したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

プリキュアシリーズ ネタバレスレ part141

1ふたりは名無しさん:2018/01/08(月) 20:33:21 ID:HpenVyFg0
ネタバレ情報の書込み+バレ情報を存分に語るのはここでどうぞ。
できるだけソースの信頼性のある情報を投下してくださると吉。
次週より先のサブタイ、半公式(スタッフのサイト等)での流出情報、玩具がらみでの推測情報、そしてそれらを元にした予想など。
今後の展開を知りたくない人にとって耳障りな情報はぜんぶネタバレへgo。
ネタバレ情報の扱いはデリケートに。
※フラゲしたCD,VFB,コミックなどの突っ込んだ感想とかも発売日前はここで語るとよいかもしれない。
※バレを元としない予想、考察、過去作品との対比、作品感想、キャラ萌え、雑談の類は2chアニメ板の本スレやキャラスレ等でお願いします。
※バレを元にする予想もほどほどで自重しましょう。また、自分の予想に固執し過ぎて他人の予想や番組やスタッフを攻撃するのはやめましょう。
※スレチや煽り、荒らしの類の書き込みは一切触れずに管理人スレに通報しましょう。
※連投はNG登録しましょう。
※次スレを立てる時は>>950を超えてから。必ず宣言してから立てること。立てられない場合は代理の方にお願いしましょう。
※このスレの画像・内容は2ch本スレやアフィブログなどには転載厳禁!
(2ch本スレにネタバレを書き込んだり、書き込みをアフィブログへ転載することは2ch本スレのローカルルールでも禁止になっています)
※確定情報は、確定情報スレへ、バレと無関係な雑談、妄想は各専用スレに誘導するようにしましょう。
通常、人の多いスレに人が集まる傾向があるので、各人率先して移動するようにしましょう。
↓ぷりきゅあちゃんねる内リンク↓
プリキュア本スレ避難及び雑談スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/1261/1099578525/
今後のプリキュアシリーズへの希望 part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/1261/1467371578/l50
プリキュアシリーズ ネタバレスレ(バレ情報のみ)part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/1261/1350237326/
プリキュア 雑談&感想スレ part7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/1261/1510052036/l50

↓プリキュアシリーズネタバレ板↓
プリキュアシリーズ ネタバレスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10729/1451873655/

前スレ
プリキュアシリーズ ネタバレスレ part140
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/1261/1513772833/

101ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 10:41:59 ID:7dL/ffZc0
リアルの育児はそうだろうけどさ
フィクションの中ではいつまでも失敗させるわけにはいかんのではない?

102ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 10:59:56 ID:Ia2jRhOw0
失敗はしてもしなくてもどっちでも構わないけど
失敗がなくなる事がマンネリ化に直結するというのは飛躍を通り越して突飛すぎる考え方だと思う

103ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 11:15:07 ID:1bquxFeY0
>>90
幼女目線だとあのツインテがなかったらリアル現実赤ん坊と同じにしか見えんかもしれんぞ
女児的にはリアル赤ん坊を育てたい(=育児をしたい)のではなく、赤ん坊みたいな可愛い子を育てたい(=ごっこ遊びをしたい)んだから
販促的にはあれは大正解だと自分は思ってる

104ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 11:48:29 ID:2EIAaJF6O
>>87
いや明らかに
>>85
がただのバカだっただけだと思う

105ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 13:09:39 ID:UCTvmSM60
シンプルイズザ・ベストスプガイジ

106ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 13:17:30 ID:VGlDSl2M0
リアル育児だと交流やら外部との関わりで成長を感じるけど
プリキュア妖精じゃそうもいかないし
マンネリ化っていうのもわかるわ

107ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 13:35:07 ID:t.0fYEYw0
さすがに14歳の少女にリアル子育てさせる展開は…

108ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 13:58:08 ID:r75D.YFU0
>>106
見た目は人間の赤ちゃんにしか見えないなら 多少は大丈夫なんじゃないの?

アイちゃんだってマナ達は普通に連れ回してるどころか 生徒会室に当然のように連れ込んでお世話してるし(29話)

まあ、学校に連れ込むのはマナくらい人望がないと難しいかもしれないけどね(苦笑)

109ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 14:14:56 ID:qVkgS7TM0
>>94
ココナツって妖精も男声優にした意味あったかな…人間になったときと妖精の時の声結局全然違うんだから
ハグみたいに妖精は妖精で声優変えれば良かったのに

110ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 14:22:00 ID:Fos8fSaY0
大きなお姉さんが喜ぶ

111ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 14:22:38 ID:W9f4EYJs0
>>109
お前の中の意味の有無など誰も興味ないから安心しろ

112ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 14:26:21 ID:7dL/ffZc0
男声優でやってみて上手くいかなかったから声優分けることにしたんじゃねーの

113ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 14:27:33 ID:GoFd/WA.0
>>94
あの手の妖精ってファンファンを最後にぱったりと出なくなったよね
メップルもフラッピも売れなかったもんなあ
ココナッツもどっちかっていうと女大友にしか人気がなかったし
脳筋ボーイッシュキュアが絶滅したのといい商業判断は残酷

114ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 15:36:28 ID:AOd7CE9U0
強いて言うならクマタもそういうキャラか
YP5の時点で男性声優でああいうのできる人はもういないって鷲Pが言ってたはず

115ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 15:41:06 ID:g2UBTp2I0
>>113
やはりかわいい系が女児に受けるのか?

116ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 15:51:30 ID:jCjP05CM0
>>115
リカちゃんよりリカちゃんの彼氏が売れることはないだろ

117ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 17:35:45 ID:UF17Yr2Q0
はぐプリのたの幼オールスターズまんがには
モブとしてルミエルやエリシオが巻き込まれ一般人等で出てきそうな気がw
モブの常連といえば、ブンビーや岡田や満&薫だが。

118ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 20:24:06 ID:Jn5I1BBI0
>>110
喜んでないことはないだろうけど基本的に人間体ありきで、妖精体はその派生で無いなら無いでいいって印象だった
なのでハリーは妥当な判断かと

119ふたりは名無しさん:2018/01/14(日) 21:34:21 ID:LGZJqabI0
予告見た感じ、はぐたんは降って来るけど空は飛べない感じか

120ふたりは名無しさん:2018/01/15(月) 02:48:20 ID:pJdqzTXo0
他の人も言ってたけど、女児はリアル子育ではなく子育てごっこがしたいだけでしょ
(女児はリアル子育てのつもりでも大人から見ればごっこ)

ごっこ遊びを快適に見れて遊べるように、アニメも商品も開発してるのに
子育てしたことがない人はわからない〜という謎の上から目線の突っ込みは野暮ってもんでしょ

121ふたりは名無しさん:2018/01/15(月) 08:11:28 ID:LdFWIPBM0
本来のプリキュア見る年齢の子供って、何でも大人のマネしたがる歳だもんな
赤ちゃんをあやして、ご飯あげてっていう子育てごっこは子供にとっちゃ最高に楽しい遊びだし、はぐたんを育てる大人っぽくてカッコいい女の子ってのが今回のテーマなら、幼女の心鷲掴みできるかもね

122ふたりは名無しさん:2018/01/15(月) 09:01:22 ID:Vek4KLSQ0
はぐたんのスーパー頭突き見たけど、そのうちにクライアス社の怪物を
頭突きでフッ飛ばしてプリキュアを助ける展開あると思います。

123ふたりは名無しさん:2018/01/15(月) 11:29:00 ID:0A7ck4eo0
はぐたんが成長してプリキュアになったら頭突き主体の戦闘になるのかな

124ふたりは名無しさん:2018/01/15(月) 12:34:19 ID:UECCxpoI0
どっこい!

125ふたりは名無しさん:2018/01/15(月) 12:40:23 ID:3Fo/jjwo0
マクドナルドのハッピーセットにはぐプリくるらしいな

126ふたりは名無しさん:2018/01/15(月) 16:57:09 ID:rTHsbK7.0
はぐれプリキュア

127ふたりは名無しさん:2018/01/15(月) 20:40:53 ID:0preTn3E0
弱体プリキュアにはご退場願おうか

128ふたりは名無しさん:2018/01/15(月) 20:59:44 ID:XbOY314U0
完璧プリキュア

129ふたりは名無しさん:2018/01/15(月) 22:26:26 ID:2o0T.VIA0
>>123
お育て玩具が出るのに成長したら売れないじゃん

130ふたりは名無しさん:2018/01/15(月) 22:50:18 ID:.O3SaZhk0
はぐたんはシフォン的なポジションでいいよ
赤ちゃんが急成長して追加メンバーとか、妖精やマスコットのポジションのキャラがプリキュアに変身とか
こうも短いスパンで同じような事をされてもな

131ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 00:11:11 ID:rgdjaMkk0
そんじゃ敵幹部寝返りパターンって事で

132ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 00:24:46 ID:mr7nJG8c0
そんなことしたら幼女泣く

133ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 00:41:30 ID:yzVpgNWcO
はぐたん「我が名は〇〇〇…、無限のメモリーなり…」

134ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 02:22:00 ID:rkEnLot.0
ドキプリのきゅぴらっぱーってどんな感じで発表されてたの?

135ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 04:35:48 ID:QhMCsEj20
発表自体は最初の時じゃなかったっけ
まさか胡散臭い男のの店にいるとか卵から孵るとか本編観るまでは思わなかったけど

136ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 06:40:02 ID:ydwEoq/I0
アイちゃんは岡田が保護者やってるの上手いなと思ったよ
プリキュアにアイちゃんの保護責任が存在しないから気が向くままに絡めばいいし放置でも倫理的に問題がない
春からはロッドの販促がメインになるからどうしても初期玩具は手薄になりがちだからね
そこのフォローが出来る設定だった

137ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 08:17:46 ID:pZvI3xL.0
アイちゃんは途中で岡田がマナ達に任せて放棄した(実際はアン王女の手掛かり探してた)
マナがしょうがなく家に連れ帰ったら、きゅぴらっぱーでマナの家族洗脳してマナの家に住んでたけどな
はぐたんはどうなるんだろう

138ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 09:55:40 ID:klwwKZ420
エースの変身に関わるのにマナの家に住んでいるというのは販促の都合を感じたなあw

139ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 18:00:20 ID:5Iwwz4NE0
なおその販促の都合をあっさり無視したハピネスチャージ

140ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 19:20:16 ID:Cb4TKr9.0
あれはヒメルダも主人公みたいなものだったから…

141ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 19:46:37 ID:ydwEoq/I0
めぐみの問題を改善する機会を作ることなく終盤まで放置したままずっと問題行動取らせ続けるという謎采配

142ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 20:10:49 ID:F2dtCVQk0
どうでもいい

143ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 20:58:16 ID:N/hVPn8A0
>>139
だから玩具も映画も全部落ちたんだろ

144ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 22:43:30 ID:rgdjaMkk0
坪田の第二の成田になりそうな感
それでもプリキュア5に転べばいい方だが

145ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 22:47:48 ID:QJdvkQ/g0
坪田はドリームスターズのしっちゃかめっちゃかな構成が記憶に新しい
あのときは監督も若手だったし、今回の盤石SD2人で同じようにはならないと思うけど

146ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 23:25:37 ID:pzk9JUyw0
坪田って基本的に脚本自体は面白いものを書く人だと思うが
詰め込みすぎる傾向があるよな
そこがシリ構でどう転ぶかだなあ

147ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 23:32:58 ID:F2dtCVQk0
クソだったら坪田のせい、面白かったら他の人の手柄
まあこのパターンだろうな

148ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 23:51:28 ID:bxxKjDkU0
クソレズ脚本ばっか書いてる坪田が成田になるかよ

149ふたりは名無しさん:2018/01/16(火) 23:56:20 ID:ydwEoq/I0
自分の頭で考えられない馬鹿とキチガイにはレズに見えるらしい

150ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 00:09:49 ID:tnIdpUrQ0
坪田プリキュア以外だと男女ばっかりやぞ

151ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 00:16:30 ID:MaXkphh20
コウノドリの脚本書いてたんだよね

152ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 00:23:46 ID:2v4JwMF20
プリリズは三角関係だしにした百合みたいなのあったな

153ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 00:27:12 ID:B8PyZbT60
脚本は坪田 漫画はおなじみのふたご
百合豚にとっちゃ最強の布陣だな(白目)

154ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 00:34:34 ID:CpHiRDDk0
ふたごが現時点で全く百合匂わせてないからノンケの年やろ

155ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 00:35:40 ID:uATEosts0
プリリズはよかったよ

156ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 01:02:35 ID:BLATNiz60
理由も無く坪田はクソクソって呟いても
ドラマの脚本家はアニメの脚本書いてはダメだとか
プリキュアに男とか恋はダメだとか言う豚にしか見えない

157ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 01:07:27 ID:MaXkphh20
俺は百合ダメだから濃い友情描写はNG!クソ!
と喚いてるだけだしな

158ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 07:28:00 ID:fTWFNKjI0
脚本が全てとは思えないな
プリキュアはプロデューサー×SD×シリーズ構成の息が合うかどうかだよやっぱり

159ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 09:57:55 ID:9n1OwtHo0
見てる子供でもお父さんとお母さんがいるから生まれた位は知ってるし変化球投げてもしょうがない
はぐたんは意図的にエールさんに似せてるし普通に未来から来た子で旦那候補謎解き要素もあるんじゃない
余ったエトとアンジュさんがくっつく

160ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 11:21:09 ID:7VyzYSYY0
>>159
大輔や誠司ポジションの男子が何人か出てきそうだな

161ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 12:56:43 ID:2UXSjRk20
>>159
ハグタンとクライアス社は未来の世界からやってきたぽいな。
未来を変えるために過去の歴史を改変しようとするターミネーター的な話なのかも。

162ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 13:09:50 ID:B8PyZbT60
ママは小学4年生もとい中学二年生かよ

163ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 13:44:39 ID:Zc3KRkL60
未来から来た娘とかやると父親は誰とかいつ出来る子なのかとか
ゲスな大人がゲスな妄想しちゃうグヘヘ

164ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 14:17:58 ID:j0/jzVA.0
中学生が子供産んだテレビドラマがあるわ
若い頃の杉田かおるが演じてた

165ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 16:17:07 ID:IANHnQus0
>>162
と言うことは はなの娘なのか

166ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 16:17:23 ID:ewxN9Tic0
そろそろプリアラ後のcmではぐプリの敵勢の紹介番宣ありそうだな

167ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 16:57:11 ID:zkLNw/cA0
眉毛とか睫毛似てるもんな
ちびうさ的なポジションになる事はありそう
追加戦士はそろそろ新しいパターン欲しいけど

168ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 18:07:28 ID:df7RDhWk0
>>164
初代金八先生か。
あと10年くらい前だっけ、13歳の母とか言うのが日テレでなかったっけ?

169ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 20:39:33 ID:RkZmkoLc0
おしいな

170ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 20:42:44 ID:uSI3tkWE0
あげる作品がいちいち古い

171ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 20:48:43 ID:Fn91lia.0
>>161
そして未来変えたら消滅しちゃう→こうなっちゃいました^^までがプリキュアテンプレ

172ふたりは名無しさん:2018/01/17(水) 21:48:21 ID:P0XqkME2O
>>158
遅レス失礼、まあ…、確かに…(キラプリと仮面ライダーゴーストを見ながら、別にゴースト自体は嫌いではないが)
キラプリってかニチアサに限った事じゃないけどやっぱりなんだかんだでバランスって大事なんだなぁと思う今日この頃…
そういえばあんま関係ないし気が早いけどキラプリ小説版って出るんだろうか? 出そうな気はするが

173ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 04:49:10 ID:NiQhB1TQ0
あんなはなが母ちゃんキャラになっていく胸熱

174ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 09:27:54 ID:VWyGXhbQ0
「あんな」と「はな」に空目した

175ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 09:47:13 ID:fjGjqJWw0
>>30
ハグプリメンバーがいちかの激励に駆け付けるのか。
でも2年連続で同じ手を使うとは思えないが・・・。

176ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 10:16:58 ID:Ng9QEUT60
でもエールはみんなを応援するキャラ?だからコラボはしやすいかも

177ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 12:12:36 ID:lp6FZqFs0
>>175
最終話での次回作とのコラボは恒例化するんだろうね。
そのために実質の最終話を1話前にしてるんだし。

178ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 12:24:54 ID:qMtIkP/g0
>>177
宇宙刑事ギャバンの最終回でシャイダーが助けに入る展開はなしか

179ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 12:47:33 ID:.6mxbP/k0
未来を変えたせいではぐたんが消える→数十年後、はなの娘として生まれる

とかありそう

180ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 14:09:47 ID:I1ilzqYQ0
>>177
ぶっちゃけまほプリの最終話はほんとは1月いっぱいオールスター特別編にしようとか考えてたのを没にした名残的な感じらしいのよ(ソースはまほプリのコンプリートブック)

まあ キラ☆プリの監督らの考え次第だろうけど必ずしも最終話が新キュアとのコラボになるとは限らないんじゃないかと思う

181ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 14:32:11 ID:HTH7a/hY0
むしろ、はぐたん=14年前のはな自身とかでも可

182ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 14:43:15 ID:F6EmmjFs0
>>175
どっからその解釈でてくるのか…

183ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 14:52:44 ID:GSxicuVQ0
>>180

最終話に次作のプリキュアが出てくることだけは最初から決まってた
なら1月をオールスター月間にしようかという案も出たがやめたという話

184ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 17:26:21 ID:xpd8onXk0
貴重な話数を翌年のためなんかに割かなくていいよ
どうせ新キュアの顔見せも何か掘り下げたりするわけでもないし数秒のバトンタッチで十分でしょ

185ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 17:34:58 ID:XFfl0Ai.0
十分かどうかを決めるのは幼女であってお前ではない

186ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 17:53:22 ID:xpd8onXk0
それからハッキリ言ってデメリットが多い
第一話の正規の手順でガッツリキャラクターの魅力を表現出来るはずが
前年の最終話顔見せって中途半端な登場のせいで第一印象を損ねかねない
現にまほ最終話は明らかにホイップ登場補正のかかった4.2の視聴率を出しているがプリアラ一話の視聴率は4.5であり前年のまほよりロースタートとなってしまった
登場が早まることはそりゃ子供には嬉しいかもしれないが、ちゃんとした登場をしていたらもっと嬉しかっただろうという可能性は誰にも否定できない
そこまでして早出しする必要あるの?って思うわ
前年の視聴率に塩を送る結果にもなるので下手をするとそのせいで新作が数字を落としたかのように言われるリスクすらある

187ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 18:21:46 ID:4AwsT53s0
きっしょ

188ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 18:24:21 ID:B6MsVTgM0
>>186にとってプリアラの視聴率の上下はとても大事なのかも知れんが、んなものは幼女には関係がないわな

189ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 18:29:08 ID:tepuNi5Y0
この気持ち悪さ
スプーのゴミか

190ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 18:41:14 ID:xpd8onXk0
>>188
馬鹿は自分に都合の良い文章しか見えないのか?

191ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 18:47:11 ID:XFfl0Ai.0
こうなったらお終いといういい見本だな

192ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 18:50:48 ID:sMR9Tc4I0
こいつスプ糞か、飽きもせずよくやるわ
ホント気持ち悪い、産んだ親に責任取ってもらいたいわ

193ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 20:13:23 ID:B6MsVTgM0
釣りでしか生きがいを見つけられない哀れなスプーなんだよきっと

194ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 20:39:58 ID:lHLldqng0
前作の最終回に出たから新作は見ないってどういう理屈なんだ。
既に1ヶ月も前から新作のCMが流れてるから新鮮さうんぬんはおかしい。

195ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 21:59:00 ID:aQFNsFf6O
どんだけまほプリが嫌いなんだよまほプリ関係者に親でもコロコロされたのか?
大体そんな事言い出した何回も話題に出して申し訳ないけどらライダーなんてほぼ毎年やってるんですがね

196ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 22:09:44 ID:oVMxzWg20
塩を送るって…
何と戦ってるんだこいつ

197ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 22:24:54 ID:b1jJ41R.0
最終話の先取り出演はシリーズが切り替わるタイミングで見なくなる子に対して
新作のキャラ出して少しでも興味持ってもらおうとしてるんだろうな

198ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 22:33:54 ID:xpd8onXk0
逆効果ということもある
こんなもんかと思われたら離れてしまう子も出る
ましてや適当な顔見せ程度ではな
プリキュアの1話では新しい主人公を親しんでもらうための工夫を凝らすものだが
そんな工夫、客演では不十分じゃないか
ライダーはと言うが男児ってのは女児と違ってしょうもないクソ馬鹿だから「強い」だけで満足するんだわ
それをプリキュアと同じと考えてるのはただの馬鹿としか言いようがないね

199ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 22:35:59 ID:LjUXID5.0
今日はいい天気ですねまで読んだ

200ふたりは名無しさん:2018/01/18(木) 22:36:37 ID:I0P1Lx3c0
>>198
お前はそのしょうもないクソ馬鹿まま育ってしまったんだな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板