らのタマァ避けられるんだァ?」
B「まあいい、どうせ奴等に俺達は視認できない。どこから来るか
分からないタマをいつまでも避ける事は出来ない。戦闘のプロを舐めやがって…ジワジワ嬲り殺しにしてやる!」
A「今更だがお前かなりエグイよなァ…」

869バンブルビー本体(アニメイテッド):2010/05/13(木) 22:28:26 ID:XC5tUCks
(時空振動装置の作動が整っていくのを見ながら。)
『おい! 海斗っていったな!
お前、この期に及んでまだこのボクから出ていかないつもりかよ!

…あ〜そうかい、わかったよ!
もう好きにしろよ。 そのかわり、るちあってコはボクが貰っていいよな?(煽ってる)』

870ライブコンボイVSガンシップ:2010/05/13(木) 22:32:29 ID:/LOf9SVo
(ライブコンボイ)
ガンシップ、可能な限り死角に移動していく
「やっこさん、今度はありとあらゆる所から撃ってくる作戦にしたか」
「旦那ァ…地球には航空力学と重力ってのがあってだなァ…」
「ムチャクチャヘリダ!」
「はいはい…おぉっとイグニッション!」
Lコン、シップレック&ポリーを無視して、
一発を迎え撃つ。盛大に炎が上がり、Lコンエンジンカット
「なァ旦那ァ…さっきから体がフワフワすんだけどよォ…」
「ん?ああ、今高度5000m。この機体は垂直落下しているよ」
「は!?ちょちょちょちょっとまてええええ!」
(ナレ)どうなるシップレック!

871バンブルビー (アニメイテッド):2010/05/13(木) 22:51:09 ID:dwHxmu9A
>>869
「言われなくともとっとと出ていくぜ!」

872ライブコンボイVSガンシップ:2010/05/13(木) 22:53:21 ID:/LOf9SVo
(Lコンサイド)
「4000…3500…3000…2500…」
「旦那ァ!さっきのでやられたか!?それともやられたのは
オツムの方か!?なんでもいいからエンジン!エンジン!」
シップレック、フワフワ浮かびながら必死に叫ぶ
(コブラサイド)
B「ハッハッハ!どうだバカめ!見たかよォ!これだからコブラは
やめらんねェぜ!装備もタップリだしなァ!」
A「(流石にヒくわ…)」
B「お、そろそろ海面にドッパーンだぜェ!」
(Lコンサイド)
「旦那!おい!きいてんのかよ!」
シップレック流石に怒鳴る
「シニタクナイ!シニタクナイ!」
「…1500…今集中しているんだ。ボクを信じてくれ…1000…」
「信じるっつったってもう海面まですぐだぜ!?」

873バンブルビー本体(アニメイテッド):2010/05/13(木) 22:56:32 ID:XC5tUCks
>>871
『(乗ってきたか。)ほほお?』

874バンブルビー (アニメイテッド):2010/05/13(木) 23:00:45 ID:dwHxmu9A
>>873
「どっ…どうやったら戻れるんだよ!」

875ライブコンボイVSガンシップ:2010/05/13(木) 23:04:56 ID:/LOf9SVo
(Lコンサイド)
「こんな所でイカレマシンと共に俺は終わるのか…」
シップレック、完全にあきらめモード
「500…450…いまだ!フォースチップ!イグニッション!」
突如イグニッションし、海面に向かってミサイルを放つ
「トランスフォーム!」
Lコン、トランスフォームして、シップレックとポリーを手の中に
おさめると、海面スレスレを飛行して、湾岸の倉庫の影に隠れる
ミサイルが命中し、ド派手な水しぶきが上がった海面を見ながら
「これでボク達は死んだと思ったはずだよ。今度は気付かれないよう
相手のレーダーの範囲外から行こう。まずはここを離れないとね」
「旦那ァ…作戦を伝えてくれても良かったんじゃァねェのか?」
「敵を欺くにはまず味方から…と言うだろ?」
「なんてこった…見かけは紳士だが旦那中々のタマだなァ…」
シップレック、あきれつつ驚きつつと言った感じ
(コブラサイド)
B「ヒャーハハハハハァ!!!!楽しいぜェ!楽しいンだよォ!」
A「中の奴は死んだか…?」
B「あ?何殺した相手の心配なんかしてるんですか?醒めちまうじゃねえか」
A「ビクッ   ああ、そうだな。すまん」

876バンブルビー本体(アニメイテッド):2010/05/13(木) 23:22:20 ID:XC5tUCks
>>874
『そんなことボクに聞いてどうすんだ!
お前が「自分の意思」でボクを支配してんだろが! このヘッドマスターもどき!』

877ライブコンボイ&シップレック:2010/05/13(木) 23:25:10 ID:/LOf9SVo
「さあて、今度はもう一回チャレンジだ。」
「ああ、頼むぜ旦那」
ライブコンボイ、かなりのスピードで上昇し、先ほどの
ガンシップと同じ高度までもどる
「正面きってつっこむか。ボクに計画がある」
「いいねェ。今度は何をやらかしてくれるのやら」
(ガンシップサイド)
A「おい!さっきのがもどってきたぞ!」
B「ありえねえ…ツブしたはずなのに…」
A「とっ、とにかく攻撃準備だ!」
B「あっ、ああ!」
ガンシップの装備を起動させようとするが、どれもうまく動かせない
A「おい!近付いてくるぞ!やべえ…どうなるんだ俺…」
B「うろたえるな!相手はたかが民間ヘリだ。それに俺達には
最新式の光学迷彩がある。これはキット何かの間違いだ。」

878ライブコンボイ&シップレック:2010/05/13(木) 23:43:58 ID:/LOf9SVo
(Lコンサイド)
「さあてと。出来るだけ被害は少なくしたいね」
「おっ、旦那やっぱり紳士だな」
「いや、海の環境の話」
「・・・・・・・・・・」
(コブラサイド)
「畜生!まともに狙いがつけられねえ!」
「くそ!こうなりゃ直撃ちだ!」
ランチャーを乱射するが当たらない
ふと、ヘリが何かを発射する
「民間ヘリに何がついているってんだ!」

カララリラン!メキョパキョピキピキピキ!

妙な音の後に8枚のローターが落下していく
「なあ、おい…」
「ああ、もしかして…」
ローターを全て失ったガンシップの中で顔を見合わせたまま
落ちていく2人。
「「嘘だろおおおおおおおおおおおおお!!!!!!」」

(Lコンサイド)
「旦那、今のはなんだ?」
「簡単な話さ、奴等のローター部分めがけて救助アンカーを
打ち込んだのさ。当然絡まるが、ボクもワイヤーもあいにく
地球のよりはるかに頑丈だからね。負けたのは向こうのローターって
訳さ」
「なんてこった…すげえな。」
「スゴイスゴイ!」
「さ、彼らを回収するよ」
「なんでだ?」
「さっきも言った通り、海が汚れるからね」
「はっは!」

879ライブコンボイ&シップレック:2010/05/13(木) 23:47:30 ID:/LOf9SVo
(ライブコンボイ、ガンシップを空中で受け止め、港に下ろす)
「さあてと、何がどうしてこうなっているのかキッチリ説明してもらおうか。」

880ライブコンボイ&シップレック&コブラ:2010/05/14(金) 20:52:40 ID:7tlgsSdg
湘南海岸 ヨットハーバー

コブラ・ガンシップパイロット達、変形したライブコンボイに愕然
「トランスフォーマーだと!?」
シップレック
「へっへ〜ん♪ 『ブルーサンダー』や『エアーウルフ』とは違うんだぜおい
テメーらのガンシップ自慢の光学迷彩なんざ、コイツの前ではヘナチョコ以下なのさ」

ガンシップ・パイロット突然笑い出す
シップレック
「何が可笑しいってんだ? あん?」
ガンシップ・パイロット
「戦略では我等の勝ちだ! 十分時間稼ぎにはなった、」
シップレック
「何!?」
ガンシップ・パイロット
「偉大なコブラコマンダー様は、そいつらトランスフォーマーを倒せる力を手に入れられる! その『素材』はもうすぐ運搬されるのだ!」


ライブコンボイ、視覚を最大望遠で海を見渡す
小さく、コブラのステルス潜水空母が今まさに瞬間物質移送光線砲を撃とうとしているのがわかる

881コブラコマンダー:2010/05/14(金) 21:09:09 ID:7tlgsSdg
同刻 西表島 コブラ・ステルス空母上

時空振動装置(試験用改)、るちあと同調しスタンバイできる

コブラコマンダー 晴天広がる南国の海を見渡しながら
『「あの日」とは真逆のロケーションよのう…
「あの日」は曇り空の下、北国の山麓であった、で、今日までの有様に…
だがそれももうすぐ終わる
まさに、その日に相応しいロケーションだ♪』

コントロールシートに座るるちあ及び 波音 リナ アニメイテッドビー(海斗)の輪郭がブレはじめる
※G1の時空では彼等に該当する存在はいないため消えようとしている

882るちあ(ぴっち):2010/05/14(金) 21:56:39 ID:7tlgsSdg
一方のるちあからは、コブラコマンダーらコブラ軍団、フリント&スネークアイズ、ストームシャドー
そしてアニメイテッドビーの輪郭がブレはじめる
アニメイテッドビーのスパーク(スパーク化した海斗)が透けて見えはじめる

883ライブコンボイ(NEST):2010/05/14(金) 22:39:38 ID:hPmnXbfU
>>880
「アレは…?なんでもいい、止めてみせる!トランスフォーム!」
シップレックを乗せ、最大速度でなんとか空母に辿り着こうと
必死に飛ぶ

884コブラ:2010/05/14(金) 23:04:34 ID:7tlgsSdg
>>883
コブラ・ステルス潜水空母に最大速度で迫るライブコンボイ、が

コブラ士官
「瞬間物質移送光線砲発射!」
瞬間物質移送光線砲より光線が照射 光線の帯が延びていく

885海斗ビー(ぴっち+アニメイテッド) ※以降こっちで表記のこと:2010/05/14(金) 23:12:26 ID:7tlgsSdg
アニメイテッドバンブルビー(海斗)からは
コブラコマンダーらコブラ軍団、フリント&スネークアイズ、ストームシャドー
そして自身の身体(主観からでは胸から下を見る)の輪郭がブレていく

るちあ 波音 リナの姿はブレない が、なんとなく距離が遠くなるように感じる
※人格がアニメイテッドビーのと入れ替わろうとする兆候

886ライブコンボイ(NEST):2010/05/14(金) 23:12:31 ID:hPmnXbfU
>>884のビームを視認して、砲塔めがけてミサイルをロックオンする

先ほどのアクロバティック飛行でやや方向舵はゆがんでおり、
突然大幅にコントロールがズレ、光線の帯に近付いていく
「おい旦那!大丈夫か!さっきからかしいでいるぞ!」
「分かってる!なんでなんだ?舵取りは出来ているハズなのに…」
※方向舵の歪みは本当にわずかな歪みの上、電子系に異常は無いので
Lコンにも把握できません

887ライブコンボイ&シップレック&ゾンビ・アーシー:2010/05/14(金) 23:23:20 ID:7tlgsSdg
>>886
ライブコンボイ、そのまま光線の帯に突入
ライブコンボイ消滅
同時にミサイル発射されるがミサイルの軌道が強引にそれる

光線の帯はそのまま目的地のゾンビ・アーシーにも命中しゾンビ・アーシー消滅

ゾンビ・アーシー消滅と同時にライブコンボイの撃ったミサイルの軌道が戻り
瞬間物質移送光線砲に着弾 光線砲の砲塔爆発

コブラ士官
「しまった光線砲が! エネルギーが逆流する!?」
コブラ・ステルス潜水空母の船体に爆発 航行不能となる

888コブラ&ぴっち:2010/05/15(土) 21:15:37 ID:ctsbPe/s
ライブコンボイが瞬間物質移送光線砲を浴びるまさに同じ頃

西表島 コブラ・ステルス空母上

コブラコマンダー
「では、いよいよシステム開放といくか!」
時空振動装置(試験用改)の最終安全装置を解除
コントロールシートに座るるちあ、一瞬ピンクパールボイスの姿に変化
うなりをあげる時空振動装置(試験用改)


… なにも起こらない …

コブラコマンダー 
「え?…」

889ライブコンボイ&シップレック&ゾンビ・アーシー:2010/05/15(土) 21:22:42 ID:ctsbPe/s
西表島 星の砂ビーチの真上にライブコンボイ出現
コントロールを失ったまま、そのまま海の方面に流されていく
シップレック、外の様子の変化にまだ気づいていない
「でええええ〜っ!!!」

コンマ数秒送れてバイク形態のゾンビ・アーシー出現

890コブラコマンダー:2010/05/15(土) 21:26:36 ID:ctsbPe/s
時空振動装置(試験用改)空しくゆっくりと動きが停止していく

コブラコマンダー、すっかりかたまっている

891バンブルビー本体(アニメイテッド):2010/05/16(日) 15:29:11 ID:OVObH2Gc
>>890
『ちくしょう、もうだめか〜…て、あれっ?』

892コブラコマンダー:2010/05/17(月) 21:00:03 ID:nlh4qYls
周りの視線が痛い…

「なっ 何かの間違いに決まっておる! もう一度やるでおじゃるよ!」

再び、時空振動装置(試験用改)を動かし時空修復を試みる…が、結果は同じ
またも空しくゆっくり停止していく時空振動装置(試験用改)

「なぜに!?」

893ライブコンボイ&シップレック:2010/05/18(火) 20:48:27 ID:kAyD1hAc
ライブコンボイ、西表島の海上を沖に向かって流されるように飛んでいる

シップレック、ようやく外の変化に気づく
「おいおい旦那、どんどん流されて…ん? この海、湘南じゃねえな…どこだ?」

894アルファQ&スカイリンクス:2010/05/19(水) 21:04:05 ID:XhO8NJeM
衛星軌道上のアルファQ
「『鍵』だけではだめだとすると、後は何が…私も地球に降りるとするか
あ〜キミ、日本までファーストクラスで頼むよ」

スカイリンクス(G1)
「お客様1名ファーストクラスへ! スカイリンクス航空をご利用いただきまことにありがとうございます♪
これより当機は日本にまいります 揺れますので安全のためシートベルトをお閉めください!」

ナレーション
「アルファQは衛星軌道上で哨戒中のころ、たまたま出会ったスカイリンクスと意気投合したのである!」

895ライブコンボイ:2010/05/30(日) 14:03:31 ID:YMpaTYsg
「ん・・・ここは…(GPSを起こす)イリオモテジマ…
日本のオキナワの辺りだよ。君にはMarine Corps Air Station Futenmaの
ある島の近くと言えばいいかな。もっとも。同じ地方ではあるけど
ここからじゃ海を隔てているけどね。」
(Marine Corps Air Station Futenmaは普天間飛行場)

896(G・I・ジョー):2010/05/30(日) 19:31:23 ID:oboRUk4I
>>895
シップレック
「西表島付近か、どおりで海の色が南国系の色なわけだ
…普天間か…やっと日本がここの移転問題に着手したようだが、どうなることか(時系列では2010年1月にあたる)…」


同刻 西表島沖 コブラ・ステルス空母甲板上

すっかり取り乱してるコブラコマンダーをなだめるストームシャドを尻目に
フリント、スネークアイズに小声で
『…どうやら奴さん、しくじったようだ だが今”騒ぎ”をおこしてもヤバイぞ…』

スネークアイズ、軽く手話で応じる
フリント
『あの”黄色い奴”を自由にするって? いけるか?』
スネークアイズ、頷く
『よし!』

897(G・I・ジョー&ぴっち):2010/05/30(日) 20:31:15 ID:oboRUk4I
コブラコマンダー、ストームシャドにるちあをコントロールシートから下ろさせ
コントロールシートを調べる
「なぜになぜに!? どこも間違いは犯してはおらぬ! いったいなにがおかしいのでおじゃる!?」

その様子を尻目にスネークアイズ、
海斗ビーを拘束しているマグネットアンカーのケーブルに近づく
まさにそのとき、

コブラ兵
「コブラコマンダー様! こちらのすぐ近くの海域にヘリが1機まぎれこんだようです 迎撃しますか?」
コブラコマンダー
「この非常時にいったいどこのうつけ者だ! とく迎撃してしまえ!」
コブラ兵
「コブラッチ!」

スネークアイズ、そのやりとりを合図にケーブルを小刀で切断
海斗ビーを拘束しているマグネットアンカーの磁力が消えていく

898(G・I・ジョー&ぴっち):2010/05/30(日) 23:04:21 ID:oboRUk4I
まさにそのとき!

双眼鏡を見ている別のコブラ兵
「コブラコマンダー様!?」
コブラコマンダー
「今度はなんでおじゃる!?」
コブラ兵
「こちらにむかって…バイク!?が急速接近中!!」

バイク形態のゾンビ・アーシー、海上を走ってコブラ・ステルス空母にむかってくる

コブラ兵達 ゾンビ・アーシーに攻撃
「撃破しろ!」
だが、ゾンビ・アーシー難なく攻撃をかいくぐりコブラ・ステルス空母甲板上に駆け上がり
ロボットモードに変形 甲板を走り抜けながらコブラ兵達に発砲し確実に倒していく 
コブラ兵達、次々撃たれて倒れながら消滅していく

コブラコマンダー、それを見て凍りつく
「ひっ ひええ〜〜〜〜〜っ!!!」
ストームシャドー
「コブラコマンダー様 この場は私めと共にお逃げください 
あなた様だけでも生き残れれば建て直しはできます」
コブラコマンダー
「すっすまんな、ストームシャドー 頼んだぞ!」
コブラコマンダー、るちあ達のことはもうそっちのけでストームシャドーと共に脱出

ストームシャドー、一瞬るちあ達の方を振り返るがそのままコブラコマンダーを連れて脱出する
『…可憐なお嬢さん 無事を祈りますぞ』

899(G・I・ジョー&ぴっち):2010/05/30(日) 23:25:01 ID:oboRUk4I
フリント、ゾンビ・アーシーの殺陣ぶりと逃げていくコブラコマンダーとを見ながら
るちあ達の所に合流する
「なんか知らんが、”騒ぎ”がとんでもないところからやってきたな…」
るちあ
「どうするの?」
フリント
「この騒ぎに乗じて俺たちも逃げる アイツ(海斗ビーのこと)もちゃんと自由にしたからな」

コブラ兵達、たった1人のゾンビ・アーシーに総崩れ状態
生き残ってるものは次々蜘蛛の子散らすように逃げ出していく
そのドサクサにまぎれて脱出しようとするフリント達の足元にゾンビ・アーシーの一撃が
フリント達の足が止まる

ゾンビ・アーシー 明らかにるちあにターゲットレーザーを当てながら近づく


ピンクパールボイス
レベル5 HP6 BP6 EP5 火力−2可(出目5〜6時)

ゾンビ・アーシー
レベル4 HP4 BP5 EP5 火力−2可(出目6時)(反作用因子側の補正でこの数値)
※ゾンビ・アーシーはHPが0になると撃破となります

900インターミッション:2010/05/31(月) 21:29:33 ID:neMxZ83s
※対ゾンビ・アーシーは、1対1でも多対1でも可ですが
ゾンビ・アーシーは、ピンクパールボイス以外のキャラの攻撃では撃破不可(HP1までしかできない)なうえ
ピンクパールボイス以外のキャラから受けたダメージは1戦終了ごとにHP1づつ回復します
なお、ピンクパールボイスから受けたダメージは回復されません
(例えばピンクパールボイスからの攻撃で残HP2になった場合、他のキャラから受けたダメージは回復しますが
回復するのは当然、現残HPの2までが最大となり、それ以上の回復はしません)

901(G・I・ジョー&ぴっち):2010/06/14(月) 20:54:58 ID:Ln7z7.T6
ライブコンボイに向かって、光学迷彩状態のコブラガンシップの編隊が迫ってくるかと思えば
ライブコンボイを無視してあさっての方角に飛び去っていく


コブラ・ステルス空母 甲板

ゾンビ・アーシー、るちあと対峙
ゾンビ・アーシーよりるちあにイメージ頭に入ってくる
『復活を望む人々の叫びや助けの声』
『るちあの故郷の海底に沈んでいたコンテナより、
アーシーズの残骸がひとつに再構築されて海上へ』

902(ゾンビ・アーシー&るちあ):2010/06/14(月) 21:02:03 ID:Ln7z7.T6
るちあ
『私にあなたと闘えっていうの? 私に「資格」があるのかを確かめる?』

ゾンビ・アーシー、銃を構えて頷く

903(ゾンビ・アーシー&るちあ):2010/06/16(水) 15:11:09 ID:pP.hDey.
戦闘を開始します。間違っている点があれば指摘お願いします。
るちあ:EP5+サイコロ2
Z・アーシーEP5+サイコロ3
先攻権はZ・アーシー取得!
Z・アーシーBP5+6(!?)
対する、るちあBP6+4(残念)
回避不能となり
HP6-1=5

904(ゾンビ・アーシーVSピンクパールボイス):2010/06/16(水) 20:51:44 ID:rRYnvpxk
>>903
Z・アーシー BP5+「出目6」なので火力−2(>>899参照)されます
そのためピンクパールボイスのHPは−2されて残HP4です

次はピンクパールボイスからZ・アーシーへの攻撃です
それで1戦目終了→イニシアチブ→2戦目へ です

※ピンクパールボイス側、増援を望むなら2戦目からなら可能です 1戦目では不可

参戦可能キャラ

みずいろ&グリーンパールボイス(ピンクパールボイス同行者限定で)
各レベル4 HP5 BP5 EP4 火力−2可(出目6時) 扱い

海斗ビー(ぴっち+アニメイテッド)
レベル3 HP3 BP3 EP4

G・I・ジョーチーム(フリント&スネークアイズを1ユニット扱い)
レベル2 HP3 BP2 EP2

905(ゾンビ・アーシーVSピンクパールボイス):2010/06/16(水) 21:05:42 ID:rRYnvpxk
※注意

なお、この戦闘に限り、ピンクパールボイスのHPが0になった場合
ピンクパールボイスはZ・アーシーに殺され取り込まれます
つまり、「反作用因子による『資格なし』とみなしての器の破壊」です

で、「器の交代」が起こります
この場合、みずいろ&グリーンパールボイスのどちらかが器となりますね

「器の交代」がなされた場合はZ・アーシーは一時退却し猶予が与えられます
そして時がきたら改めて再戦となります

906Z・アーシーVSピンクパールボイス:2010/06/20(日) 15:36:18 ID:NdxcSqpY
P・パールボイスの攻撃
BP6+5
対するZ・アーシー
BP5+4
なので攻撃されて
HP4→3

907Z・アーシーVSピンクパールボイス:2010/06/20(日) 15:41:07 ID:NdxcSqpY
「♪〜〜!」
音波攻撃。Z・アーシーわずかに押される

908(ゾンビ・アーシーVSピンクパールボイス):2010/06/20(日) 20:22:08 ID:H/wTtxNY
アゲ

>>906
P・パールボイスの攻撃で
BP6+「出目5」はHP−2可能
(「P・パールボイスのみ、出目5と6は火力ー2」>>899参照)
なので
ゾンビ・アーシーはHPをー2されてHP4→残HP2です

1戦目終了なので2戦目のイニシアチブEP勝負です
とりあえず、ゾンビ・アーシーのEPだけこちらが振りましょう

EP5+出目2=7(…)

なお、P・パールボイス側、ここから増援できますよ(使用キャラと戦闘順は自由です)

909インターミッション:2010/06/21(月) 21:21:44 ID:XrczLjqM
>>900にて一度書いてますが、念のために

P・パールボイス以外のキャラでは、ゾンビ・アーシーは撃破不可です(残HP1より下げられません)
※他のキャラでゾンビ・アーシーを残HP1にして、P・パールボイスでHP0にして倒すのは可

910ZアーシーVSPPボイス:2010/08/09(月) 18:40:06 ID:ewgLQawc
PPボイスEP5+出目3で8!
Zアーシーは7なので攻撃。
HP3→2

海斗ビー「参戦する!」
海斗ビーも参戦。

911ZアーシーVSPPボイス:2010/08/09(月) 20:33:01 ID:kR1PEiVA
>>910
ミスしてるよ

2戦目のイニシアチブEP勝負
Zアーシー EP5+出目2=7
PPボイス EP5+出目3=8なので
PPボイス側先行となる
なので、この時点では攻撃はしてないのでダメージはまだナシ

海斗ビー参戦なら、Zアーシーに先に攻撃するのはPPボイスか海斗ビーか選ぶのは可(>>909をよく読んで判断)

念のために海斗ビーのデータ

海斗ビー(ぴっち+アニメイテッド)
レベル3 HP3 BP3 EP4

攻撃はBP3+出目( )=( )ね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板