したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が100を超えています。200を超えると投稿できなくなるよ。

SEEDオリジナルメカ

10決闘王F.K:2003/07/11(金) 10:10 HOST:W181161.ppp.dion.ne.jp
ストライクガンダム・シャドウ

・形式番号:GAT−X105−S

(この機体は公的には存在しないため、本来は形式番号は無いのだが、敵味
方との識別用に付けられた。Sはシャドウの頭文字から)

・全高:17.72m

・本体重量:64.8t

・武装:75mm対空自動バルカン砲塔システム<イーゲルシュテルン>×2

     コンバットナイフ<アーマーシュナイダー>×2

     巨大槍<ドラグーン・キル>(長さは約25m)





 ストライクの試作機を黒く塗装し、左肩に白文字で『影』と書かれたMS(これ
は開発者の趣味らしい)。色以外の外見はキラのストライクと同一だが、その中
身は基本フレーム以外、まったく違うものとなっている。ストライク最大の特徴で
あるエール、ソード、ランチャーなどへの換装システムを有しておらず(パーツそ
のものは装着できるが、作動しない)、固定武装はナイフと頭部の小型バルカン
砲のみ。PS装甲もキラ機より劣っている。運動性こそ高いが、総合的な戦闘能
力は極めて低い。はっきり言って『自殺志願者用の機体』である。

 だが、ガーネット・バーネット(オリジナルキャラの書き込みを参照)という最高のパイロットが操る事で、この機体は
鬼神のごとき強さを発揮する。特に接近戦においては、接近戦重視で造られた
ブリッツを圧倒するほどの活躍を見せた。

 また、このMSには『トゥエルブ』と呼ばれる謎のシステムが搭載されている。
ガーネットの父、アルベリッヒが製作したこのシステムは、開放不能な十二個の
ブラックボックスから構成されている。システムの詳細は不明だが、このシステ
ムを発動させることによって、シャドウの性能を飛躍的にアップさせる事ができ
るようだ。ただし、いつでも発動させられる訳ではないらしく、また使用した際に
はパイロットの精神力、体力を著しく消耗させる。まさに諸刃の剣であるが、ガ
ーネットは徐々に使いこなしていく。

 後に巨大槍「ドラグーン・キル」を入手。これによって苦手の中距離戦にも対応できるようになった。なお「ドラグーン・キル」の語源は、日本
の戦国時代、徳川家に仕えた猛将・本多忠勝が手にしていた「羽を休めるため
にその刃先にとまったトンボが真っ二つに切れた」という名槍「蜻蛉切」(とんぼ
ぎり)から。

http://www.h3.dion.ne.jp/~f.kei/index.html
↑こちらのHPで、このMSを主役とした小説を連載中。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板