したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

55点

1弁当屋:2015/10/29(木) 14:57:35 ID:sL1bD2.6
マイクはあったりなかったり、弟が居ないときがマイクどき。

twitter:bentouya
xbox:rakishuta
PS3:bentouya

2赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:04:33 ID:???
こんばんは
ここでいいのかにゃ?

3赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:09:47 ID:???
悪いうわさしか聞かないレトロフリーク

4赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:10:02 ID:???
よく買えたな

5赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:10:35 ID:???
予約できなかったとか言ってたけど無事ゲッツしてきたか

6赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:10:58 ID:???
店頭に残ってるもんなんだなー

7赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:13:08 ID:???
接触なんちゃら剤使わないとピンが折れやすいとか言われてるね
まぁ三ヶ月は無料保証みたいだから大丈夫大丈夫

8赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:14:05 ID:???
弁当屋のレビュー待ちだったわ
どれどれ

9赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:14:13 ID:???
道具は基本最上級の弁当屋

10赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:17:19 ID:???
特に気にならん

11赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:17:25 ID:???
問題なし!

12赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:19:07 ID:???
しかし簡素なハードだな

13赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:20:34 ID:???
HDMI出力ってのがでかいよなぁ
どんぐらいクッキリするのか気になる

14赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:24:12 ID:???
フィルターは不要の長物

15赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:24:38 ID:???
おいす
弁当屋さんも買ったのか

16赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:25:04 ID:???
UIは綺麗だな

17赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:26:09 ID:???
凄くどうでも良いことだけど、スイッチの絵が左でオンってのが気になる^^;

18赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:26:10 ID:???
ベンチマーク扱いの烈火w

19赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:27:02 ID:???
はっや

20赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:27:14 ID:???
音周りとかどうだろうな

21赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:27:39 ID:???
綺麗だなー

22赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:27:57 ID:???
エミュかこれw

23赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:30:14 ID:???
弁当屋コレクションを吸出す楽しい楽しい作業が待っている

24赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:32:41 ID:???
純正つけてコンフィグでカスタムじゃね?ホーム

25赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:32:59 ID:???
ttp://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/trouble/7107/8216.html
どうぞ

26赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:33:20 ID:???
なぜ真っ黒画面

27赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:33:58 ID:???
画面がでかい

28赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:34:11 ID:???
ええよ

29赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:35:44 ID:???
流石にセーブデータ戻しは無理?

30赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:36:41 ID:???
凄っ

31赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:36:43 ID:???
これてメモカに入れれば他のレトロフリークでも読み込めるの?

32赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:38:29 ID:???
それはあやしいSDが流通しそうですな

33赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:38:33 ID:???
よく発売できたな

34赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:38:38 ID:???
吸出しした物自体何かしらの加工されてるのか
他のレトロフリークやエミュじゃ起動しないっぽい

35赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:39:07 ID:???
外からROMイメージ持ってきて入れてみて

36赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:39:28 ID:???
後でSDのデータ見せて

37赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:39:41 ID:???
結局はアンドロイドエミュなんやろ

38赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:39:51 ID:???
GBとGBAはコントローラー側にカートリッジ挿入口あったらいいのに
本体傾けるとかシュールすぎる

39赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:40:16 ID:???
解像度上がっても違和感が無い

40赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:40:21 ID:???
本体から吸いだした場合は暗号化されてるみたいよ
比較したけどバラバラだって

41赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:42:17 ID:???
映像フィルターで変えられるんじゃないの

42赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:43:37 ID:???
まあこういうのにありがちの個体差があるらしいね>読み込み不良

43赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:43:40 ID:???
かなり明るいのは仕方ないよ
元はスキャンラインあるんだから輝度は倍になるし

44赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:43:44 ID:???
フィルターいらね整数倍表示しか認めない

45赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:44:28 ID:???
レトロゲーにアンチエイリアスかける奴何考えてんのかわかんねぇ説

46赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:45:59 ID:???
ファミコンの拡張音源お願いします

47赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:47:16 ID:???
レトロゲーふつうに燃えないゴミに出しちゃったなあ…

48赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:47:39 ID:???
凄いな15年前ぐらいのレトロリバイバルブーム時より
上がってるじゃんそれ

49赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:48:53 ID:???
外国人が秋葉に来てレトロゲー買いあさっていくんだってなw

50赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:48:57 ID:???
アクションだとマッドシティが一番やったかも いやドナルドランドかもしれない

51赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:50:10 ID:???
スーパーポテトなんて名前だからポテト好きの外人が勘違いして押し寄せるんじゃね

52赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:50:38 ID:???
メガドラとかもほぼ無くなってそうだな

53赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:50:48 ID:???
セーブがないアクションってほんとマゾだったなあ

54赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:52:39 ID:???
NESってレトロフリークは駄目なんだっけ?

55赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:52:43 ID:???
ちょっとした衝撃も逝く

56赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:53:06 ID:???
打開まで一通りやらんとちゃんと再現できてるかわからんし

57赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:53:23 ID:???
NESは変換あればいけるらしい

58赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:54:17 ID:???
ん?睡眠時間なんて3時間で十分だけど大丈夫?

59赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:54:38 ID:???
NESはコンバーターの種類によっては読み込めないとか聞いたけど
正直情報が錯綜していてよくわからない

60赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:55:59 ID:???
6時間も寝るとか子供かよ

61赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:57:36 ID:???
37とかまだ社会的には若造の範疇だろ
甘えんな

62赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:58:38 ID:???
念願のオープニングが見れた

63赤ペン先生:2015/10/31(土) 23:59:00 ID:???
還暦越えてもレトロゲー
弁当屋です

64赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:00:01 ID:???
レゲーを劣化させずに保存できると思うと欲しくなってくるな

65赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:01:04 ID:???
そもそもレトロゲーのカセット所持してる層にとっちゃコレクションアイテムだわな

66赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:02:07 ID:???
(アナログ)

67赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:02:29 ID:???
TVも用意しましょう

68赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:02:49 ID:???
有名ドコロではドラクエの棺もそうだよね

69赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:03:25 ID:???
弁当屋の環境ならそれこそ無理して手に入れるもんでもないだろうなレトロフリーク
貰ってやろうか?

70赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:05:04 ID:???
これだから実機厨相手の商売はちょろいぜ

71赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:06:22 ID:???
世界観をより良く演出しようと頑張ったフォントに文句つけるってのか?

72赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:13:37 ID:???
NESコントローラーもったいなくて使えません!

73赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:24:47 ID:???
構わんよ

74赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:27:55 ID:???
おっと、レトロフリーク買ってたのか
やっぱ手軽に今の映像機器で動かせるのは魅力だよなー

75赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:31:46 ID:???
今のところファミコン、NESの動作確認してるんかね
PCエンジンやMDにマーク3はやったりするかね

76赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:35:38 ID:???
.NES

77赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:37:53 ID:???
しゃべったあああああああ

78赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:38:35 ID:???
ガビガビ音声さいこうなんじゃぁ

79赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:38:39 ID:???
最近やたらとまとめ系サイトでコンパイル人気だよね

80赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:39:59 ID:???
尼でレトロフリークの限定カラーのコントローラーボックス付きの奴買ったら、発送が1月頭だったでござるの巻

81赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:40:16 ID:???
こんばんわ
吸い出し作業してたらもうこんな時間ですお

82赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:41:04 ID:???
設定か?

83赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:41:13 ID:???
今やバイト生活というMoo仁井谷の話は止めて差し上げろ

84赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:41:55 ID:???
エミュレータといえばディスクシステムのエミュドライブも出てるな
あれも便利だった

85赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:43:38 ID:???
今はインディーズで活躍できる可能性があるんだから頑張って欲しい仁井谷さん

86赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:43:53 ID:???
ナツメ?メダロットだよ

87赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:45:31 ID:???
摩陀羅って結局未完なんでしょ?

88赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:45:52 ID:???
コナミ矩形波倶楽部っていったら、当時のゲームサウンドでは有名ですね

89赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:49:25 ID:???
聖神邪 ってイイトコどりな感じの名前だよね

90赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:50:58 ID:???
矩形波倶楽部、ゲーマデリック、ZUNTATA…後なんだろう

91赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:51:17 ID:???
幼稚園戦記まだらは、ラジオドラマとかでもやってたし、聞いてたし漫画も持ってたよ。

貴重ならちびまる子じゃないTARAKOが出演してた

92赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:51:40 ID:???
電スーで見た

93赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:51:46 ID:???
MADARAとサザンアイズがなんかダブります

94赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:53:01 ID:???
ヤクい (訳:危ない)

95赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:55:13 ID:???
また摩陀羅か!

96赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:55:34 ID:???
読み込めないものも接点復活王とか使えばいけるのかな

97赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:57:30 ID:???
レトロフリーク見せて見せて

98赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:58:47 ID:???
ネトゲの世界に入るとかの先駆けみたいな感じで、クリスクロスとかラジオドラマやっとったね

99赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:59:07 ID:???
おおいいじゃん
実機じゃん
リアルじゃん

100赤ペン先生:2015/11/01(日) 00:59:09 ID:???
ディスクシステムは他で吸いだしたやつがやれるんだっけ?

101赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:00:05 ID:???
昔ながらでいいじゃん

102赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:00:25 ID:???
タムが死ぬ奴だっけか、ラグランジュポイント

103赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:00:43 ID:???
なんかバグってない?

104赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:00:44 ID:???
うわあああ

105赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:00:58 ID:???
配信画面バグってる

106赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:01:05 ID:???
このゲーム僕が生まれた年に出ましたw

107赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:01:40 ID:???
手元配信とゲーム配信でチャンネルを2つ建てればいいんじゃない?

108赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:02:48 ID:???
手元配信でメモ帳使えばいいじゃない

109赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:03:23 ID:???
これはRPG?

110赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:04:15 ID:???
Atomさんも同じゲームやってるw

111赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:04:18 ID:???
画面すごいきれいだなレトロフリーク買おうかしら

112赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:05:15 ID:???
まぁ互換機はラグランジュポイント確かめたくなるよなwwwww

113赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:05:34 ID:???
配信のネタをかぶせるあとむを許すな

114赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:07:03 ID:???
エスパー1はディスクだっけか?

115赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:07:09 ID:???
ああそういう曰くつきのゲームだったのね

116赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:07:20 ID:???
ラグランジュはキャラデザが細野不二彦だったのはどこ需要なのか謎

117赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:07:20 ID:???
燃えプロの音声は出ますか?

118赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:08:55 ID:???
買おうとしてる人はここは一応見ておこうね
ttp://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/supportlist/8077/

119赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:08:59 ID:???
消えてたね

120赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:09:10 ID:???
画質重視してるっぽいし出してないのかと思った

121赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:10:08 ID:???
2本セットとかやべえ・・・お得だよ・・・

122赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:10:16 ID:???
中々買えないソフトだった気がする、1+2

123赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:11:26 ID:???
ここらへんのFFってリメイクとかのほうが音楽良いんじゃないの?
しらんけど

124赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:13:13 ID:???
GBAのゲームは思い入れあるの多い

125赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:13:53 ID:???
特殊チップつかってるゲームは吸いだしても遊べないんか

126赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:15:07 ID:???
GBA映像出力装置として新しい可能性

127赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:16:36 ID:???
これ一時期流行ったマジコンとかにゲーム入れても動くのかな

128赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:16:44 ID:???
マザー3とかある?

129赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:16:59 ID:???
今度は是非ともマイナーフリークとして
ネオポケ、ワンダースワン、ゲームギアを…

130赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:18:04 ID:???
電池持ちを気にしないでもプレイできるゲームギア
アダプターとか野暮なこと言っちゃあ駄目

131赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:18:13 ID:???
レトロフリークポータブルであいましょうって言ってたなそういえば

132赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:18:15 ID:???
マザー3は賛否両論かな
俺は期待度を上げ過ぎた

133赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:18:34 ID:???
ワンダースワンはまぁいいわ、ネオポケ。マジでネオポケ出てほしいわ
スーパーリアル麻雀やりたいわ

134赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:19:46 ID:???
開幕仕事の話とは気が滅入るゲームですね

135赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:19:58 ID:???
ワンダースワンって、グンペイ専用機じゃないの?(ゲス顔)

136赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:20:17 ID:???
あ、そういやFF1・2出てたっけ
FF3の出る出る詐欺は忘れよう

137赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:20:34 ID:???
ロマサガ1もあったか、WS

138赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:21:44 ID:???
PC出力でいいならワンダースワンもネオポケも偽トロで出来るな

139赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:22:02 ID:???
た〜〜る!

140赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:23:35 ID:???
水木しげるの妖怪写真館とか、今実況やったら人気出るかも!?

141赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:24:46 ID:???
妖怪写真館とか、ポケモンスナップみたいなもんやんけ!!
人気あるやろ!!(適当)

142赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:25:46 ID:???
あれ?

143赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:27:19 ID:???
緑液晶や

144赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:27:28 ID:???
アイム ノット ボーイ!

145赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:29:06 ID:???
3DSのGBVCを初代GBモードにして偽トロで取り込んだ時の色があんな感じだな

146赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:29:26 ID:???
ウィズはワゴン販売してた7が初めてだったんだよなぁPS1版

147赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:30:32 ID:???
そう、クルセーダース オブ ダークサーバント

148赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:30:43 ID:???
コズミックフォージ

149赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:31:37 ID:???
ゴエモンの新作かな?

150赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:32:45 ID:???
裸なら2千円くらいだから、ちょっと高くなってるけどまだまだ大丈夫

151赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:34:08 ID:???
2Dアクションは軒並み無くなってるよね

152赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:35:42 ID:???
結局睡眠時間が

153赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:36:20 ID:???
アンノウンとか出てるから読み込み不良かね

154赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:42:30 ID:???
この商品って法的にOKなの?

155赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:46:55 ID:???
いい時代になったなぁー

156赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:47:32 ID:???
友達の家にも軽々持っていけるね!

157赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:48:10 ID:???
修学旅行で持って行く奴でるな

158赤ペン先生:2015/11/01(日) 01:58:19 ID:???
吸い出してたらゲームやってこんな時間

159赤ペン先生:2015/11/01(日) 02:01:13 ID:???
おつおつ

160赤ペン先生:2015/11/01(日) 02:01:50 ID:???
乙です参考になりました

161赤ペン先生:2015/11/02(月) 23:38:57 ID:???
リズ天遅延しないの?

162赤ペン先生:2015/11/02(月) 23:41:33 ID:???
弁当屋ちーっす

163赤ペン先生:2015/11/02(月) 23:41:36 ID:???
ピン折れ期待

164赤ペン先生:2015/11/02(月) 23:41:59 ID:???
はやすぎたミク

165赤ペン先生:2015/11/02(月) 23:42:21 ID:???
8年前のピアキャス最盛期を思い出す歌

166赤ペン先生:2015/11/02(月) 23:44:23 ID:???
1.1にアプデしたん?
なんかGBAが音悪くなったとか

167赤ペン先生:2015/11/02(月) 23:48:11 ID:???
これでEverdrive動かすか…

168赤ペン先生:2015/11/02(月) 23:53:25 ID:???
吸い出しまでしてくれるん?

169赤ペン先生:2015/11/02(月) 23:54:44 ID:???
付加価値つけて売ろうとか言うクソヤロウが出てくるわけですよね

170赤ペン先生:2015/11/02(月) 23:54:58 ID:???
ヤフオクでざらに有りそうな展開だな

171赤ペン先生:2015/11/02(月) 23:56:07 ID:???
吸いだしたROM入れたまま売るってこと?
捕まるでしょそれ

172赤ペン先生:2015/11/02(月) 23:56:39 ID:???
キーコンフィグ使えるのはデカイなぁ
ゲームによってはRボタンには割り振れないとか制限掛かってたりするから

173赤ペン先生:2015/11/02(月) 23:58:39 ID:???
遅延でズレてるのかただ下手なのか

174赤ペン先生:2015/11/02(月) 23:58:47 ID:???
初期型ドリキャスにPCで吸いだしたレアソフトのコピー付けて
高値でオークションで売るやり方は2000年代前半にあった

175赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:01:11 ID:???
今はなんかSS開発版チェルノブをやたら売ってる人がいるよな…

176赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:08:32 ID:???
残像がないゲームボーイは違和感がある

177赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:10:30 ID:???
流石にカラーパレットのRGB値を自分で指定まではできないか

178赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:11:06 ID:???
レトロフリークにPC内のromデータを追加できれば神なのに

179赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:11:58 ID:???
野ROM放り込めば動くという噂が

180赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:14:25 ID:???
かぶりとかGBソフトガチャみたいなのやめて

181赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:15:49 ID:???
なんか鎧が剥けたらGBっぽくない音が

182赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:20:12 ID:???
GBとGBCの間のゲーム
初の両対応DQMだったっけか

183赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:22:17 ID:???
ゲームフリーク買ってる人らみんな箱から出して吸いだすのが面倒だと言ってるなwwwwwwwww

184赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:23:03 ID:???
レベルが16で止まるゲーム

185赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:23:28 ID:???
レトロフリーク、エミュレータのソースコードを公開
http://opensource.srad.jp/story/15/11/02/0630236/

ただし、Snes9xについては非商用に目的を制限し、商用の場合は著作権者の許可がいるというライセンスが含まれている。
レトロフリークは商業で販売されているので、Snes9xの著作権者の許可を取って販売したのでなければ著作権法違反であり、
これをオープンソースとして公開していることや、もしもGPLでライセンスされたコードとリンクしていた場合も問題がある。

最悪発禁かもね〜

186赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:25:36 ID:???
はーい こんばんは

187赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:25:36 ID:???
ヨドバシとかにも普通にゴロゴロしてるらしい

188赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:26:33 ID:???
スーファミの電池って結構持つんだね
ひさびさに引っ張りだしてやってみたらFF5、6 バハラグ生きてた

189赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:27:09 ID:???
こっちはゲオにおいてた

190赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:27:38 ID:???
1万本以上インストールした猛者がいるようだが
本体起動までの時間がアホみたいに長くなって使い物にならなくなったらしい

191赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:31:46 ID:???
取り込みめっちゃはやいのね

192赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:34:05 ID:???
やすこ見てるか?

193赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:36:07 ID:???
レモンスライムじゃん

194赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:36:55 ID:???
アレサ2やりたくなってきた

195赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:36:57 ID:???
DQ1・2カラーでしかやったことなかったけど
SGBでそんなフレームついてたんだ

196赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:37:24 ID:???
なぜロケットパンチをエスパーに

197赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:38:52 ID:???
夢が詰まってるってか

198赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:39:51 ID:???
レトロフリーク出たからハードオフでありったけソフト買ってきましたみたいな奴きらい
あくまで元々持ってたソフトを吸い出すだけの人すき

199赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:40:22 ID:???
そうそう僕もゆうぱっくのダンボールかってきました
収納にちょうどいいね

200赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:42:22 ID:???
秋葉の仕事(BEEP通い)

201赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:42:45 ID:???
ゲームボーイは配信需要あんまり無かったりするとかもあるのかなあ

202赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:43:16 ID:???
GBだけなの?ほかのレトロソフトは?

203赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:43:42 ID:???
でもゲームボーイ集めてる配信者は結構多いんだよなぁ

204赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:44:31 ID:???
完全に顔を覚えられているのかー
自分は仕事場にBEEPの人が来てびっくりしたわ

205赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:44:39 ID:???
にくい演出

206赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:44:44 ID:???
サイバーガジェットじゃなかったら感動してた

207赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:44:52 ID:???
トロフィー?

208赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:46:29 ID:???
いきなり実写きてびびるわ

209赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:46:32 ID:???
猫でつればいいってもんじゃねーよ

210赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:46:49 ID:???
にゃーんw

211赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:46:50 ID:???
数えてないって横に数字出てんじゃーん

212赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:46:53 ID:???
1000本超えると野球拳ができるよ

213赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:49:10 ID:???
ゲーム何千本入りレトロフリークってのがヤフオクにでるんだろうなあ

214赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:49:33 ID:???
KBTIT-Cって何か意味あんの?
KBTIT-1をアップスキャンコンバータ的に利用するってこと?

215赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:49:52 ID:???
VIRUSひさしぶりにやりたいけどサターン返せよ松岡…

216赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:52:17 ID:???
ないのなら作るしかない

217赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:52:32 ID:???
ああ、筐体のコントロール含めて利用できるってことかー
エロゲをスティック操作(意味深)かwwwwwwwwww

218赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:54:33 ID:???
深くはイってない

219赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:55:15 ID:???
ところでGBの神ゲーであるところのかこむん蛇はありますか?

220赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:56:00 ID:???
GBの神ゲーといえば天神怪戦を

221赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:56:31 ID:???
ティンクルポポやらせてくれえええええええ

222赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:57:00 ID:???
ワイドハイターにつけて日光浴びせなきゃ

223赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:57:37 ID:???
中身すり替えられてた思い出

224赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:57:54 ID:???
レートってなんなん

225赤ペン先生:2015/11/03(火) 00:58:07 ID:???
アレをアレしたジーコサッカーは認識するの?

226赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:00:43 ID:???
レゲー配信者がジーコサッカーの利用方法を知らないなんて

227赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:00:54 ID:???
アレをアレしたジーコサッカー
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/SM%E8%AA%BF%E6%95%99%E5%B8%AB%E7%9E%B3

228赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:04:07 ID:???
新堂エルwwww

229赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:04:24 ID:???
どんなプレイだよw

230赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:05:26 ID:???
性格あわせたのか

231赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:06:14 ID:???
最近のエロ本でおすすめあった?

232赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:07:08 ID:???
最近メガトストアαにはまってる

233赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:08:33 ID:???
いまは電子書籍でエロ雑誌買ってる
捨てるならジャンプとかの一般誌はいいけどさすがに近所の目があるからなぁ

234赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:10:10 ID:???
やのまんなつい

235赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:11:57 ID:???
レトロフレークで吸い出したゲームはその本体でしか動かないけど
そこらに出回ってるromファイル突っ込んだら動いたみたいな話を聞いて気になってる

236赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:12:24 ID:???
気にいったひとの見つかっては買うを繰り返してたら
快楽店シリーズ メガストアα アンスリム X-EROS ペンギンクラブ ポプリあたりはかっちゃうようになってしった

237赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:13:29 ID:???
ビーマニもか縦プレイがはやった

238赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:13:34 ID:???
この頃の小波の無理矢理移植シリーズすき

239赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:16:49 ID:???
ここ1.2年くらいの僕のおすすめは Sen 日月ネコ 四方塚ツカサ モノリノ サエモン (先生略)
とかですかねー

240赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:17:47 ID:???
鎖キャタピラ先生のコワレモノシリーズ好き

241赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:24:07 ID:???
おさきにねるおー またねー

242赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:27:19 ID:???
GBC専用とGBAソフトはプラスチックのケースがついてこなかったから
どうやって保存しようか困ったもんだった
結局買った時に入ってたカートリッジにピッタリサイズのビニール袋に入れて保管してたわ

243赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:29:05 ID:???
入るけどGBC以降ソフトにケース同梱されてなくなかった?
サードパーティーのケース当時学生だった自分には高くて手が出なかったわ

244赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:31:16 ID:???
レトロフリークのファミコンとかSFCの端子はガチガチだけど
ゲームボーイの端子は程よく緩くていい感じ

245赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:32:42 ID:???
3DSVCで買ったよ

246赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:32:42 ID:???
飯屋とかなんでも下手に顔覚えられるとだるいよな

247赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:35:16 ID:???
駅前のたこ焼き屋に顔覚えられて隣の新しいたこ焼き屋いかれへんw

248赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:35:58 ID:???
まことに ざんねんながら

249赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:36:05 ID:???
ウオアアアアー

250赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:36:06 ID:???
久々に聞いたわwwww

251赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:36:07 ID:???
トラウマSEはNG

252赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:36:12 ID:???
何年ものだったの?

253赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:36:14 ID:???
何て事だ
そしてGBでもこの曲流れるのか

254赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:36:25 ID:???
www

255赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:36:29 ID:???
久々にそれ見たわw

256赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:36:37 ID:???
恐ろしい音だ

257赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:36:41 ID:???
おおゆうしゃよ全滅してしまうとは情けない

258赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:36:54 ID:???
でもレトロフリークがSRAMちゃんと取り込めてないだけな可能性も

259赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:37:19 ID:???
眠気が醒めた 訴訟

260赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:38:01 ID:???
本物だ

261赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:38:04 ID:???
あっ(察し)

262赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:38:19 ID:???
救いはない

263赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:38:42 ID:???
怒りでレトロフリーク叩き割ろう

264赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:38:51 ID:???
いまさらながらレトロフリークどう?

265赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:39:45 ID:???
みたところレトロフリークのサポートページにはGB版DQ1・2の不具合は出てないんだがなぁ

266赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:40:27 ID:???
え?ソフトによっては動かんてあるん?

267赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:41:19 ID:???
ベリウスIIはサウンドが良い

268赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:42:37 ID:???
マリオランド2と夢島の中にリビジョン違いは何本あるかな

269赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:43:41 ID:???
FCで言うDQ4で8逃げができるやつとかできないやつとか

270赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:44:48 ID:???
ラベルに数字の刻印があると思うけど
それの隣にアルファベットあったらリビジョン違い

271赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:47:43 ID:???
すきよこの音

272赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:48:29 ID:???
パッチ当ててたとか?

273赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:51:23 ID:???
コントローラアダプタ経由だと余計遅延してる
気がする

274赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:55:49 ID:???
それはおいくらまんえん?

275赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:56:17 ID:???
retrodeもう売ってないんだよなぁ

276赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:57:05 ID:???
SFC以外は何に対応してるん?

277赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:58:16 ID:???
昔マジコンからフロッピー経由でPCに持ってきてヘッダ削ってとかやってたのに
こういうの使うと楽だね

278赤ペン先生:2015/11/03(火) 01:59:17 ID:???
逆に頭混乱してきたから普通にPCでエミュるわ

279赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:00:42 ID:???
レトロフリークって本質としては吸出し機だよね、いまあんまり手に入らない吸出し機ってあるのかしら

280赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:01:49 ID:???
あー、見えてない見えてない
まぼろしやで、天狗のしわざやで

281赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:01:50 ID:???
動いてるべ

282赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:01:54 ID:???
てことはこれ、エミュのROM普通に使えるんだー

283赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:02:46 ID:???
ハンサム「何も見えなかった何も見えなかった」(懐古)

284赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:02:49 ID:???
あー噂には聞いてたけどほんとだったんだー

285赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:02:51 ID:???
逆は無理なの?

286赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:03:00 ID:???
2chではすでに同様の報告あるので問題無

287赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:03:21 ID:???
配信者向け建前用マシン

288赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:05:30 ID:???
ごにょごにょ中…

289赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:05:45 ID:???
片手で華麗にUSB挿せることにびっくりです

290赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:06:36 ID:???
さっきのリトルマスターはリネームされとったんやろか

291赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:06:43 ID:???
うわーーーーー

292赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:06:55 ID:???
私的バックアップだし検証作業だし何の問題もないと思うます

293赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:07:00 ID:???
はーあ

294赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:07:19 ID:???
もうなんでもありやな

295赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:08:01 ID:???
ちょっと俺もやってみようかなー

296赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:08:33 ID:???
ちょっとレトロフリーク買ってくる!(ガタッ

297赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:08:47 ID:???
homebrewとか書いてあったし、動くのは普通じゃね?

298赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:08:47 ID:???
インストールじゃないとサムネ画像は付かないのかな

299赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:09:02 ID:???
これROM突っ込んで転売するやつ居そう

300赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:09:12 ID:???
正直本体中古で全部かったほうがやすいまであるよなw

301赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:09:20 ID:???
世に出まわってるエミュとなんらかわらんなぁ

302赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:10:23 ID:???
中身のエミュもPC用の転用ですから

303赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:10:47 ID:???
確かにエミュでいいもんな

304赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:11:03 ID:???
よっぽどの収集家以外2万だしてかわんやろな エミュひろってくんのと変わらんもん

305赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:11:41 ID:???
このゲームリストの☆5つってどうやったら付くの?

306赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:12:21 ID:???
音がぜんぜん違う

307赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:16:22 ID:???
いけるやん

308赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:18:33 ID:???
おすすめされても売ってないor高いじゃないですかそれ!

309赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:19:43 ID:???
秋葉なんかいけへん

310赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:23:37 ID:???
うーんまあ機会あったら買うよ…
個人的にはアトリエだとWSCのも気になってる

311赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:25:57 ID:???
なるほどそういう繋がりか
WS出力するには偽トロみたいに液晶出力乗っ取りするしかない模様

312赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:31:22 ID:???
レトロフリークのソース公開されたよな、linux+GPLエミュだった

313赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:33:15 ID:???
おつかれ

314赤ペン先生:2015/11/03(火) 02:48:13 ID:???
あ、>>311でレスなくてやめたって方のは3DS偽トロ制作の話だよね?
さすがにWS偽トロじゃないとは思ったけど一応

WS偽トロ作ってみたいけどスワンクリスタル潰さなきゃならないのが難儀
それ以前にクリスタル自体が手頃な価格で手に入らねえ

315赤ペン先生:2015/11/04(水) 10:52:59 ID:???
うわーなつかしークリアできなかったなあ

316赤ペン先生:2015/11/04(水) 11:10:29 ID:???
こんにちは
今来たんですがこの不思議なゲームは一体何ですか

317赤ペン先生:2015/11/04(水) 11:10:50 ID:???
あぁウルティマ系ですか

318赤ペン先生:2015/11/04(水) 13:20:06 ID:???
今は亡き配信者の名前が哀愁を誘いますね

319赤ペン先生:2015/11/04(水) 14:08:02 ID:???
弁当屋といえば意地でも500kbps以内だった昔を彷彿とさせますね

320赤ペン先生:2015/11/04(水) 14:37:57 ID:???
麻雀って怖いなー

321赤ペン先生:2015/11/04(水) 14:43:52 ID:???
まったくGBAのドットには心が洗われるぜ

322赤ペン先生:2015/11/04(水) 14:55:27 ID:???
映像が鮮明すぎる

323赤ペン先生:2015/11/04(水) 16:03:54 ID:???
アニスおもしろいわー

324弁当屋:2015/11/04(水) 16:04:15 ID:???
アニスおもしろいわー

325弁当屋:2015/11/04(水) 16:05:59 ID:???
レトロフリークは1.1にしなければ音は問題なさそうなのでアップグレードはやめておきますwwwwwww
では、今日は終了したいと思います

お付き合いありがとうございます
お疲れ様でしたー!

326赤ペン先生:2015/11/07(土) 01:14:43 ID:???
ミミガー

327赤ペン先生:2015/11/07(土) 01:16:03 ID:???
まだ半袖ハーフパンツなん?さむない?

328弁当屋:2015/11/07(土) 01:20:14 ID:???
プレハブのときにくらべれば暑いくらいですよww

329弁当屋:2015/11/07(土) 01:29:33 ID:???
ビットレート不足になっているかな
640*240のほうがいいのかなー

330弁当屋:2015/11/07(土) 01:50:44 ID:???
もう少し煮詰める箇所があるのでまた今度TEST配信をしたいと思います
お疲れ様でした!

331赤ペン先生:2015/11/09(月) 01:00:57 ID:???
やっと音が出た

332赤ペン先生:2015/11/09(月) 02:09:41 ID:???
ヴァンパイアの音今聞くと本当に最高だな

333弁当屋:2015/11/09(月) 02:32:08 ID:???
配線もうまくいったし今日はもう寝ますwww
お疲れ様でしたー!

334赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:02:28 ID:???
インスコ作業か

335赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:06:17 ID:sU6qRdJA
三菱モニタ、11月下旬に出る新型、どうなんだろナ、、

336赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:07:09 ID:sU6qRdJA
今はI-Oだったw

337赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:10:03 ID:???
はよジーンズの後ろポケットに入れてみて

338赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:10:22 ID:???
出る前からクソと言われ
出たらやっぱりクソと言われたPC

339赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:11:47 ID:???
今使ってるモニター、左側がチョイ暗い。
4年経つから、替え時かも。

340赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:12:01 ID:???
webアーカイブとか残ってないのかな

341赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:12:08 ID:???
どこかの有志もが残してない?

342赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:14:06 ID:???
webアーカイブは有志というかサイトを自動的に保存してるところ
グーグルのキャッシュもこの辺から引っ張ってきてる

343赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:14:18 ID:???
またよからぬものをかってきてしまったか

344赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:14:36 ID:???
トルネ黒Verとは、やりおる。。

345赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:16:47 ID:???
液晶モニタのバックライトって、ヘタれるの早いん??

346赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:18:18 ID:???
ttps://web.archive.org/web/20141008142042/http://www.sony.jp/support/vaio/download/xpdg/typepxpdg.html
これ?

347赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:21:12 ID:???
三菱勢は何に乗り換えるのが正解なの

348赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:22:43 ID:???
エルゴトロンアームやんw
リモコンでトルネとPS2切り替えが便利過ぎるのよw

349赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:22:43 ID:???
その製品からアクセスしないとDLできないってかいてある

350赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:23:23 ID:???
今三菱使ってるけど、突然バックライトが真っ暗になって電源抜いて
しばらくすると直るっていう症状出てる人他にいるんかな…

351赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:23:43 ID:???
対象製品からのアクセス時のみダウンロード可能です。対象製品をご準備の上、「同意する」ボタンを押してください。
本ダウンロードサービスを利用するには、Internet Explorer が必要です。

まあほんとに生きてるかはわからんw

352赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:23:50 ID:???
くそリレー死んでくれー

353赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:26:29 ID:???
グラブル同人誌からソシャゲグラブルやりはじめちゃいました

354赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:28:26 ID:???
認証弾かれたら笑うわーw

355赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:28:28 ID:???
Win10って旧OSのキーでクリーンインスコできるようになったんだっけ

356赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:30:38 ID:???
OSだけでうまいね

357赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:31:44 ID:???
23インチと27って、だいぶ違う?
23のグレアはチョイ狭いし、目ェ痛いw

358赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:32:55 ID:???
MDTは昔からいろいろな周波数に対応してる印象

359赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:34:08 ID:???
まーた懐かしいモンをw

360赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:36:34 ID:???
モニタ何枚あるのよw

361赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:41:23 ID:???
リモコン付属が便利杉なんですわw

362赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:43:23 ID:???
ブラウン管TVを捨てる時が来たようだ・・

363赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:44:14 ID:???
MDT型番のかなり古いの持ってるけど
本体にボタン一つもない
リモコンなくすと何も出来ないからちょっと怖い

364赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:48:26 ID:???
バッファため込んで処理してるわけだしね

365赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:48:36 ID:???
スルーモードで、GAME用にもイケるのが大きい

366赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:50:16 ID:???
普通のアニメ部分は24fpsでCG部分は30fpsの混在アニメってあるからねぇ

367赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:51:44 ID:???
PS4か、モニタ新調か、マジで悩むわw

368赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:54:54 ID:???
4Kを買った数年後今度は8Kが!
もともと規格的には8Kの方が先だったし

369赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:56:18 ID:???
27インチ4K Windows7 100%運用中です

370赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:57:04 ID:???
ピクセルサイズ大きくしちゃったらせっかくの高解像度画質が無駄になっちゃうんだよね
モニタとして使うとフォントサイズの問題が出てきちゃうけど

371赤ペン先生:2015/11/12(木) 01:58:32 ID:???
Win10入れり

372赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:03:03 ID:???
USBのほうがいい気がする
ディスクは予備の保険

373赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:05:07 ID:???
もうすぐProと普通版、32ビットと64ビットの掛けあわせ全部が1つのインストールメディアに統合されるらしいね

374赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:08:47 ID:???
俺は大丈夫だな

375赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:19:09 ID:???
そんな掛かるの

376赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:19:20 ID:???
そんなかかるのかよw

377赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:21:03 ID:???
毎日BEEPに行ってなにか言われない?

378赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:21:22 ID:???
今来たのにおねむなの?
そういえばSTEAMの虫姫さまかった?

379赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:21:51 ID:???
古田新太って名前ふざけてるね

380赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:24:42 ID:???
やっちゃえ

381赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:24:49 ID:???
マジモンの文鎮になるのか
恐いなwwww

382赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:26:08 ID:???
リカバリ領域もクローンコピー出来るソフト用意してからの方が安全だな

383赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:28:55 ID:???
ガンガンいこうぜ

384赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:30:51 ID:???
ヘビーに使うPCって2台までだよな
なぜゆえたくさん所持してしまうのか

385赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:31:59 ID:???
一種の病気だが
ギャンブルに興じるより100倍マシ

386赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:32:47 ID:???
ソーテックって懐かしいな

387赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:33:01 ID:???
おいすー
クラスター化実験でもするんかいな

388赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:33:47 ID:???
マジでか!?

389赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:37:29 ID:???
小画面ができるってめずらしいね

390赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:37:43 ID:???
WinXPはなにに使うの

391赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:39:01 ID:???
それ最新のOSでは動かないの

392赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:39:50 ID:???
俺もそろそろエロゲマシンをWindows7にアップグレードしようかと考えてる
正直エロゲにDX11とか必要かはなはだ疑問だがね

393赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:40:52 ID:???
窓化ツール使ってるのに窓化してないとはこれ以下に

394赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:53:04 ID:???
どうしたの

395赤ペン先生:2015/11/12(木) 02:58:54 ID:???
普通に起動すれば強制フルスクリーンじゃん
XPだと普通に起動出来ないソフトも窓化ツール通すと起動出来る物もあるけれど
それに該当してるの?

396赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:00:08 ID:???
くわしいね

397赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:02:16 ID:???
どうしたの

398赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:03:58 ID:???
オワタ

399赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:06:30 ID:???
かわいそう

400赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:08:26 ID:???
悲惨

401赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:09:36 ID:???
だめだこりゃ

402赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:14:30 ID:???
マウスカーソルの位置補正のチェックはしてる?
ウィンドウ内に制限するとか

403赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:18:52 ID:???
Win10さん来ちゃったか
今日の予定ももう終わり?

404赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:19:24 ID:???
ドグマオンがどうも内製率超高くてムチャクチャ手間かけるらしくて、
そしてあの有様っていう絶望感

405赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:19:50 ID:???
すまぬ誤爆

406赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:20:44 ID:???
こんにちは
PC のセットアップをしています

407赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:22:06 ID:???
はめきん?ww

408赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:22:06 ID:???
もうかわいい女の子描いてくれないのん?

409赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:22:57 ID:???
なるほど

410赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:24:52 ID:???
Win9xのソフトの一部は2000やXPだとフォントが枠からはみ出ちゃう物があるしね

411赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:25:44 ID:???
Win製のドライバが勝手に当てられるからねー

412赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:40:03 ID:???
bentouya?ww

413赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:50:24 ID:???
とりあえず入れたドライバ消してみたら?

414赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:55:47 ID:???
寝落ちきたか!?

415赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:56:14 ID:???
いびき配信キタガw

416赤ペン先生:2015/11/12(木) 03:56:34 ID:???
かわいそう

417赤ペン先生:2015/11/12(木) 04:26:16 ID:???
( ˘ω˘)スヤァ

418赤ペン先生:2015/11/12(木) 04:45:42 ID:???
おもむろに動き出した

419赤ペン先生:2015/11/12(木) 04:52:27 ID:???
まだこれからだろ

420赤ペン先生:2015/11/12(木) 04:53:01 ID:???
起きたか
乙wwwwww

421赤ペン先生:2015/11/12(木) 16:19:15 ID:???
ビキニ空手だっけ?

422弁当屋:2015/11/12(木) 16:27:46 ID:???
そうそうかなりオカシイ格闘でしたwww

423弁当屋:2015/11/12(木) 16:30:43 ID:???
一応DSは正常に動作しました
OPTIONをきちんと覚えておかないとまたあたふたしそうwww

ではこれて終了したいと思います
お疲れ様でしたー。

424赤ペン先生:2015/11/13(金) 23:31:04 ID:???
あらーPCのブラウン管ぞソニーとソーテックのぶっ壊れて引き取ってもらった

425赤ペン先生:2015/11/13(金) 23:34:17 ID:???
久しぶりにブラウン管観た

426赤ペン先生:2015/11/13(金) 23:43:15 ID:???
ブラウン管ってキレイなの?

427赤ペン先生:2015/11/13(金) 23:44:27 ID:???
まぁ見ても俺のモニタが液晶だからわからんwww

428赤ペン先生:2015/11/13(金) 23:46:28 ID:???
いくらだったの?

429赤ペン先生:2015/11/13(金) 23:46:49 ID:???
beep音で何かするかと思ったクマー

430赤ペン先生:2015/11/13(金) 23:48:49 ID:???
一時期めっちゃ粗大ゴミの日にあったけど、今モノ自体を全然みないね
それガワが汚れてないのがすごいね

431赤ペン先生:2015/11/13(金) 23:48:59 ID:???
おっすべんとやさん
BEEPといえばなんか基板入荷したみたいじゃないの

432赤ペン先生:2015/11/13(金) 23:50:52 ID:???
ドリキャスを是非VGAで

433赤ペン先生:2015/11/13(金) 23:54:48 ID:???
うごけ!うごけ!

434赤ペン先生:2015/11/13(金) 23:56:10 ID:???
もういっそ エミュじゃなく 実機を動かそう

435赤ペン先生:2015/11/13(金) 23:57:57 ID:???
スティック型PCかと思ったw

436赤ペン先生:2015/11/13(金) 23:59:29 ID:???
やっぱXPいいな
仮想ソフトに突っ込むか

437赤ペン先生:2015/11/14(土) 00:00:17 ID:???
そのブラウン管で虫姫さまやろっか!

438赤ペン先生:2015/11/14(土) 00:01:48 ID:???
スチ姫さまもともとの解像度は高くないのにね…かなしいね・・・

439赤ペン先生:2015/11/14(土) 00:01:53 ID:???
そのUSBメモリーIODATAかな?にたようなの持ってるわ

440赤ペン先生:2015/11/14(土) 00:11:32 ID:???
モニタの仕様でそいゆうのなったっけ?

441赤ペン先生:2015/11/14(土) 00:11:38 ID:???
うわあ懐かしいなあ

442赤ペン先生:2015/11/14(土) 00:14:11 ID:???
【ダンパー線】
一部の CRTディスプレイに見られる横線。具体的には、アパーチャグリルというタイプのブラウン管を使っているとダンパー線が見える。
アパーチャグリルという方式のブラウン管に中には、縦にスダレ状のマスクが入っている。イメージとしては、窓にかけるブラインドを縦にしたような感じだ。
で、そのスダレ状のマスクの間隔を均等にするために、横方向にワイヤーが張られている。そして、このワイヤーの陰が表示面に映ったのがダンパー線だ。
15インチのCRTだと上から5分の2くらいのところに1本、17インチ以上のCRTだと上下とも3分の1くらいのところに2本のダンパー線が見える。背景が濃い色だと見えにくいけど、白などの明るい色だとよく見える。
ttp://www.nttpc.co.jp/yougo/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E7%B7%9A.html
これこれ

443赤ペン先生:2015/11/14(土) 00:18:34 ID:???
映像信号的に受付られるのがかなり限られてるのかしら

444赤ペン先生:2015/11/14(土) 00:22:02 ID:???
手軽さがいいね

445赤ペン先生:2015/11/14(土) 00:29:29 ID:???
昔のマックとかちょっと欲しいけど、スペックきついよなぁ

446赤ペン先生:2015/11/14(土) 00:33:03 ID:???
大丈夫よ

447赤ペン先生:2015/11/14(土) 00:34:42 ID:???
大丈夫よ>フォーカスねwww
マックは欲しいけど、買わないかな
ガワだけ使って最新スペックに換装したい

448赤ペン先生:2015/11/14(土) 00:38:19 ID:???
まんだらけ…冨貴でかきふらいくいたいな

449赤ペン先生:2015/11/14(土) 00:41:39 ID:???
冨貴のカキフライも値段上がってるしなー
明日辺り行くか…

450赤ペン先生:2015/11/14(土) 00:52:52 ID:???
べんとつー

451赤ペン先生:2015/11/14(土) 00:53:33 ID:???
乙乙

452赤ペン先生:2015/11/14(土) 07:12:46 ID:???
セリきたがwww
またコンシューマーからモンス追加どwww
ベリオロスぞwww
はよせーや!

453赤ペン先生:2015/11/14(土) 07:13:48 ID:???
誤爆しましたすみません

454赤ペン先生:2015/11/14(土) 15:57:20 ID:???
ワロタ

455赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:07:48 ID:???
蓋5個も何に使うの?

456赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:08:52 ID:???
ゲームボーイカラーってイヤホン端子下から接続だっけ?

457赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:10:17 ID:???
弁当屋おいす
Genoは昔サイトでセキュリティの件でやらかしてから使わなくなったなぁ

458赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:10:44 ID:???
XPのOSか

459赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:11:24 ID:???
蓋(意味深)

460赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:12:17 ID:???
680円は安い!
バックライトないともうきついけど

461赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:12:45 ID:???
初代www電池食う機械やぞwww

462赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:13:16 ID:???
部品取り逝きやね

463赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:14:00 ID:???
BEEPってネオジオROMどんだけ置いてあります?

464赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:14:50 ID:???
ないのかー

465赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:15:25 ID:???
貴族はポテトで買え

466赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:16:02 ID:???
8000円まで上がってるんだ・・・恐ろしいな

467赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:23:46 ID:???
もうBEEPSHOP紙袋が50枚くらいあったりするんですか?

468赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:26:21 ID:???
実際に接続してみて

469赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:31:11 ID:???
初代ゲームボーイ本体も気になります

470赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:40:11 ID:???
おいす
今回は何買ってきたの?

471赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:40:28 ID:???
薄くしてw

472赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:40:33 ID:???
カタカタの謎感

473赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:41:48 ID:LToeB.Ks
店員「充電できない。動作不可っと」

474赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:42:28 ID:???
任天堂の携帯機は全部Y字じゃないかな

475赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:43:17 ID:???
うわーこんなのでゲームしてたのか、そら目も悪くなるわ

476赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:43:58 ID:???
バッテリーがだんだん薄くなってからが本番だ

477赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:44:03 ID:???
なつかしい

478赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:44:24 ID:???
俺も昔カタカタなって中あけたら虫はいっててビビった

479赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:44:43 ID:???
左右の黄色い部分がどんどん中に浸食してくる不具合で任天堂に送ったことあったなぁ
ギリギリ保証期限内で無償で返ってきたわ

480赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:44:45 ID:???
液晶も左右に線が入ったりしてないしめっちゃいいやん

481赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:45:14 ID:???
中のどっかのプラ部分が折れてそれがカタカタ鳴ってるだけだったり

482赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:46:02 ID:???
でもバックライトが欲しい

483赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:46:42 ID:???
拡大鏡ついてるやつ買おう

484赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:47:10 ID:???
勝手に電池持ってって動作確認したら怒られるかな?

485赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:48:05 ID:???
ファームv1.3出たね

486赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:48:33 ID:???
この砂の音ですよ…

487赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:52:13 ID:???
ウーハーつけ忘れた感じかな

488赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:53:01 ID:???
これはひどいな

489赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:53:57 ID:???
初代GB以外だとほんとBGMは違和感感じちゃうな
特に酷いのは地味に速度アップしてるスーパーGB初代か

490赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:54:44 ID:???
単3が2本になったり液晶カラー化になったりで利便性上げて
見えないところでコスト下げたりした感じか

491赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:56:57 ID:???
3DSもLLより無印のほうが音が良いってのもあったな

492赤ペン先生:2015/11/19(木) 21:57:44 ID:???
ミクロといいたいがアドバンスしか使えないただのおしゃれアイテムだからな

493赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:02:39 ID:???
ピーク時にプチノイズみたいなの聞こえた?

494赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:03:49 ID:???
ドンキーモデルのSPなんて始めて見ました

495赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:05:10 ID:???
だんだんsteamブーストも無くなってきた

496赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:05:38 ID:???
中国のくせに真面目だぞ

497赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:07:19 ID:???
アメリカもバックライト付きなかったっけ?

498赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:08:48 ID:???
バックライト改造キットもアキバで売ってたな

499赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:10:01 ID:???
これを利用してWSにフロントライト付ける人が結構居たりする

500赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:10:39 ID:???
まーたがらくた集めてきてこの子は!!!

501赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:12:07 ID:???
ブラウン管ほしいけどやっぱ場所とんねんなぁー

502赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:12:14 ID:???
XRGB3あるなら別に15khzにこだわる必要がn

503赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:13:40 ID:???
塗装したほうがいいな
何もしないとすぐ錆びるし

504赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:14:58 ID:???
サンポールバットに空けて
一夜漬けじゃ駄目かなあ

505赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:15:09 ID:???
穴が開くwwwww

506赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:16:55 ID:???
管モニは男のロマンですよ
X68Kのモニタは煙吹くまで大活躍でした

507赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:18:25 ID:???
トリニトロン管一択ですよ

508赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:20:33 ID:???
管モニは消耗品でもあるからなあ
寿命が…帯磁が…

509赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:25:16 ID:???
バガンでも入れてST-Vごっこでもする気か

510赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:25:27 ID:???
でも液晶のバックライトの方が死ぬのは早いしな

511赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:28:59 ID:???
サターンでガイナックスといえば
天罰はどこまでできてたんでしょうね
原画集はコミケで買いました

512赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:33:36 ID:???
説明書にLRの項目何もなかったしな
アサイン自体がされてない感じ

513赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:35:20 ID:???
バーチャスティック買った方が早くねえか

514赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:38:57 ID:???
USBサタコンの部品取りで刈りつくされた感が

515赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:40:16 ID:???
USBサターンパッド、最近ブッコフで500円で売ってたから買っちゃったわ

516赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:43:55 ID:???
KTBの回し者だな

517赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:44:14 ID:???
P2ですかな?

518赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:46:27 ID:???
アケ麻雀ってコンパネどうすんのさ

519赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:46:32 ID:???
P7の部品面?

520赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:46:52 ID:???
>>518
コンパネを別で買う。

521赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:47:51 ID:???
なにこの電子パズル配信

522赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:48:16 ID:???
一応部品面はコンデンサとかついてるほうが部品面だけども
って動いた動いた

523赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:52:25 ID:???
バイト代握ったカモが別荘にやって来た

524赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:52:58 ID:???
HサイズVサイズ調整みたいな項目ないの?

525赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:53:16 ID:???
脱マ特有の強引展開すき

526赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:54:50 ID:???
Hボタンを連打するっス

527赤ペン先生:2015/11/19(木) 22:57:45 ID:???
連射装置で何とかなる竜子を買おう

528赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:01:40 ID:???
お手伝いさんまで剥くに決まってんだろ

529赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:04:23 ID:???
風邪でロキソニンて

530赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:05:04 ID:???
最近ロキソナー多すぎだろ

531赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:08:30 ID:???
大丈夫、弁当屋の配信だよ

532赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:09:24 ID:???
ここまで簡素化したならケーブルもコネクタじゃなくて直出しでもよかったんじゃ

533赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:11:06 ID:???
CRTとかでもケーブル直付けだと手を出すの躊躇しちゃうもん

534赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:15:13 ID:???
KBTITシリーズの通販あくしろよ

535赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:18:21 ID:???
XRGB3はHDMI普及前の世代だっけ
フレームマイスターはなんかなあ
XRGB4は出ないのかなあ

536赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:22:25 ID:???
アップスキャンコンバータ自体
電波以外21ピンRGB(というかMSXケーブル
刺さる機械知らないし

537赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:22:44 ID:???
ちんこ!

538赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:24:15 ID:???
98実機はいいが86音源(サミットボードでも可)
はどうやって都合付けるのか

539赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:25:26 ID:???
118は互換性低い酷いボードの代表例です

540赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:25:46 ID:???
Ce2/Cs2は86だったと思うよ

541赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:26:07 ID:???
キャンビーかよ

542赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:27:40 ID:???
DOS6ディスク1枚あればいい

543赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:27:46 ID:???
状態良かったら送りつけようとしてたのも98Multiだし所有者多すぎだろ

544赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:29:21 ID:???
首が折れる配信

545赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:30:54 ID:???
今になって98ノートが欲しい
Ne2とかNpとか

546赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:33:04 ID:???
Win3.1の頃からFDD1ドライブ多かったけどね

547赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:33:17 ID:???
フリーウェアで擬似Bドライブ作るドライバなかったっけ

548赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:37:12 ID:???
バッファ繰り返すな

549赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:43:37 ID:???
こっちは見れてます

550赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:44:49 ID:???
見えないし聞こえないからちょっと脱いでみよう

551赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:45:42 ID:???
2層で両面が部品面の基板を横置きで使ってたら下側のROMがゆがんだので
今は反省して基板は遊ぶときも縦置きにしてる

552赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:51:54 ID:???
弁当屋じゃなくて塗装屋やな

553赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:57:31 ID:???
あーそういえばテッカテカしてたの使ってたな

554赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:58:43 ID:???
モニタアームがカクーンとなったんだっけ

555赤ペン先生:2015/11/19(木) 23:59:15 ID:???
液晶倒れたのってそんな前だったっけwwwwwwwwww?

556赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:01:59 ID:???
あぁあの人か、あの人はスゲーゲームやるから上手いんだよね
ポップンの全一だし

557赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:04:58 ID:???
全一だかランカーだったかで凄い上手い人だけど最近はどうなんだろう
音ゲー自体明るくないからわかんないな。
格ゲーに関しても初見のゲームでもやったらやり込んで研究して
変なの見つけたりする人だからまあうまい

558赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:09:28 ID:???
CPS2のゲーム結局あんまり移植されなかったなぁ…格ゲーは出たけども

559赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:11:11 ID:???
おまくに

560赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:12:25 ID:???
ジョジョやD&D以降あんまり動きがなかったのは
イマイチだったからなのかもしれない
D&Dは日本で出るのをひたすら我慢して待って限定版買ったんだが…

561赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:13:58 ID:???
あ、イマイチってのは売れ行きの話
移植度はワカンネ

562赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:15:30 ID:???
アマゾンで1000円で投げ売りしてたくらいだしね

563赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:16:06 ID:???
アスカ超投げ売りされてたもんな
それみて買ってたりしてたぐらいだし

564赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:19:33 ID:???
後追い評価ほど当てにならんものもないしな
出た当時から評判良くても移植されないものもあるわけだから
諦めるしかないわな

565赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:20:06 ID:???
こんばんはー
KOF懐かしい。当時NEOGEOと一緒に買ったなあ

566赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:21:57 ID:???
KOFトレモないからだるいやろ?

567赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:22:05 ID:???
売る側もネット見て価値を決める時代になってから掘り出し物が無くなってほんとクソ

568赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:23:33 ID:???
ネオジオROM持ってた奴は一目置かれてた

569赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:23:47 ID:???
ゲーセンに行かなくても出来るって言うのは大きかったですよね。
特にスーファミの餓狼伝説とか酷かったのでw

570赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:24:03 ID:???
ゴ魔乙楽しいです^^

571赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:26:07 ID:???
6人は凄いw

572赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:29:43 ID:???
そう ソシャゲはおもろいけど 生活がそれに支配されんねん 支配される側じゃないと

573赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:30:03 ID:???
ソシャゲはガチャとかがないパズルゲーしかしてないなあ

574赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:36:32 ID:???
ずっとCPUでもおもしろい?

575赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:39:03 ID:???
PS3の96やりながらみてるわ

576赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:41:11 ID:???
東強いわー

577赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:41:41 ID:???
SS版95とか懐かしいのやってんね、この頃の超秘って暗転無いだよなwwwwwwwww

578赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:42:26 ID:???
東はサガットみたいなきゃらやかんな ハリケーンうってなんぼ

579赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:42:52 ID:???
ジョーの遠強Kを爆裂キャンセルは熱いよなぁ

580赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:45:31 ID:???
イオリの214Px2からの鬼焼きとか必殺技から必殺技につなげる走りだったね

581赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:45:38 ID:???
ちんげんさいで寝たきり爺やってりゃ勝てる

582赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:47:26 ID:???
人間くさい動きしたな今の歩き投げ

583赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:49:20 ID:???
良いゲームだなぁ

584赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:50:24 ID:???
ここですか ここですか いかがです

585赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:50:56 ID:???
チョイ一番キライ

586赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:51:30 ID:???
千鶴とか完全にゲーニッツの影に隠れてしまった

587赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:51:43 ID:???
イオリの屑風とか言うクソ技デビュー作も96

588赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:52:59 ID:???
CPU強さ何でやってるん?

589赤ペン先生:2015/11/20(金) 00:56:58 ID:???
画面端だとコオウケンから遠大K入るのが熱いwwwwwww

590赤ペン先生:2015/11/20(金) 01:00:24 ID:YRHYUnzE
この理不尽さなんだよなあw

591赤ペン先生:2015/11/20(金) 01:02:59 ID:???
ジェノサイッカッター!!

592赤ペン先生:2015/11/20(金) 01:03:57 ID:???
だめそうw

593赤ペン先生:2015/11/20(金) 01:12:30 ID:???
小汚い勝ち方をした

594赤ペン先生:2015/11/20(金) 01:26:42 ID:???
よくまだデータが無事でいるな
だいたいサターンだと飛んでるでしょ

595赤ペン先生:2015/11/20(金) 01:28:57 ID:???
乙でした

596赤ペン先生:2015/11/20(金) 01:29:04 ID:???
乙wwwwww

597赤ペン先生:2015/11/20(金) 01:29:12 ID:???
乙乙

598赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:30:18 ID:???
ペカ骨董部

599赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:30:46 ID:VvC7DT56
PC-9821 Ce持ってたなぁ
当時30万くらいだった

600赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:36:16 ID:???
FDをイメージ化してSDカードに保存できるハードウェアたしか売ってたよね
あれも最終目標として予定してるのかな?

601赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:37:04 ID:???
それ持ってるわ
まあS端子なら最高機種ではあるな
コンポーネント変換の方が格段に上だけど

602赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:39:02 ID:???
SD HxC Floppy Emulatorってやつなんだけどね
ttp://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=2968
これとKryoFluxをつかえばさらに最強だと思うんだけどね

603赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:39:38 ID:???
三菱のは24KHz映るのは普通に多い
まれに15KHzまで隠れ対応してたりする

604赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:39:40 ID:???
ついにPS98環境が本格始動か

605赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:40:20 ID:???
とあるPC98エミュ作者が三菱モニター最強って言って98つなげてたの思い出した

606赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:41:09 ID:???
5以降のDOSは手に入ったの?

607赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:42:49 ID:???
普通にFDで起動したらメニュー出るだろうし
そこからフォーマット選べばいいだけなんじゃね
エプソン版しらんけど

608赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:44:02 ID:???
ディスクステーション遊ぶために遠回りしたね…

っていうかいま仁井谷社長がテレビに出てるらしいな?

609赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:44:30 ID:???
古すぎてと言うよりFM音源内蔵機種は基本的にノイズ多い

610赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:45:00 ID:???
いや、今日もテレビに出てる

611赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:45:49 ID:???
宇宙からの交信が来てる

612赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:46:38 ID:???
無音だね。
テルミンみたいな音も出なくなったけど

613赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:47:02 ID:???
高周波さんが仕事しすぎ

614赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:47:14 ID:???
最初の方がちゃんと鳴ってた

615赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:47:45 ID:???
たまにノイズみたいに音が出たり出なかったりするけど
明らかに音がえらいことになっている

616赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:47:56 ID:???
なおった

617赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:48:09 ID:???
ヤバイ音がするwお漏らしコンデンサで別のICに影響出てるな。
ヘタすれば基盤に穴開くてばっちゃんが言ってたで

618赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:48:31 ID:???
モスキート音かな?

619赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:48:58 ID:???
片方づつにしかなってないね
そっちで切り替えてる際に左右切り替わる感じ

620赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:50:18 ID:???
ここが始まりで今後PC98が増える配信になりますね!見えてきました^^

621赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:51:02 ID:ZEbSzDz.
90年代の9821ごみに捨ててしまったw

622赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:51:15 ID:???
FDDで予約されてるから

623赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:52:25 ID:ZEbSzDz.
レトロゲームとかに使うの?
古いpcとか何に使うんだろう

624赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:52:34 ID:???
Beep「生きの良い機種ありまっせ!」

625赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:53:59 ID:???
オーバーホールしてから店に出すんだろうけど4,5万ぐらいするんでないかしら

626赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:55:58 ID:???
98は使えるから何台あっても大丈夫
一太郎、花子、ロータス1-2-3で仕事もできる

627赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:59:02 ID:???
最近シュタゲの再放送見てるせいで、PC98を手に入れた事によって死亡フラグが立ったように聞こえるwww

628赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:59:31 ID:???
ゲーセンであったねぇ…ぷよぷよDA!

629赤ペン先生:2015/11/24(火) 23:59:31 ID:???
CD音源を使うゲームはダメだけどWinからCDファイル転送すれば遊べるね

630赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:00:46 ID:???
対戦重視の音ゲーって言う点では新しかったんだけどもくっそ難しかったな

631赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:03:09 ID:???
さあ次はピーチアップだ

632赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:04:19 ID:???
あら、そうなの
コンパイルの出してたディスクステーションのエロゲー版

633赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:05:33 ID:???
定番はFD、FILMTN

634赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:08:46 ID:???
矢印を記憶してそれ通りに入力するやつだこれ

635赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:09:24 ID:???
サイモン

636赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:09:37 ID:???
ブラウン管が死んでも液晶で問題無しだったん?

637赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:13:25 ID:???
そっかーw液晶だとエミュ感がでちゃうんだなw
視覚的ノスタルジーが没頭感を高ぶらせてたんだろうかw

638赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:14:17 ID:???
サービスショット乙

639赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:16:06 ID:???
FAT16読み込めるのか?

640赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:16:15 ID:???
getdriveとかでイメージごと吸い出したりは出来るけど普通には扱えません

641赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:17:17 ID:???
FAT16はxpまでみたいだね

642赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:18:02 ID:???
OSその物は関係ないよ
そもそもPCが違う

643赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:18:11 ID:???
いや、けっきょくDOS上でFDISK使うんだろうけどどのFAT使ったかによるんじゃなかろうか

644赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:19:04 ID:???
よくよんでないけどこれいけるかね?
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA012947/hduty/conv98at.html

645赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:21:04 ID:???
読めば分かると思うけどそれじゃあ駄目だよ
片道切符です

646赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:22:30 ID:???
そもそもCPUの数が多すぎて1chipで全ての互換なんて無理がありすぎる

647赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:23:36 ID:???
現状エミュですら互換性低いわけですし

648赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:25:19 ID:???
工業系でPC98動いてるところとか意外とあったりするからそっち方面でも需要ありさうだけど
NECからしたらさっさと今のPC買ってくれよって言うわな

649赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:26:01 ID:???
86は基本挿しただけでOK
INTが被ってなければね

650赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:27:11 ID:???
ゲームによってはINT決めうちしてることがあるから
被ってた場合は86以外の方をずらした方が安全

651赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:27:16 ID:???
神ゲー始まったがw

652赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:27:25 ID:???
エルフ(-人-)

653赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:28:41 ID:???
YU-NOリメイクされるの今知ったわ

654赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:28:55 ID:???
ボール掃除wwww

655赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:29:35 ID:???
elfには頑張ってもらいたかったが時代なんだろうなぁ
説教臭い蛭田(土天)のシナリオとか好きなんだがな

656赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:31:40 ID:???
CDはなんでダメだったの

657赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:32:40 ID:???
配線は見た?

658赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:33:15 ID:???
遺作配信?

659赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:34:52 ID:???
ソフトがどれだけ完全な状態であるかだな
フロッピーにカビとか生えてたら大変だわ

660赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:41:15 ID:???
養生テープの万能性はんぱねぇ

661赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:44:08 ID:???
CFも低容量のはもう無くなっていくから買いだめは必要かもね

662赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:44:26 ID:???
書き換え可能回数あるシリコンメディアの中古なんて手を出したくないでござる

663赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:50:16 ID:???
飛んじゃったかな…

664赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:55:13 ID:???
エプソン( ゚Д゚)

665赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:55:28 ID:???
いけそうね

666赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:56:39 ID:???
そら磁気ですもの

667赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:56:56 ID:???
よほど長い間通電しなくなって磁気が飛んだとか

668赤ペン先生:2015/11/25(水) 00:57:53 ID:???
CFの方が消えるぞ

669赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:01:59 ID:???
プリンタケーブルとかSCSIとか中見同じものはあるよ

670赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:06:09 ID:???
うん、自信なっしんぐ

671赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:06:43 ID:???
そもそもFDD IF持ってるの?
CS2ってついてたっけ?

672赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:07:34 ID:???
それSCSIのフルピッチハープピッチ変換じゃねーの

673赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:08:25 ID:???
Cバスの外付けFDD IFは内部でもケーブル接続しないといけないわけで

674赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:09:46 ID:???
最初は5MBぐらいだったな

675赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:10:08 ID:???
暫く前から21504になってたと思うけど

676赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:12:22 ID:???
本体5.6MBだから16Mだね

677赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:14:38 ID:???
接触じゃないの

678赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:20:53 ID:???
宇宙人の音がする

679赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:21:36 ID:???
PC98コンデンサ交換TA開催ですか

680赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:21:36 ID:???
自動演奏機能搭載

681赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:30:26 ID:???
信号ケーブルと内部FDD IFとの分岐ケーブルの接続が必要

682赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:35:56 ID:???
FELLOWはBX4のODP搭載機種以外全部486

683赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:38:23 ID:???
うちPC-486GR40万で買った(´・ω・`)

684赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:41:07 ID:???
売ろ

685赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:41:49 ID:???
ここもじき腐海に沈む

686赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:44:29 ID:???
仮にケーブルが同じでもプリンタコネクタやSCSIに繋いだって動くわけが・・・

687赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:47:14 ID:???
当時四万したPCエンジンGT買いましょう

688赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:47:20 ID:???
このころの98はマウス端子とジョイパッド端子が排他だから
似たような感じだよなぁ気持ちはわかる

689赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:55:17 ID:???
深夜のハンダ配信ありがたい

690赤ペン先生:2015/11/25(水) 01:56:54 ID:???
5mmピッチの200箇所ハンダ付け期待

691赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:22:18 ID:???
きれいね

692赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:22:45 ID:???
お風呂に行ってる間にノイズきれいケーブル出来上がっていた

693赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:23:19 ID:???
このVH動かしてるゲハはなんですか

694赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:24:24 ID:???
サターンはいいね

695赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:25:02 ID:???
スプライト表示はSSの方が上ですね

696赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:27:38 ID:???
何をしたら減ったの

697赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:29:22 ID:???
腹筋ローラーやプッシュアップバーとかは使わないの?

698赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:29:33 ID:???
偉いなぁ

699赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:30:33 ID:???
このゲームの新作は出ないのかな

700赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:30:56 ID:???
あー、ぎっくり持ってるとローラーは難しいわな

701赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:32:45 ID:???
まだまだ売れそうなのにね

702赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:34:15 ID:???
ださ
サターンのCDプレイヤー画面

703赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:35:38 ID:???
ツインビーってストレスたまるよね
ベル取るために

704赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:37:34 ID:???
昇竜コマンドのやつをうまく使いこなせないとだめな気がする

705赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:40:17 ID:???
セイバーはバグがあるんじゃなかったっけ

706赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:41:19 ID:???
くわしいね

707赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:43:17 ID:???
ダッシュ攻撃中にダッシュを入れるとキャンセルできるってこと?

708赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:43:17 ID:???
サターン特有のバグ?アケ版でもあるなら再現してるからいいんじゃない?

709赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:44:34 ID:???
開発中に気づかんもんかね

710赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:47:08 ID:???
このリリス超いい色じゃん

711赤ペン先生:2015/11/25(水) 02:49:56 ID:???
CPUデミトリはやや強い

712赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:04:29 ID:???
大学のサークル部室のPCエンジンは68kのディスプレイにRGB接続されていたから
拡張端子から信号がとれるのかも

713赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:06:22 ID:???
シャワーさえもダメなの?

714赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:10:44 ID:???
筋トレ配信やって

715赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:11:48 ID:???
上半身だけ鍛えてるの?

716赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:13:57 ID:???
あるていど腹筋もしないとダメなんじゃね?

717赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:16:37 ID:???
ガチムチTAじゃないのか

718赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:21:01 ID:???
弁当屋って何歳?

719赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:21:36 ID:???
37なのにだいぶ声若いね

720赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:22:47 ID:???
BEEPの紙袋あるけどどんなの買ったの?

721赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:23:06 ID:???
すごい部屋だな

722赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:23:37 ID:???
なんでブラウン管テレビが3つもあるんだよw

723赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:24:45 ID:???
筋トレ中に転倒したら感電死しそうな部屋だな

724赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:26:22 ID:???
なんで今日こんなにリスナー多いの?

725赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:26:51 ID:???
アキバからブラウン管持って帰るの超大変そう

726赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:27:49 ID:???
その筐体はなに?ネオジオ?

727赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:27:56 ID:???
実家暮らしなんだね

728赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:28:10 ID:???
広いのか狭いのかよく分からん部屋だな

729赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:28:13 ID:???
オイルマッチでよく燃えそうなくらい物が氾濫してますね^^

730赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:29:22 ID:???
タンブラーにタンブラー重ねて保温力を高めていくスタイル

731赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:30:11 ID:???
それ送料いくら掛かったの?

732赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:30:30 ID:???
おーすげー
エミュ機?基板で動かしてるの?

733赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:30:58 ID:???
ファイターズヒストリーとか懐かしいー

734赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:31:18 ID:???
電脳ヲタすぎてびっくりw

735赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:32:17 ID:???
弁当屋って最大往生の基板新品で買ってた人だっけ?

736赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:33:26 ID:???
なんでそんなに中古が高いの?

737赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:34:09 ID:???
いくらで買ったの?

738赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:34:26 ID:???
それ全部ケイブシュー?

739赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:34:57 ID:???
ろぼに貸してボロボロになって帰ってきたりとかそんなことはなかった?

740赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:36:03 ID:???
150枚くらいしか出てないのに基板新品で買った人が弁当屋と水の二人もいるピアキャスこえーわ

741赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:37:18 ID:???
虫姫さま多すぎンゴwwwwwwwwwww

742赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:37:35 ID:???
何種類あるのwww

743赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:38:23 ID:???
なんかマキシシングル買ったら1つの曲をいろんなアレンジで何曲も入ってる感じの奴だな

744赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:38:23 ID:???
ケイブ祭りってそこだけでしか売られてない基板もあったりしたの?

745赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:40:59 ID:???
N64とかいてあるダンボール

746赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:43:21 ID:???
BEEPとか超古いものを扱った中古屋でしょ?所詮は
アキバで営業して利幅あるんかねえ

747赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:43:44 ID:???
ホントだw
二重タンブラーwww

748赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:45:16 ID:???
またリスナー100人超えたがw

749赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:46:25 ID:???
消磁器って何に使うんだっけ?

750赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:47:24 ID:???
忘れてたけどIGSが今年夏にPS4で出す予定だった三国志のベルスクまだ出てないね
超楽しみにしてたのに

751赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:48:04 ID:???
画面がずれるってこと?

752赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:48:38 ID:???
ムラできると大変だよな
なんかTVに出来て何かで代用して調整した記憶があるわ

753赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:49:22 ID:???
消磁器って久々に聞いたな

754赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:51:52 ID:???
弁当屋が部屋配信久しぶりだな-言ってたから
俺が弁当屋配信で初めて消磁器というものを見た記憶が結構むかしにあって
その時もセイバー?だかで実践してたけど結局良くわからず寝ちゃった記憶があって聞いた

755赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:52:23 ID:???
そんな故障しやすいものを5万で買う気がしれん

756赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:52:55 ID:???
消磁器で思い出したけど
このでっかいやつどうしようと前にいってたけど
ここに来て98やらがどんどん手に入っていって
なにげに活躍の気配高まってるんじゃwwww

757赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:53:07 ID:???
アケモニ?

758赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:54:18 ID:???
消磁器5000円も出して買ったとか言ってたの覚えてる

759赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:55:49 ID:???
全録画タイトル付けて残してるのか

760赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:56:30 ID:???
さるゲッシュ3が何故2本w

761赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:56:40 ID:???
整理整頓プロ
遺産として次世代に託そう

762赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:56:51 ID:???
消磁器ってなんぞやと思ったけど
振り返ればカセットデッキのヘッドに使ってたわwww

763赤ペン先生:2015/11/25(水) 03:58:08 ID:???
コントローラーパネル小さすぎて遊びにくそう

764赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:00:09 ID:???
ハックロム?

765赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:01:40 ID:???
超草食系ぽいのにエロ本なんて買ってるのかww

766赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:01:58 ID:???
薄い本をいじる動画は封印しなくてもいいのか

767赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:03:16 ID:???
めっちゃ操作しづらそう

768赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:03:28 ID:???
変なものばかり買ってますね

769赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:03:39 ID:???
むしろ、逆におすすめを聞くまである

770赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:03:39 ID:???
35超えればもうシモネタとかフリー素材みたいなもんだよね

771赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:05:10 ID:???
ウェアラブルカメラなんかの広角カメラ持ってるけど静止させた状態で使うものじゃない

772赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:05:46 ID:???
ボケボケだったけど極彩色の同人誌があったのを俺は見逃さなかった

773赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:09:36 ID:???
静音ボタンは張り付く事があるって聞いたけど、別にそうでもない?

774赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:09:36 ID:???
にこにこに

そう言えばラブライブのカップ麺は食べた事あるの?

775赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:09:49 ID:???
ジョイスティックのレバーは八角ガイドの方がいいの

776赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:10:10 ID:???
広角ってなんなの?
広く映るってこと?

777赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:10:50 ID:???
広角カメラってつまりGoProみたいな奴?

778赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:11:15 ID:???
魚眼みたいな?

779赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:12:33 ID:???
アケモニってさすがにもう売ってないか

780赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:13:08 ID:???
動いてるものを取るときには迫力が広角だと出るから使い方次第だな

781赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:13:46 ID:???
PC98って何に使うの?

782赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:14:52 ID:???
変なもんガンガン買ってるけどガンガン処分もしてるの?
PC9821とかもう置く所ないんじゃない?

783赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:15:22 ID:???
おれが持ってるドラレコは広角レンズだな

784赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:16:10 ID:???
買うのは一瞬だが売るのはそうとうの気力が要る

785赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:16:52 ID:???
裁断するところから配信かいw

786赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:18:30 ID:???
自炊するのが面倒ならZIPで落ちてるのを拾うしかないな

787赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:19:25 ID:???
スキャンした後はどうするの?
捨てちゃうの?

788赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:19:26 ID:???
非解体ページ捲り機能付きスキャナは10年待ったけど出てこなかったなあ

789赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:19:43 ID:???
いくらぐらいのスキャナ?

790赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:21:32 ID:???
土人置いてる満喫ってないの?

791赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:21:52 ID:???
橋の下とかに解体済みのをホチキス止めして
置いてくるんですね

792赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:23:16 ID:???
貴音押しですか

793赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:23:19 ID:???
ぐぐったらたっかいね、スキャナって
アマゾンスキャナ一覧の売上一位でも5万もすんのかい

794赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:23:34 ID:???
スキャンスナップ

795赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:23:51 ID:???
途中で送信しちまった

スキャンスナップって速度が売りでもあったよね

796赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:26:19 ID:???
NESRGBのおかげで元祖RGBファミコン下がったかな?

797赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:26:35 ID:???
日吉ハナは商業の方も好きだわー

798赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:26:51 ID:???
URCすきだったのに最近絵柄も内容も別物になっちゃって悲しい

799赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:28:04 ID:???
なぱたって同人活動してたのか

800赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:28:19 ID:???
でてるよ>日吉ハナの商業単行本

801赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:29:21 ID:???
なぱたってセイヴァーでたまに見かけるあのなぱた?

802赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:31:10 ID:???
君っていつもエキセントリックな柄のTシャツ着てるね

803赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:32:48 ID:???
自炊しても読まないだろうな…

804赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:35:51 ID:???
ソーテックってまだあったけ?

805赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:36:02 ID:???
最近クロームボックスとかスティックPCだとか流行ってるよねえ
そこまでしてPC必要かな?って思えるほどスマホと泥タブが浸透しまくってる気がするけど

806赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:37:20 ID:???
要冷却で本末転倒

807赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:38:54 ID:???
先にDOSのコマンド覚えようか

808赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:39:42 ID:???
PC98使ってたの?

809赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:40:24 ID:???
PC逝ったときにLinaxでいろいろサルベージできてマジで助かった
あれがタダなんだからすげえわ

810赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:41:53 ID:???
お?レトロン5やんけ 買ってたのか

811赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:43:04 ID:???
レトロフリークも買ったの?
ほとんど出来ることかわらないんじゃなかったっけ?

812赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:45:56 ID:???
なんでPC98の実機買ったの?

813赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:47:03 ID:???
ケイブシューティングエミュレーター?なにそれw
身内が作ったエミュとか?

814赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:47:53 ID:???
実機入手はいいがMSDOSの入手に苦労するという

815赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:49:01 ID:???
Windows3.1も買って

816赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:49:54 ID:???
HDDはIDE-CF変換になってるん?

817赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:50:35 ID:???
ソリティアやるだけのWin3.1
95バージョンアップ用の土台に利用という手もある

818赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:51:20 ID:???
CF-SD変換もかますと、最近のランダムめちゃ高速になったSDでドエライ事にならんかね

819赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:52:06 ID:???
そうかPC98用のDOS3.3.1とやらが要るのか
IBM-ATならPC-DOSとかDR-DOSとか代わりすぐ見つかりそうだけど
NECって旧OS公開してないの?

820赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:52:07 ID:???
僕98用のwindows2000持ってます

821赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:53:16 ID:???
弁当屋さんのはWin98でもスペック的にきついです

822赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:53:48 ID:???
7で動かなくてエロゲーメーカーが7対応版とかいうの発売してましたもんね

823赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:54:10 ID:???
Win95あるとLANが凄い楽になるけどね

824赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:54:21 ID:???
ワインとか言うWindowsエミュってどうなんだろうな

825赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:55:08 ID:???
MOでデータやり取りしよう

826赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:56:11 ID:???
古いWindowsならそこら辺のPCに入れられるしね

827赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:56:14 ID:???
XP環境が必要なのってPCエミュじゃやっぱ全部は代替できないか

828赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:56:15 ID:???
Windows10でMOとかフロッピーとか切り捨てられるとか言われてるけど

829赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:57:55 ID:???
X68のほうで98フォーマット読み書きできるアプリ噛ませたら
X68も98もSCSI経由でMO一括管理できてそれなりに捗った記憶

830赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:58:38 ID:???
プリンタポートがいつ外部ポートだけじゃなく内部IFでも全部削られるかビクビクしてる

831赤ペン先生:2015/11/25(水) 04:59:47 ID:???
最近のプリンタは無線だしな

832赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:00:29 ID:???
ASUSとかビジネス向けモデルなら未だにレガシーインターフェイス付けてるな
なにげにLANがINTELなので重宝してた

833赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:00:35 ID:???
FD用フォーマットじゃなくてセクタ読み書きを98に合わせるプログラムだったかな
なのでMOをどちらでも操作するのに使う
こうするとデイジーチェーンで両端に98と68刺してMOを繋ぎなおす必要もなくなるし簡易LAN状態になる

834赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:01:47 ID:???
ストリートファイターXVI

835赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:02:43 ID:???
未だに新キャラ作り続けてる人が居る

836赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:04:52 ID:???
サムボールじゃなくてタッチパッドのやつか
その時期のNECノートのタッチパッドって感度悪くない?

837赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:06:42 ID:???
98のソフトどんくらいコレクトしとんの

838赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:06:45 ID:???
タッチパッドの誤動作が無ければ良品だよ
静電気式のヤバイのは変な動作してPSマウス必須

839赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:06:58 ID:???
Naは額縁ができちゃうのがなあ

840赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:08:37 ID:???
超頑丈なACアダプタコネクタ懐かしいな
ここ壊れたことない

841赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:08:39 ID:???
ノートPCがこんなにゴツイなんてもう都市伝説になりそうな

842赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:08:39 ID:???
Na13は外部CRTコネクタあるぞ

843赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:08:45 ID:???
98ノートって当時バブルだったのも相まって40万円くらいしたんだっけ?
なつかしい

844赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:09:32 ID:???
弁当屋配信とは思えないほどのレスシャワー

845赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:10:11 ID:???
普通の15ピンじゃなかったっけ?
NdとかNeはそのまんまだったけど
Naはちがうんかな

846赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:10:18 ID:???
RGB出力はサターンと同じminiDIN10ピンじゃなかったかな

847赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:10:25 ID:???
ミニDIN10pinらしいからサターンのコネクタと同じみたい

848赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:10:33 ID:???
そういう98って使い続けてる工場現場だと未だに必要なんでしょ?
予備マシンの確保が大変とか聞くけど本当なのかね

849赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:11:00 ID:???
FDDはフロントパネル的に増設できる98機種って限られてるんだっけ

850赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:11:55 ID:???
ああごめん、コネクタが同じってことね

851赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:12:01 ID:???
ドッキングベース用だっけ?拡張コネクタがまた無駄にでかい

852赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:12:25 ID:???
せめてWindows95にしろよな

853赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:12:31 ID:???
フランスの空港な
しかも飛行機飛ばなくなったらしいw

854赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:12:33 ID:???
ジョイスティックはATARI9ピンが常識
ならRGBも…

855赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:13:27 ID:???
ファミマのファミポート(太かった頃の)ですらWin2000で動いてるのに3.1とかありえんやろー

856赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:16:07 ID:???
ランプがちかちかしとる

857赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:16:47 ID:???
2つ同時に冒険してる?
HDDとRGB1つづつ試さないと問題が切り分けられ無さそう

858赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:17:04 ID:???
壊れた?

859赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:17:52 ID:???
ぴぼっって鳴かないと起動してないよね

860赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:19:58 ID:???
新しいACアダプタや安定化電源で試してみるの?

861赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:22:22 ID:???
動作があやしい

862赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:22:25 ID:???
98に電源長押しなんてあったっけ
リセットボタン最強だった気が

863赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:22:27 ID:???
メモリ30MB?

864赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:24:50 ID:???
ディスクひっこぬいてバイオスメニューで起動順FDDからにしたらいんでね?

865赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:29:10 ID:???
エプソンのDOSなんか

866赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:30:05 ID:???
3.5インチ時代?5インチ?

867赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:30:06 ID:???
CS2に6.2のCDROMとかついてないんだっけ

868赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:31:45 ID:???
CFは何GB?

869赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:33:00 ID:???
容量多すぎで引っかかってる訳でもなさそうだし謎だ
EPSONDOSなのも超不安だ

870赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:34:01 ID:???
おっしゃフォーマットだ

871赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:34:25 ID:???
グリグリしたら認識とか危なすぎw

872赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:35:38 ID:???
HDD接続方法がPIOかDNAかで認識速度も変わる可能性
DNAが使えそうならDNAで
PIOは遅いって聞いた記憶

873赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:36:47 ID:???
98にDMAモードなんて高尚なもんあったっけ…w

874赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:37:59 ID:???
領域確保してないからじゃね

875赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:38:04 ID:???
クイックフォーマットと物理フォーマットの差もありそう
物理フォーマットなら最適なセクタで強制上書きできそうな妄想

876赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:38:29 ID:???
256MB領域でやってみたら

877赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:39:46 ID:???
いや全領域パーティション確保でおかしくなってる可能性もあるかなと

878赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:40:10 ID:???
そうか2TBの壁みたいな容量キャパオーバーも考えられるのか
昔のPCこわいわー

879赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:41:01 ID:???
N88べーしっ君が起動しました

880赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:45:04 ID:???
ていうかそれ初期化だから領域に出ないのは当然なんじゃね
領域確保で出るんじゃ

881赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:46:27 ID:???
直った?

882赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:47:19 ID:???
PCでFAT16でフォーマットする…という最終手段

883赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:47:49 ID:???
セクタ128kbなら?

884赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:48:46 ID:???
エミュのイメージファイルをまるコピ

885赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:49:06 ID:???
コマンドのオプション指定で出来る可能性

886赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:50:22 ID:???
初期化したらいったん再起動も

887赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:51:00 ID:???
_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

コンデンサ寿命の機器

888赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:52:34 ID:???
領域確保してみて

889赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:55:41 ID:???
じゃああかんのかな

890赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:56:11 ID:???
こりゃ重症やな

891赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:56:42 ID:???
電源もHDD周りもOSもみんなやばい

892赤ペン先生:2015/11/25(水) 05:57:55 ID:???
98ノートにささるIDE-SSDって無いんだっけ

893赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:00:14 ID:???
おやすみなさい

894赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:01:26 ID:???
FAT32で読めない状態にフォーマットして突っ込んでみるとか

895赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:08:38 ID:???
なんどワープロかw

896赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:16:55 ID:???
行きそうやが

897赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:17:04 ID:???
だめかー

898赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:18:01 ID:???
そういえばFDISKコマンドもMS謹製とNEC製も動作が違った経験あったから
他のコマンド持ってたらそれを試してみるのもアリかも

899赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:19:03 ID:???
とりあえず英語版のフォーマットコマンドかフォーマットソフト使ってみる?

900赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:20:33 ID:???
format.exe?

901赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:21:35 ID:???
ふと気づいたんだが
なんでカード側でフォーマットしないんだと思ったが
そうかカードのドライバないのか

902赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:22:06 ID:???
お?弁当屋がまだ配信やってるとか今日は槍が降るか?

903赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:23:27 ID:???
これ動かしてどうすんの?

904赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:23:36 ID:???
HDDスロットの接触不良
刺しなおせば直るオチは勘弁してくだちぃ

905赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:23:56 ID:???
他に1GBのCFとか転がってないんか

906赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:30:10 ID:???
エプソニアンのDOS初めて見た
NECの5.00A-Hとかはないんです?

907赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:30:57 ID:???
これいくらで手に入ったの?

908赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:31:04 ID:???
6.2じゃダメなの?

909赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:31:08 ID:???
完徹が厳しいと思ったのは何歳から?
おれは32のときにはもう無理だと自覚した

910赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:34:05 ID:???
寝てまう

911赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:34:23 ID:???
これは寝て待つレベル

912赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:35:55 ID:???
大したことやってなくても、けんきちとか赤貝とか弁当屋みたいなのは
配信するだけで珍しいことばっかやってるからねえ

913赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:36:22 ID:???
円盤の外側に行くほど遅くなるから10分くらいかかりそうw

914赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:37:28 ID:???
CFの変換器だったか
早くて便利そう

915赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:37:41 ID:???
512あれば十分だしね

916赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:38:00 ID:???
おはようございます

917赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:38:30 ID:???
昔はコンパクトフラッシュはカメラで主に使われてたけど
もうほとんどマイクロSDなんじゃない?CFってまだ需要あるの?

918赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:40:52 ID:???
サタパはXYZがABC並に押しやすければ神だったのになあ
アスキーパッドは同じ大きさだったけど一瞬でゴムがへたった

919赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:41:07 ID:???
なにそのカプコン筐体

920赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:42:16 ID:???
ミニキュートっていうのか
ツタヤの横においてあってよくやってたわ

921赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:43:42 ID:???
友達にあげちゃったって
あげて置く場所がある友達もスゲーな

922赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:44:00 ID:???
CFIDE変換アダプタの設定ジャンパとかないん

923赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:46:11 ID:???
なんだこれ
ぶっ壊れた昔のパソコンの修理配信?

924赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:47:31 ID:???
https://twitter.com/beep_shop/status/615768906855137280
こんなにサビてんのに状態良好かよ・・・
世間に残ってるのはどんなにひどい状況やねん

925赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:47:57 ID:???
捨てちゃうの?

926赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:50:01 ID:???
あ、これでゲーム配信をするのか
初代ウィザードリィみたいの?

927赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:51:33 ID:???
http://hp.vector.co.jp/authors/VA029427/v-cfide.htm
これみた?なんかこの症状は無い気もするけど

928赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:56:00 ID:???
よくわからんけどPC9821がうまく動かなくてノートのほうでHDDチェックしてるの?

929赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:56:49 ID:???
デスクトップってのはCS2の事?

930赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:57:37 ID:???
なんだこのリスナー数www
いつもの5倍くらいおるぞwww

931赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:58:47 ID:???
普通にCS2で全部作ってノートに、じゃダメだった?

932赤ペン先生:2015/11/25(水) 06:59:15 ID:???
これからきっと面白いことしてくれるんだろうなと思って見てます^^^

933赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:00:22 ID:???
>>927にFDDの制御をオンでHDD電源足りなくなるからディップスイッチでオフしろと書いてる

934赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:01:37 ID:???
このパソコンと今のスマホどっちのが性能いいんですか?

935赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:05:22 ID:???
ジャンクで16MBとか40MBのCFを買ってこよう

936赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:06:34 ID:???
CFIDE変換は基本変換コネクタじゃなくてCFカード側の問題でトラブル起きる

937赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:08:29 ID:???
画面でか

938赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:09:09 ID:???
512だとノートと同じことになる?

939赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:11:56 ID:???
んでこれをそのままノートに繋いでもダメ?

940赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:13:02 ID:???
そもそもセクタサイズ512で動かんってひどないw

941赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:15:16 ID:???
エプソンDOSだとCDドライブ使えないのかね

942赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:22:18 ID:???
ノリノリじゃん

943赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:23:14 ID:???
アイカツのフォトアプリ登録何人目だった?

944赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:29:38 ID:???
このゲーム面白いの?

945赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:29:50 ID:???
かわいい

946赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:30:11 ID:???
解像度高ない

947赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:30:23 ID:???
はよグロ見せて

948赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:30:54 ID:???
周りの穴が蓮コラみたい

949赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:36:17 ID:???
YUNOはクリアしたの?

950赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:36:51 ID:???
朝飯も食っていいよ

951赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:46:10 ID:???
病院いってる?
ビタミンBの錠剤飲むと治るの早くなるよ

952赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:47:53 ID:???
薬はやってない
別の意味に聞こえる

953赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:52:37 ID:???
実機で頑張って

954赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:53:09 ID:???
エミュでやるにしても吸い出さないと

955赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:54:31 ID:???
FONTとかBIOSのことなんですけど

956赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:56:36 ID:???
作業自体はtool実行して出来上がったものを持ってくるだけなんですけどね

957赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:58:35 ID:???
久しぶりにたっぷりピアカツしたな

958赤ペン先生:2015/11/25(水) 07:59:15 ID:???
じゃスレ終わるまでやるか

959赤ペン先生:2015/11/25(水) 08:03:03 ID:???
XPがどうの?

960赤ペン先生:2015/11/25(水) 08:07:07 ID:???
おつおつ

961赤ペン先生:2015/11/26(木) 19:29:00 ID:???
原因は? 普通のIDEHDD刺したとか?

962赤ペン先生:2015/11/26(木) 19:30:10 ID:???
つまりエプソンDOSのせいだった…

963赤ペン先生:2015/11/26(木) 19:31:36 ID:???
FORMATというよりFDISKがまずかった感じだよねなんか

964赤ペン先生:2015/11/26(木) 19:34:04 ID:???
やっぱエプソンフォマッタがうんこだったか
やっぱDOS6.2か5.0が最強っすよ

965赤ペン先生:2015/11/26(木) 19:35:23 ID:???
6.2にVEM486でオールオッケーですわい

966赤ペン先生:2015/11/26(木) 19:37:04 ID:???
9801DOのメカニカル風キーボードの打ち味は至高

967赤ペン先生:2015/11/26(木) 19:38:06 ID:???
98BXかな

968赤ペン先生:2015/11/26(木) 19:39:10 ID:???
なぜ今98なのか
というかSCSI環境構築するのがめんどくさいのよね
USBは人間をダメにする規格だ

969赤ペン先生:2015/11/26(木) 19:40:43 ID:???
LANも無いだろうからファイルどっと入れるのにどうするかだな
RS232Cかパラレルポートの直接続で移動させた記憶があるな、遠い昔に…

970赤ペン先生:2015/11/26(木) 19:42:25 ID:???
HDDマウンタぶっこ抜いてCFをWinで読むわけにはいかんのか

971赤ペン先生:2015/11/26(木) 19:45:08 ID:???
そういえば昔98にFreeBSD入れて遊んでたなあ

972赤ペン先生:2015/11/26(木) 19:45:35 ID:???
NaのTYPE2カード用ドライバどっかから落として来れば
SCSIもMOもいらんのだがなー

973赤ペン先生:2015/11/26(木) 19:50:01 ID:???
Window95を入れればドライバ問題が解決するのが皮肉だ

974赤ペン先生:2015/11/26(木) 19:53:15 ID:???
CDなんていらん
HDDにWin95セットアップフォルダぶっこんで
SETUP.EXEで問題なかったはず
CDROM認識させる方が手間

975赤ペン先生:2015/11/26(木) 19:59:19 ID:???
98ノート程度良さそうですね。FM音源積んでるやつ1台欲しいわ

976赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:13:34 ID:???
DiskExplorerに物理ドライブを開くってあるけど使えんのかな?
特殊→物理ドライブを開く

977赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:19:07 ID:???
打開来たか

978赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:19:20 ID:???
セクタ長変えなくていいの

979赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:19:44 ID:???
惜しい所まで来てる予感

980赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:20:19 ID:???
勝訴!

981赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:23:16 ID:???
読取専用で読み込んでるから書けないよな

982赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:23:32 ID:???
なんともどかしいw

983赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:25:46 ID:???
HDDイメージ読み込む時に書込指定とか出来ない?

984赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:27:56 ID:???
左のドライブのプロパティとかいじれない?

985赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:30:57 ID:???
サイトに
Windows2000やWindowsNTでは、物理ドライブに直接DiskExplorerでアクセスすることも出来ます。
この場合のアクセスは読み取り専用に制限されますが、98やX68000のハードディスクから
手っ取り早くファイルを持って来たい、といった場合に役に立つでしょう。
ってあるから無理っぽいね

986赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:35:03 ID:???
こんばんわ
今なにやってるん?98ノートうごかんの?

987赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:36:39 ID:???
僕はwindows95入ってたらLANでいけるよ

988赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:37:54 ID:???
ドライバーはバッファローとかだったら今でも置いてあるよ

989赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:40:19 ID:???
DEVICE=C:\PCCARD\SSDRV.SYS
DEVICE=C:\PCCARD\CS.EXE
DEVICE=C:\PCCARD\CSALLOC.EXE C:\PCCARD\CSALLOC.INI
DEVICE=C:\PCCARD\CDCOMP.SYS
DEVICE=C:\PCCARD\MCDRV.SYS
DEVICE=C:\PCCARD\HDCARD.SYS
DEVICE=C:\PCCARD\CARDID.EXE C:\PCCARD\CARDID.INI
DEVICE=C:\PCMCIA\ASPI2DOS.SYS /D /PCMCIA /Z
DEVICE=C:\PCMCIA\ASPIDISK.SYS /D
DOSでPCカード使うにはこんだけドライバ要るはずだけど
確かDOS単体にはついてなくてPCMCIAドライバディスクとかそんなのが
98ノートに付属してたはず

990赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:40:58 ID:???
ノートのLANとかレアっぽいよな
ノートの拡張って手に入れるのむずそう FM音源とか高いよな

991赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:42:19 ID:???
98をプレイアブルに整備して売るみたいな仕事あるのかな

992赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:42:54 ID:???
CD-Rは読み込めたりする場合はあるけどいちいち焼くのめんどいよな

993赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:46:40 ID:???
今98ノートでCDRよみこませてってことやろうとしてるの?

994赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:50:10 ID:???
フォーマットがちがうからなー CDRでデータ共有でいいんやね
データ用ではなく音楽用で焼くとフォーマット関係ないし

995赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:50:50 ID:???
そもそもエプソンDOSにCDロムドライバという概念自体があるのかどうか

996赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:53:36 ID:???
ノートPCはドライバーとか特殊なんかなー普通のDOSとかでうごくかな
おっFM入ってる!!いいものゲットしたな

997赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:53:37 ID:???
ひょっとしてカレー食うカーバンクルの人?

998赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:55:08 ID:???
カンスト寸前でバッファするカーバンクル配信

999赤ペン先生:2015/11/26(木) 20:56:01 ID:???
実家はMSDOS3で止まってるんか
DOS5か6ならMSCDEXあった気が

1000赤ペン先生:2015/11/26(木) 21:01:38 ID:???
いっそのことDOS6のブートディスクのイメージメールで送ってもらった方が早いんじゃないか
フリーDOSなんて使い物にならないし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板