したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

56点

1弁当屋:2015/11/26(木) 21:07:43 ID:0fq/TYXU
マイクはあったりなかったり、弟が居ないときがマイクどき。

twitter:bentouya
xbox:rakishuta
PS3:bentouya

2赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:08:24 ID:???
長かった・・・
母艦用のSCSIボードとMOドライブとSCSI-USB変換買うのが
一番現実的だがいくらかかるんだこれ

3赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:09:04 ID:???
・次何やるの
・実機あるんだからエミュくらいで誰も通報しない
・晩飯食べたの

4赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:13:02 ID:???
CD-ROMって必要なの?

5赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:17:03 ID:???
DOSでCD-ROMって面倒くさいんだよな

6赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:19:31 ID:???
コストが問題ならシリアルケーブルでつないでファイル転送するって方法もあるけどな
ただ時間はかかるが

7赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:21:03 ID:???
RS232C使ってポート転送やるくらいなら
フロッピーでバケツリレーしたほうが早い

8赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:23:43 ID:???
CF読み書きなんて無理です

9赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:26:16 ID:???
液晶のせいなん?

10赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:27:04 ID:???
①PCカードを使うためには98ノートに付属してる純正ドライバディスクが必須
②CDROMを使うためにはMSDOS5以上が必要
③弁当屋はSCSI環境を持っていない
④中古の98にはCバスにSCSIカードが刺さってたりしない
あしながおじさんでも来ないとハードすぎて打開不可能だわ

11赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:28:51 ID:???
SCSI IFなんてヤフオクでは100円程度でも転がってるけどね
SCSIのハード手に入れる方が問題かもしれんが

12赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:29:43 ID:???
この前買ったデスクトップのCD-ROMは使えないの?

13赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:31:40 ID:???
ドライバさえ手に入れればEPSON DOSでも動くよ

14赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:34:30 ID:???
NECのCD-ROMドライバ持ってるけど送ろうか?

15赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:40:00 ID:???
Duo?

16赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:43:01 ID:???
使えるのはPC-88です

17赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:44:09 ID:???
PCエンジンのCD-ROMはPC-88MCと全く同じドライブです
違いはロゴだけ

18赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:46:07 ID:???
ゲームハード大体持ってるの?

19赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:46:34 ID:???
ROMROM出たのはプレステの6年前だからだいぶ早い

20赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:46:37 ID:???
値札つけよう

21赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:46:49 ID:???
時代の先を行き過ぎたPC-FX
ワイは互換性皆無のPC-FXGAを持っていた

22赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:50:10 ID:???
お風呂でジップロック使って携帯ゲームやる人はいるね
熱の問題はあるけど

23赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:01:29 ID:???
こういうことに異様に興味を示すってなんだろうな
コレクターだけじゃなくてなにかある

24赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:14:29 ID:???
こんな拡張あるんか
セーブする奴しかわからんわ

25赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:14:38 ID:???
スーパーCDROM2はセンタープラスの12Vやで

26赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:15:33 ID:???
コアグラのアダプターってファミコンやスーファミのアダプタでもよかった
当時つかってた

27赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:16:19 ID:???
おー

28赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:21:31 ID:???
PCEの天外2は面白かった

29赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:26:21 ID:???
お?PCEのRGB化でもしたん?

30赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:29:40 ID:???
なるほど。液晶で映してたからてっきりRGBキットでも買ったのかと思ったわ

31赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:32:13 ID:???
今だってこのぐらい金や人をかけてるから大丈夫だってwwwwwwwwwww
バブル以上に金使っても売れてないってだけだけどなwwwwwwwwwwwww

32赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:33:56 ID:???
1MBもありません

33赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:34:09 ID:???
おや

34赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:35:18 ID:???
このゲームの楽しさが共有できる奴は当時回りに居なかったなー

35赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:36:12 ID:???
ニチブツの脱衣麻雀のアニメーションみたいでええな!

36赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:37:03 ID:???
スーファミもCD-ROM機を出す話が出てたけども
アレが出てたらどうなってたか

37赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:38:04 ID:???
何でもかんでもベルトじゃないんですぜ

38赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:39:00 ID:???
ギアが寿命だったか

39赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:39:12 ID:???
銀河

40赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:39:49 ID:???
初代CDはギアが壊れやすい
スーパーやDUOはコンデンサ劣化で音に問題が出やすい

41赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:49:54 ID:???
セレクト押すとセーブファイル消したりできるんだっけ

42赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:51:05 ID:???
単なる電池じゃなかったっけ

43赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:51:56 ID:???
キャパシタ
マニュアルでは通電なしで二週間ぐらいで消えると書いてるが
一ヶ月ぐらいは持つ
そのたびに電源入れてあげるか外部に移すか

44赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:55:16 ID:???
あすかのスタッフがファントムブレイカー作ったんだっけか

45赤ペン先生:2015/11/26(木) 22:59:54 ID:???
そっちは知らないなぁファントムブレイカーってのも確かそういうお触れだったけども
なんかこう色々あって残念なコトになってるな

46赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:01:31 ID:???
あすかは前に大会やってた気がする
あ、AVG2だったかもしれんけど

47赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:01:55 ID:???
渡辺製作所の人は一応同じ会社だけど直接の開発ではなかったはず
あすかの開発の人を師匠みたいに言ってた気はする

48赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:07:15 ID:???
サターンの魔導物語がBEEPに入荷している…!

49赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:07:51 ID:???
おいおい、今日も100人超えかよ
ついに弁当屋配信覚醒しちゃったか

50赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:08:03 ID:???
それはそれで持ち過ぎじゃないですかねぇ?

51赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:08:26 ID:???
X68Kの時は相殺システムが売りだったから

52赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:09:59 ID:???
秋葉原の弁当屋ってドンキの1Fで売ってるところ?

53赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:11:05 ID:???
そりゃいずれ指導来るなwwwwwwwww

54赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:12:52 ID:???
毎日行ってるのかよw

55赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:13:12 ID:???
スーパーポテトとか好きそう

56赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:13:15 ID:???
東京住まい羨ましいわ

57赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:13:51 ID:???
毎日行って何か変化あるの?

58赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:14:42 ID:???
レトロフリーク効果?

59赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:14:52 ID:???
といっても開店して2ヶ月も経ってないやん

60赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:15:11 ID:???
毎日通えるほどお宝保持できてるのが凄いよねBEEPって店
どんだけ倉庫抱えてんだ

61赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:15:57 ID:???
中国人の爆買いのゲーム版かよ

62赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:16:25 ID:???
PALと日本ってとても親和性悪かった気がするんだけど大丈夫なの?

63赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:16:42 ID:???
どこから補充してくるんだ

64赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:17:50 ID:???
没したコレクターの自宅掃除で回収したブツとかの
倉庫漁り班とかいるんだろうか

65赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:17:55 ID:???
フラッシュハイダースやって

66赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:19:00 ID:???
こないだMSXの配信者がMSX用ガルケーブがショーウィンドウに出てて
ン十万までなら新幹線で買いに行くとか言ってて凄い店なんだなとは思った

67赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:19:56 ID:???
俺の33年のゲーム人生で最高のゲームはシレン1だわ

68赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:20:06 ID:???
KOFの基板1500円って安いな・・・
http://www.pcb-beep.com/pcbstock.html

69赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:20:14 ID:???
コンパイルのMSX横シュー
SG-1000用も出たのよ

70赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:21:46 ID:???
RPGはメガCDのエターナルブルーかなあ
あのエンディング後はずるすぎて泣いた

71赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:21:59 ID:???
PCEエメドラってずっと延期しまくってたような気がする
ファミ通の期待のゲーム5位くらいにずーっと居た

72赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:23:00 ID:???
サターン版とかは一番大事な部分オミットしてるから
メガCD版以外やっちゃだめだぞ

73赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:23:18 ID:???
メガCDの難易度が高すぎてメガドラCDゲーは何一つやったことないわ
今はエミュでできるけどソフトがどこにもないっていうね

74赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:24:58 ID:???
日本テレネットか
遠藤のシリーズしかやったことない
シルキーリップとメタモルV

75赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:25:44 ID:???
CD-ROM2には(正確にはシステムカード内)漢字フォントが標準で入ってるからね

76赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:25:55 ID:???
なぜ遠藤ゲーでサンダーとマリカをやってないのだ…

77赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:27:47 ID:???
>>76
マリカは友人がプレイしてるのを全部見たわ
サンダーってなんだー?
そういやプリゾナーもやってたわ

78赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:29:13 ID:???
この世代の任天堂ハードはファミコンなの?

79赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:30:56 ID:???
日本テレネットといえばエルヴィエント、アネット再び、アーネストエヴァンスの三部作が超有名ですね
これ作ったウルフチームは分裂してテイルズチームとトライエースとして独立したわけですから
超有能な人事担当者居たんでしょうね

80赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:31:29 ID:???
ゲームよりビジュアルシーンに定評があるウルフ系列

81赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:33:49 ID:???
ウルフチームといえば東京トワイライト・バスターズな俺
夢幻戦士ヴァリスも好きだが

82赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:34:45 ID:???
ウルフチームといえばグラナダしか思いつかない
硬派なゲームから軟派なゲームまで何でも作る凄腕集団

83赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:36:03 ID:???
ウルフチーム 日本テレネットは
レトロPCとかPCエンジンでは関わってるのが多いですしね

84赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:37:07 ID:???
eggは可逆で売って欲しいもんだ

85赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:37:16 ID:???
PC88やPC98世代にとってはウルフチームは神だったから…もちろん人によるが

86赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:39:26 ID:???
システムカード1.0だけでみれる警告画面も当時凝ってたなあ

87赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:39:55 ID:???
30代で更にコアじゃないと無理だなw
大体ファミコンだろ

88赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:40:18 ID:???
1.0だけなのはデバッグ機能です

89赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:41:10 ID:???
警告は1.0 2.0 2.1で見れる
裏技で見れるようにしてるのもあるね

90赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:42:04 ID:???
システムカード必要ないDUO最強
なおアーケードカード(ry

91赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:42:12 ID:???
ファイアープロレスとフォーメーションサッカーの所でしたし

92赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:42:43 ID:???
ファージアス キテレツのみよちゃん
既に故人

93赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:43:01 ID:???
クロックタワーがあるじゃないヒューマンは

94赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:43:10 ID:???
PCE全盛期、ゲートオブサンダーだったかウィンズオブサンダーか忘れたけどてどこでも180円だったのに
今って6000円くらい付いてるのね、超ビビったわ

95赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:44:18 ID:???
STGは機種に限らず上がっていくなぁ
ソルジャー系みたいな数出過ぎてるのは除くとしても

96赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:45:37 ID:???
分かるわ
背伸びしたい気持ち

97赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:47:05 ID:???
友達がPC9821が持ってて、ソフトだけ買って入り浸ってたわ
フロッピー18枚にコピー出来ない印画紙に起動パスワードが書いてあってw

98赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:48:42 ID:???
今だったらアクチベーションなのにねえ

99赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:49:24 ID:???
エロゲーは基本プロテクトかかってない方が圧倒的に多い
逆に一般ゲーはプロテクトかかってない方が珍しい

100赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:50:48 ID:???
なんだかんだ言ってやっぱ一番おもしろかったのは天外2ですわ
なお、長すぎてクリアまで到達できずに受験期を迎えた

101赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:52:55 ID:???
天外は技回復する霊薬と同じ効果の装備手に入れたら打開も同然

102赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:54:00 ID:???
例に上がったゴエモンのRPG、軒並みゴエモンが使えない思い出

103赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:54:25 ID:???
ゴエモン?歌舞伎じゃなくて?

104赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:56:12 ID:???
まんきんたーん、桃太郎伝説もFC版1だけは面白かった
ハドソンさん・・・

105赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:56:27 ID:???
天外魔境は格ゲーにもなったなぁ…MVSで
勝つと負かした相手をすげーディスってるやつ

106赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:57:00 ID:???
地味にPCエンジンにもX68kにもある桃伝1

107赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:58:10 ID:???
>>106
ペケロッパは知らんけど、PCE版リメイクは音楽が全部差し替えられてるんだよね
復活の呪文時の名曲「天の声」まで別物になっちゃった

108赤ペン先生:2015/11/26(木) 23:59:51 ID:???
イース1・2は?

109赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:00:58 ID:???
スプリガンmk2やってやってやって

110赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:01:52 ID:???
これはデュオRX?

111赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:02:37 ID:???
うわー、その形式でプレイしてるの初めて見たwww

112赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:02:57 ID:???
白いやつじゃないのか

113赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:04:30 ID:???
CDロムロムにスーパーCDロムロムにシステムカードやらなんやら
当時の独身貴族に買われまくったんでしょうなあ

114赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:05:09 ID:???
アーケードカードも持ってる?

115赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:06:02 ID:???
DUOとPROだっけ?なっつかしいなー

116赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:06:59 ID:???
スーパーCDROM2ならアーケードDUOで動くよお

117赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:08:05 ID:???
魔導物語がアーケードカードで出てるんだっけ

118赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:08:15 ID:???
そのスーパーCDロムロムの接続してる姿って
なんか蛇に捕食されてっるヒヨコみたい

119赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:09:33 ID:???
エメドラ懐かしい
何周年記念で続きをどうのこうのってやってたな

120赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:09:35 ID:???
ドラキュラXあるやん

121赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:09:55 ID:???
アーケードカードプレイして

122赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:10:34 ID:???
起動画面もスーパーと変わらないしな

123赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:14:13 ID:???
このゲームにデバッカーとして参加しただけのIGAが月下の夜想曲を作るとはまだ誰も知る由もないのであった

124赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:19:26 ID:???
HuCとか?

125赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:20:11 ID:???
HuCはHuカードのことじゃないぞ

126赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:20:58 ID:???
ファミコンは公開されてるのかノウハウが出てるのかちょくちょく作られてるみたいね
最近だとチップチューンがファミコンカセットで出るけども

127赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:25:02 ID:???
何台あるんだよw

128赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:25:15 ID:???
RX欲しいなぁ
昔から2〜3万くらいで値段下がらないんだよなぁ

129赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:25:16 ID:???
なんだかんだでさらっとDUO-RXが出てくるし

130赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:25:53 ID:???
RXはコントローラーがかっこいい
そんだけ

131赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:26:07 ID:???
RXも末期は新品が3000円で投売りされてたからなあ

132赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:26:32 ID:???
RXのコントローラだけ買って気を晴らした

133赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:27:28 ID:???
レトロフリークがCDROMに対応してくれれば

134赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:30:22 ID:???
そんだけDUOとCDロムロム持ってると安心感が有って良いな

135赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:31:14 ID:???
私的バックアップなら問題ナッシング

136赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:31:15 ID:???
スペースファンタジーゾーンやって

137赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:31:42 ID:???
家庭用ゲーム機と比べたら場所がね確かに

138赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:31:45 ID:???
そのディスク起動してみて

139赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:32:13 ID:???
超兄貴程度割れしなくても安くね?

140赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:32:36 ID:???
PCEってCDRに焼くだけで起動するからいいよね

141赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:34:11 ID:???
当時最高品質とか言われてたTDKのCDRですね
懐かしい、僕もPS1はTDKで焼いてました

142赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:35:30 ID:???
無礼講ですよ
もう年末ですし、忘年会

143赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:35:52 ID:???
シルキーリップとかココロンもある?

144赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:35:56 ID:???
昔のやんちゃっぷりを見ましょう

145赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:36:51 ID:???
やんちゃ丸は許されない存在なのか

146赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:37:11 ID:???
あばれはっちゃく?

147赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:37:23 ID:???
犯罪自慢するやつが使う傾向ではあるな

148赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:38:11 ID:???
よかった、君も知ってたか
あばれはっちゃくって何歳くらいまで通じるのか気になる

149赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:39:04 ID:???
いじわるばあさん

150赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:39:42 ID:???
魔導きたああああああああああああああああああああああ
クリアまでやって

151赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:40:01 ID:???
左上のスライムが気になる

152赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:40:12 ID:???
買うとクッソ高いしね
割れでいいよね

153赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:42:00 ID:???
俺の持論はメーカーに金が入らない状態になったら割れでいいと思ってる
中古屋とか転売屋儲けさせても何の意味もない
メーカーがエッグとかで有料で出してるなら買って遊ぶけど

154赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:42:11 ID:???
>>152
君は何を言っているんだね…

155赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:42:19 ID:???
メガドラより発色は良いはず

156赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:43:19 ID:???
これモニタに何で繋いでるの?

157赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:43:39 ID:???
仁井谷社長が同じ転落ネタでテレビに2回出ることになるとはこの時は思いもしなかった…

158赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:44:34 ID:???
もやっとしてないんだな

159赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:44:40 ID:???
絵が微妙だ・・・

160赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:45:45 ID:???
フレマイって何であんなに高いのかといつも思うけど
ハンダ配信もやる配信者でも大体みんな持ってるんだよね
そんだけのクオリティってことか

161赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:46:09 ID:???
4万か…PS4買えるやん

162赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:47:04 ID:???
そもそもアップスキャン ダウンスキャンに現行機がほとんど存在しない

163赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:49:43 ID:???
俺も持ってる君も持ってる みんなもってるスペースファンタジーゾーン
なお、ぼくはヤフオクで5000円で買いました、マジ無駄でした

164赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:50:35 ID:???
うるし原先生のパッケ絵が無駄になってしまった

165赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:50:46 ID:???
お蔵入りになるのはやむえない
できだよね

166赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:51:42 ID:???
あー名作きちゃったわー

167赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:51:56 ID:???
あるやないかーい

168赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:52:48 ID:???
コレ最初にやった時鳥肌マジやばかったわ

169赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:54:09 ID:???
CD音源+ビジュアル+音声
度肝抜かれました

170赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:55:46 ID:???
堀秀行居るのかよ

171赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:57:27 ID:???
草尾毅なんてまだまだ若すぎて先の話

172赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:59:24 ID:???
当時やってないと感動しないやろなあ

173赤ペン先生:2015/11/27(金) 00:59:42 ID:???
さっき某けんきち配信見てたら、イースは7以降は名作ってレスがありました
過去のイースは今の軌跡やってる若人にやらせたらどうみてもいい評価が得られるとは思えません

174赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:00:11 ID:???
まずは金の台座拾う&サファイア買って金貰って
装備整えるのがイース経験者

175赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:01:03 ID:???
はんずらしゲー

176赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:02:33 ID:???
今の若者は柔よく剛を制す的なものを求めてると思います
能力は劣ってるけどサブ能力で相手を倒すみたいな 遊戯王とかハンターハンターとかね

177赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:03:32 ID:???
俺が今初見で来たら普通にクソゲー認定できるわww

178赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:04:10 ID:???
3は音楽が最高だったなー

179赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:04:26 ID:???
3は移植が全部糞だったんだよね
FCもメガドラもPCEもスーファミも

180赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:04:49 ID:???
PCエンジン版は88の移植
SFC版はX68kの移植

181赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:06:06 ID:???
メガCD版は海外意識してるデザインだったからね
配役はドラマCDに近かったけど

182赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:06:29 ID:???
PCEメイルはアクションじゃなくてアドベンチャーだったんだよね、若干アクションがあるだけで
PC88メイルとかマジヤバかった。特にラスダンとラスボスとか普通に投げるレベル

183赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:07:17 ID:???
ちょっと声のニュアンスが違うな

184赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:07:46 ID:???
PCEは移植
メガCDはアレンジ
SFCはリメイクで全然違うゲーム

185赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:07:48 ID:???
98版メイルはやってないけど、88版メイルより絶対にマイルドになってると思う
88版メイルはエッグで遊べるけどガチでヤバイです

186赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:08:10 ID:???
まぁこの頃は新人だったし

187赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:08:24 ID:???
88も98もほとんど同じだぞ
一部ステージ違うけど

188赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:10:41 ID:???
ファミ通でずっとPCE発売リストに乗ってたバザールでござーる ゲームでござーるって結局発売されたの?

189赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:11:21 ID:???
八奈見讓治さん元気かな…

190赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:11:54 ID:???
出てるよ
例にもれずプレミアついてるけど

191赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:12:07 ID:???
体当たりです

192赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:12:25 ID:???
>>189
ドロンジョの三人まだ元気なんだよね
八奈見乗児とかもう85歳でしょ

193赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:13:04 ID:???
体当たりはメイルだけ
メイルも装備で飛び道具あるけど

194赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:13:39 ID:???
音楽だけはガチ名曲

195赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:14:10 ID:???
ソーサリアンも声優付きでリメイクして欲しかったなあ
メガドラで遊んだけど味気なかった

196赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:14:28 ID:???
神谷明がまだ新人だった時代?

197赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:15:16 ID:???
神谷だけじゃなく他にアンパンマンも出てるんですよ

198赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:15:44 ID:???
サファイアは出荷少ないだけのクソゲー
フォーセットアムールはギャルゲー魔界村
結構覚えてるなあ

199赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:16:57 ID:???
スチームハーツはサターンにも移植されてたよね
PCE版はやったことないわ

200赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:18:13 ID:???
2月28日にスト5が出ようとしてるご時世
これはさすがに厳しいかな

201赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:18:51 ID:???
サファイヤやってやってやって

202赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:19:52 ID:???
個人的にはメイルを全クリして欲しい
音楽がマジ名曲すぎる

203赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:21:29 ID:???
フレマイってその筋のプロはみんな持ってるけどプロじゃない人はみんな持ってないという現実

204赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:24:12 ID:???
PCEでポリゴン使ってるという珍しいゲーム
それだけなんだよなあ、これ

205赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:25:00 ID:???
4:3の厳しさを見た

206赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:25:30 ID:???
虫姫さまコンプしてる実力見せて

207赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:25:58 ID:???
技術面では凄いと思う
STG的にはソルジャー系やった方が絶対楽しい

208赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:26:21 ID:???
プレスランがあるってことは二人同時プレーあるのかw

209赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:27:05 ID:???
そういや昨日録画で烈火写ってたけど、いくらで買ったの?

210赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:27:21 ID:???
効果音が猛烈にショボいwwwwwwww

211赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:27:56 ID:???
これはCDRで十分だわ

212赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:30:35 ID:???
やったー 今からハンダで作る配信?

213赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:32:31 ID:???
あと1週間でドリキャス生誕祭らしいですが
あの糞うるさい読み込み音ハード生誕しますか?

214赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:34:20 ID:???
君綺麗に整頓しすぎやろw

215赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:36:09 ID:???
スパグラにCDROMROMカマせて

216赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:40:24 ID:???
ガタガタがクッキリに!しかし暗い!

217赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:42:45 ID:???
とりくずになってない?

218赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:44:32 ID:???
にじんでる?

219赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:45:29 ID:???
RGBの方がきれい、ふしぎ

220赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:46:33 ID:???
にじみが消えて小夜ちゃんも大喜び!

221赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:47:12 ID:???
RGB見ちゃうともうコンポジには戻れないな

222赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:50:17 ID:???
学研のおばちゃんまだかなー

223赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:53:10 ID:???
昔パチンコで延々とこのBGM聞かされてたからトラウマ

224赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:53:51 ID:???
久石譲を天外2の時点で起用したのはマジスゲーと思った

225赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:54:17 ID:???
だいぶ前にパチンコになったよ

226赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:56:48 ID:???
パチンコは2009年
苺ましまろ放送してた頃じゃないかな

227赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:56:51 ID:???
もう終わるの?次の配信はいつ?

228赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:57:13 ID:???
秋葉のゲームショップに勤めてるんですか?

229赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:58:52 ID:???
仕事つらいですか?

230赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:59:32 ID:???
レトロフリークかと思ったら、しっかりと昔の実機だった

231赤ペン先生:2015/11/27(金) 01:59:51 ID:???
嫌な上司とかいるの?

232赤ペン先生:2015/11/27(金) 02:00:45 ID:???
友達と喧嘩になっちゃったのか

233赤ペン先生:2015/11/27(金) 02:01:57 ID:???
エネミーゼロ
見えないだけでそこにいる

234赤ペン先生:2015/11/27(金) 02:02:11 ID:???
弁当屋さんも人間関係に悩んでいたんだね・・

235赤ペン先生:2015/11/27(金) 02:02:24 ID:???
元々何かスポーツやってたの?

236赤ペン先生:2015/11/27(金) 02:03:13 ID:???
秋葉に住んでるの?家賃8万くらいない?

237赤ペン先生:2015/11/27(金) 02:04:14 ID:???
弁当屋から基板借りて外装バリバリに破きたいお

238赤ペン先生:2015/11/27(金) 02:06:21 ID:???
ここから98ノートの続き?

239赤ペン先生:2015/11/27(金) 02:07:03 ID:???
ペリーは昔BM98で流行ったなー
外人怒らせると後が怖いよー

240赤ペン先生:2015/11/27(金) 02:09:10 ID:???
安定3桁すげーなー
お先にベッドで待ってますね
おやすみちゅっちゅ

241赤ペン先生:2015/11/27(金) 02:13:09 ID:???
眠気覚ましの筋トレ配信はよ

242赤ペン先生:2015/11/27(金) 02:14:56 ID:???
今日もノイズファクトリーのTシャツ着てるの?

243赤ペン先生:2015/11/27(金) 02:16:35 ID:???
家Tシャツは安いやつを使い潰すのか

244赤ペン先生:2015/11/27(金) 02:18:31 ID:???
さすがBEEP名誉通院

245赤ペン先生:2015/11/27(金) 02:21:23 ID:???
Kitty-Guy
つまりキチガイ

246赤ペン先生:2015/11/27(金) 02:46:46 ID:???
今何してるの?これ

247赤ペン先生:2015/11/27(金) 02:49:48 ID:???
その引き出物みたいな紙袋なんだよ
はよお披露目

248赤ペン先生:2015/11/27(金) 02:50:23 ID:???
なお、まだ3桁である

249赤ペン先生:2015/11/29(日) 23:12:12 ID:???
今日の戦利品で一杯になる机

250赤ペン先生:2015/11/29(日) 23:16:39 ID:???
安いんだか高いんだか相場がわかんねw

251赤ペン先生:2015/11/29(日) 23:24:52 ID:???
真っ暗戻った

252赤ペン先生:2015/11/29(日) 23:26:17 ID:???
30fps出てるもよう

253赤ペン先生:2015/11/29(日) 23:39:56 ID:???
大丈夫だよ

254赤ペン先生:2015/11/29(日) 23:43:38 ID:???
自分はwin94インスコするのに何度も何度もフロッピー交換したのを思い出したよ
楽しかったけど面倒だったなぁ

255赤ペン先生:2015/11/29(日) 23:48:00 ID:???
全部でいくら?

256赤ペン先生:2015/11/29(日) 23:51:32 ID:???
有名なの結構あるね

257赤ペン先生:2015/11/29(日) 23:52:26 ID:???
殻の中の小鳥か、懐かしいな

258赤ペン先生:2015/11/29(日) 23:54:00 ID:???
118w

259赤ペン先生:2015/11/29(日) 23:54:12 ID:???
ましまろだらけだ

260赤ペン先生:2015/11/29(日) 23:54:21 ID:???
新品?

261赤ペン先生:2015/11/29(日) 23:55:25 ID:???
118はDOSゲームにはあんま使えないんじゃなかったっけ

262赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:01:29 ID:???
NEC独自仕様をなめるな

263赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:01:54 ID:???
MIDIかなんか?

264赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:05:00 ID:???
IOデータのとかあるんじゃなかったっけ

265赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:09:11 ID:???
実家のcb3ちゃんに会いたくなってきた

266赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:12:32 ID:???
音良くなった?

267赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:12:51 ID:???
おっけーおっけー

268赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:13:39 ID:???
という夢を見たのさ

269赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:15:25 ID:???
ボード上にスイッチがあるらしい

270赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:15:40 ID:???
やはりフラッシュメモリがまずかったのか

271赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:19:17 ID:???
順調やな

272赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:19:41 ID:???
あ〜^いい音なんじゃ〜^^

273赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:20:27 ID:???
こんばんわ
進展って何がどうした

274赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:20:41 ID:???
音量MAXなら聞こえんこともない

275赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:21:56 ID:???
肝心のDOS6は来ましたか
フロッピーベースの98新鮮ですね

276赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:23:13 ID:???
なんのためにSYSコマンドがあるのか
コピーできないOSなんて意味ない

277赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:23:32 ID:???
エプソンチェックぐらいじゃない確か

278赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:23:33 ID:???
フリーDOSはどうなのかな?

279赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:24:24 ID:???
それ買ったんかいw

280赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:24:24 ID:???
フリーDOSは動くゲームの方が珍しいぞ

281赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:24:54 ID:???
買うなら6.2にしたほうがいい
5はCD-ROM関連のファイルが入ってないと思う

282赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:26:26 ID:???
エプソンのスタートアップってこんな画面なのか
初めて見た

283赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:27:11 ID:???
mem

284赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:27:13 ID:???
そんな事よりお前はPS4買ったか? 俺はもう5台買ったぞ

285赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:27:56 ID:???
システム転送しただけでそもそもDOSインストールしてないんじゃないの?

286赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:29:41 ID:???
エプソンDOSにMSCDEXとかは入ってるの?

287赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:32:28 ID:???
ファイラー入れよう

288赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:32:39 ID:???
これはまさかの2ドライブ専用ゲーム…

289赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:38:07 ID:???
2ドライブのゲームって2つめのドライブに挿すfdのデータおいたらできるんじゃね?

290赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:38:34 ID:???
6.2のバックアップかなんかがあるの?

291赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:39:32 ID:???
その手の作業プロは居るはずだが沈黙

292赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:39:54 ID:???
format.exeがあればフォーマットできるでしょ多分

293赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:42:12 ID:???
DOSは圧縮してるから時間かかるのかね

294赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:42:47 ID:???
中古でかうとこういうOSとかのディスクがついてないから苦労するよな

295赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:43:20 ID:???
すべてのマスターディスクは保存
バックアップしたディスクを使うのがベストだがプロテクトはどうにもならん

296赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:44:32 ID:???
MSDOSは多分かかってないよ

297赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:44:46 ID:???
ディスクコピーできるよ
基本マスターはしまってバックアップで運用するのが吉

298赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:47:38 ID:???
さっきマリ子のDOS5入ったディスクあったけど最低限のSYS入ってないかな
98ディスクもらった友達にDOS環境のシステムディスクも貰えなかったのか

299赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:50:04 ID:???
3.1あるんならそれセットアップして
DOS環境作った方が早いんじゃ

300赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:51:48 ID:???
中古で買うときはシステムディスクとか付いてるの買った方がええな めんどくさい

301赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:53:07 ID:???
てか、ネットで落ちてるイメージとかでインストールとかできないの?

302赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:53:32 ID:???
フロッピー内にインストール時の注意とか書いたテキストがあるかも

303赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:55:39 ID:???
さっきMIRAGE /?したときにHDD起動のオプションあったけど
コマンドラインでEXEそのまま叩けばいいんじゃないのか
ドライバ組み込みあったらアウトだけど

304赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:55:53 ID:???
イメージをfdに書き込むソフトはあるんだけどそれは使えんのか?USBFDDがいるか

305赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:56:31 ID:???
readme.docあったやん

306赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:57:41 ID:???
いちおうfdイメージから生FDに書き込むソフトのっけとくわ
ttp://www.chrysocome.net/rawwrite

307赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:59:11 ID:???
デバイスは全部消していいんじゃないかな

308赤ペン先生:2015/11/30(月) 00:59:52 ID:???
先頭にremってつけるとその行を無視する

309赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:01:04 ID:???
run.batの中身見てみれば

310赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:03:53 ID:???
500あれば足りないってことはないと思うけどなあ

311赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:08:44 ID:???
FILESは30ぐらいあったほうがいいと思う

312赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:10:40 ID:???
MIRAGE /Hじゃ起動せんかな

313赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:11:13 ID:???
118音源外してやってみたら

314赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:12:28 ID:???
86と118がIRQ競合してフリーズしてる可能性はある

315赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:14:37 ID:???
118はDOSで使うには色々ややこしいみたい

316赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:18:15 ID:???
そのまま未開封でもどうせコンデンサがいかれるしね

317赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:18:33 ID:???
綺麗すぎるやろw

318赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:19:35 ID:???
ちびおとハンダ付け配信して

319赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:21:00 ID:???
それ1ドライブなの?

320赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:21:33 ID:???
BX3って9801シリーズの最後だっけか

321赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:22:04 ID:???
音良いなー

322赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:22:48 ID:???
コンデンサのヘタリは問題なさそうだな

323赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:23:34 ID:???
あらいい音

324赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:24:06 ID:???
おっすおっす
どういう進展があったの?

325赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:24:07 ID:???
このゲームおもしろそう

326赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:24:09 ID:???
安いの買ってたらコンデンサ交換とか楽しい作業できたのに

327赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:24:11 ID:???
CDドライブ壊れてるの?

328赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:24:34 ID:???
聞こえてる

329赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:24:41 ID:???
声は聞こえてるよ

330赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:25:15 ID:???
君が今まで音が大きすぎって言った時、大体配信的にはそんなに大きくないから
前もセイバーの時そんなこと言ってたけど、全く大きくなかった

331赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:25:17 ID:???
ティクビみえとるが

332赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:25:46 ID:???
最近ペカで98実機復活させたり動かしたりしてる人増えてる気がする 今プチブームなのか

333赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:26:36 ID:???
引き伸ばしにならないのはいいね

334赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:26:52 ID:???
三菱モニタ?

335赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:26:53 ID:???
全部ビープで買ったの?

336赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:27:28 ID:???
今北98マルチって基本86音源積んでるんじゃなかったのか

337赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:27:35 ID:???
118も設定とかすれば鳴ると思うよ多分

338赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:27:40 ID:???
118はMIDIボード乗っけれる
使えるかどうかはわからんけど

339赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:28:27 ID:???
本体のコンデンサ交換して復活させようぜ

340赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:28:29 ID:???
北海道の配信者が98ノート起動確認しようとして16VのACアダプターなんてねえよとか言ってました
何故時代に逆行するのか

341赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:28:30 ID:???
内蔵音源って死ぬのか・・・マジか

342赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:29:42 ID:???
マザボ出すのなぜだめなん 半田づけ楽しいよ

343赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:30:03 ID:???
お、キーボードK270ですね
僕も5個使って8個保存してます

344赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:31:24 ID:???
m570t?

345赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:32:33 ID:???
僕はバッファローの安いキーボード使ってます

346赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:34:00 ID:???
せっかくの98だし夜食にカレーを食べるべきだと思うんですが

347赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:35:00 ID:???
内蔵音源直すのは無理なの?

348赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:35:02 ID:???
今日のTシャツ見せて
背中だけでいいから

349赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:38:15 ID:???
ドライブの主な故障はベルトやもんなー

350赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:39:27 ID:???
型番から何かしら検索かけてみるのも手やね

351赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:40:32 ID:???
コピーすれば多分いけるんじゃね

352赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:40:44 ID:???
ユーノ高くなってるよな

353赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:42:43 ID:???
USBのFDDもってるやん それでイメージからFDに焼ける

354赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:44:04 ID:???
9821なら1.44読めないかな? 3枚ほど用意すると楽かも

355赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:44:45 ID:???
さっき貼ったソフトでイメージをFDにコピれるよ

356赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:45:33 ID:???
rawriteなら俺も前に教えたのに伝わってなかった・・・

357赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:46:04 ID:???
1.44はDOS5からだっけ

358赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:46:41 ID:???
たしかMSDOS6.2のイメージはinternetarchieveに置いてあったのをみたことがある

359赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:48:32 ID:???
フロッピーとか久しく使ってないな

360赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:48:54 ID:???
8.35kb/秒wwwwwww
今の時代ならまばたきする間に皆送りできそう

361赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:49:37 ID:???
98フォーマットまだ読めるんやなあ

362赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:53:40 ID:???
windowsでフォーマットしちゃった?

363赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:54:32 ID:???
IBMのFDD付け外ししてみれば

364赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:55:47 ID:???
win7別に不安定ではない気がする
前使ったときバリバリ使えたけどな

365赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:57:02 ID:???
フロッピー自体がヘタってるかもしれんな

366赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:58:48 ID:???
なつかし

367赤ペン先生:2015/11/30(月) 01:59:20 ID:???
じゃあやっぱFDの問題?

368赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:02:34 ID:0Sa05WL6
Windows側のフォーマットで1MB選べる?
何かの拍子に3モードFDDになってないんじゃないの?

369赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:05:44 ID:???
Windows2000までは1.23MBフォーマット出来たらしいな

370赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:07:12 ID:???
7でもコマンドラインで1.2MBフォーマットできるらしい

371赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:10:04 ID:???
CバスのLANボード調達してwin95でファイル共有したら楽なんじゃね?

372赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:11:19 ID:???
まだmscdexねーのかよwwwww

373赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:21:11 ID:???
いつもやってます

374赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:24:00 ID:???
attribじゃね

375赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:24:06 ID:???
おっすおっす
この世の果てで恋を唄いそうなコマンドだな

376赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:24:20 ID:???
アトリビュートさん

377赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:24:29 ID:???
ファイラー導入しましょ

378赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:25:46 ID:???
おー

379赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:26:30 ID:???
バケツリレーすげーな

380赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:27:21 ID:???
あーくそう
すっげー音がいい

381赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:27:26 ID:???
素敵な瞬間見れてうれしいです

382赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:27:32 ID:???
Winmxの金子も菅野ひろゆきおじさんも40歳位でしんじゃったね
40歳以上生きるには修羅の道
明治時代の平均寿命は一般人は43歳だったらしいです

383赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:28:03 ID:???
音きれいやね

384赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:28:07 ID:???
音すごいよね
ファミコン8ビットとはまた違う懐かしさがある

385赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:28:57 ID:???
はやくタイマー出してクリアして

386赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:29:51 ID:???
梅さんは古代よりFM音源使いこなしていたかもしれないな。。

387赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:29:54 ID:???
僕も処女(新品)買いたい

388赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:30:35 ID:???
視聴側でも配信の音を結構いいスピーカーで出してるけどいいぞこれ

389赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:30:40 ID:???
それHDDどれくらい?まさかCFのを使ってるの?

390赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:30:50 ID:???
98本体も新品なら・・・

391赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:30:55 ID:???
37歳おじさんのすね毛写ったあああああああ

392赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:31:59 ID:???
スピーカーの上の黄色いのはだし巻きたまごかな?

393赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:32:10 ID:???
流石にマイクで拾うと音籠っちゃうな

394赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:32:10 ID:???
しかし配信環境整いすぎじゃない?

395赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:33:08 ID:???
esの方程式か黒の断章やってやってやって

396赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:33:22 ID:???
ひょーいい音
ひょー

397赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:34:05 ID:???
解像度も色数も少ないのに情報量では全く負けてない当時の16色グラフィッカーの腕は凄い

398赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:34:30 ID:???
マイク越しでもこれならかなりいいね

399赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:35:24 ID:???
やったー
カレー食うカーバンクルやっときたー

400赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:36:22 ID:???
RAMDISKってメモリをHDD代わりに使うやつ?

401赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:38:01 ID:???
今はなきコンパイル

402赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:38:58 ID:???
大丈夫 リスナーみんな禿げてる

403赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:38:59 ID:???
つ[リアップ]

404赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:39:08 ID:???
1Mボード乗せるとかなんとか言ってたとき
リスナー150人くらいいるのに30分に1回くらいしかレスなかったよね
誰がおま環知るのかと

405赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:39:34 ID:???
ところでこんな時間に音大丈夫?

406赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:40:59 ID:???
DOSって時点で大分脱落者出るしな

407赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:41:43 ID:???
調べないでDOSってだけで買って来ちゃう人も居ますしね

408赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:42:05 ID:???
またビープに3300円もお布施したの?

409赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:42:21 ID:???
3.3でもゲーム大体動くんだな

410赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:42:56 ID:???
CD-ROMが読める日は来るんだろうか

411赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:43:29 ID:???
3.1最初に触ったときは超感動したなあ
GUIが素晴らしすぎる

412赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:46:58 ID:???
BX3 BX4は実質21とたいして変わらないという事実

413赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:47:24 ID:???
おっかねもちー

414赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:47:29 ID:???
買いすぎだろw

415赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:47:39 ID:???
は?(歓喜

416赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:48:06 ID:???
BX4なら確か480で256色出るはず

417赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:48:26 ID:???
そんな買ってどーすんのw

418赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:49:25 ID:???
これからも弁当屋がミリオンリスナー続くのか
再ブレイク枠すげーわー

419赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:49:58 ID:???
要らなくなったらBEEPに売ればいいんじゃね

420赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:50:36 ID:???
86音源付きで売ろう

421赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:50:38 ID:???
まあ動作保証してるんなら問題ないわな
オクだとまるで価値のないレベルだけども動作保証はないしね

422赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:50:45 ID:???
釣るって何よ
アタシ達は魚じゃないのよ

423赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:51:05 ID:???
このカコカコ音懐かしい

424赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:52:03 ID:???
BX4買って

425赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:52:56 ID:???
FC-9821欲しい

426赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:53:31 ID:???
98とDOSVの3.5インチフロッピーって別モンなんだよね
当時知らずに50枚の買って大爆死した

427赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:53:57 ID:???
外付けボードあるけど
ゲームとかWindowsが対応してる必要があるんじゃなかったっけ

428赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:54:02 ID:???
次は同級生2かー
寝れないねえ

429赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:54:36 ID:???
BX4は9801最終モデル

430赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:54:48 ID:???
>>426
それ1.44MBフォーマットされてるだけだからもう一回98でフォーマットしたら余裕だった

431赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:55:45 ID:???
SCSI用意した方が早いんじゃね

432赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:56:20 ID:???
フロッピーのフォーマットでのつまづきはみんな通る道さ

433赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:56:21 ID:???
Win95なんてDOSなんかよりアホほど安く手に入る

434赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:56:42 ID:???
95は割りと楽なんじゃね?95からのWindowsは全部糞みたいな値段でヤフオクにでてる

435赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:57:39 ID:???
いや別だよ

436赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:57:42 ID:???
PC-98用なんて1kぐらいで回転寿司状態なんてよくある
アップグレードだったらもっと安いか

437赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:58:31 ID:???
ドライバも別。ヘタして入れるとWin95起動しなくなる

438赤ペン先生:2015/11/30(月) 02:59:14 ID:???
一時期は2kが満足に動かせる9821欲しかったけど
今となってはあまり意味ないかな

439赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:00:01 ID:???
ぱそこん倶楽部って滋賀のやつだっけ
オクからの転売で何倍にもして売りつける業者じゃないか

440赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:01:39 ID:???
>>439
なんか原価厨みたいだな
人件費とやら賃貸費用発生してる時点で何倍にも膨れ上がるの当然だろ

441赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:01:56 ID:???
弁当マンこんばんわ
開いたらフロッピー独自の読み取り音がしててクスっとしてしまった

442赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:01:57 ID:???
空きメモリが足りないな

443赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:02:49 ID:???
オークションはリスクもあるしな

444赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:04:41 ID:???
ノークレームノーリターンってその考え方自体が頭おかしいよね
悪しき文化だわ

445赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:04:47 ID:???
同級生2のフォルダ内にfreeって空きメモリ確認用ファイルがあったような

446赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:05:29 ID:???
RAMDISK使わないなら外したほうが

447赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:05:45 ID:???
教室で道着

448赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:06:16 ID:???
このあきらってのがメインヒロイン?

449赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:07:07 ID:???
ガチムチゲーかな?

450赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:08:24 ID:???
ファイラー入れないと操作が面倒すぎる

451赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:08:58 ID:???
遺作って臭作のやつだっけ

452赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:09:47 ID:???
もうそんなに容量使ったんか

453赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:10:06 ID:???
よくもあそこまで気持ち悪い用務員を考えだしたもんだ

454赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:11:03 ID:???
その友達とは距離を置こう

455赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:11:06 ID:???
そのお友達は今は服役中?

456赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:11:42 ID:???
勝手に動くマウス

457赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:11:56 ID:???
その人側溝からのぞきした人?

458赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:12:32 ID:???
メトロイド何周もしたのかな

459赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:13:34 ID:???
バカwwwwwww

460赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:15:39 ID:???
身近に服役した人はいないな
中学時代の先輩に大人になって再会したらヤクザになってたけど

461赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:19:33 ID:???
これなんてエロゲ?

462赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:20:43 ID:???
YU-NOってゆうの

463赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:22:25 ID:???
おっさんしか食いつかんなw

464赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:22:30 ID:???
実家の物置に9821眠ってるかもしれない
1996年頃のやつ

465赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:23:45 ID:???
バリュースターで30万くらいした

466赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:25:29 ID:???
HDDはそれくらいだったかな
昔過ぎて詳細全く思い出せん

467赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:26:11 ID:???
今見ても美しい

468赤ペン先生:2015/11/30(月) 03:27:39 ID:???
やっぱYUNOは良いな
見ててワクワクするわ

469赤ペン先生:2015/11/30(月) 20:57:35 ID:???
BX3と聞いて飛んできました!
おれが親に買ってもらったのはBX2だったかなあ

470赤ペン先生:2015/11/30(月) 20:58:21 ID:???
黄色い箱はWindows3.1か?ww

471赤ペン先生:2015/11/30(月) 20:59:08 ID:???
フロッピーディスク版じゃないのに箱でかww

472赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:00:48 ID:???
毎日一台98実機が増えてるな

473赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:03:12 ID:???
割厨か?www

474赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:05:00 ID:???
BX系は486SX25MHzだっけ

475赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:09:48 ID:???
会社ってゴロンと無造作に置いてあるよな98w

476赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:16:00 ID:???
さくじ
やっぱSS版野々村ってエルフが完全に自分だけで移植したんかなあ

477赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:17:17 ID:???
SPって殆どNGじゃないのかというくらい規制してるしなあ

478赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:17:23 ID:???
同級生とかはディスク2か3にインストーラがあったな

479赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:19:39 ID:???
シルキーズは知らんけどエルフって大体3枚目のCディスクにインストール用プログラム入ってなかったっけ?

480赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:20:53 ID:???
だったら全部のディスク見るか、マニュアルよめw

481赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:22:44 ID:???
ディスクにINST.bat的なもんないかな

482赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:23:06 ID:???
全部手動でHDDにコピーするタイプかも

483赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:27:53 ID:???
隠し属性のやつもコピーしちゃうみたいだね

484赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:29:07 ID:???
慣れじゃね?

485赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:30:27 ID:???
エルフは手動でコピーするタイプが結構あった気がする

486赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:32:08 ID:???
BX3かーBX4はほしかったなー

487赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:32:52 ID:???
メモリ確保するためにConfig.sysをひたすら調整していくうちに色々覚えていったDOSコマンド

488赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:34:10 ID:???
バイパーやんn

489赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:34:35 ID:???
VEM486使って613KB空けた

490赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:36:35 ID:???
メモリー関連はややこしいからなあ

491赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:36:39 ID:???
EMM386とHIMEMとDOSのHIGHとUMB

ってバイパーってコピー型だっけ?

492赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:37:36 ID:???
3.3だからHIMEMないんじゃない

493赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:37:43 ID:???
いま来たけどVIPERはインストーラあるはずだよ

494赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:38:42 ID:???
これBX3?

495赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:39:30 ID:???
そして存在感の薄い下級生

496赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:40:32 ID:???
CDROM内蔵・・・FMTOWNSかPC8801MCか!!
楽しみだなー

497赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:40:45 ID:???
それら全部CFIDE変換でいけてるんかノート含めて

498赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:40:50 ID:???
3モードFDDの獲得が待たれる

499赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:41:35 ID:???
33Hzって初代キャンビー?

500赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:41:36 ID:???
25MHzでwin95頑張っちゃった人も居るんやで

501赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:42:04 ID:???
パケにFMTOWNS専用(MARTY不可)の文字が・・・

502赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:42:18 ID:???
ハードばっかりで付属のCDはなんもないのな
6.2はいつ手に入るのやら

503赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:42:44 ID:???
BEEPって機種に値札ついてたっけ?
自分行った時は付いてなかったと思ったなぁ

504赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:42:59 ID:???
MP回復するのか!

505赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:43:01 ID:???
BEEPガチャ

506赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:43:28 ID:???
まだいつかのために17インチSONYトリニトロン管のモニター待ってるわ

507赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:43:39 ID:???
毎日通った甲斐があったな

508赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:44:50 ID:???
86音源とFDD2つはいいね
これでほとんどのソフトが動くわー

509赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:45:09 ID:???
BEEP行って驚いたのは、5インチFDの未開封新品が売っていたこと
そして高い

510赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:45:44 ID:???
ここにおすすめのPC98の機種が載ってるから参考にしよう

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nakajima-jr/kikaku/special9/special9.htm#section7

511赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:47:08 ID:???
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20151127_732710.html

512赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:47:31 ID:???
東方の旧作とか置いてないのびいぷ

513赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:47:33 ID:???
BEEP以外でもCLUBSEGAの裏にある店にもいくつか88だか98置いてあるよね
本体売ってるのか知らんけど

514赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:47:38 ID:???
うわ、くっそ懐かしい。
昔のPC98のキーボード良いんだよなぁ。

515赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:47:49 ID:???
タワー型Vので良いのってなかったっけ
あとは改造前提だとXa系だっけか
忘れちゃったけど

516赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:47:50 ID:???
PC9821とかのソフト考えるなら最終的なら9821Aシリーズがいいと思うだけどねぇ
Windows含めるとXシリーズがRシリーズなんだけど

517赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:48:42 ID:???
9821の最後の方の機種は互換性が損なわれてるものもあるしねえ

518赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:48:57 ID:???
フロッピーディスクのゲームってコピーして動くの?

519赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:49:38 ID:???
>>517が言ってるのはNXのことじゃないと思うぞ
そもそもNXはPC-98じゃないし

520赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:51:25 ID:???
9821ってなってても9821Bシリーズは9821専用ソフトは動かない
ええ、買ってしまいましたよ9821Bf・・・

521赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:52:03 ID:???
パパーン!

522赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:52:16 ID:???
Do買って88も守れるようにしよっか

523赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:53:33 ID:???
canbeでwin3.1起動した時の音じゃなかったっけ?
elfロゴ表示された時の音だけで泣ける。

524赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:54:17 ID:???
9821でも
AとCは9821専用ソフトで640x480 256色ソフト動く
Bは9821専用動かない、Xは640x400(だったかな?) 256色ソフト動くはず(とはいってもそんなソフトあったかどうか)
V、Rはどうだったか忘れた

525赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:54:18 ID:???
SHIFTだけじゃなくCTRLも使うのです

526赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:54:51 ID:???
CRTはWindows2000が出る頃でも余裕で原液だった

527赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:54:51 ID:???
遺作 臭作 鬼作って続くんだっけ?

528赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:55:01 ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=NWZ05pYqosY

529赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:55:15 ID:???
一画面16色でこれだもんなー職人芸だわ

530赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:55:56 ID:???
液晶でも綺麗に映るね

531赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:56:27 ID:???
久しぶりにELLEもやりたくなってくるな

532赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:56:49 ID:???
EIZOとTOTOKUのCRTは長く使った

533赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:57:28 ID:???
お、リモコン付きなのね便利そう

534赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:57:41 ID:???
これどこの液晶?

535赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:57:52 ID:???
640x400だけど本来4:3でディスプレイに映ってたわけでしょ?
正方形ドットだとアスペクト比は横長になっちゃってるん?これ

536赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:58:12 ID:???
今は亡きRDT

537赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:58:14 ID:???
31KHzだから640x480とは限りませんよ

538赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:59:01 ID:???
IOデータがRDTの血を引き継いで・・・
24.8khz入力対応はまあマニアックですわな

539赤ペン先生:2015/11/30(月) 21:59:39 ID:???
RDT194とRDT233WX-ZのデュアルでWin7頑張ってますわ

540赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:00:31 ID:???
今オレが見てるRDT233WLM-Dも98のRGB突っ込んだら見れちゃうのかなぁこれ

541赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:00:41 ID:???
対応してても等倍表示とか出来ないとソフトによっては凄く画面崩れちゃう
その辺は買うまで分からない機種も多い

542赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:02:05 ID:???
三菱はコネクタ変換すればコンポーネント入力ができたりするド変態だから…

543赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:02:19 ID:???
IOデータのRDT系統機は、画面下のスペースがモッサリしてて趣旨に合わなかった

544赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:02:28 ID:???
カレー喰うカーバンクル耐久

545赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:02:43 ID:???
DSもやったなぁ。CD-ROMになってから出来なくなった。。。

546赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:02:51 ID:???
そういや完全に忘れちゃっているんだけど
9821って640x400の31.5kHzモードってあるんだっけ

547赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:04:26 ID:???
当時中学生だったから、C-BUSのCD-ROMドライブを買えなかったという話ダヨ

548赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:04:27 ID:???
きれいに映ってくれるのはいいな

549赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:04:59 ID:???
今の哀王のモニタはここまでいけるのだろうか?

550赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:05:17 ID:???
9821と似たようなものだからBX3も31KHz出力出来たはず

551赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:05:19 ID:???
たしかBX3はGRAF+2起動で31kになったはず

552赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:05:55 ID:???
のーこねはもう潰れたんだっけ?

553赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:06:10 ID:???
9801とはいえBXは4行けそうだけどBX3はどうかなー・・・

554赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:06:25 ID:???
おー

555赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:06:38 ID:???
おお、31KHz行けたのか

556赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:06:55 ID:???
変態解像度のなっちゃった

557赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:07:16 ID:???
これは9821Bシリーズにはできない芸当

558赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:07:17 ID:???
ドットバイだとおかしい?

559赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:07:26 ID:???
一旦別のもの表示した後に表示すると直ったりする
いろいろ周波数対応してる液晶では良くある話

560赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:08:15 ID:???
24KHz行けるモニタなら24KHzのほうがいいんだろうな

561赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:09:53 ID:???
2:1
シネマサイズの派生かな?(適当)

562赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:10:51 ID:???
PC98で本体はまだ動くけどブラウン管モニタぶっ壊した系の工場とかで
三菱のモニタが活躍したりしたんだろうか

563赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:12:33 ID:???
そいつ動くか!?

564赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:12:36 ID:???
あかん

565赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:12:39 ID:???
cs2はもう売っちゃうの?

566赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:12:54 ID:???
VMの横あたりに置かれてそうなブツだな

567赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:13:34 ID:???
おおー貴重な外付け2ドライブFDD

568赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:13:48 ID:???
80年代機器の持ちの良さは異常
それを信じろ

569赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:15:47 ID:???
業務用なの?

570赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:17:04 ID:???
昔の自作野郎なら、その手の変換コネクタは腐るほどあったな
あんなにたくさんあったのにどこいったんだろう

571赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:17:12 ID:???
親もPC詳しいの?

572赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:17:32 ID:???
5インチ外付けドライブでも繋いでたんかね

573赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:18:03 ID:???
寂しいからsnow halationでも長そう

574赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:18:17 ID:???
パパ社長なの?

575赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:19:17 ID:???
ECU書き換えてたんかw懐かしいなw

576赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:19:41 ID:???
こいつ・・・読めるぞ!!

577赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:20:48 ID:???
値札の存在感

578赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:21:28 ID:???
結構希少なものなの?

579赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:21:46 ID:???
昔のってホント頑丈だよな

580赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:21:58 ID:???
大きいけど壊れている感じはしない音

581赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:22:02 ID:???
こんな20年前のいつ壊れるかわからんもの1万円でも買う人は希少だよ

582赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:22:15 ID:???
モニターの下のソニーのやつはスピーカー?

583赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:22:52 ID:???
この音は絶対おかしい

584赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:24:03 ID:???
コレドライブレター正しいの?

585赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:25:26 ID:???
FDDのドライブヘッドのクリーナーみたいなディスクみたいなのって
あったようななかったような

586赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:25:29 ID:???
FDが叩かれてる

587赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:25:40 ID:???
リレースイッチかな?

588赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:25:55 ID:???
一気にコピーせえやw

589赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:25:58 ID:???
3万円でガチャ引くくらいならハードウェア買ったほうが楽しいよね、人それぞれだけど

590赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:26:58 ID:???
5”ドライブみたいな音するな

591赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:27:24 ID:???
部屋掃除しなよw

592赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:27:33 ID:???
出入り口が見当たらなかった・・・

593赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:27:47 ID:???
もう音なんて覚えてないけど、この時代のFDDってファミコンのディスクシステムみたいにベルト駆動だっけ?

594赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:28:06 ID:???
やっぱ動作保証してるものがいいね
オクで安く落としてもメンテに追われてゲームどころじゃなくなるし。。

595赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:28:23 ID:???
だめじゃんw

596赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:28:26 ID:???
あかん

597赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:28:29 ID:???
破損?

598赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:28:49 ID:???
ディスクが悪いのかドライブが悪いのか

599赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:29:15 ID:???
ディスクがカビたか

600赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:29:24 ID:???
ブランクを替えてみればよかった

601赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:29:26 ID:???
簡易だとフォーマットしないのかー

602赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:29:50 ID:???
クリーニングディスクがほしいところ

603赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:30:08 ID:???
CRC2-26をたっぷり吹きかけようエラー

604赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:33:07 ID:???
白い方がおかしいならCRCじゃなくてリードエラー吐くんじゃね?

605赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:33:53 ID:???
ディスクコピー元はLHAの圧縮ファイルっぽいから
元ディスクからLHA使ってHDDへ解凍テストするって手もある

606赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:35:03 ID:???
本体のFDドライブで同じように試してみたら?

607赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:35:03 ID:???
内蔵のFDDでも失敗するならディスクの問題じゃね

608赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:35:27 ID:???
ブツがブツだけに、一体どれ(FD or FDD)を信じていいのか

609赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:35:32 ID:???
フロッピーディスクドライブのアクセス音で
ゲームBGM再現するやつやってるの?

610赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:35:43 ID:???
毎日PC98のハードが増えていく配信
斬新すぎるだろ

611赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:36:36 ID:???
BEEPに就職したらゴール

612赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:37:25 ID:???
トラブルシューティングの練習

613赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:38:50 ID:???
しかしすげーガチャガチャ言うな
フロッピー末期のドライブの駆動音とは大違いだわ

614赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:40:01 ID:???
この外付けFDDはかなり初期のやつなの?

615赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:40:06 ID:???
あっ・・・

616赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:40:12 ID:???
あw

617赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:40:16 ID:???
いつになったらPC6001やってくれるのか楽しみです

618赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:40:41 ID:???
ドライブくさいぞー

619赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:41:21 ID:???
これで1番ドライブが生きてるならBEEPに電凸配信になっちゃう

620赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:41:35 ID:???
一応別ゲームのFDでも試そう

621赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:42:19 ID:???
フロッピーディスクドライブって
ドライブぶっ壊れるとたまにディスクを壊し始めるから怖い

622赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:43:34 ID:???
いけた

623赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:43:43 ID:???
はい

624赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:43:53 ID:???
不良品でした

625赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:43:54 ID:???
戦犯確保だ

626赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:44:03 ID:???
キター

627赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:44:18 ID:???
試しに0番ドライブでブランクをフォーマットかけてみよ

628赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:44:43 ID:???
FDDも進化してたのか

629赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:44:56 ID:???
音全くしないわ
読み込みちょっぱやだわ

630赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:46:49 ID:???
動く、動くが完全動作するとは言っていないってこと?

631赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:46:50 ID:???
ビープ意外と信用出来ないのか

632赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:47:25 ID:???
beepって好きな人が趣味で開いたお店なの?

633赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:47:28 ID:???
>>630
動く(キーが上下に)

634赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:48:34 ID:???
BEEPっていうと、BeepとかBeepメガドライブのBEEP思い出すけど全く関係なし?

635赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:48:47 ID:???
売り子が 大・・・丈夫・・・だと思います・・・よ?
とか言ってたら誰も買ってくれない

636赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:49:28 ID:???
cdって書いてある時点でお察しだろ

637赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:49:59 ID:???
BEEPって言えばNyahaX93とかSuperDepthやろうぜ

638赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:50:23 ID:???
おや

639赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:50:24 ID:???
あるぇ〜?

640赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:50:33 ID:???
戦犯分裂

641赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:50:51 ID:???
磁気が弱ってきてて、ドライブに依って読めるとかいう感じかな?

642赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:51:03 ID:???
0番がディスクをダメにした?

643赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:51:39 ID:???
「バックアップは大切なんだ!」
と当時必死こいてフロッピーコピーしてた先人は正しかったのか

644赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:53:53 ID:???
迷宮入り

645赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:55:59 ID:???
磁気ディスク自体10年もてばいいほうだしな

646赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:57:46 ID:???
はい

647赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:57:55 ID:???
ディスクの問題だったか

648赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:57:56 ID:???
というわけでね

649赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:58:16 ID:???
ディスクあぼん

650赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:58:25 ID:???
あやうくクレーマーになるとこだったw

651赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:58:26 ID:???
BEEPにごめんなさいしようね

652赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:58:38 ID:???
ドライブ側の個体差によって読めたり読めなかったりするんだろう

653赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:58:42 ID:???
なんで2枚あるんだよw

654赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:58:44 ID:???
なんで同じものがもう一枚wwwwwww

655赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:58:51 ID:???
ママー!

656赤ペン先生:2015/11/30(月) 22:59:35 ID:???
正常だと自信を持って言えるものが無い状態で何をもってデバッグなのかとwww

657赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:00:26 ID:???
ヤフオクID教えて
買うよ

658赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:00:27 ID:???
信頼できる冶具作るところから始めるか!

659赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:01:02 ID:???
というかディスクステーションてコピーガードないのか

660赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:01:32 ID:???
DSはないね。

661赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:04:08 ID:???
さっきの遺作とか、ちゃんと動いたやつを増設FDDでインストしたら

662赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:05:18 ID:???
昔使ったFDコピーツールの名前忘れてしまった

663赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:05:41 ID:???
WizaredかTheファイルマスター?

664赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:06:13 ID:???
俺はwizard派

665赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:07:24 ID:???
なんかセクター単位でコピーしてたんだよな
エコロジー2とかでぐぐっても何か違う

666赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:07:49 ID:???
37歳なら平気で上居るでしょ
少なくとも39歳以上の配信者5人知ってるし

667赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:08:02 ID:???
DCUとか使ってコピーしてたな

668赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:09:03 ID:???
時間wwwwwwwwwww

669赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:09:12 ID:???
1978年うまれなの?

670赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:09:19 ID:???
時間は関係ないな

671赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:09:24 ID:???
2035年とか未来に生きてんな

672赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:11:36 ID:???
心の病かな?

673赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:14:42 ID:???
音ゲーみたい

674赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:14:47 ID:???
自分はこのガッコンガッコン音が普通なんだけどなぁ
静かな98FDDとか逆に心配になる

675赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:15:01 ID:???
DOSのコマンドで0ドライブからコピー出来るかやってみた?

676赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:17:04 ID:???
SWはドライブレター関連のSWかな?

677赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:17:16 ID:???
どこかに説明書でも落ちてないのかね?

678赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:17:24 ID:???
内臓FDDの2でエラーが出た理由は?

679赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:17:26 ID:???
完全に使えないならまだしも、部分的にCRCエラーなら関係ない気がするな。

680赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:18:25 ID:???
コネクターっていうよりドライブかな?
クリーニングディスクがほしい

681赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:20:00 ID:???
いつも決まったところで止まるからねぇ、関係なさそうだ
むしろプログラムが増設FDDなんて想定に入れてなくて、ドライブレターを多くするとおかしくなるとか?

682赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:20:43 ID:???
昔うってた時はそんなに高くなかったけど今はどうなんだろ?
一番いいのはドライブを分解してヘッドクリーニングなのかな

683赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:22:52 ID:???
別のゲームインストールしてみれば

684赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:33:26 ID:Pn7UVViA
うーん、なつかしいbx2もってたわww
ディスクステーションも何巻か買ってたな

685赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:34:35 ID:???
chkdskをコピー失敗したFDにかけてみたら

686赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:37:09 ID:???
信長の野望覇王伝、ED3とかやってたわー
しっかしこの読み込みの音wwwww

687赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:38:39 ID:???
ディスクステーションの問題なのかね

688赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:39:04 ID:???
コレだけ読めれば、増設の0番側には問題ないと自分なら判断する

689赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:42:19 ID:???
ハッピィクレッシェンド掛けて

690赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:43:52 ID:???
Cs2は処分しちゃうの?

691赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:47:56 ID:???
FDDは大丈夫そうかな

692赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:49:02 ID:???
裏のスイッチは変更してなかったの?

693赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:50:45 ID:???
16連射

694赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:50:56 ID:???
HDDにインスコしてもFD読み込みに行ってるんだな

695赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:51:04 ID:???
DSのインストーラが何か特殊な事をやってるのかね

696赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:51:48 ID:???
プロのデバッガー職人の面目躍如ですね

697赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:52:02 ID:???
何も考えずにリセットを押せるPC

698赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:52:55 ID:???
はっちゃけ

699赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:53:24 ID:???
今考えるとメガネかわいい

700赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:53:24 ID:???
野々村って窓に移植されたっけ

701赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:53:37 ID:???
DS3のインストール用解凍実行ファイルMADOU.EXEが壊れてるのかねぇ

702赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:54:54 ID:???
サターンの野々村買いました。
サターンの初のX指定

703赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:55:06 ID:???
メガネっ娘は好きだけどメガネにぶっかけるのは許せねぇ

704赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:55:09 ID:???
これ同人ゲーム?

705赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:55:23 ID:???
眼鏡キャラにもいいキャラいるでしょ

具体的には言えんけど

706赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:55:31 ID:???
時代が一周回って絵が普通に見れる
今じゃ2000年前後くらいの絵とか女性の髪形とか見てられない

707赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:56:24 ID:???
90年台の絵もイイもんだ

708赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:57:18 ID:???
トワイライトバスターズじゃなくて?

709赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:57:40 ID:???
今の若い子たちにはこの時代の絵は古くさくて使えないわーって言うんだけど
当時からプレイしてる自分にとっては今でも普通に使えそうで怖い

710赤ペン先生:2015/11/30(月) 23:58:01 ID:???
あ、これOPでFD一枚使うやつだ

711赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:00:40 ID:???
EVEのリメイクもどうなるんじゃろうね

712赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:01:25 ID:???
いや、あらたに決まったんじゃよ

713赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:03:33 ID:???
BEEPがなんだっけ?

714赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:06:00 ID:???
1万のFDドライブかー
まーPC98やるなら必要か

715赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:07:04 ID:???
ノートの40GのHDD持ってたけど
引っ張る金具ついてたなぁ

716赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:07:10 ID:???
http://saba-g.jp/wp/2015/03/22/pc98%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%88%BB%E3%81%97%E6%96%B9%E6%B3%95/

ここにイメージの書き戻し方法書いてあるよ

717赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:08:51 ID:???
HDDが動かない時、よく合ったよ
電源入れて抜き差しすれば、ひゅーんって動いてたわ

718赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:10:10 ID:???
この液晶の枠の太さよ

719赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:13:15 ID:???
こち亀にでてきそうなノートパソコン

720赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:20:55 ID:???
実機のHDDも使えるの?

721赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:23:40 ID:???
Cs2のCD-ROMドライブが動けば良いんだけどな

722赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:24:48 ID:???
外見よりCS2ポンコツだったか

723赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:26:31 ID:???
DOS6.2は数年前はネットの海にゴロゴロ転がってたのに
今探すとほとんど淘汰されてて見つからないな

724赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:27:07 ID:???
Windowsはあんま考えなくていいんじゃないの
やるならPC/ATのほうがいいだろうし

725赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:32:03 ID:???
ttp://cky2005pc98.googlepages.com/PC98MS-DOSv5.00A-H.rar
DOS5.00Aならあったが
マリ子のディスクにDOSディレクトリコピーすればいけないもんか

726赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:33:13 ID:???
DOSコマンド部分だけなら1MBで十分よ

727赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:43:32 ID:???
あーこの仕事してる感の音がいいね

728赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:48:37 ID:???
これアニメがすごいやつだっけ

729赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:50:14 ID:???
カレラのフィギュアほすぃ(´・ω・`)

730赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:50:36 ID:???
これも当時はすごい画期的だったんだろうな

731赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:51:57 ID:???
当時スタッフさんはまさしく職人だよねぇ

732赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:52:11 ID:???
なぜちんこが透明なのか

733赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:52:17 ID:3pmytZ6Y
今のゲームより動くんだが、なんか斬新だわ

734赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:52:58 ID:???
セックスすると言って扱いて貰っただけじゃないか

735赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:54:53 ID:???
ポケモンフラッシュまでとはいわんが、なんか体に悪そう

736赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:54:57 ID:???
ポケモン事件が無い時代だもんね

737赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:56:15 ID:???
ポケモンフラッシュリアルタイムで見てたけど、何も問題なかった

738赤ペン先生:2015/12/01(火) 00:58:39 ID:???
YUNOは118でも鳴るんだな

739赤ペン先生:2015/12/01(火) 01:03:33 ID:???
この頃のエルフはもうない

740赤ペン先生:2015/12/01(火) 01:04:23 ID:???
絵きれいやのお

741赤ペン先生:2015/12/01(火) 01:04:26 ID:???
今で言うツンデレですわなぁ

742赤ペン先生:2015/12/01(火) 01:05:27 ID:???
リメイクのyu-noはあかんわアレ

743赤ペン先生:2015/12/01(火) 01:07:56 ID:???
640*400だよねそんなに細かく混ぜられないしなー

744赤ペン先生:2015/12/01(火) 01:10:32 ID:???
せめて主人公の目は隠して欲しかったなー

745赤ペン先生:2015/12/01(火) 01:11:21 ID:???
あー、ごめん、リメイクのほうね

746赤ペン先生:2015/12/01(火) 01:12:18 ID:???
亜由美さんは井上喜久子そのものだった(^q^)

747赤ペン先生:2015/12/01(火) 01:17:12 ID:???
何でも3D時代より目に優しいな

748赤ペン先生:2015/12/01(火) 01:22:40 ID:???
PC-98編言い最終回じゃった

749赤ペン先生:2015/12/01(火) 01:22:45 ID:???
おつおつ

750赤ペン先生:2015/12/01(火) 01:25:43 ID:???
べんとつ

751赤ペン先生:2015/12/01(火) 01:26:09 ID:???
おつー

752赤ペン先生:2015/12/01(火) 01:26:41 ID:???
別に壊れてないからもっかい試してみてね

753赤ペン先生:2015/12/02(水) 08:38:14 ID:???
100までっていうのは100万杯のこと?

754赤ペン先生:2015/12/02(水) 08:47:39 ID:???
7144杯TA始まってたわー

755赤ペン先生:2015/12/02(水) 09:35:02 ID:???
おや?

756弁当屋:2015/12/02(水) 09:37:42 ID:???
DアニメストアのギアスR2みてたら100こえていたwww
YU-NOのOPで終了します

757赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:14:14 ID:???
こんにちはー

758赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:16:33 ID:???
おとんべーなに買ったの?

759赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:17:51 ID:???
どどどどど、DOSドスかー

760赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:18:38 ID:???
DOSと16Mのメモリって・・・あえて使ってるのか、なかなかいい趣味だ

761赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:20:56 ID:???
前の会社の一番古い部署のやつらそんなPC使ってるわ
OSはWin入れてたけどオーバーフローが多くて買い換えて欲しかったな

762赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:23:09 ID:???
刺し直すといいかもですね

763赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:24:00 ID:???
で、そのDOS機では何する予定ですか?

764赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:25:56 ID:???
昔の時代のヘビーユーザさんですか?
それともやりたいゲームがそれでしかできなかっただけですか?

765赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:28:12 ID:???
94年頃か・・・やっぱその頃の時代の経験者か

酒がぶ飲みしてるんで変なレスあったらすみません(汗)

766赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:28:51 ID:???
ちょっと前にとあるレトロエロゲがやりたくなって
でも家に現存してる機材はCD読めなくて
自主的にFD11枚組にしてゲーム楽しんだ

という話をしたら、友人に変態呼ばわりされてショックでした

767赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:30:05 ID:???
去年、学園七不思議ってアニメ見てて
ヒロインたちが草の根時代のネットやってから
いつのアニメだ?と思って調べたら94年だった

768赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:31:12 ID:???
同級生をやりました
御茶義理を再び使う日が来るなんて・・・

769赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:32:05 ID:???
ってかそれらのゲームって今のWin機でリメイクされてないの?

770赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:38:40 ID:???
やっぱ名作だったらリメイクされてるわな
自分は友達がビヨンドとかあとなんだったかな、面白いって言ってからやったな
その時の彼女が内面腐っぽくて俺がプレイしてるようなゲームまでプレイしちゃうような女だったわ

771赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:42:45 ID:???
ワーズワースか

772赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:43:19 ID:???
王道ですなあ
同じクラスの人らがレンタルで借りてきてクラス中で皆で焼いて回したわw

773赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:43:39 ID:???
ワーズワースやったほうがいいぞ

774赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:43:54 ID:???
Wizとかファミコンとかでしかやったことない

775赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:45:47 ID:???
ロバート・ウッドヘッドはFC版べた褒めなんだよねw
TRPG好きでD&DをPCでできるようにしたらバカ売れ

776赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:46:20 ID:???
WWはエロゲうんぬんより話が面白い

777赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:48:23 ID:???
うん、今日話しに出てきてるゲームどれも、いい話で売れてたゲームだとは思う

778赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:49:58 ID:???
海外の美術館でビデオデッキやファックスが展示してあるとこがあるらしいけど
フロッピーはって思ったら欧米じゃまだまだフロッピーが現役らしい・・・
ってのを昨日、まとめ記事でみたよw

779赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:51:59 ID:???
自分フロッピーって2〜3回しか使ったことないかも
職場では今でもカセットだわ('A`)

780赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:52:32 ID:???
むかしはシースルーのカラフルな奴とか色々あったねフロッピー

781赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:53:16 ID:???
>>780
それ知ってる・・・レインボーよりいろんな色がw

782赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:53:24 ID:???
たぶんアイマック流行ったからだシースルー

783赤ペン先生:2015/12/02(水) 11:54:24 ID:???
でも、黄色だとファミコンのディスクシステムを思い出す老害だわ自分w

784赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:01:31 ID:???
古いノート、プラズマ画面のオレンジ色ライトのやつ欲しい

785赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:03:04 ID:???
カメラ越しには液晶も明るく見えるね

786赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:05:18 ID:???
5と6.2じゃ動かないゲームがあって3.3を買った記憶が蘇った
まぁそんなタイトル自体がまれだけどさ

787赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:10:27 ID:???
NECCD云々.SYSはその機種用のはもうわかってるの?

788赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:10:30 ID:???
この頃のCPUって486くらい?

789赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:11:29 ID:jINJtl3M
この本体の色って90年代っぽい感じだね

790赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:12:54 ID:???
読み込み音だいじょぶ?

791赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:13:41 ID:jINJtl3M
古いワープロとかpc修理してる業者がNHKで紹介されてたな

792赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:13:42 ID:???
486とペンティアムって性能だいぶちがうんかな?

793赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:14:15 ID:???
はたして頑張れるか

794赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:15:08 ID:???
ダメならエラーくらい返してくれーw

795赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:15:24 ID:???
がんばれ がんばれ

796赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:17:55 ID:???
うまくいくといいけどな

797赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:22:04 ID:???
6.2になっとるw

798赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:22:48 ID:???
Disk6のファイルが解凍出来なかっただけだから外から持ってくれば問題無いんじゃない?

799赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:23:27 ID:???
他は読める?

800赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:23:33 ID:???
マモノが住んでますね

801赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:24:12 ID:???
恐怖!フロッピーを食べるパソコン!?  ええーっ!

802赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:25:58 ID:???
エロゲ動くとこ見たかったねー

803赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:30:42 ID:???
おお!すげ!DOSってカラーと音楽可なんだ

804赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:30:51 ID:???
yu-noやん

805赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:30:54 ID:???
いい音

806赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:31:34 ID:???
音がよすぎ

807赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:31:50 ID:???
16色って・・・FCが48色ですぜ?ww

808赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:33:08 ID:???
ノートは結局どうなるん

809赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:33:09 ID:???
解像度が圧倒的に低いからファミコンは色数が48でも単色チックに見える

810赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:33:17 ID:???
YAMAHAのチップが全盛期だったころかな

811赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:34:45 ID:???
3倍ぐらいに整数倍で拡大して表示してる感じ?

812赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:35:14 ID:???
これって何年ごろのゲーム?
そんなふるい感じはしないね

813赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:38:22 ID:???
リメイクがまちどおしいぜ

814赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:38:52 ID:???
このゲーム名は何?

815赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:39:33 ID:???
凄いねぇ  とても16色には思えない

816赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:40:10 ID:???
変換名人はジャンクPCの味方やで

817赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:41:49 ID:???
まるでメガドライブスーパー32Xだな…

818赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:42:13 ID:???
デスクトップ側でCFにあれこれインストールしてノートに持ってくん?

819赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:42:16 ID:???
コンパクトフラッシュだとピン変換だけの規格なんだ

820赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:48:26 ID:???
年季の入った黄ばみだな

821赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:50:22 ID:???
キーボードの黄ばみって漂白剤でいけるかな?文字が消えそうだけど

822赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:55:00 ID:???
この頃の標準HDDって200メガくらい?

823赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:55:12 ID:???
あらま

824赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:55:34 ID:???
んー??

825赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:57:54 ID:???
98とかエミュでしか触ったことないからこういうトラブルとか全く分からん

826赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:59:32 ID:???
まぁちょっと遊びたいだけならエミュのが安心ではあるわな

827赤ペン先生:2015/12/02(水) 12:59:37 ID:???
おとんべー
今回買ったのいくらっだった?

828赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:00:41 ID:???
昔は原本は必ずバックアップを取りましょうって取説に書いてありましたね

829赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:00:47 ID:???
ええっ!結構するのね

830赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:02:40 ID:???
読み込んだ上で消すとかスパイ大作戦か
なおこのフロッピーは自動的に消滅する的なwww

831赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:04:15 ID:???
なお、この掲示板は自動的に爆発する

832赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:04:40 ID:???
バックアップ?そんなもんとらんでも大丈夫やろ
()() チーン

833赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:05:34 ID:???
あれフォーマット途中で終わった気がしたな容量でかすぎ?

834赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:11:45 ID:???
512MB制限みたいなやつか

835赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:14:57 ID:???
アドレス足り無くなっちゃうんだな

836赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:19:35 ID:???
CDは換装できないん?

837赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:20:12 ID:???
まぁそんな糞シェル使ってる人なんてほとんどいなかったよね

838赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:23:00 ID:???
なおこのHDDは・・・

839赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:24:43 ID:???
もっかいデスクトップに移ってYUNO入れてこよ

840赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:25:06 ID:???
ドライバが違うとか?

841赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:27:13 ID:???
気がついたらカー君カレー終わってた

842赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:28:02 ID:???
30分カレーで時間つぶしますか

843赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:28:55 ID:???
カレー食うカーバンクル配信者って弁当屋だったの?

844赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:29:40 ID:???
2代目継ぐの?

845赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:29:48 ID:???
国家機密に関わることだから!!

846赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:29:53 ID:???
だれ!?
ヒント教えて

847赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:30:29 ID:???
貴重なハードウェア寿命をカレーで削っていく

848赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:31:09 ID:???
実機でやることに意味がある!

849赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:31:44 ID:???
どんな意味があるの?

850赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:32:22 ID:???
切りよく1000杯くらいで

851赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:32:38 ID:???
いや、実機でやることに意味があるって言ってたじゃん

852赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:32:44 ID:???
スクリーンセーバーにもならないしなw

853赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:32:53 ID:???
先人はこのソフトをどうやって使っていたのだろう・・・?

854赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:33:49 ID:???
このソフトで、ヌケる人いるの

855赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:33:55 ID:???
店頭デモ用かな?

856赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:34:36 ID:???
カーくんの口と耳が画面に焼きつくとかいいじゃん!

857赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:35:05 ID:jINJtl3M
まだまだ動いてた9821捨てるんじゃなかったな
買ってもらったとき20万以上してたからなーww

858赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:35:18 ID:???
カレー買って来るかな

859赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:35:37 ID:???
カレー配信憧れてたの?

860赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:36:13 ID:???
有機ELが身近になればまた焼きつけられるようになるぞ

861赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:36:46 ID:???
洗ってる、カレー運んでる、野菜もってくるこの三体がぎりぎり焼きつき回避ってところか・・・

862赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:38:25 ID:???
Heartフォルダw

863赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:38:47 ID:???
コンパイルハートってこと!?

864赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:40:56 ID:???
おお、糞喰うカーバンクルキター

865赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:42:06 ID:???
もう一個DOS入れるんじゃないの?

866赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:42:31 ID:???
もしかしてそれ9821multi?
CDドライバとかちゃんとあった?

867赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:44:54 ID:???
ざわざわ・・・

868赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:45:31 ID:???
CDドライブ死んでるのかー
こうなったらPC-FXとFX-SCSI、CバスSCSIインターフェース使って外付けドライブだ!!
PC-FXじゃなくてもいいけどw

869赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:45:50 ID:???
モーター作動音も無いの?

870赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:46:15 ID:???
比較的新しいバージョンのMOSかー

871赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:47:04 ID:???
メルコの増設メモリ付きかー

872赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:48:55 ID:???
そのコンパクトフラッシュUSBで繋いで現行PCでCDコピーしちゃうとか出来ないか・

873赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:49:44 ID:???
USBついてないでしょw
やるならSCSIとかでやり取りかな

874赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:54:18 ID:???
それIDE接続じゃなくてSCSI接続のCDドライブだっけ?

875赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:55:09 ID:???
IDEならワンチャン今の繋げばいけるんじゃね?

876赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:56:42 ID:???
左の98はどんな感じなの?

877赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:57:11 ID:???
無印Multiじゃないのかー
無印MultiならSCSIだったかな

878赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:58:26 ID:???
Cs2すらついてないのが無印、無印はNEC純正SCSIがついてる
Cs2はIDEだなーSCSIは内蔵されていない

879赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:58:38 ID:jINJtl3M
バブル崩壊後の3年ぐらいまでの
無駄に分厚く思い筐体の多いね

880赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:59:17 ID:???
CDROMドライブ引っこ抜けば分かりやすそう

881赤ペン先生:2015/12/02(水) 13:59:37 ID:???
でもね・・・NECのDOSで使えるCDドライバがあるかどうかってところなんだよ
汎用ドライバとかあったようななかったような・・・

882赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:00:47 ID:jINJtl3M
80年代前半のテレビなんて家具レベルだったからな
ローンで半年で買うとかなww

883赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:01:08 ID:???
PC9801で使用可能ってうたっている駄メルコとか哀王のドライブとかの中古があればいいんだけど
そんなものはそうそうもうないからねぇw

884赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:02:03 ID:???
SCSIで外付けするっていう手があるけどねぇ

885赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:02:08 ID:???
NECせいだーケーブルはよく見えんな
http://img01.aucfan.com/item_data/image/20130203/yahoo/r/r98946533.2.jpg

886赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:03:41 ID:???
スカジーの懐かしい響き

887赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:05:41 ID:???
この時代のはIDEだけど大容量は認識できない初期のIDEだとおもう

888赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:07:02 ID:???
ATA33とかよりももっと前の規格のIDE

889赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:09:22 ID:???
98でちょっとほしい本体は9821cr13とかCEREBとか変わり種

890赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:10:46 ID:???
挙動がおかしいなw

891赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:12:03 ID:???
HIMEM.SYSはちゃんと付属のやつ使ってるの?

892赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:13:19 ID:???
YU-NOができないのは死活問題だ

893赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:13:32 ID:???
別の起動ディスクがあればそれで試してみるとか?

894赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:15:01 ID:???
あれー?

895赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:16:05 ID:???
もう一回遊べるドン

896赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:18:55 ID:???
OS自体は認識してるのにねぇ

897赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:23:17 ID:???
DOSは3,3Dとか5.0Aあたり使ってた

898赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:25:11 ID:???
昼寝気持ちいいよね

899赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:27:51 ID:???
あれまたDOS入れてるの?

900赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:30:59 ID:???
フロッピィディスクという綴りにこだわりを感じます

901赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:31:55 ID:???
さっきのはいったいなんだったんだろう?

902赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:33:59 ID:???
こういうPCで増設できるメモリが確保できること自体ありがたい

903赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:34:06 ID:jINJtl3M
今の1万円スマホにも劣る性能

904赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:37:18 ID:???
こんなゴミマシン何に使うんだ?

905赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:37:21 ID:jINJtl3M
今のスマホ1万のでもツべFHD動画再生できてるな

906赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:37:55 ID:jINJtl3M
FM音源とかは独自のレトロ感はあるねw

907赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:38:31 ID:???
こういうのが好きじゃない人がこれ見ても意味ないわなw
理解できないでしょこういうの

908赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:39:44 ID:???
実機でFM音源聞きたいって衝動に駆られるときはあるな

909赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:40:34 ID:???
CF1GBは認識できないwwww

910赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:41:18 ID:jINJtl3M
レトロバイクとかと同じで過去のがかち上がる現象はあるからな
レトロゲームもだんだん値段上がってる
外人がファミコン買いあさってる

911赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:42:19 ID:???
CPUにヒートシンクすら付いてないの?すごい!

912赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:43:05 ID:???
ヒートシンクつけるほどそもそも発熱しない

913赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:43:54 ID:???
i486ですよ奥さん

914赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:43:57 ID:???
初期のIDEだと340MBか540MBまでしか認識できなかったような

915赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:44:34 ID:???
DOSで運用するなら十分な速さ

916赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:45:00 ID:jINJtl3M
モニターが最新なのが惜しいなw
当時のNECのマルチシンクとか書いてるモニターだと神だったw

917赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:46:04 ID:???
今のぷよぷよ?

918赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:46:50 ID:???
どんなゲームなの?

919赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:49:27 ID:???
どこのモニターなの?

920赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:50:05 ID:???
ああDSUB15pinと違うやつか変換がいるな

921赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:53:40 ID:???
あらら

922赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:54:43 ID:???
王大人、死亡確認

923赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:55:40 ID:???
機械的トラブルはレトロPC配信ならではですね

924赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:56:13 ID:???
すいっちそこかいw

925赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:58:16 ID:???
このアナログな感じ今ではなかなか見かけないw

926赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:58:19 ID:???
予想通りの展開だった

927赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:59:19 ID:???
カレー食うカーバンクル配信きたあああああ

928赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:59:30 ID:???
さすが走査線のブラウン管はビデオカメラ越しだとちらつくなw

929赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:59:47 ID:???
すでに写り込みかけてますな

930赤ペン先生:2015/12/02(水) 14:59:53 ID:???
昔のモニターも結構きれいに映るもんだね

931赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:00:05 ID:???
コレは映り込むな

932赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:00:18 ID:jINJtl3M
ちらつき含めてレトロ感w

933赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:00:48 ID:???
この曲かっこいい

934赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:02:23 ID:???
HPとか数字がでないステキなゲームだよね
ファジーが大流行な時代だった

935赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:03:11 ID:???
ほんと86音源のBGMいいなー

936赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:04:14 ID:???
BGMをPCMで垂れ流すんじゃなくてちゃんと音源で鳴らしてる感

937赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:04:59 ID:???
DOSが3から6にあがってるわー
でもDOS6ってあんま良いイメージ無い
やっぱ5だな

938赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:05:04 ID:???
お久しぶりです
昼に配信を見る機会がほとんどなかった

939赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:06:45 ID:???
ほんとにむかしのだけなら5で十分なんだがな

940赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:06:46 ID:???
10インチって珍しいなw

941赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:07:02 ID:???
DOS時代でHDDとか、そんなブルジョワ層じゃなかったんでー

942赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:07:23 ID:???
BEEPはデジタル専門の質屋?

943赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:08:01 ID:???
HDD内蔵しているだけで100万とかの時代じゃかえないw

944赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:08:06 ID:???
雰囲気は楽しんだということで

945赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:08:20 ID:???
ダウンスキャンコンバータとかはないん

946赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:08:28 ID:???
見づらそうだし戻していいよ顔も映りそうだし

947赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:08:33 ID:???
素晴らしいね

948赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:09:51 ID:???
微妙に左右が見切れてるモニターだね
調整で戻るのかな

949赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:10:08 ID:???
場所とるしオクに流そう

950赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:10:45 ID:???
液晶じゃないのって電力と置き場所くうんだよな・・

951赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:11:16 ID:???
転売ゴミカス奴より普通にメンテしてまた売ってもらいたい

952赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:11:16 ID:???
台形変形・ねじれなどCRTを小一時間調整した思い出

953赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:11:33 ID:???
なんでいっぱい集めだしたのw

954赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:11:35 ID:???
ボッタクリ商会

955赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:11:56 ID:???
落ち着いたらゲームも配信してね!

956赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:12:00 ID:???
逆に考えるんだ
BEEPに保管料と管理費を払っているんだ

957赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:12:07 ID:???
弁当屋は実はBEEP店員の広報担当

958赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:12:16 ID:???
で、またインスト途中でCRDエラーとか出だしてBEEP疑惑論が再出しちゃうの?

959赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:13:02 ID:jINJtl3M
海外でもツべ見てるとレトロpcとか維持してる人いるね

960赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:13:46 ID:???
地方在住なので弁当屋さんのツイッター見て羨ましく思ってるよ
秋葉原には数ヶ月に一度行っているが、BEEP開店で頻度を上げたくなった

961赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:14:23 ID:???
文化は豊かな地域へ移動して受け継がれる宿命なのです

962赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:14:47 ID:???
海外に持ち出して問題になってなぜか外からやり玉に挙げるのはやめれや!!
何で外圧で規制されなきゃいかんのよ? 日本国内オンリーだろ!!

963赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:14:51 ID:???
フロッピーより終わってそうなメディア。MOディスク

964赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:15:30 ID:???
BEEP居てて楽しいけど、あそこに30分見てるだけで居続けたら気まずくなってくる狭さ

965赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:15:34 ID:???
MOとかまだいいだろzipとかどうするんです

966赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:15:47 ID:???
MOもFDも企業ではまだ普通に使ってるところ多い

967赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:16:14 ID:???
Orb?

968赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:16:16 ID:???
PDか?

969赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:16:33 ID:???
PD?

970赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:16:37 ID:???
ジャズドライブじゃないの?

971赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:17:05 ID:???
Zipはさすがに使ってる人少ないだろうな
PDもそうだけどPDすきだったわ

972赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:17:18 ID:???
PDとかあったねパナの

973赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:17:31 ID:???
ZIPは日本じゃあんまはやらなかった

974赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:18:45 ID:???
おやおや?

975赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:18:47 ID:???
イベントが豊富すぎる

976赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:19:17 ID:???
ええー!?

977赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:19:46 ID:???
ベルヌーイディスク?

978赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:19:48 ID:???
逝ってしまわれた

979赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:20:29 ID:???
これは・・・

980赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:20:34 ID:???
ディスク抜いてまず起動だ

981赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:20:35 ID:???
どうやら配信中に寿命になったらしい

982赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:20:56 ID:???
殺した

983赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:20:57 ID:???
死亡確認

984赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:22:18 ID:???
そうそう、地上波にモニター映った時と同じだね

985赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:22:32 ID:???
生きてる

986赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:22:33 ID:???
ブートの何かが壊れたか

987赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:22:38 ID:???
微妙に合ったら合ったで縞がゆっくり移動するだけであり

988赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:22:40 ID:???
コケ

コケコッコー!

989赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:23:54 ID:???
大・容・量!(16MB)

990赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:24:06 ID:???
無いとは言い切れないがBX3あたりでおきたかなあ

991赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:26:24 ID:???
ディスクは読めるが起動しない
IOSYSかCOMMAND.COM系に相当する何かが逝ったか

992赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:27:00 ID:???
映らないの?

993赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:27:53 ID:???
イメージ抜き出しは?
・・・まあしてないよね
正常イメージから書き戻せればよかったが

994赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:29:13 ID:???
よかったね!

995赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:29:14 ID:???
ワロタ

996赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:29:27 ID:???
記憶障害からのトラブルw

997赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:29:59 ID:???
DOS/VみたいにフロッピードライブがA、HDDはCって決め打ちじゃないからなw

998赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:30:05 ID:???
ジャンクiMac(ボンダイブルー)
いくらで買います?

999赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:31:26 ID:???
MacOSで動かしたいソフトがないのがな・・・

1000赤ペン先生:2015/12/02(水) 15:31:26 ID:???
iMacとかガチ粗大ごみぞ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板