したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

トランスフォーマー雑談スレ part2

510STD名無しさん:2011/07/12(火) 23:33:01 ID:beXCO3bQ
いまさらだけど積んであったリベンジヴォイジャーメガ様あけたら説明書だけ入ってなかった。アンケートやチラシはしっかり入っていたんだけどwww

511STD名無しさん:2011/07/26(火) 15:03:09 ID:H3yn5qWk
この間の日曜洋画劇場で放送された実写はお下品シーンがカットされてたなww

512STD名無しさん:2011/07/26(火) 22:04:46 ID:XpRZA2Vs
>>511
まぁ、当然のことだろう。

513STD名無しさん:2011/07/26(火) 23:31:02 ID:1iqWvFX2
久しぶりにエアミリマイクロンの手裏剣になる奴弄ってて気付いたんだが
これ足左右組み間違えてね?入れ替えてみたら内股改善されて立たせやすくなった。

既出だったらスマン。

514アジャパ:2011/07/28(木) 00:11:18 ID:VT75fIg2
前夜祭いく奴大人ばっかだな・・・
CMなんかあんまし見たことないし、大丈夫か?
つか、レッドフットだっけ?あれ発売遅いだろな

515STD名無しさん:2011/08/18(木) 14:00:10 ID:RsLYibsk
今度の限定販売のダークスチールとそれのリデコ元であるサイドスワイプの足は
脛から下の前後が逆なようだが、これはどーなっとるんだろう、
普通のサイドスワイプの脛下を単に180度回転させるだけじゃこうはならないな。
ダークスチールと同じ様な足つきにできるならサイドスワイプ買ってみたいが。うむむ。

516STD名無しさん:2011/08/19(金) 17:41:22 ID:e1UEiScs
ダークサイド・ムーンを観てきたが。
今後の実写4作目が出るとしたらユニクロン編でロディマスとウルトラマグナスも出してほしい。

517STD名無しさん:2011/08/20(土) 00:39:58 ID:X7O9oOcc
>>516
じゃあオプティマスは死んでロディマスがニューリーダーだな

518STD名無しさん:2011/08/22(月) 22:50:19 ID:eIg/VWtk
ジェットウイングオプって、電池付いてなかったけど、そこんとこどうになの

519STD名無しさん:2011/08/24(水) 22:46:42 ID:YIxlUssk
>>518
単にコスト的に入れなかっただけじゃないか?
入ってたら入ってたで放置しとくと液もれ怖いし季節的に…

520STD名無しさん:2011/08/25(木) 17:14:40 ID:fdmtSNSw
ジェットウイングオプの出来がいい
可動率は同じだけど、いろいろなところが実写に近くなってる・・・!

521STD名無しさん:2011/09/09(金) 16:48:13 ID:zv30d28I
テレマガの11月号予告でトランスフォーマーの新シリーズの予告があったが、もしやプライム!?

522STD名無しさん:2011/09/09(金) 17:32:50 ID:G4cPVEpQ
>>521
パワーコアコンバイナーという可能性も否定できない。

523STD名無しさん:2011/09/18(日) 14:17:43 ID:rMDF.H2U
最近のEZコレクションやサイバーバースを見てると
TFだけじゃなく勇者ロボをこれで出してくれないかなー
とか思ってしまう俺はちょっと疲れているのだろうか

524STD名無しさん:2011/10/02(日) 21:14:24 ID:o3noKT3U
結局玩具でディセプティコンAっていうのはHAのサウンドウェーブなわけ?

525STD名無しさん:2011/10/30(日) 17:22:11 ID:EPaJn6sg
ゲームじゃ、1、2、3、どれがオススメすか?

526STD名無しさん:2011/11/03(木) 02:37:03 ID:9JVep.o2


1の国内版はディセップで進めるのがおすすめ

527STD名無しさん:2011/11/03(木) 23:50:28 ID:pOdNO2bA
>>525
1かな
2は英語版しかないし、オンラインがクソだから
流れをよんだら出来ないこともない

528オプティマッホイ:2011/11/10(木) 17:21:39 ID:ANnQShCY
サイバーバースのブラックアウトとスタスクと攻撃艇のセットのやつどっちをかったらいいですか?

529STD名無しさん:2011/11/10(木) 18:25:18 ID:sXjZmwkQ
スタスクセットは戦艦の方がギミックあんまりないし、映画に出てたビーグルモードにすると、両方の羽みたいなのがちゃんと真横にならない(斜めになっちゃう)
あと、個体差かもしれんけど、オレのスタスクは手足がブラブラだった
買うなら、ブラックアウトだね、けど全体的に小さい
でも小さいながらにしては、すごく出来ている

530オプティマッホイ:2011/11/11(金) 06:48:42 ID:3XaGddK.
わかりました。ありがとうございます、ぼくは、ブラックアウトを、買います。ブラックアウトは、スコポンもついてるみたいで収納もできるみたいです。

531STD名無しさん:2011/11/12(土) 23:31:15 ID:EhRD0kkI
プライムが売ってない・・・

532STD名無しさん:2011/11/13(日) 00:47:11 ID:vls0ITWg
>>531
な、なんだと・・・
こっちにはかなりあるが、ブラックアウトが・・いねぇ!
しかも店舗によっての差が激しい
今回はヤマダは手抜きだ

533オプティマスプライム:2011/11/14(月) 06:54:58 ID:mlWezxYk
ブラックアウトを、買いました

534STD名無しさん:2012/01/19(木) 19:35:36 ID:vrduyHdc
プライムはアニメイテッドみたいな吹き替えになって欲しく無い
バンブルビーとかなんかガン◯ムネタの多いギャグだったり、ハイドはマザコンだし・・・

535STD名無しさん:2012/01/30(月) 13:46:48 ID:RupRDFag
ディーノェ・・・
ttp://www.nicovideod.net/watch/sm16757517

536STD名無しさん:2012/02/02(木) 23:38:53 ID:eXj83bmw
>>535
マ、マジ!?
嘘だろ、嘘だと言ってよバーニィ!

537STD名無しさん:2012/02/03(金) 23:45:17 ID:TBDnTSPA
更に悲しい事態の連鎖は続くよ何処までも
TFプライム日本語版の放送が当初のテレ朝系からテレ東に変更となったらしい…。
枠が取れないのは分かるけどだからって何でもかんでもテレ東にすりゃ良いって訳じゃないだろう…。
「ベルぜバブ」を潰せば初代以来の日テレ系に返り咲けたのにね…。
ダメトミとテレ東のバカヤロー、反省しろや!
ttp://www.nicovideod.net/watch/sm16852591

538STD名無しさん:2012/02/04(土) 10:23:42 ID:KcALig4o
そもそもテレ朝云々がソース不明のデマレベルの噂じゃなかったかな
それで怒るのはどうかしてると思うよ

539STD名無しさん:2012/02/05(日) 12:00:22 ID:MFr8UuE6
オートボットでディーノだけ揃わないのはツラいなぁ
でもEZウェイズのリデコでのディーノはちょっと・・・orz

540STD名無しさん:2012/03/05(月) 10:33:57 ID:u82VEidg
まあサイドウェイズもアウディ風の何か、だったから
大人の事情でズバリ出せないキャラ繋がりってことで

541STD名無しさん:2012/03/13(火) 09:54:47 ID:mBLdTKNw
ところで思ったんだけど、G1スタスクとマイスターって黒人系キャラ?
いや、何か色黒だからさ。

542STD名無しさん:2012/03/15(木) 17:17:04 ID:ptx1DU8I
ちょっと意味が分かりません

543STD名無しさん:2012/03/15(木) 19:22:21 ID:dAnMHYA6
はきっきりとは分からんが、アームズマイクロンはランナー状態で本体とセットで発売されるらしい

ガ◯プラかよっ!!

544STD名無しさん:2012/03/18(日) 19:59:01 ID:2hQ2NjfI
テレ愛の公式サイトで声優が決まったようだけど、そんな事はいざ知らずにやっちまったわ…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17284141

545STD名無しさん:2012/03/20(火) 21:25:59 ID:1aJeZLMg
玄田ェ・・・

546STD名無しさん:2012/03/21(水) 20:07:22 ID:pNikptU.
プライムの監督、岩浪美和らしい
またか・・・

正直この人にこだわりすぎだろぅ

547STD名無しさん:2012/04/08(日) 10:56:18 ID:uZ7deHQA
プライム1話を見た限りでは、
岩波的悪ノリは今回は殆ど見受けられなかった。
後でハメを外す可能性も無くはないが。

548コンボイ(G1):2012/04/09(月) 13:36:19 ID:kZ8uO.lw
どうもプライムでのスタースクリームの声があんまり好きになれない

549STD名無しさん:2012/04/09(月) 23:04:41 ID:x9K.LjSo
プライムオプは大塚明夫氏に、メガトロンは石田太郎氏にやらせるべきだった気もしなくはない
ベテランだからギャラの都合でアオリを喰らったのかも知んないけど

550STD名無しさん:2012/04/10(火) 16:48:57 ID:TsEflc9A
プライムはビーストリターンズみたいに暗いから、ハメ外そうか!
っていう事が無ければいいのだが・・・

勝手な思い込みかもしれないが、ニコニコ動画で岩波字幕とかやってるせいで日本語監督が岩波になった様に思う(アニメイテッドの時のように)

551STD名無しさん:2012/04/10(火) 17:16:10 ID:8RMhyv5k
プライム玩具でシールっていうのはいやだな
すぐシールが剥がれてしまったよorz
今度からは海外版を買うか

552STD名無しさん:2012/04/10(火) 21:51:54 ID:wcFjTT5U
>>プライムはビーストリターンズみたいに暗いから
海外版のを全体通して観た分にはそこまで暗くはなかったぞ

553STD名無しさん:2012/04/11(水) 01:58:02 ID:yyIOpOiA
プライムと時期がかぶったせいもあるんかも知らんが…
MP-11はみんなスルー?

554STD名無しさん:2012/04/11(水) 07:33:54 ID:rSuxBtcM
ザ・ムービーに特に思い入れはないし、
以前のF-15E仕様スタスクで満足してるからパス。

555STD名無しさん:2012/04/14(土) 00:18:50 ID:odVRUPl6
つくづく最初からコッチを出しとけばってアイテムだなぁー……。

556STD名無しさん:2012/05/03(木) 20:26:10 ID:GCIV5ngA
EZコレクションのアーシー、一旦手から武器はなさせたらもう戻さん方がいいんかね……
相当力一杯押し込まないと握らせられない、そして白化する……つーかもしかしたら白化は買った時からだったのかも。
EZなので肘が動かないが、そこ以外はけっこう気に入ったんで単価安いし予備にいくつか買っとこうかなー。

557STD名無しさん:2012/05/04(金) 01:14:53 ID:HyKzLp72
>>556
武器側の成形不良でピンが太くなりすぎているのが原因みたい、ゴム製だから削るのに苦労したわ…。

558STD名無しさん:2012/05/04(金) 16:50:52 ID:qto3Vx6o
手が小さいのもあるかもよ、他の奴の武器でも持たせ辛い感じ。

改めて見ると白化についてはなんだかパッケージの形が不適切なのも要因かも。
腕に武器持たせた時の自然な角度になるような形じゃなくて
武器の先を妙に押し付けるような変に余裕の無い形に成型されちょる。

こいつのせいで変に負担かかってそうだわ、銃のグリップ部分が
ひん曲がってるのは少なくともこのせいだな、きっと。

559STD名無しさん:2012/05/08(火) 23:47:57 ID:/gW2ke/o
ROTFの森林戦の時にグラインダーの活躍の場って
英語版だったらしっかりあるのに日本語版だと
カットされてなくない?

560STD名無しさん:2012/05/09(水) 20:29:47 ID:POYiAMD.
英語版日本語版じゃなく、通常版とIMAX版の違いじゃないかなその辺って

561STD名無しさん:2012/05/11(金) 22:27:57 ID:o79ac9so
>>560
IMAX版のDVDってある?

562STD名無しさん:2012/05/12(土) 10:38:13 ID:KTDjPTJM
アメリカではIMAX版をDVD・BDにした
Big Screen Editionってのがウォルマート限定で発売されてる

563STD名無しさん:2012/05/23(水) 21:11:48 ID:o27azr1M
まだAMのプライム玩具、買ってないんだけど
オートボットならどれがオススメ?

564STD名無しさん:2012/05/27(日) 05:04:34 ID:ey1/F.0U
ttp://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=5b0fb5484ab64d715&mkey=f7405d68ad1faad84&guid=on

↑の機体の名前がなんだったか忘れてしまったのだが、誰か教えてはくれぬか。

565STD名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:52 ID:jeW8Sn52
>>564
見ようにもリンク切れなのか見られないんだけど。

566STD名無しさん:2012/05/30(水) 22:49:14 ID:TPzEmGHQ
>>563
AMって事は国内版だよね。
どうも今回は仕様のせいで国内版全体が気軽には他人に勧めにくいんだけど、
それを無視していいなら今だとアーシーくらいどうかなと。

567STD名無しさん:2012/05/31(木) 11:55:12 ID:GzNfo6dU
ユナイテッドのジャズや最近だとプライムのAMバルクヘッド、
なんでこういう足裏に角度つけたアイテムが時々あるんだろう?
変形の都合でそうせざるを得ず…てわけでもないよね。

見栄え・重心両方の意味で、綺麗に立たせられる脚の角度が
限定されるだけなんで、むしろマイナス要素に感じるよ。
あと単に「足に角度をつけてる」ってだけじゃなく、
まるで一度普通に作った足を後から斜めに削ったかの様な
小指側の長い不自然な足になっちゃってるのもなあ…。

せっかくの良アイテムがこういう足だと残念でしょうがない。
修正がされるような確立もほぼゼロだし。
でも、俺が嫌いなだけで実はこういう斜め足を喜ぶ人が多数派だったりするのかね?

568STD名無しさん:2012/05/31(木) 17:43:10 ID:jw4PKEmI
>>567
そーゆータイプ結構ありますよね
僕も足の角度があるものはあまり好きではないです

569STD名無しさん:2012/06/01(金) 09:40:26 ID:VB9WFTOg
h ttp://xvideos697.blog.fc2.com/

570STD名無しさん:2012/06/06(水) 04:54:43 ID:0Yrw1ms.
プライムのアーシーを眺めてると思うのだが
一体実写映画版アーシー(1・2両方及び姉妹含む)とはなんだったのか

571STD名無しさん:2012/06/14(木) 21:34:08 ID:GP7TXmbc
>>570
そもそも実写とプライムはちがう作品じゃん 比較する意味がない
ましてプライムのアーシーは人間側の主役ジャックの愛車(実写のビーのポジだし)だし

572STD名無しさん:2012/06/15(金) 00:11:01 ID:61AGiUsE
>>571
570は劇中云々じゃなく玩具の事だ。
映画の1にアーシーはいない。玩具だけ。

573STD名無しさん:2012/07/08(日) 00:43:55 ID:74g0G4kA
プライム(日本語版)面白い?
僕は微妙だと思う

第二のアニメイテッドみたいで、アドリブとかで会話が無理やりな感じだし

個人的意見ではBS11とかでマイクロン三部作再放送してタカトミに玩具の
再販してほしい

574STD名無しさん:2012/07/08(日) 10:02:15 ID:AmVlPlVk
1作目にアーシーが出る予定はあったんだっけ

575STD名無しさん:2012/07/08(日) 10:51:20 ID:vFgUtLRY
>>574
実写版のことだったら確かにあったよ
諸事情でアイアンハイドに交代した

576STD名無しさん:2012/07/21(土) 01:11:11 ID:qAuP2zbw
>>573
確かに吹き替えがどうもねー…普段はそんなに意識しないんだけど、
例えばちょっと前のエアラクニッドの台詞全般や、腕がちょん切れたスタスクに
ノックアウトがアームズマイクロンの事をベラベラ語るシーンとか、
「ここは本来はどういう意味の台詞なんだろう」って思っちゃう時がある。


それにしても、ある程度情報を自分で集められるファンなら承知の事だけど
小さい子供はアームズマイクロンが後付けのもので本編には絶対登場しないって事や、
本来は彼らの腕自体が武器に変形している設定だって事は知ってるのかなあ。
価格を抑えるため塗装省くのは理解できるとして、武器は普通に海外版と同じヤツを同じ数付属させて欲しい…。

577STD名無しさん:2012/07/22(日) 10:22:15 ID:Eujuh5PU
子供の事までわざわざ心配しなくても
楽しく遊んでるでしょう

578STD名無しさん:2012/07/22(日) 12:23:54 ID:mNcMI5n6
>>576
実際、ファン層と子供とでは嗜好とかにかなり隔たりあることわかったから
ファン層の嗜好とかをまんま子供にあてはめること自体全くナンセンス

聞いた話、マイクロン三部作って子供の層にはあまりウケよくなかった、と

579STD名無しさん:2012/07/23(月) 09:36:59 ID:0Ks4X4F2
自分が気に入らないから子供も気に入らないはずだ
じゃないものね

580STD名無しさん:2012/07/24(火) 07:20:20 ID:/Z83bHSw
>>577
子供の知識量に関する興味は心配とは全然違うものだと思うぞ

581STD名無しさん:2012/07/24(火) 09:26:27 ID:eKrhR3y6
外野がどうのこうの言っても真相は分からないですし

582STD名無しさん:2012/07/25(水) 00:14:10 ID:fdt4u5RM
考え方は人それぞれだと思うなあ

583STD名無しさん:2012/07/25(水) 06:48:07 ID:o5i1YZmA
AMビーコンみたいにガワをロボの一部として活用してるのって、
FEビーコンみたいにロボモードでガワが各部にくっついてるよりは
原材料節約、コストダウンに繋がったりするんかなあ。
それとも肉抜き穴ってもんもあるし、別に違いなんかねーんかな。

584STD名無しさん:2012/08/02(木) 21:07:47 ID:Ddhp0K5M
FOCの玩具っていつ辺りに日本で発売されるのでしょうか
もう海外版を買うしか方法はないのでしょうか
誰か教えて下さい!
ブルーティカスが欲しすぎて死にそうなんです

585STD名無しさん:2012/08/04(土) 01:29:13 ID:RNO/oWDQ
正確にいつっていうのはタカトミの中の人しか答えられない事だけど、出るとしても相当先でしょう
PCCすら日本で出る事にはなったし、ブルーティカスもいずれは出るんじゃないですかね、欲しがるファンはいるはず

586STD名無しさん:2012/09/30(日) 06:07:51 ID:gPOoEm8c
MPランボルってランボルギーニ社のライセンス受けてるのね。
価格とサイズで「ちょっと値上がりしたバイナルテック」ってイメージあったが
なんかもう本当にそんな感じのもんだなあ。

587STD名無しさん:2012/09/30(日) 08:31:07 ID:qQ/jULwY
バイナルの頃は「自社製品を兵器にするのはダメ」だの「分割線が事故車を連想させるからダメ」だのと
欧州自動車メーカーの度量の狭さに失望させられたけど、実写映画の辺りから徐々に変わりつつあるみたいね。
フェラーリに関してはマテルが版権独占してるから無理っぽいけど。

588STD名無しさん:2012/09/30(日) 21:18:09 ID:ftDX.GVo
>>587
フェラーリ、実写3のディーノは結構がんばったけど結局OK出なかったからなあ…

589STD名無しさん:2012/10/25(木) 17:40:59 ID:LPp6hRJk
amazonでランボル買おうか迷っていたんだが…おもいかね堂というのはなんだ、テンバイヤーなのか。

590STD名無しさん:2012/10/28(日) 12:29:05 ID:Fso.uilM
amazon(特にマケプレ)は法外な値段付ける店舗があるけど、
ちょっと探せばフツーに定価もしくはそれ以下の安値で
入手できるような物でも強気の値段付けてるのにはある意味感服する。

591STD名無しさん:2012/11/05(月) 21:17:38 ID:ELXzm446
ブルーティカスとかは貼られてるから人はある程度いる筈のに、
マスターピースの画像は全く貼られなくなったんだなあ…
スレが出来たのはロディマスが最後だっけか?

592STD名無しさん:2025/04/15(火) 00:03:55 ID:PpyPWYKc
ワイルドキングどう?

593STD名無しさん:2025/04/15(火) 00:12:28 ID:LzTj6wB.
>>592
今んとこ面白い
不満は口が動かないのと時間が短い

594STD名無しさん:2025/04/15(火) 00:27:46 ID:68mtjSCo
またエナジーウェポンとか中々金使うキャンペーンだな

595STD名無しさん:2025/04/15(火) 10:18:02 ID:68mtjSCo
>>594
全部揃えようとすると2万
更に4つの属性を扱ってる店舗がバラバラ

普通にコンプは無理、たぶん好きなの選んでねみたいな感覚でやる前提のキャンペーン

596STD名無しさん:2025/04/16(水) 19:51:38 ID:7QpaBR3Q
3体合体いいよね

597STD名無しさん:2025/04/26(土) 20:42:43 ID:G9xFecSI
ワイルドキングの玩具発売

598STD名無しさん:2025/05/14(水) 23:05:08 ID:oWyF75Jo
今日の5話配信で一応メガトロン陣営は恐竜四体揃ったわけか

599STD名無しさん:2025/05/15(木) 01:24:35 ID:yaLHHUfQ
しれっとステゴサウルス居て草

600STD名無しさん:2025/05/17(土) 18:19:45 ID:jYBRWdg.
スピリチュアンがどうメガトロン側に行くのかと思ったら謎の洗脳ビームで強制合体だった…
いや、あのビーム何?

601STD名無しさん:2025/05/23(金) 01:06:45 ID:lvYNDjf2
エナジービーストの変身モチーフがスピリチュアン以外ビーストウォーズシリーズに出てるやつだなって

602STD名無しさん:2025/05/25(日) 23:01:20 ID:Dm0z1lII
>>601
まあモチーフ見るとビーストウォーズ想起するけど
実写も含めると別にスピノは初って訳じゃないよ
ダイノボットスコーンっていうのが居る

603STD名無しさん:2025/05/26(月) 23:04:54 ID:ONzlasPE
1話から5話までずっと腕のキャプテンヴォルカ…

604STD名無しさん:2025/05/29(木) 00:47:37 ID:jorVPVCA
>>603
ホンマやん

605STD名無しさん:2025/05/30(金) 07:54:01 ID:aVYlnapg
ネメシスプライムとシャドウメガトロン!?

606STD名無しさん:2025/06/06(金) 17:07:51 ID:Q.AXOFeY
サンダービークのキャラ以外だったなあ、少年なのかヅカ系なのかハッキリせんが

607STD名無しさん:2025/06/13(金) 19:20:36 ID:DIX94wps
最近ニコニコで初代見てるけどテンポ良くて面白いね

608STD名無しさん:2025/06/27(金) 16:37:20 ID:3nylVRkI
ワイルドキングでついに6体合体が…

609STD名無しさん:2025/06/29(日) 22:55:11 ID:Oi9Pt3vE
玩具でもエナジービーストが増えて合体バリエーションに幅が増えた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板