したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スレ立てるまでもない質問 part2

1STD名無しさん:2008/09/08(月) 23:31:04 ID:???
買った人に仕様を訊いてみたり
画像を貼るようなことでもないこととか
スレを建てるまでもない問答をするスレです

前スレ(旧したらば)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/10952/1104630837/

166STD名無しさん:2010/06/08(火) 22:09:18 ID:lty/CHkE
金プラの事を言っているのか?色に限らず、短期間の経年劣化で砕ける例もある。
トランスフォーマーじゃないが、アクロファントムとアクロエンペラーでググッてみ?

167STD名無しさん:2010/06/08(火) 22:15:29 ID:xHMWYnkA
>>166
サンダークラッシュなんか大分マシな方だったりするかな?

168STD名無しさん:2010/06/09(水) 21:13:52 ID:fwb2NKhU
金プラと言えばランディ

169STD名無しさん:2010/06/09(水) 23:42:52 ID:c55as4z6
>168
あんな盛大に自爆する奴も珍しかろう…
パシャッ!じゃなくパsyバキッ!って感じ。

170STD名無しさん:2010/06/10(木) 07:10:27 ID:EqWk5xQE
MFブラックザラックはどうだろう?

171STD名無しさん:2010/06/10(木) 17:40:53 ID:EqWk5xQE
>>168
成形色を黄色にすれば問題なかっただろうに…。

172STD名無しさん:2010/06/11(金) 01:43:15 ID:r2ED1oM6
>116
ウチにあるキッカーは腕と腿が真っ二つに割れてんだけど、同じような症状かな?他のミクロマンは何とも無いんだが。

173STD名無しさん:2010/06/11(金) 01:44:30 ID:r2ED1oM6
>166だったスマン

174STD名無しさん:2010/06/11(金) 06:13:20 ID:h9HL0uLs
>>172
白成形色のプラスチックは経年劣化でヒビ入ったり、最悪の場合割れることがあるらしい。

175STD名無しさん:2010/06/11(金) 19:32:28 ID:tn0gtwdQ
>>172
キッカーは特に砕けやすい物の一つと聞いている、ミクロマンの場合は
最も自壊しやすいのは経験上「黒」だ。

176STD名無しさん:2010/06/11(金) 20:42:57 ID:h9HL0uLs
クレンチはどこだっけ?

177STD名無しさん:2010/06/19(土) 20:38:41 ID:5mDS4Ck2
バトルブレードビーを見た後にニューバンを見ると、ニューバンの出来が残念に思えてくるのはよくある?

178STD名無しさん:2010/06/21(月) 23:50:24 ID:fc7n47iw
昨日オルタネのオロチ買ってきて今ビークルにしてみたんだけどさ
説明書だと『右の腰の後ろのステアリング』が正面に向いてんだけど
正面に向けると物理的にふとももに干渉すると思うんだ
まあそれはそれでも構わないっちゃ構わないんだけどやっぱちょっと気になる
他に買った人いる?

179STD名無しさん:2010/06/22(火) 15:00:55 ID:I/lfDTd2
>>177
まぁ再現度で言えば前者の勝ちだけど
ニューバンもニューバンで出来いいからね
別キャラとしてとらえればいいんじゃね?
でもリベンジ版バンブルビーは頭部がry

180STD名無しさん:2010/06/22(火) 19:26:01 ID:TFMAvrx2
>>178
右足動かす時に必ず干渉するね
ポーズつけづらいから思い切ってステアリング外しちゃったよ
車内の再現度は低いから気にならない(個人的に)

181179:2010/06/22(火) 21:53:29 ID:2IovwQaM
>>180
> 外しちゃったよ
やっぱりw
実は自分も同じ案考えてたんだけどどうしようかなぁと悩み中

182179:2010/06/22(火) 21:54:35 ID:2IovwQaM
あ、178だ
ちょっとブースター背負ってデストロン船追ってくる

183STD名無しさん:2010/06/22(火) 22:07:33 ID:J.L0Zvp6
>>179
ニューバンって、再現度は高くとも、横から見るとスカスカで情けない気がする。

184STD名無しさん:2010/06/24(木) 21:37:06 ID:ZgfnjuHA
旧スタスクの金型の製品って、何で顔が無塗装なんだろ?
アンコールでも顔だけ塗られてないし。

185STD名無しさん:2010/06/26(土) 22:39:41 ID:cM0/dyf6
リベンジブレイクアウェイの右腕って、もともと肘の上下に合わせてガトリング砲が回転する構造だったりしたと思うんだが、やはりコストダウンのせい?

186STD名無しさん:2010/07/18(日) 12:37:16 ID:phO1MwXg
G1アイアンハイドがゾーンパワードカッターを持ったらどうなると思う?

187STD名無しさん:2010/07/24(土) 16:50:41 ID:rIb5Ei7Q
7月再販の筈のN.E.S.T.商品、毎週土曜にザらスに通ってたんだけど
24日の今日になるまでまだ一度も見かけてない。
まさかもう再販して売り切れちゃったとか…
あともう一回31日の土曜があるから、その日にお店に並ぶのかなぁ…

188STD名無しさん:2010/07/24(土) 19:14:10 ID:LpkzamHk
>187
アマゾン行って発売日確かめてこい

189187:2010/07/24(土) 19:23:12 ID:rIb5Ei7Q
>>188
なるほど

190187:2010/07/31(土) 17:48:48 ID:bWaGjZDI
今日ザらス行ったけどやっぱり棚に無かった…(っ_;)

191STD名無しさん:2010/07/31(土) 19:58:04 ID:4yAEQvaY
>>190
ちなみに、うちの地方のザラスでは来週入荷する。
待ちに待ったスカイストーカーがようやく俺の手に…。

192187:2010/07/31(土) 21:44:53 ID:bWaGjZDI
よしっ、その情報に希望を持って俺もまた来週見に行くっ( >Д<)9

193187:2010/08/08(日) 04:54:43 ID:7q6kEaXg
朝一番に行ったけどやっぱり無かった( ;Д;)もう諦める…

194STD名無しさん:2010/08/08(日) 13:51:35 ID:Cll7xf7c
こっちでは、ブローンとスカイストーカーが既に入荷済みだった。

195STD名無しさん:2010/12/18(土) 16:03:35 ID:u2dXsd72
誰か教えて欲しい。
今更オートボットブリーチャーを入手したのね。

こいつの腰の辺りを握って後頭部を前に向けて押すと、えらい簡単に
上半身が前のめりになっちゃうんだ(脚の付け根の関節でじゃなく、
上半身に収まってる変形用の可動部分ね)これはどの個体でもそうなのかな。

なんて言えばいいかな〜。Z字形に上半身を畳むよね、その繋ぎである
白いパーツにロボモードを保持するための引っかかりになる出っぱりが
あるわけだけど、その下側のがまったく役立ってないみたいな感じ。
この説明で伝わるかなぁ…

まあそんなプランプランなほどではないから相談センター送りに
する事はまで考えてないんだけど、一応知っておきたくて。

196STD名無しさん:2010/12/23(木) 00:29:09 ID:zSsajhag
ツインブラスターオプティマスの銃の先端にcジョイントって取り付けられる?

あと腕の側面に謎のジョイントがあるんだが、これは何?

197STD名無しさん:2011/03/18(金) 20:58:32 ID:A7.8jzlc
非正規品の話題で申し訳ないが、シティーコマンダーことマグ皮の下腕アーマーって手袋みたいに5mmジョイントではめ込むタイプ?

198STD名無しさん:2011/03/20(日) 00:00:00 ID:HQPNMHFY
>>197
手袋というか、腕アーマー内に板みたいのがあって
アーマーと板のプラの弾力で腕を押さえ込むような感じ。

199STD名無しさん:2011/04/24(日) 18:53:46 ID:CNDMHlVM
そういえば前に予約でヴォイジャークラスのジェットパワーオプティマスってあったけどあれは発売しないの?

200STD名無しさん:2011/04/28(木) 13:25:43 ID:u4TY332o
>>199
発売中止。発売予定一切無し。
俺シルバーのヴォイジャ−メガトロンと一緒にずっと待っていたのだが、
未だに音沙汰無し…・゜・(つД`)・゜・

201STD名無しさん:2011/06/04(土) 11:57:48 ID:Tj0nLWoU
DOTMジョルトの股関節、クリアパーツらしいけど破損怖くない?

202STD名無しさん:2011/06/09(木) 20:18:18 ID:4zHPEgzc
今更だけどリベンジの小説読んでるだけど、森の戦いの場面で“両腕を巨大な大鎌に変形させた”ってあるけどこれはバトルフックの事かな

203STD名無しさん:2011/11/20(日) 01:31:46 ID:oBfABB5w
安かったので、ユナイテッドオプ買ったんだけど
関節が緩々で遊びにくい
これって初期不良?

204オプティマッホイ:2011/11/21(月) 07:07:54 ID:8A/zryjI
DOTMのジョルトの足壊れた 瞬間接着剤で、直してる

205STD名無しさん:2011/11/21(月) 21:26:33 ID:kwihuqKc
>>203
俺は足がゆるゆるだった

206オプティマッホイ:2011/11/24(木) 07:27:24 ID:q4qlq1GA
アーシーとクロミアの台座の後ろについているジョイントあれ、なんですか、

207STD名無しさん:2011/11/26(土) 07:26:54 ID:4CzdxkLg
CVオプでTHSG1コンボイのコンテナって牽引できる?

208STD名無しさん:2011/11/30(水) 01:24:47 ID:XeL9zSA.
今しがたアンコール版デバスターを開封したんだけど、
メッキ部分に微細なキズや曇りがあったり、ミックスマスターのホイールのメッキが欠けていて激しく凹み中…orz
同じアンコールでもメトロフレックスやブルーティカスはここまで
酷くなかったのに、今回のデバは品質がダメなのかねえ。
既に手元に届いてる人の商品のコンディションはどう?

209STD名無しさん:2011/12/04(日) 00:25:38 ID:wzQcKsrg
ユナイテッドあたりから出てきたCジョイントって公式の遊び方?
それとも非公式?

210STD名無しさん:2011/12/18(日) 01:45:47 ID:lEq3xSh2
>>209
説明書では殆ど触れられていないけど、
TFジェネレーションズ2011のインタビューによると、
手にわざわざ穴を開けずにすみ、尚且つ誰にでも付けられる
ミリタリックな感じの武装を採り入れたいという事で
採用されたみたい。

211STD名無しさん:2011/12/19(月) 23:54:45 ID:hWEvqEF6
>>210
回答ありがとう

なるほど、再開したユナイテッドにはぜひ説明書に触れてほしいな

212STD名無しさん:2012/02/05(日) 08:46:38 ID:YGIXdD6E
ちょっと知りたいんだけど、版権ってのかな、
TFアニメのロボの権利はタカトミが持っていて
玩具を自由に出せるわけなの?
それともアニメの製作会社とかが保有?
最近バンダイがガオガイガーの玩具を出してるのを見るに
あれのロボの権利はアニメ会社の方にあるのかな。

213STD名無しさん:2012/02/08(水) 22:04:51 ID:bs6Ck2uI
>>212
トランスフォーマーに関しては版権はハズブロにあるよ

214212:2012/02/15(水) 06:49:51 ID:bzOEaffc
>>213
ありがとー。反応おそくなってしまった。
ってことは何を出すにもハズブロの判断が絡むのかぁ。

215STD名無しさん:2012/02/28(火) 21:06:52 ID:9ZKL9rww
先輩、ココのサイト…まじヤバイっス(^O^)
年明けから自分書けないぐらい美味しい思いしたっス
登録無料みたいなんで試してGet!しっちゃてくださいよ☆
ttp://bit.ly/AqpRi6


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板