したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

◆とりあえず雑談用◆

214与謝野折檻:2005/09/17(土) 22:49:42
仕事の性格上しかたないんですが、暦のうえでは休日となっていても、実際には休みのような休みじゃないようなそんな日々が続いております。
夏コミ進行が終わって、バイオリズム的にもメロメロだし。

>叡天サマ
 タイラントソード… って流行ってるんですか?
 以前からそのデザインに見え隠れする(いや隠れもない)濃厚な藤田節に、一部の藤田スキー系メカマニアの間では評価の高かったネタですが、メカデザイン論以外の場ではあまり取り上げられることのないテーマだと思っておりました。
 特に、考証系の方が重視する「他作品との整合性」という点では、いまだにそのギャップを埋められないでいるわけですが、そこらへんは近藤作品と同様、「決め付け」を排して客観的な目で見れば、そんなにムチャでもないような…
 というわけで、個人的には再評価してみたい作品ではありますが、こと考証(肯定前提の)ということになりますと、いまだにアレルギーのある方も多いようです。
 それと、リンクについてはフリーです。

>一読者サマ
>ηガンダムがζガンダムよりも名称的には後になる云々ですが、ηってζの前で
>したっけ?そこのところが気になりまして・・・・。
 これは失敗。なぜかそう思い込んで確認もせずに書いてしまいました。正しくはαβγδεζη…の順ですね。
 思い込んだ挙句に???だったんですが、これで「ζの発展型」という位置付けと「MSZ-007」という型式番号が自分の中ですんなり符合しました。
 遅くなりましたが、ご指摘ありがとうござました。

>虎ノイサマ
 日記に書いた件ですね。ほぼ同時に他の方からも教えていただきました。
 今回の「バロメーター」もそうですが、ふだんから使ってる割に意味を知らない言葉ってたくさんあります。個人的に、それをそのままにしておくのはどうもスッキリしない性分なので、こうして教えていただけると(↑のηもそうですが)助かります。
 ところで、「バロ」はいいとして、実は「メーター」の方にも疑問があります。正確には疑問というより言葉に対する問題意識なんでしょうが、「メーター(meter=英)」って「メートル(metre=仏)」と同源ですよね? ものの道理として、計測するという意味のフランス語がメートルだったんで、新たな単位系として「メートル」という名を採用したのか、それとも単位系として「メートル法」が普及したために計器を「メーター」と呼ぶようになったのか、どちらなんでしょう? それともどちらでもないとか。
 メーターという語に200年ほどの歴史しかないとは思えませんし、そもそも英語圏は最後までメートル法を導入しなかった地域ですから、おそらく後者ではないと思うのですが。

 それと、「meter」と「metre」のような表記の違いですが、フランス語だと後者のような「re」語尾が普通で、英国ではほぼそのまま、米国式だとやや崩れて「er」語尾になるという感じでしょうか。このあたり、実は「ΖレイピアI」のアルファベット表記のときにすごく悩みました。初出というかモデルグラフィックス別冊の見出しは「Rapire」なんですよね。ところが他のところでは「Rapier」となっていて、今日的にはほぼ後者が席巻している状況です。「Rapire」でもけっして間違いではないと思うし、両者併記しようかとも考えたのですが、つい日和ってしまいました。

考えれば考えるほど「言葉」ってガンダムなんかより面白いものだと思うのですが、それにしても、自分はまだまだ精進が足りませんね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板