したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アリー・アル・サーシェス

60睦月:2008/10/21(火) 03:59:43 HOST:wb06proxy01.ezweb.ne.jp
一期からの継続では今のところコーラと共に登場の気配がない彼、どんな風に出るんでしょうね。

もうパイプは無いからアロウズは無理として…いや、何かしらの方法で入る可能性はありますが…カタロンか新しい組織かリボンズのところか…王留美経由でソレスタルビーイング入りもありか。

個人的にはソレスタルビーイング入りして欲しいところ、可能性的に一番低いですが面白そうなので。

61叢雲 劾:2008/10/21(火) 11:03:25 HOST:proxy2121.docomo.ne.jp
単純に腕前で比べれば恐らくグラハムとタイマン張れるぐらい強いですが今回はどうみても政治色の濃い男なんですよね

偽名と自身の技量を元にどんどんのしあがっていく感じです

まだ当時エクシアと相当性能差のあった青色のイナクトカスタムで刹那をコテンパンにしてたのを見てるともはやハンデ有りな方がいいと思いますがね

62シェリー:2008/10/21(火) 11:44:09 HOST:zaq3d739231.zaq.ne.jp
ただ刹那の場合は自分が教えただけあって行動が簡単に読めた
ロックオンの場合は怪我して視界不良。
ミハエルは完全不意打ち
そう考えると・・・ちょっとハンデ戦?
いまだやりあってないアレルヤやティエリアとの場合はどうなるかちょっと楽しみだったり

63JIN:2008/10/21(火) 19:22:24 HOST:124x32x226x74.ap124.ftth.ucom.ne.jp

というかそういうチャンスを物にしてみせるのが彼なのかもですね。

64VSBR:2008/10/21(火) 20:19:25 HOST:softbank220000127157.bbtec.net
 殺しは趣味で、勝利は仕事ですからね。まずは趣味より仕事優先。勝てる時には素直に勝つ。

65JIN:2008/10/21(火) 20:21:09 HOST:124x32x226x74.ap124.ftth.ucom.ne.jp

特に相手がそれを自ら差し出している場合は。

66睦月:2008/10/21(火) 20:45:48 HOST:wb06proxy02.ezweb.ne.jp
自分に取って有利な状況を掴み取る嗅覚みたいなのがあるのかもですね。

まぁ、ミハエルの時は(援軍の刹那でさえ)コイツの支配する戦場で戦ってたわけですが。

67JIN:2008/10/22(水) 22:33:50 HOST:124x32x226x74.ap124.ftth.ucom.ne.jp

こいつを見ると「ナチュラルにコーディネイターが勝てるわけないだろう」みたいな気がするんですよね。

68kazuhide:2008/10/22(水) 23:08:19 HOST:P222013038204.ppp.prin.ne.jp
私としてはその嗜好を含めて「バケモノ」と。

人間の中には往々にしてこんなのが生まれてくるのだと。

69:2008/10/23(木) 06:52:08 ID:???
この男にこそある種の神が憑いている感じですね。

70JIN:2008/10/23(木) 12:01:18 HOST:210-172-30-192.cust.bit-drive.ne.jp

髭の姿がどことなくキリストっぽいというか、どことなく宗教的なカリスマ資質の持ち主といった感じもしますね。

ただし本人的には一時的な利用をしてもそれを職業にするつもりは全く無いと。

71昴零式:2008/10/23(木) 14:26:52 HOST:softbank219045136057.bbtec.net
一番怖いと言うか皮肉と言うか
本人のやってる事や性格はともかく
スタンスは日本のサラリーマンと変わらないというのが

72JIN:2008/10/23(木) 19:35:31 HOST:211-9-53-105.cust.bit-drive.ne.jp

その意味で意外とスーツが似合うというのもポイントですよね。

73叢雲 劾:2008/10/23(木) 22:53:29 HOST:proxy272.docomo.ne.jp
なんか出てきてすぐやられそうな気がしてきました

相手にされなかったりするかもしれないですね

刹那からすればもはや過去の亡霊でしかないので

74睦月:2008/10/24(金) 02:02:18 HOST:wb06proxy07.ezweb.ne.jp
しかし刹那のパイロット適正が基準値をクリアした理由は恐らくサーシェスによる訓練の賜物でしょうから…切っても切れない縁な気がするんですよね。


サラリーマン…働いてお金貰うって意味ではその通りですね、コイツ営業から何から何まで一人で出来そうですし、話術で心理操作とか普通にしてそうですし。

75昴零式:2008/10/24(金) 04:02:21 HOST:softbank219045136057.bbtec.net
それなりに場数踏んでる絹江が見抜けないくらい猫かぶりますしね
生きてると判明すれば刹那にとっても事実上ロックオンの仇にもなりますし

76ルミナ:2008/10/24(金) 14:38:09 HOST:zaqdb73ff12.zaq.ne.jp
案外生存確定したら一番暴走するのティエリアだったりして。
刹那が追いかけ、事情がわからないライルとアレルヤがキョトンと。

アレルヤってスローネだけじゃなくサーシェスとも会ってないんですよね。たぶん元ロックオンの本名も刹那との因縁も知らないままな気が
ああ、ハブラレルヤ(T_T)

77JIN:2008/10/25(土) 11:06:53 HOST:p9009-ipbffx02kokuryo.gunma.ocn.ne.jp

トリニティの時も荘でしたが、この男って殺気を発することなく相手を殺せるタイプかもですね。

78HIRO:2008/10/25(土) 22:19:36 HOST:i60-43-13-198.s05.a009.ap.plala.or.jp
ゴルゴ13とは対極のような存在ですね。戦争を継続させるために、
誘拐やら攻撃をし、モラリア共和国ときは、給料もらっているくせに、
逃げていた。仮にスパロボで最初味方扱いでも、敵になりそうですね。

79JIN:2008/10/26(日) 11:57:14 HOST:E210233005041.ec-userreverse.dion.ne.jp

この男の最大のポイントはあくまで「職業人」だということですね。

他から「仕事」が来なくなれば終わりで、自分自身で「仕事」を作るつもりは全く無いと。

80kazuhide:2008/11/02(日) 21:00:27 HOST:p210239189136.ppp.prin.ne.jp
しかし、今回のアザディスタンの件は一体・・・

リボンズと言い、なんだか刹那が特別視されてきたなあ。

81VT0:2008/11/02(日) 21:05:46 HOST:softbank219027200012.bbtec.net
アザディスタン消滅。
これもビジネスと割り切れるからこそこの男なんでしょうが、しかし体のいい駒になってきたなあ。
それこそ、主の首を隙あらば噛み切るような獰猛さがすっかりなりを潜めてしまったと・・OPを見る限り、割と第3クールのラストあたりでぽっくり逝きそうな予感も。

82ストーンリバー:2008/11/02(日) 21:35:53 HOST:zaq7a66f47e.zaq.ne.jp
 相変わらずの凶悪ぶり
 搭乗機はイノベイターから与えられたようですが、ツヴァイをベースに改修したモノ?
 早速、刹那とエンカウントですが、どうなる?

83睦月:2008/11/03(月) 00:52:44 HOST:wb06proxy02.ezweb.ne.jp
金さえ払えばどんな非道な事だろうがきちんと金の分の仕事をしてくれるのがこの男を使うメリットと。
私としては刹那の敵としての活躍を期待したいところですがね、それこそトランザムの欠点に気付いて00を打倒するくらいの活躍を…(その後再戦で負けるでしょうが)

84JIN:2008/11/03(月) 21:22:17 HOST:210-172-30-192.cust.bit-drive.ne.jp

この男というより「この男を必要とする者」がいる限り戦争は終わらないという気がしますね。

よってその限りにこの男が死ぬこともまた無いと。

85MARINE:2008/11/03(月) 21:42:01 HOST:i220-109-23-249.s05.a014.ap.plala.or.jp
必要とされなくっても必要とせざるを得ない状況を自分で作る気がします。マッチポンプをするのも大好きだし
戦争のためならどんな苦労もいとわないのも素敵。エンジョイしてる

86シェリー:2008/11/03(月) 22:21:06 HOST:zaqdb73fdef.zaq.ne.jp
傭兵というより、「殺し屋」になってきましたね。
戦いが好きなんで単なる殺しはいや、だから何事も派手になると

阿修羅なハムとやりあってくれないかな・・・
刹那的には万々歳でしょうけど
いろんな意味でどっちも嫌な相手だから

87JIN:2008/11/04(火) 12:12:19 HOST:124x32x226x74.ap124.ftth.ucom.ne.jp
>必要とされなくっても必要とせざるを得ない状況を自分で作る気がします。

 それこそありきたりの悪役になっちゃいますから、自分的にそれは勘弁という感じですね。

 そうなるとコイツさえ倒せば全てめでたしになりかねないと。

88睦月:2008/11/04(火) 22:36:14 HOST:wb06proxy09.ezweb.ne.jp
私としてもサーシェスはあくまで首謀者ではなく傭兵でいて欲しいですね。

だからこそ一期ラストの不平そうな顔で仕事がない=大きな争いがないと言うのがわかるわけですし。

平時でのこの男の不服そうな顔は平和の証って事ですしね。

89叢雲 劾:2008/11/04(火) 23:06:42 HOST:proxy2108.docomo.ne.jp
とある掲示板にて声優さん繋がりなのかサーシェスのあだ名はひろしだったことについつい笑ってしまいました
確かにひろし見ながらサーシェスの台詞を当てはめると度を越して面白いですが

90マークネモ:2008/11/05(水) 11:58:58 ID:???
一期の時点でマスード・ラフマディを攫ってアザディスタンの内紛を悪化させようとしてましたが……
あれは誰かに雇われてビジネスでやってたんでしたっけ?

91シェリー:2008/11/05(水) 21:01:13 HOST:zaqdb73fdef.zaq.ne.jp
2期では登場前から死んでたラサー。
アリーがまたなんかやったのか、それともかなり年だったようだから単なる病死か

内戦には事欠かない、ある意味稼ぎ場をあっさり消して次のあてはあるのかね?

92睦月:2008/11/05(水) 22:27:45 HOST:wb06proxy02.ezweb.ne.jp
次の稼ぎ場はリボンズのところでしょう、金も貰えるでしょうし機体のメンテもされる、仕事はちょっと少なそうですけどね。


アザディスタンの内紛に関しては背後関係はハッキリしてませんね、ただ少なくとも武器弾薬を渡した者くらいはいそうですが。

93kazuhide:2008/11/06(木) 00:22:09 HOST:p125029005110.ppp.prin.ne.jp
小説版からの記述だと、どうもPMCとは別のルートからの依頼のようですね。

やはりこの男、ずっと前からリボンズたちとつながりはあったんでしょう。(まあ、4年前はアレハンドロとがメインだったんでしょうけど。)

スローネをあっさりと掌握できたことも、リボンズの協力あってか。

となると、トリニティはやはり捨て石か・・始末させるつもりだったんだろうな。

94JIN:2008/11/23(日) 22:51:51 HOST:210-172-30-192.cust.bit-drive.ne.jp

突如EDテロップに名が出てきたと思ったらやはりというか。

以前に刹那とティエリアがトリニティを攻撃したのを思わせる図式が何とも。

さてアルケーの対ガンダム能力は如何に。

95猫草:2008/11/23(日) 23:15:08 HOST:w11.jp-k.ne.jp
まるで相手の会話聞いてたような台詞と共に現れる激わるオヤジ。悩量子波?ってわけじゃないですよね(^^;)
沙慈のお姉さん始末した時は紳士の振りもしてましたが。
本筋には絡まないのでしょうか?やはり一匹狼でしかないのかな?

96:2008/11/23(日) 23:26:31 ID:???
この人の場合は脳量子波でもイノベーターでもなく、

全て自分の頭の中で作り出した見えない敵と会話しているようで、
現実の方がそれに引きずられて一致している感じですね。

97叢雲 劾:2008/11/24(月) 00:13:53 HOST:proxy2113.docomo.ne.jp
「ところがギッチョン!」
台詞がギャグと化してるオヤジになりましたね…

次回でアルケーの能力が顕になります

98JIN:2008/11/24(月) 12:17:49 HOST:softbank126112104038.bbtec.net

あのリボンズが承知の上で、二機の新ガンダムにぶつけるだけに相当な自信がありそうですね。

彼の存在意義はやっぱり「計画?そんなの知ったこっちゃねえ!」かも。

99JIN:2008/11/30(日) 20:27:43 HOST:p4035-ipbffx02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

まさに『OO』界最強の男の面目躍如の今回というか。

身体の半分が消し炭になっていたというのも強烈。

ティエリアの糾弾に「右目も見えねえのに出てくるからよ!」と言うのもらしいというかで。

100睦月:2008/11/30(日) 22:26:59 HOST:wb06proxy07.ezweb.ne.jp
まぁ、実際に身体の半分が無くなってたら生きてるわけないから重度の火傷の比喩表現とか………いや、リヒティって前例があるからありなのか……?

101VT0:2008/11/30(日) 22:49:03 HOST:softbank219027200012.bbtec.net
相変わらずの凄腕と引き際を心得ているなんとも厄介で強力な相手ですね。気ままに戦っててもこの辺がブシドーと違うというか、いかにも荒事を生業とする感じがして
気になるのは、それがルイスと同じものなのかどうか、という点ですよね。
流石にあの爆発ですから、ほぼ半身の生殖機能を喪い、機械化したんでしょうか?
CBにはその技術がありましたし、それに連なるイノベイターにあっても然りですし。

102ストーンリバー:2008/11/30(日) 23:06:39 HOST:zaq7a66f47e.zaq.ne.jp
 フルメタのガウルンっぽいですよね
 あっちは義足でしたが

103:2008/11/30(日) 23:10:04 ID:???
スローネそのものとも一体化しているような自在な動きでしたね。

104マークネモ:2008/12/01(月) 00:05:49 HOST:ntkngw276002.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
足サーベルって、イージスや∞ジャスティスにもついてる武器だけど、ここまで見栄えがする武器だと初めて気付かされた感じですね
今回の戦い見た後で、種の方の足サーベル見ると児戯にしか見えません
まさに大人と子供の戦い、00と種における、戦闘シーンの格の違いが良く分かるなあ

105マーズ:2008/12/01(月) 00:31:50 HOST:83.133.244.43.ap.yournet.ne.jp
アニメ(特にガンダムSEED)に対する批判は、掲示板が荒れる可能性が高いので、やめてください。
                                掲示板のルールも守れない人間が大人ぶるとはまさしく笑止千万。あなたみたいな人が何を言っても説得力が皆無だよ。そしてあなたがどのような感想を持つのかは自由だが、それを一般化するのは良くないと思うよ。あなたと違う意見を持つ人だっているのだから。あなたの意見=視聴者の総意であるはずがないのだからね。00と種における、戦闘シーンの格の違い?まさしく大人と子供?僕には全然わからないな。マークネモさん、その辺をくわしく教えてほしいな。どこがどのように違うのか。  わかりやすく客観的に。SEEDファンが見ているであろう掲示板でそこまで徹底的にSEEDをこき下ろすのだからそれ相応の根拠を持っているんだろうからね。

106kazuhide:2008/12/01(月) 03:15:56 HOST:KD121111215095.ppp.prin.ne.jp
再生治療を受けたのか、それとも機械化したか・・・ブシドーと同じく、こいつもやっぱり強化済みと。

正直な話、割と忘れがちになるけどこの世界はあえて有視界戦闘をする必要性が本当に薄い世界だから。

結局、近接戦闘大好きなちょっとアレな思考の持ち主をたくさん配置するしかないと。

107ストーンリバー:2008/12/01(月) 09:29:06 HOST:zaq7a66f47e.zaq.ne.jp
 次回、ネーナとエンカウントしそうですね
 それでも気負い無く挨拶
 流石と言うか、なんと言うか……

108VTO:2008/12/01(月) 13:44:53 HOST:pv02proxy03.ezweb.ne.jp
気になる点としては、リボンズが彼に何らかの保険をかけているかどうかですかね?
利になるなら雇い主すら平気で裏切りそうな感じがするだけに、再生治療時に何らかの保険も仕組まれた可能性も。
いざとなれば、意思ぐらい奪えるみたいな、案外この男の最期としては道化を演じさせられるかも

109睦月:2008/12/01(月) 15:27:43 HOST:218-228-160-244.eonet.ne.jp
GN粒子も一応電波障害起きますけど誘導切れるかは明言されてませんしね、レーダー無効があるなら切れるんでしょうが・・・。

基本金払いさえ良ければ裏切らない分下手に信念云々で仲間になってる奴より安心感がありますが・・・。

つーか二対一で余裕で圧倒とか・・・三対一くらいまではこなせそうな。

110天空星:2008/12/01(月) 17:09:04 HOST:ed186.AFL10.vectant.ne.jp
四対一になって初めて苦戦するといった感じですからね。
少なくとも今の刹那達ではサーシェスに対抗するのは難しいですね。

111JIN:2008/12/01(月) 20:34:40 HOST:p4034-ipbffx02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

となると次回は時間差各個撃破でも仕掛けてきそうですね。

112叢雲 劾:2008/12/01(月) 21:15:02 HOST:proxy2111.docomo.ne.jp
まあ彼はどっちかというとリボンズが言った通り人間の枠を外れてるようで。
反射神経、脳量子波、動体視力、戦闘的思考、カリスマ性などどれをとっても人間の能力を遥かに上回る人物ですね。
ファングについては彼は遠隔操作なのか脳量子波によるコントロールなのか。
ファンネルとかドラグーン或いはビット出しっぱなしの旧作品群のせいか、彼が一番巧妙に使えてる感じがしますね。

113JIN:2008/12/01(月) 21:18:04 HOST:p4034-ipbffx02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

人間を超えた男〜♪

と思わず歌いたくなってきますね。

鳥だ、ガンダムだ、スーパーサーシェスだと。

114ストーンリバー:2008/12/02(火) 11:19:54 HOST:zaq7a66f47e.zaq.ne.jp
 次回、エンカウントしそうなネーナとサーシェス
 ここで気になるのが、どっちから出向いたのか?
 サーシェスから出向いたのならば、まさか留美の下に配属とか?
 もしやリボンズからの留美への牽制役か?

115JIN:2008/12/02(火) 15:02:46 HOST:124x39x10x242.ap124.ftth.ucom.ne.jp

まさに今後の裏方の動きを睨む上で重要な試金石となりそうですね。

何か言うかあるいは黙るかでネーナの今後もある程度見えそうで。

116ストーンリバー:2008/12/03(水) 17:48:01 HOST:zaq7a66f47e.zaq.ne.jp
 ネーナに色々とちょっかいかけてきそうですね
 「よう、お嬢ちゃん。兄貴2人が死んだワリには元気そうだな」とか
 
 次回予告のネーナの顔を見る限り、未だ恨みは忘れていないって感じですね
 ただ色々と狡猾になってそうな彼女だけに、あの場面をどう受け流すのか楽しみです
 それに対して、サーシェスがどう絡むのかも

117JIN:2008/12/03(水) 20:06:18 HOST:210-172-30-192.cust.bit-drive.ne.jp

留美による一種の「踏絵」ないし「最終試験」とかだったら興味深いですね。

昔の彼女だっら「冗談じゃない!」だったかもですが、果たして今は?

118ストーンリバー:2008/12/04(木) 18:14:39 HOST:zaq7a66f47e.zaq.ne.jp
>果たして今は?
 留美の手前、迂闊な事はできないので、一応その場は立ち去るかもしれませんね
 実力もサーシェスに遠く及びませんし
 一人になった時に『鬼』の顔をすると思いますが

119JIN:2008/12/04(木) 20:23:35 HOST:p4034-ipbffx02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

釘宮さんの演技も注目ですね。

まさに「雌伏」の「臥薪嘗胆」となるか。

120JIN:2008/12/07(日) 23:47:45 HOST:p4035-ipbffx02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

「せっかく拾った命を捨てることはねえだろ」

やはりとはいえ、前回のティエリアと同様、まだまだネーナもかなう相手ではない。

これもまた「遊びじゃねんだよ。戦争はよ」というところか。

121睦月:2008/12/08(月) 01:41:27 HOST:121-83-109-122.eonet.ne.jp
生身でも強いですね、やはり。武器持ちなら紅龍にも勝ちそうだ。

122kazuhide:2008/12/08(月) 11:31:57 HOST:KD121111206197.ppp.prin.ne.jp
と言いながらも本人は明らかに楽しんでいるからな。

その上やたらに強いから始末に悪い。

123JIN:2008/12/08(月) 12:31:10 HOST:124x39x10x242.ap124.ftth.ucom.ne.jp

「楽しんで」いても「遊んで」いないのがこの男の深さなんですよね。

この男の最大の強みは「戦争」の本質を最も知ってるということかもですね。

それも理屈でなしに。

「戦争は戦争だ。それ以上でも以下でもねえ」というかで。

124JIN:2008/12/09(火) 19:56:46 HOST:210-172-30-192.cust.bit-drive.ne.jp

 あともう一つのポイントは、この男にとってはリボンズといえどあくまでも「クライアント」の「大将」でないところですよね。

 この辺りは「天下人だろうと客の一人」だと言いきった、『黄金の日々』の呂宋助左衛門っぽい感じで。

125JIN:2008/12/09(火) 20:01:29 HOST:210-172-30-192.cust.bit-drive.ne.jp

失礼。「でしかない」でした。

126ストーンリバー:2008/12/12(金) 17:06:16 HOST:zaq7a66f47e.zaq.ne.jp
 最終的に誰が引導を渡すのか?
 刹那、ライル、ティエリア、ネーナ、そして沙慈
 尻拭いという意味ではライルかもしれませんが……

127睦月:2008/12/12(金) 20:28:52 HOST:wb06proxy06.ezweb.ne.jp
機体は壊せても爆発前に逃げてそうですけどねぇ、それこそヤザンみたく。

128JIN:2008/12/12(金) 21:41:01 HOST:p4035-ipbffx02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

少なくとも「復讐」では殺せないかもですね。

そういう根性では間違いなく返り討ちと。

129睦月:2008/12/14(日) 04:46:42 HOST:wb06proxy04.ezweb.ne.jp
ホントに誰も殺せないかもしれませんよ?
それに何気に隠居しようとさえ思えば多分かなりまともに余生送って静かに死ねるだけの能力は持ってますし、敵討ちに来たの全員撃退出来そうですし…隠居しようとか絶対思わないでしょうけど。

これで00二期の最後の戦いで「今の戦いで満足した」とか言って引退、あとは結婚してひたすら静かに暮らして老衰で死亡………これやったらある意味監督は凄い(笑)

130叢雲 劾:2008/12/14(日) 11:08:18 HOST:proxy2111.docomo.ne.jp
こいつがスパロボに出てきたら脅威ですな
アルケーでも耐久値低そうですが回避値が極端に高いから必中と直撃を兼用しないと当たらなさそうな気がしてきました

多分運動性デフォルトで200とかあったらやばい

スパロボAポータブルのシーマとかガトーよりたちが悪いですね

131JIN:2008/12/14(日) 15:45:12 HOST:softbank126112104042.bbtec.net

>あとは結婚してひたすら静かに暮らして老衰で死亡………これやったらある意味監督は凄い(笑)

 そして彼は幸せに暮らしました。メデタシメデタシと。


 永井豪の『黒の獅子』では最後にユリシーズが「今の戦いで満足したよ」といって爆発の中に消えていくと。

132JIN:2008/12/14(日) 22:03:18 HOST:211-9-53-105.cust.bit-drive.ne.jp

 「こいつはスゲエ! これじゃ凄すぎて戦争になんないぜ! 大将!」

 相変わらず誰よりも早く事態の本質をつかんでいる男。

 「俺の仕事がなくなっちまうじゃねえか!」という風に聞こえたのは自分だけでしょうか。

133VT0:2008/12/14(日) 22:37:36 HOST:softbank219027200012.bbtec.net
戦争がビジネスであり、この男のバイタリティですからね。
ある意味、一番世界は統一されて困るのはこの男かも。

平和なんざ酒のつまみにもなりゃしねえ。血を見た後だけが一番酒が上手いんだと

134:2008/12/14(日) 23:50:10 ID:???
決して自給自足を目指さないというのはKPSAで懲りたためなのか。

135VSBR:2008/12/14(日) 23:52:15 HOST:softbank220000127157.bbtec.net
 リボンズがラスボスかと思ったら実は別人がラスボス、という展開になった場合の切り札が、この人外サーシェスなんだろうと思う。

136JIN:2008/12/15(月) 18:47:43 HOST:124x39x10x242.ap124.ftth.ucom.ne.jp

なんか予告でリボンズが慌てた感じでしたね。

まさか前半で消えるとは思いませんが、なんか最終回前に退場しそうな予感も。

137kazuhide:2008/12/16(火) 18:29:11 HOST:P222013030114.ppp.prin.ne.jp
強敵だけど、倒す分には何の斟酌も要らない奴だからね。

ある意味でこの手のキャラが増えすぎているからどこかで調整はしないといけないんでしょう。

と言っても、もうちょっと深く扱ってもよさ気なジニン大尉のことを考えるとそんな気はなさそうなんですがね。

138JIN:2008/12/30(火) 00:11:31 HOST:211-9-53-105.cust.bit-drive.ne.jp

ネーナのおかげで「仕事」にあぶれることは当分無さそうな彼。

とにかく次回での様子が楽しみと。

139ルミナ:2008/12/30(火) 19:31:56 HOST:zaq7d04a429.zaq.ne.jp
ゲイリー・ビアッジも
アリー・アル・サーシェスも本名じゃない。

外人部隊は入隊の時に過去を抹消するって話でしょうか?
TVでやってたのは、訓練の中にフランス語があるのと、給料は制帽の中に入れてもらうってやつでしたけど

こいつの本名が気になる。いつか出るんだろうか。
・・・ファミリーネームはコーラサワーとか言ったらどうしよう

140ストーンリバー:2009/01/11(日) 18:02:03 HOST:zaq7a66f47e.zaq.ne.jp
 刹那との激戦
 初弾で殺せたハズなのに、そうしなかったあたり、やはり根っからの戦闘狂
 ダブルオーライザーの底力に勝てず、愛機アルケーもスクラップに(コアファイターで逃げましたが)
 次回以降、どう出るのか?

141JIN:2009/01/12(月) 09:48:31 HOST:p8061-ipbffx02kokuryo.gunma.ocn.ne.jp

あのやり口はヨハンの時を思わせましたね。

流石に次回では確実に勝てるやり口で望むでしょうが果たして。

142JIN:2009/02/16(月) 20:29:34 HOST:211-9-53-105.cust.bit-drive.ne.jp

佳境の中、なんか一向に音無しの彼。

果たして次の出番は一体。

143kazuhide:2009/02/16(月) 20:33:27 HOST:KD121111217222.ppp.prin.ne.jp
ここはもうサーシェス神父にお出まし願うしかあるまい。

このぬるま湯に冷や水をかけてくれるのは彼しかいないと。

144JIN:2009/02/24(火) 20:41:46 HOST:211-9-53-105.cust.bit-drive.ne.jp

残り話数とタイミングからしても次回あたりで登場しそうですね。

果たして彼は最後までリボンズ側か否か。

145叢雲 劾:2009/03/01(日) 17:37:24 HOST:i58-89-73-185.s04.a025.ap.plala.or.jp
今回も一度も登場なしっていうのがなんともね
まあここで出すとあまりにも空気読めてないですが

146JIN:2009/03/01(日) 19:55:40 HOST:211-9-53-105.cust.bit-drive.ne.jp

ネーナの回想で一瞬だけ出てましたね。

そろそろ次回あたりで出ないとマズイかも。

147VT0:2009/03/04(水) 23:37:36 HOST:softbank219027200012.bbtec.net
少なくとも、前回から既に4ヶ月以上経過している訳ですから、愛機たるアルケーも再造が終わっててもおかしくないはずなんですが。
やはり、リジェネに囲われたか?

この男は主義主張では動かないですからね。
あくまで金と戦を提供してくれるスポンサーにつくと。

148kazuhide:2009/03/04(水) 23:41:31 HOST:KD121111202169.ppp.prin.ne.jp
ある意味では、世界そのものが彼のスポンサーなのかも。

今の世界を否定していない者達、全てが。

149JIN:2009/03/05(木) 12:34:14 HOST:124x39x10x242.ap124.ftth.ucom.ne.jp

自分的にはむしろネーナと組むかと思ってたんですが、リジェネとも面白そうですよね。

おそらく「ただ一人だけ生き残る」とすれば彼かも。

150JIN:2009/03/08(日) 23:46:35 HOST:p4035-ipbffx02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

遂に今回も登場しなかった彼。

スローネ関連のBGMが聞こえた時はここかとか思ったりしたんですが、そうではなかったと。

151kazuhide:2009/03/11(水) 12:30:06 HOST:P222013010135.ppp.prin.ne.jp
彼の登板がいよいよ最後のカタストロフの始まりでしょうからね。

クルーゼと同じく最終盤で猛威を振るうでしょう。

152ストーンリバー:2009/03/11(水) 12:46:46 HOST:zaq7a66f47e.zaq.ne.jp
 搭乗機が気になりますね
 やはりアルケーなのか、それとも?

153JIN:2009/03/11(水) 12:55:02 HOST:softbank126112104038.bbtec.net

それと同時に彼が最後には誰に組するのかも気になりますね。

154VT0:2009/03/15(日) 20:45:50 HOST:softbank219027200018.bbtec.net
この男の真価、再びといった感じでしょうか。
リジェネを撃つシーンは前作のミハエルの時のように、やはりこういったシーンでの再登場となったか。

因縁の対決はロックオンに・・てっきり、ティエリアかと思いましたが。

155JIN:2009/03/15(日) 22:46:08 HOST:211-9-53-105.cust.bit-drive.ne.jp

「やっぱ戦争は白兵戦だよな!」は実に彼らしいというか。

ある意味で宿願の「兄超え」の最大のポイントかもですね。

156ストーンリバー:2009/03/16(月) 10:13:49 HOST:zaq7a66f47e.zaq.ne.jp
 本当に楽しそうに戦争をする彼
 以前と同じく『ロックオン』と対峙
 今度こそ完全無欠の勝利を手に入れられるのか、それとも

157新堂涼:2009/03/22(日) 17:51:04 HOST:softbank218119008057.bbtec.net
ついに倒されましたね。
ロックオンと相打ちかもしれない、と思いましたが・・・

白兵戦を見せる前に・・・何かミハ兄さんと似てるw

158マークザイン:2009/03/22(日) 21:46:27 HOST:ntkngw505052.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
粒子による壮大なおためごかしの茶番劇に踊るアホ共の中で、只1人「俺は俺だ!」と最後まで自分を貫いたアリーは、演出は惨めでも、00で一番格好良い男だったと思う

159kazuhide:2009/03/22(日) 21:52:34 HOST:P222013013075.ppp.prin.ne.jp
最後の最後で話の軸からこぼれたんだなあ・・・仕方ないのかもしれないけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板