したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

トランスフォーマー雑談スレ

1STD名無しさん:2008/11/28(金) 00:48:25 ID:Bumc8mo.
トランスフォーマー雑談スレ

画像板にスレを立てるまでもない話題など、気軽にどうぞ。

951STD名無しさん:2009/08/27(木) 02:48:24 ID:???
賢明な判断だとは思う

952STD名無しさん:2009/08/27(木) 21:09:56 ID:???
クロスオーバーの投売りっぷりは正直気の毒

953STD名無しさん:2009/08/29(土) 15:54:48 ID:???
ttp://www6.atpages.jp/dame2ngen/WT/transformer/HOTRODIMUS.html

>その後はTFがTVシリーズ終了後に玩具だけの展開になっていた頃に発売されたスターコンボイに何故か
>マイクロトランスフォーマー版のホットロディマスが付いていて、「ダイアトラスの息子」とかの珍妙な設定付けがなされていました。
>昔からタカラの玩具の解説は他の玩具に書かれていることやアニメ設定と微妙に食い違っていてばかりなのですが、
>おそらく、その場で適当に考えていた弊害なのでしょうね。

スピーダーと混同してるのだろうが、自信満々な文面が嘲笑を誘うよな

954STD名無しさん:2009/08/29(土) 21:09:53 ID:???
投げ売りならクロスオーバーにも手を出してみるか…
と思う俺はファン失格なんでしょうか

955STD名無しさん:2009/08/30(日) 00:44:33 ID:8ADJyr.M
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま昨日起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはトイザラスから出て地下鉄へ向かったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか思ったらトイザラスにたどり着いていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのかわからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    そこのザラス見つけて2度目だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    夜道を買ったTFいじりながらだとか
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }    方向音痴のくせに違う道行きたがるだとか
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

そして終点で改札をくぐると一日乗車券の履歴が書き換わってたぜ

956STD名無しさん:2009/08/30(日) 06:36:30 ID:L8x2nkhk
えええっ 中止になったのかDXスパイダーマン&アイアンマン。

うーん、TFもマーベルも好きな俺だけどそれでもこれまで
アイアンマンとウルヴァリンしか買って無いくらいだもんなあ、
売れ行き相当悪かったんだろうから当然っちゃ当然の成り行きか……
変形の複雑さやギミックがどうこういう以前にぱっと見の
パーツの精度からしていかにもアチラの国の玩具って感じの酷いものだし、
第一キャラの人気が全然無いんだろうなあ。

それでもこの合体セットとキャプテンアメリカがちょっと欲しかったよ。

957STD名無しさん:2009/08/30(日) 15:57:18 ID:???
ハルクの腕の変形はそこらのタカトミ製TF玩具よりもよっぽど凄いと思ったけどな

958STD名無しさん:2009/08/30(日) 20:13:52 ID:dygA6HL.
ただでさえ需要が微妙なものなのに、
第2弾から色変え全開というアソートに問題があったと思う
ザラスで1000円になったグレーのハルクが一向に減る気配がない

959STD名無しさん:2009/08/31(月) 00:19:21 ID:zvOu90qE
キャラは問題なかった
ただ技術が伴わなかった
海外玩具にはよくあること

960STD名無しさん:2009/08/31(月) 01:26:10 ID:???
いや、日本で辛うじて一般的にメジャーと言えるのってスパイダーマンくらいだろ。
ウルヴァリン、ハルク、アイアンマンあたりも近年映画化されてるものの、知名度では
まだまだな感じ。

961STD名無しさん:2009/08/31(月) 09:16:30 ID:???
X-MENはTVアニメもやったしカプコンの格ゲーにも出たし、
ウルヴィーはそこそこ知名度あると思ってもいいんじゃないかな。

962STD名無しさん:2009/08/31(月) 12:19:52 ID:???
単にそこまで手の回るファンがいなかったって思う俺は少数派??(T▽T)

963STD名無しさん:2009/08/31(月) 17:52:15 ID:zvOu90qE
もしクラシックが出てなくてその技術を使ってたならすごい売れてたと予想

普通にクラシックの技術で作った方が早いかw

964STD名無しさん:2009/09/02(水) 18:23:11 ID:???
ただでさえネタアイテムなのに全種ボイジャーとか無茶すぎた
蓮にスカウトのTFを作る技術があればまた違ったのかもしれない

965STD名無しさん:2009/09/02(水) 18:37:35 ID:???
確かにボイジャークラスのバイクとかアメ車はデカ過ぎるとオモタ。
それはアメトイの良さでもあるんだけどね。
ロボットモードはえもいわれぬ迫力があるし。

966STD名無しさん:2009/09/03(木) 02:09:56 ID:I.iPT0AI
>>963
クロスオーバーは技術的にそこまで劣るものじゃないぞ
ハルクやベノムなんかなかなか良くできてたし

それに触って分かる技術の差なんて売り上げにたいして影響ないよ
売れなかった企画は技術がすごくてもたぶん売れない

967STD名無しさん:2009/09/04(金) 00:13:07 ID:MFqWyals
MP黒コンボイ50個限定追加か
HBSの時は個数書かなかったのにな
煽るためか数作れないかどっちだろ

MPだから後者かなあ

968STD名無しさん:2009/09/04(金) 01:25:34 ID:???
予約数が伸び悩んでいるんだろうね・・・

969STD名無しさん:2009/09/04(金) 20:19:36 ID:???
MP黒コンボイが本当に欲しい奴はすでにMPコンボイをリペしてるさ

970STD名無しさん:2009/09/04(金) 20:40:41 ID:MFqWyals
>>968
そういえば生産は一回に○個みたいな話があったよな
HBSの時はその数に足りなくても余裕だったが今回は危ないので数を明記して煽ったってところかな

>>969
付属コミックの設定だと何体もいるらしいから平気で2体目買いそう

971STD名無しさん:2009/09/08(火) 00:36:11 ID:a/VkjDYE
自分の行動範囲ではトイザらスにしか入荷されてないんだが、少なくともそこの売り場を見る限りでは
リベンジのアイテムは今でも熟れ続けているみたい。JF爺ちゃんも既に売り場から消えてたし、ジョルトも数日で消えた。
だけどRD-16 デバステーターは流石に売れるのかなあ…と疑問っちゅうか不安を禁じえない…;

972STD名無しさん:2009/09/09(水) 17:19:44 ID:I342JF3A
オクでやっと変トラスカイワープ来たと思ったら♪つけた胡散臭い出品だった・・・
しかもよく見たらごちゃごちゃうるさくてやばそうだった

ああ、トイホビのカード決済締め切りの罠にかかった自分が恨めしい

973STD名無しさん:2009/09/12(土) 09:41:01 ID:ACRRzm9U
ついにヨドでデモやんが980円に。
どうしようかな。今日だってポケモン
買っちまったし、デバスタが控えてるのがなあ。

974STD名無しさん:2009/09/12(土) 21:07:56 ID:vfIeUSp.
TFの歴史的には買うべき一品だがキャタピラ千切れるからどうしても躊躇する
ていうかデモリッシャーみたいな単純なのこそウルトラ、リーダーにして電飾バリバリ仕込むべきじゃね?
ジジイに仕込んで残念にしないでさ

975STD名無しさん:2009/09/12(土) 21:26:07 ID:vfIeUSp.
今レビュー見た
前言撤回しておきますね

いや、でも大きければなんとか・・・

976STD名無しさん:2009/09/18(金) 19:12:48 ID:JhpHQxyE
か、金が足りねえ・・・
MP黒はスルーしたがリベンジ黒はスルーできん
でもどれくらい売るんだろう
12月予約じゃやばそうだけど

977STD名無しさん:2009/09/19(土) 18:26:27 ID:z1nO8yrs
話題にすら挙がらないメガパワーボッツデバステーター
なんというか、レバーの位置が危ない
もう少し何とかならなかったのか

978STD名無しさん:2009/09/21(月) 17:56:38 ID:XtielPBg
すまん、当分お前の疑問には答えられそうにない

979STD名無しさん:2009/09/24(木) 13:19:44 ID:450A1T06
ROTFブラジオン思った以上に良さそうだ、楽しみだな
もうパッケージも出来てるみたいだし年内には出てくれれば嬉しい

980STD名無しさん:2009/10/01(木) 00:07:13 ID:p9mghouE
とりあえず今月は様子見で一休みだな
でも他のがあるから全く休めなかったりする
ホントここ数年の玩具の勢いはすごすぎるな

981STD名無しさん:2009/10/02(金) 11:58:02 ID:G.NHaMeg
カバヤから、TFガムが復刻されるらしい。
G1コンボイ、スターセイバー、ヘケヘケコンボイの3種類で12月末発売だとか。

982STD名無しさん:2009/10/02(金) 18:11:10 ID:.pRoqIYM
ここでいう「復刻」ってどの程度の「再現度」なんだろう?   つまり、成形樹脂はぜひ加工可能な素材にして欲しい。

983STD名無しさん:2009/10/03(土) 01:07:51 ID:vfc.S8M6
スターセイバーがロボマス版って話だし、「復刻」というよりは新規でTFガムの「復活」じゃないかな。

984STD名無しさん:2009/10/03(土) 12:09:26 ID:E9V0HlcU
コンボイもヘッドライト部分が胴体と一体化して拳を隠す極小変形方式になってるっぽいね。
それにしてもヘケヘケコンボイの変形をTFガム用にどう簡略化したのか、手に取って確かめるのが楽しみだ

985STD名無しさん:2009/10/03(土) 20:31:11 ID:GqJeWNHk
ビクトリーレオが出たらありがたい。
というか、昔のTFガムのスターセイバーとロボマスのスターセイバー
って何となく構造が似てる。
ブレインが無いあたりとか。

986STD名無しさん:2009/10/03(土) 20:43:51 ID:cv9/WsYA
だらけで派手なのが置いてるなと思ったら変トラストレイフだった
開封スラストでさえショーケースに入ってるのに何この仕打ちw

まあそんなことより以前から探してたスーファミカセットが5000円だった方が衝撃だったが

987STD名無しさん:2009/10/03(土) 21:11:11 ID:ZHoWB.pg
それじゃG1コンボイってのも当時のとは違うの? でもロボマス版って訳でもない?   つーかTFガムのスターセイバーってブレイン無かったんだ。 ヘッドマスターとかゴッドマスターは再現されてたのに… 。

988STD名無しさん:2009/10/04(日) 14:29:33 ID:Kk7tpXqE
>つーかTFガムのスターセイバーってブレイン無かったんだ。

細かいパーツの誤飲問題が取り沙汰されてきた頃だったのかもね。

989STD名無しさん:2009/10/04(日) 21:14:09 ID:083jG.oM
TFガムのスターセイバーのブレインは大きさの問題だろう。
200円でセイバーから、スターセイバーへ合体するわけだからな。
なお、同時発売のブレインマスターは、ギミックこそないが、ブレインが付属していた。
こちらは3体集めるとロードシーザーになるが、スターセイバーと並べると、スターセイバーが腰ぐらいの大きさしかないという・・・

990STD名無しさん:2009/10/06(火) 11:21:10 ID:EQTW4ho6
一箱で「スターセイバー」だからブレインどころのサイズじゃないってことか。   


つまり ・セイバー、ファイヤーaパーツ、bパーツ、ビクトリーレオaパーツ、bパーツ の全五種ならブレイン位余裕だったってことか。

1500円で18㎝程度の可動性能も向上したビクトリーセイバー   …夢の様だ。

991STD名無しさん:2009/10/06(火) 21:12:30 ID:NXFSX7ow
TFガムが売れたら第二弾で他の歴代司令官も出るのかな

992STD名無しさん:2009/10/06(火) 23:23:28 ID:IECENS5Q
今回のTFガムに何か違和感があると思ったら、実写映画のオプティマスが入ってないんだな。
そのむかし食玩界では最高峰の技術力を持っていたカバヤだけど、今はもうあの頃の技術力は
どこかへ行ってしまったのかしら・・・?
それとも、パラマウントのライセンス料が高かったりして諦めたんだろうか。

993STD名無しさん:2009/10/07(水) 19:39:01 ID:???
最近のカバヤ食玩は「アイデアはいいけど完成度でガッカリ」ってのが多い気がする

994STD名無しさん:2009/10/08(木) 11:18:09 ID:KjVzQkig
いまのカバヤの特に変形合体メカ系を観るとどうしてもあの精密モデルのノウハウが受け継がれてるとは思えないんだよね。
それなのにア○シマのプラモとか○モロイドとかマシン○ボとかカバヤ以外の何かを彷彿とさせるっていう。; ほんとどうなってるんだろう。
でもそれはそれでいい味でてる気しないでもない。w 一方で「往年のカバヤならもっとできるだろう?」とも思わずにはいられないけど。


とはいえ、それはオプティマスには関係ないと思う。 ハッピーミールからリーダークラスまであれだけ多彩な変形パターンで開発できるんだから
とりあえず「オプティマスの変形モデル」はいくらでも開発可能なハズ。w

995STD名無しさん:2009/10/09(金) 13:28:17 ID:gBT8j/kg
じゃあライセンスの関係かね・・・

996STD名無しさん:2009/10/09(金) 23:11:39 ID:/l44.4uE
カバヤはもっと売り場をひろげるべきだとおもふ。
スパリン放映中でもギャラフォ放映中でも、どの売り場にも食玩がなかったぜ…。
磁石のはあったがw

997STD名無しさん:2009/10/10(土) 11:50:38 ID:cVH2trJA
念願のブリッツウイング(1,500円)を手に入れた
しかも剣先が丸いよ!!

998STD名無しさん:2009/10/10(土) 21:05:27 ID:vOklK0JQ
カバヤ商品は近所のスーパーのおつとめ品ワゴンでまとめてゲットする
俺ガイル

999STD名無しさん:2009/10/11(日) 18:38:29 ID:???
>>996
ドラコマグネット懐かしい。

999なら再販。

1000STD名無しさん:2009/10/11(日) 22:27:08 ID:HRn64vGU
1000




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板