したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

痛いプリキュア信者のTwitter愚痴スレ 23

1ふたりは名無しさん:2022/07/16(土) 00:26:53 ID://vhj6FE0
痛いプリキュア信者の愚痴スレです。

ここでは好きに愚痴・非難・批判してください。
論争もありです。
他スレに迷惑かけないよう気が済むまで叩きあってください。


関連スレ
プリキュア界隈最大害悪祥太(shota_)スレ Part.2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/1261/1632975285/
【ダブスタ】プリキュアの数字ブログ(kasumi)【対立煽り】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/1261/1518402490/
プリパパの界隈追放を目指すスレPart.1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/1261/1626583275/
プリキュアシリーズのWikipediaやピクシブ百科事典について語るスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/1261/1484044851/

※前スレ
痛いプリキュア信者のTwitter愚痴スレ 22
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/1261/1652054324/

951ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 09:50:35 ID:ZWEnanA60
こっちがホンモノですとか言い出したらソレを叩けば良いのであって
2次創作自体を叩いちゃアカン

952ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 10:09:17 ID:uDn3KhPQ0
確かに創作すぐ止まって文句だけ残るのもありがちだから様子見でいいか

953ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 13:50:23 ID:su/O1cLc0
梅澤Pから慈愛的なヒーローテイスト?になったがそれはご当地感ヒーローとかであって
(実際フレッシュとか特撮ヒーローみたいだと言われたりした)
一部アホの考える女神ではなかったな

954ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 15:25:42 ID:JZKV83MY0
>わざわざ「プリキュアは女神じゃない」ことは宣言する必要が感じられない

それは個人的な感覚であって絶対的な正誤ではないでしょ
独自のルールを設けてそこから外れた言動を邪推するのはアンチの思考パターンだからアンチスレに行った方がいいよ

955ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 15:25:53 ID:lwWf1AN20
梅P時代のプリキュアの敵は一部のやつ除いて「絶対悪ではない」という設定だから、和解展開にしてた
逆に言えば一部の絶対悪には手を差し伸べなかったから一部視聴者の考える都合の良い女神なんかではない

956ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 15:35:12 ID:lwWf1AN20
少なくとも鷲尾プリキュアや、梅澤プリキュアを見る分には「歩み寄らない、事情もない絶対的な悪い敵とも分かり合う都合の良い女神」には見えないと思う

957ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 15:43:34 ID:xbQN8i9s0
ここは痛いツイッター信者を晒すスレです
独自考察は別スレで

958ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 15:50:18 ID:lwWf1AN20
>>957
その痛い信者なんだけどその原因はヒープリ以外のプリキュアにもあると思われる

そりゃ鷲尾プリキュアや、梅澤プリキュアだけ見る分には「歩み寄らない、事情もない絶対的な悪い敵とも分かり合う都合の良い女神」には見えないけど
その後のプリキュアだと「絶対悪な敵とも和解するもんだ」と先入観を与えるようなシリーズもあったってことになる

ヒープリスタッフがわざわざ「女神ではない」って言った時点でマジで都合の良い女神になったシリーズもあるってことなんだろ
鷲尾プリキュアや梅澤プリキュアには「都合の良い女神」と感じさせる要素ら1作もない

959ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 16:54:06 ID:1oABzPoo0
"ヒープリはプリキュアのアンチテーゼ=駄作"、まさにアンチ思考なんだけどね

960ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 17:15:07 ID:BwDSc1CU0
壱はなんでいつにも増して荒れてんだって思ったら、ヒープリファンの最近のツイートがまた絶賛されてたんだな
そりゃ過去ツイ漁ってでも対抗しなきゃって焦りもするか
対抗したところで反響の差は歴然だけど

961ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 17:18:56 ID:N/bMVqfI0
>>958
君のtwitter垢晒せばスレの趣旨にそうからそうしよ?
そこでそのキモい独自考察でもやってれば取り上げて貰えるよ?

962ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 17:23:45 ID:BwDSc1CU0
アンチの最近のツイートなんてこんなんだもんなぁ
嘘も何も、和解路線の素晴らしさについて語るインタビューじゃないだろ

ヒープリを明確な炎上に導いた例のインタビュー、搾取云々の不整合もだけどやっぱり「和解路線自体は素晴らしい」とわざわざ繰り返しておいて具体的にどこに素晴らしさを見出せたのかは一切語らなかったあたりに、貴方保身のためだけに嘘ついてますよね感が拭えないんだよなぁ
https://twitter.com/south_p_bird82/status/1575245045045010432

963ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 17:56:45 ID:lwWf1AN20
>>961
鷲尾プリキュアや、梅澤プリキュアだけ見る分には「歩み寄らない、事情もない絶対的な悪い敵とも分かり合う都合の良い女神」には見えないけど
その後のプリキュアだと「絶対悪な敵とも和解するもんだ」と先入観を与えるようなシリーズもあったと思われる
そのシリーズにも責任あると思う
真面目に過程を見た上で「絶対悪とも和解する」と先入観を与えるシリーズもあったならそのシリーズも悪いな

964ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 17:59:34 ID:lwWf1AN20
プリキュアは女神だと思いこんでた視聴者がアホだとしても
ヒープリ以前にはそう勘違いさせるようなシリーズも存在しててそのスタッフにも問題あるみたいな

965ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 18:06:52 ID:lwWf1AN20
取り敢えずヒープリより過去の
「どんな酷い悪役とも和解する」なんて先入観を与えるシリーズ作ったスタッフも責められるべきだな

少なくとも鷲尾プリ時代、梅澤プリ時代では「酷い悪役とも和解する」なんてシリーズ1つもなかったのに
梅澤プリなんて一部除いて絶対悪という設定ではなかった
一部の絶対悪とは和解しなかったぞ

966ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 18:29:34 ID:Bhb.4awM0
ただの荒らしじゃん

967ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 18:29:36 ID:UOoZ0.yw0
急にどうした

968ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 18:30:29 ID:Bhb.4awM0
キモい独自考察が図星で発狂してるw

969ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 18:41:41 ID:lLEuu6tM0
プリアラ、HUG、スタプリがほぼ全員和解〜一時休戦エンドにまとまったのを、なにか勘違いする人が一定数いたのかな……とは思わんでもない
この3作の敵幹部は概ね悲しい過去を持つ人間or亜人キャラクターが中心だったから、『なんかそういう生物』的な設定のビョーゲンズに当てはめるのは無理がありそうだけど

970ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 18:51:42 ID:7pEl0j5Q0
ビョーゲンズを受け入れることで生来の病気のステータスが上書きされる形で人並みに動けるようになった、みたいなのとか。

そうなると(5とのコラボとか色々事情もあったとはいえ)ゆめのまち、あまりのどかのアイデンティティに切り込むタイプの話じゃないんだよな。母子愛の話ではあるが。
https://twitter.com/M124326/status/1575773570277728257
映画の敵って割とセンターキュアか相棒の「軸」にまで食い込んでくる印象があって、のどかとかそういう点では曇らせ甲斐があるんだけど、そうはならなかったのはコラボの影響で「夢」をフォーカスすることになったからか、はたまた元々「病」が物の例えでしかなかった傍証か。
https://twitter.com/M124326/status/1575773571456303104

傍証だとかいちいち穿ち過ぎなんだよな
花の都も同様に疑問視してるならともかくそうじゃないからただヒープリ憎しで難癖つけたいだけにしか見えない

971ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 20:21:47 ID:BwDSc1CU0
これ自体は現状不審点ではないんだけど、ミラクルリープもゆめのまちも連続で花寺やすこさんがキーパーソンになってるの、ちょっと面白い。ヒープリ映画の裏ヒロインはやすこだった。
https://twitter.com/M124326/status/1575794370678206464

人様の作品つかまえて「不審点」て
仮にも商業作家なのに言葉の重みが分からないのか?

972ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 20:28:24 ID:uDn3KhPQ0
我修院博士とかぐやちゃん
やすこさんとのどかちゃん
を意図して両方描いてるから裏とかそういう話じゃないんだよなあ

973ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 22:40:37 ID:1oABzPoo0
https://twitter.com/Amamiya_Rabirin/status/1575807048528187393
ダルイゼンに対して改心だとか自業自得だとか言ってる人はビョーゲンズ側に立って考えて欲しいと思う
もし貴方が「地球を蝕まないと生きていけない存在」だったら?

https://twitter.com/Amamiya_Rabirin/status/1575807191205879808
ビョーゲンズにとっての蝕む事はきっと、私達が当たり前に呼吸をして食事をして生きるような事だろう
そのビョーゲンズに対して改心だとか自業自得って言ってる人は「お前が呼吸して飯食って生きてるのが悪いから謝罪しろ」って言うのと同義なんだよな

https://twitter.com/Amamiya_Rabirin/status/1575812237360771074
ダルイゼンに改心しないのが悪いだとか、自業自得だとか言う奴ら一回ビョーゲンズに生まれ直してこい
絶対そんな事思わなくなるから

自作設定やめて

974ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 22:57:37 ID:2faE429s0
>>973
アンチが大喜びで飛びついてるね

ビョーゲンズが「蝕まないと生きていけない存在」か「蝕まなくても生きていけるけど蝕んだ方が快適な存在」かは作中で明示されていないと個人的には思いますが、人間が「今のままでも死なないけどもっと快適に暮らしたいから」で自然破壊をしてる以上、ビョーゲンズが後者でも責める資格はないですね。
https://twitter.com/1482_sophie_p/status/1575841791005569024

人間はビョーゲンズと違って自然破壊について反省できるってのが最終回なんだけどな

975ふたりは名無しさん:2022/09/30(金) 23:07:57 ID:2faE429s0
あと確かに蝕まないと生きていけないみたいな発言とかは無かったけど、ストーリーとか見る限りビョーゲンズはかなり本当の病原体の存在に近い設定で作られてるから間違ってはないと思う
前も書いたけど蝕まなくていいならあの面倒くさがりなダルがそうするとは思えんし
https://twitter.com/Amamiya_Rabirin/status/1575844505433083908

明示されてることを無視して状況証拠?なんかに縋るの謎すぎる
元ツイが広まった先で「ダルが悪い」って曲解されることを危惧してるみたいだけど、最初から曲解を発信してる人に言われてもね

976ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 00:00:52 ID:LftwVlvE0
ダルイゼン以外の敵のことは無視してるからな

更に言うと同じイケメン敵なのに魔法のオルーバのこともスルー

977ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 00:42:26 ID:6f8fDm7g0
梅澤Pの時のプリキュアは見てる子供達の身近に起きること(約束を破るとか)をとにかく大きくして世界が滅びるぐらいに広げたものが敵になってるから
約束を破った友達がごめんなさいしたら仲直りするぐらいの世界なんだって梅澤P自身が言ってた

978ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 01:52:57 ID:jHyc7wNc0
だから「おのれ〇〇の奴らめ……あいつらのせいで俺たちの生活が滅茶苦茶だ!」って憎しみを滾らせる一般市民もまあ出てこないな……ちょっと見てみたい、自分の知り合いが声援じゃなくて、弱っている敵への投石で力を貸してくれるから違和感や居心地の悪さを覚えるプリキュア。
https://twitter.com/M124326/status/1575879776220286976
と、「プリキュアの敵から被害を受ける取り巻く人々のこと」を、普段考えているのとは別の角度から考えてみる。
https://twitter.com/M124326/status/1575879778023768064

「プリキュアの敵から被害を受ける取り巻く人々のこと」を、普段から考えているの?本当に?
「視聴者にとってフィクションの地球は滅びてもいいもの」ってダルイゼン庇ってたのに?
地球側の被害者のことを本気で考えてるアピが急に激しくなったけどタイミング的にファンの人気ツイに対抗してるとしか思えないな

979ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 01:55:31 ID:jHyc7wNc0
「あれだけ散々すがっておいてわたし以外の人の言うこと聞いて救われたの?」というところからのど→ダル感情を高めていくのが #ダルニャトひなルート である。

物理学においてはマイナス運動がゼロになった瞬間が一番プラス加速度が高いので、そこから押していけば何とでもなる。
https://twitter.com/M124326/status/1575716122120572929
「いじめ等で学校を休みたいけどずる休みができないので本物の病気になりたい」とか「不治の病なので人類全員道連れで病気にしたい」とかいったタイプで敵に回る人間に対して生を謳歌する側の正論が通じずに立ち尽くす花寺のどか、見たくなかったと言えば嘘になる。
https://twitter.com/M124326/status/1575770828725452800

壱の普段の考えってのどかざまぁの厳しめ小説みたいなのばっかだしなぁ

980ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 03:00:19 ID:jpkyocDQ0
イケメン敵に期待してる層、ダルイゼン信者の望むキャラはナルシストルーだと思う
いかにも背景とかこういう設定にして欲しかったみたいな改心フラグもあるし

981ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 03:03:55 ID:LftwVlvE0
ダルイゼン信者はイケメン好きかと思ってたが
まほプリのオルーバのことは無視するのは好みのイケメンじゃないのもあるのか?
ダルイゼンやナルシストルーより外見が成人だからスルーとか?

982ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 08:14:16 ID:yYfxA/f60
まほは敵との絡みがとにかく少ないから
のどかやあまねみたくイケメン幹部と絡み多いキャラが居ると勘違いするカプ厨が出てくる

983ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 09:06:50 ID:aleFCKgs0
オルーバ単体で結構人気があったけど倒されて文句言う奴の話あんまり聞かなかったな

984ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 09:19:01 ID:gjcdVV5o0
そう考えると単推しより関係性推しのが質悪そうだね
ナルシ推しはイーラみたくなって欲しいんだろうがイーラは特定のプリキュア虐めた過去もないしな

985ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 09:27:04 ID:rFSYTCUU0
そういえばロマンスカー大好き燃えてるね

あまり名指し投稿とかはしたくないんですけど、例のあの投稿の方とこの方とはFF関係になることをオススメしません。DMで住んでいる場所を詳しく聞かれました…そして、その例の投稿をこの方はリツイートしていました…
(@Yokohama_love79)

https://twitter.com/grace_cure_309/status/1575830858509869056?s=46&t=oFEemfMlCZ5pezjjzsYlSg

986ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 09:50:59 ID:mbs1Y4SY0
>>973
>ダルイゼンに対して改心だとか自業自得だとか言ってる人はビョーゲンズ側に立って考えて欲しいと思う

なんかこれってガンダム含む戦争テーマのアニメの見方に思えるんだけど
プリキュアみたいに正義のヒーローが悪者やモンスターをやっつけるアニメを
上記の通りの視点で見るのはかなり無理がなくないか?

987ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 09:55:07 ID:J.i/qnMs0
見に行こうと思ったら垢消し早!障害云々よりただの出会い厨では…

988ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 11:00:38 ID:jqawM.4A0
プリキュアは改心したら救う展開はあるけど必ずみんな改心する訳じゃないからそこが理由がイケメンだからとかいろいろあれどお気持ちしてるだけなんだよなー

>>987
出会い厨がロマンスカー大好きなんて名前付けないと思う……

989ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 11:08:30 ID:onatR7A.0
彼は出会い厨っていうかネットやらせちゃいけない人間ってだけでは

990ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 12:45:35 ID:EuvHQx6A0
>>987
垢消しはしてない
ユーザー名変えて鍵かけてる

991ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 12:59:22 ID:TYNMijP60
>>986
梅澤プリキュアから「敵を一部除いて単なる悪イやつにはしない」という路線だった
フレッシュでそれまでの路線を変える時に敵のドラマも狙ってたそうだしその点ではある意味戦争物の敵に近かったと思う
逆に絶対的な悪とは仲良くしてなかった

992ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 13:04:04 ID:PDyxkGYo0
でもって最近の疑問は「なぜのどかたちは地球の命とつながったラテのお手当てが必要なところまで追い込まれたのか」だったりする。
「疲れて眠っているだけでしょう。ラテも今は体を休めなさい」とかでも充分話は通るし「人知れず皆を守っていたお医者さんありがとう(実は衰弱死寸前でした)」も変。
https://twitter.com/M124326/status/1576052509080096768

ラテのお手当てが必要なところまで追い込まれたのを執拗に不審点扱いしてるのも変だし衰弱死寸前って解釈も変。
二年くらい勘繰り続けてる人間が最近になってやっと思いついた疑問なんてアンチ以外に誰が気にするんだろ

993ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 13:11:29 ID:LftwVlvE0
他アニメでいうとシンカリオンの無印のキトラルザスは敵組織だけど一部を除いて絶対悪設定という設定でなく、視聴者にもそう見えるように配慮してたり改心する過程も書いてた
敵が物体や生き物を怪物化させても捕縛フィールド(デパプリのデリシャスフィールドみたいな)で閉じ込めて戦ったり、撃退すれば元通りだったり、キトラルザスの1人か追加戦士になってプリキュアっぽかった

ビョーゲンズのダルイゼン信者はシンカリオンの大半のキトラルザスみたいのも求めてたかな?
ビョーゲンズとキトラルザスは設定からして違うわ

994ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 13:12:53 ID:PDyxkGYo0
ダルと和解して欲しかったというより「ああもう余剰パーツをこんなに出して! 腰の変形が間違ってて! 下駄が前後逆! こんなに合体ロボ組み立てるの下手でしたっけ!?」みたいな方面の苛立ちというか。
それだけ無理してでもどうにか人型ロボに仕上げたのはすごいと思うよ。思うけど……みたいな。
https://twitter.com/M124326/status/1576056478271610881
その上で「余剰パーツなしの完全変形合体が無理だと? 検証してやろうじゃあないか。強度とバランスに優れた完全合体が出来るかどうか!」と俺合体に着手した結果がダルニャトひなルート。多分目立った使えるパーツは全部使ったと思う。
https://twitter.com/M124326/status/1576057300468387842

その強度とバランスに優れた完全合体って誰にどれだけ支持されてるの?
壱本人が宣伝してる以外に拡散されたり話題になったりしてんの見たことないけど

995ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 14:01:57 ID:QV9Duik20
痛いプリキュア信者のTwitter愚痴スレ 24
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/1261/1664600449/

>>994
そもそも余剰パーツって何の話だ
関係ない話すんなとしかいえない

996ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 15:11:09 ID:jC6w7G4Y0
>>990
これか
https://twitter.com/curepentium_exe/status/1576043832155996161?s=46&t=Nn6t2jhA01XoVhNOvX9-sg

997ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 15:12:39 ID:3PlcVeYE0
ロマンスカーは思考回路も見てくれも正真正銘本物のガイジだからな
自分の行動に対して注意した人をブロックして逃げて注意喚起が出たら謝るでもなく名前とID変えて鍵かけして逃げるしで古くからのFFも愛想尽かせてる

998ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 15:27:43 ID:h060Ez9k0
名前を変えても特定の電車とか地域にこだわり続けてすぐばれるのはなんなんだ
やっぱり出会い厨なんじゃなくて頭が弱いけど怒られればすぐ逃げてるだけなのか

999ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 17:05:07 ID:3PlcVeYE0
>>998
まあ単純に頭が相当弱いだけだね

1000ふたりは名無しさん:2022/10/01(土) 19:11:33 ID:dhZH9jtQ0





掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板