したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

見逃したあの回で何が起きた!?

1キラ:2003/06/16(月) 18:42 HOST:msu0609.msubr1.thn.ne.jp
これってどんなスレッド??
「今回,見逃しちゃったよ。」「前回見れなかったせいで、今回の話がわからない!!」「辞書であらすじを読んだけどここがもっと知りたい。でも質問は書き込めないし・・・。」
等など、皆さん経験ありませんか?私はあります。
見逃したあの回の事が知りたくて辞書であらすじ等を探って見たけれど、やっぱりわからないところがあるorそこがもっと詳しく知りたい!!ていう人の為のスレッドです。
ここに書き込めば、辞書に載ってない質問だったら誰かやさしい人が答えてくれるはずνν
どんどん書き込もう

2ガンダム:2003/06/16(月) 18:54 HOST:msu0609.msubr1.thn.ne.jp
32回でアスランによって死んだはずのキラはなぜ生きていたのか、この話で明かされたはずなのですが、どなたか知りませんか?
あと、どうやってキラとラクスは侵入できたのですか?予告を見ていると随分堂々とガンダムを見ていたけれど。
ところで、ラクスの服装は新しいののほうが断然可愛い!!あの髪型と水色がすっごくいい!!袖と首周りは何の為に有るのか話からないけど。

3ガンダム:2003/06/16(月) 18:56 HOST:msu0609.msubr1.thn.ne.jp
↑P.S この質問は、第34回についてです。本当に気になっているのでどなたか教えてください。

4ガンダムさん:2003/06/16(月) 20:14 HOST:ppp03.dp.ktarn.or.jp
『何故生きていたか』
はっきりいって明かされていません。
本編ではキラがマルキオ導師の家の前で倒れていたから彼が連れてきた、と語られるだけです。
なぜ脱出の描写もなくあの程度の怪我で済んだのか、
なぜ脈絡もなくマルキオ導師の家の前にいたのか(まあ吹っ飛ばされたから、で片づけられるか)、
なぜ地球で保護した瀕死のけが人をわざわざ宇宙へ連れて行ったのか、
なぜ病院ではなくラクスの元へつれてきたのか、
それらはいっさい明かされていません。

『どうやってキラとラクスは進入できたのか』
ザフトへ行く前に
「『あちら』にも連絡を。『ラクス・クラインは平和の歌を歌います』と」
とラクスがいいます。
ザフトの敷地そのものはともかく、フリーダムの格納庫へは、
単に『歌を歌いに行きます』と言って行ける施設じゃないですから、
『あちら』はザフトではなくおそらくラクスと意を同じくする人たちへの合図のようなものでしょう。
それらの影の協力者の手引きによって、やすやすと二人はフリーダムのもとへ辿り着いています。
(協力者がいないとそもそも発進時エアロックぶち破らなきゃいけないですし)

5<はじけた!!>:<はじけた!!>
<はじけた!!>

6ガンダムさん:2003/06/22(日) 03:50 HOST:083.net219096026.t-com.ne.jp
すみません!21日の放送を見逃しちゃいました・・・だから誰でもいいです!
私に簡単に37話のあらすじを教えてもらえませんでしょうか?
 私が個人的に気になるトコ
1 ディアッカとミリィの会話シーン

2 フレイの銃口の先

どなたかお願いします・・・

7サリモ:2003/06/22(日) 11:27 HOST:f-shizuoka061127-090031.zero.ad.jp
2→クルーゼ
1→ 
ミリィ「食事よ。いろいろごたごたしてたから、遅れてごめん。」
ディアッカ、ミリィを見つめてる。
ミリィ「なによ?」
ディア「あ、いや・・まさかお前が持ってくるとは・・」
ミリィ「お前〜?」
ディア「いえ、貴方様!」
ミリィ「ミリアリアよ。お前じゃないんでしょ。」
ディア「へぇ〜、名前で呼んでいいんだ?」
ミリィ「い〜やぁ!」
ミリィ出て行こうとする。
ディア「おい、まてよ!」
ミリィ「なによ?」
ディア「このふね一体どうなってるんだよ。
   なんで俺は乗っけられたままなんだよ?
   そのまま戦闘なんてどうかしてるぜ。」
ミrィ「わかってるわよ。」
ディア「ここは一体どこなんだよ?
   俺はいつおりられるわけ?」
ミリィ「オーブよ。
  私たちだって降りれないのに
  あんたのことなんて知らないわよ。」
ゴメンなさい。かなりうろ覚えです。

8ガンダムさん:2003/06/22(日) 11:54 HOST:192.net218219035.t-com.ne.jp
>7
どうもありがとうございました

9ジャスティス:2003/06/30(月) 02:09 HOST:msu0720.msubr1.thn.ne.jp
38話の質問です。
1、ミリィがCICって言ってたんですけど、ミリィがあそこを指揮していたって事なんですか?
  CICの欄にそう書いてあったけど・・・。
2、カガリが司令室にいたんですけど、彼女の階級って何ですか?あんなに若い子が司令官!?

10神楽:2003/06/30(月) 16:05 HOST:FLH1Aac022.aic.mesh.ad.jp
>9
1.ミリィは元々キラやムウに上官(ナタル)からの命令を伝える役職についていたから、
CIC担当と言っても何も不思議は無いでしょう。
もっとも、彼らパイロットは何も指示しなくても勝手に動く人たちでしたけどね(^^;

今回カズイが抜けた事によって、通信オペレータがいなくなった事により、兼任しているものと
推測してます。
まあ、通信が二系統あると混乱する?からまとめたのでは?

あと、AAの戦闘指示はミリィではなくラミアス艦長が出してます。

2.まあそれなりの施設をでて、軍事訓練を受けていたのでしょう。
砂漠ではゲリラに参加していたし。
階級までは分かりませんが、
独裁国(オーブは違うけど)が自分の親族に軍部の司令官を任せるのは、あることです。
おそらくは、アストレイ部隊は彼女の指揮下にあったのでしょ。
でなければ、いくら首席の娘とはいえ、国家の軍事施設にたやすく入れるものではないので。

まあ、すべて私の推測ですけど。

11ガンダムさん:2003/06/30(月) 20:08 HOST:u036.d021228218.ctt.ne.jp
たかが20未満の小娘以下の指揮官しかいないだなんて、それはそれで果てしなく異常…。

12ガンダムさん:2003/06/30(月) 20:58 HOST:z193.61-115-88.ppp.wakwak.ne.jp
>>11
ガンダムはもちろん、アニメではそんなのは当たり前。
1stでも10代、20代の若僧や小娘が大佐だったり、少将だったりしますが。

13ガンダムさん:2003/07/01(火) 21:01 HOST:210-20-20-86.home.ne.jp
1stというとジオン側でしょうか。例えばザビ家一族やシャアやユーリやギニアス。
(ハマーンとかは別格)
でもあの頃のジオンは連邦と比べて著しく層が薄かったし、独裁政治といってもよかったせいも有る。
オーブもよほど人材不足しているのかw

14ガンダムさん:2003/07/01(火) 22:17 HOST:z193.61-115-88.ppp.wakwak.ne.jp
オーブも貴族共和制と言っていいので、五大氏族でもっとも力を持っている
アスハ家の姫であるカガリが軍事指揮を任されてても不思議はないですしね。
お父上も後継者と考えてるそうですから。また、キサカ一佐も補佐についてるからOKでしょう。

15ガンダム:2003/07/02(水) 00:52 HOST:msu0720.msubr1.thn.ne.jp
ミリィがやっているCICって主にどんな事をやっているんでしょう。
(辞書に疑問を書くと消されるので・・・。)あのしたの場所で統率しているんですよね。一番偉いってこと??

16ガンダムさん:2003/07/02(水) 02:06 HOST:YahooBB219007146068.bbtec.net
疑問も何もCICの項目で戦闘指揮所と書いてありました。
質問スレッドに行った方がいいのでは?

17YF−19k:2003/08/03(日) 23:07 HOST:210-20-221-226.home.ne.jp
>4 さてキラはどうして助かったのか・・?じつはGAに「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」が連載されていて、先月号に助かった顛末が描かれています。(多分来月出る単行本2巻に収録されている可能性があるので・・見てください)

ロウ(ASTRAYの主人公)はラクスやアンディ・ダコスタまで助けた事があり、こちらも少年Aに掲載されている「ASTRAY R」で描かれています。

18バルサ:2003/08/08(金) 00:33 HOST:YahooBB218129064230.bbtec.net
カガリの階級は准将(大佐の一個上、少佐の一個下)らしいです

19ガンダムさん:2003/08/08(金) 08:01 HOST:ai69.adn.ttcn.ne.jp
>>14
政治や軍事の要職を世襲制にするのは常識的には全然OKじゃないです。
本来は能力主義な登用がされなければいけません。特に軍事は専門職ですので。

20カーネル:2003/08/08(金) 08:22 HOST:AirH-32K-057.enjoy.ne.jp
>>19
まあ19世紀から20世紀初頭までは政治や軍事の要職を世襲するのも可でしたが。
この場合、参謀本部など専門家が補佐する体制がとられるわけで、キサカ1佐一人だけが
補佐するのは、無理があるかな。描かれていないけど何人かのスタッフがカガリを補佐していたのでは。
でも准将のカガリ以上の階級の人物がいそうだが。

21種子:2003/08/10(日) 23:01 HOST:p0313-ip02higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp
第42話から第44話までのSEEDのストーリーを詳しく教えてくれませんか?できれば恋愛模様や、感想などもそえてくれるとうれしいです。

22キラ:2003/09/28(日) 06:35 HOST:msu2436.msubr1.thn.ne.jp
最終話をみて、びっくり。いきなりフレイが出てきて死んだ事になっていた。その前の話で、フレイが死んだ事が分かるシーンなんて出ていましたっけ?
ああ、驚いた。いつの間に死んでいたんだろう。たしか、脱出ポットで脱出していたような…。
むっちゃ気になります!!!教えてください。お願いします。

23K2K:2003/09/28(日) 10:05 HOST:YahooBB219023038073.bbtec.net
>キラさん
 ?
 フレイは最終話前半パート劇中でなくなりましたよ。冒頭部でなにか(結局正確には何か不明)をキラが感じて向かった先でAAを襲うプロビデンスと戦闘。その途中で発見したフレイの救命艇を庇おうとしたキラは
一度は13話そっくりの状況で援護に成功したものの、続くクルーゼの第二撃で救命艇が爆散、フレイは炎に包まれて死んでしまいました。
 その後、1stのアムロとララァのような演出があってから、キラが今一度クルーゼとの戦いに戻りましたよ。

24ガンダムの種さん:2011/03/04(金) 17:48:23 ID:???
3Dカメラで撮ったおっぱいエロすぎw
すれ違いおっぱい@ともも
ttp://oppai.upper.jp


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板