したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

何故プリキュアは1年で終わるようになったのか?

1ふたりは名無しさん:2011/04/25(月) 00:12:34 ID:QDnPfGN20
2009年から放映されたフレッシュプリキュア
翌年の2月から放映されたハートキャッチプリキュアも1年で終了
そして今現在放映中のスイートプリキュア♪もキュアミューズ登場により1年で終了??
というワケで1年で終わるようになったジンクスを議論したりするスレです

2ふたりは名無しさん:2011/04/25(月) 09:42:12 ID:Gl8ybpSkO
二年目をやると上手くいかなかったから、一年で終わるようにしたからでしょ?

3ふたりは名無しさん:2011/04/25(月) 09:47:01 ID:Xr0xTZ8kO
大人の事情
終了

4ふたりは名無しさん:2011/04/25(月) 17:13:44 ID:KxxOuZD20
理由
・つまんなくなる→人気落ちる
・プリキュア戦士が引き継ぎ→去年買ったでしょと言われおもちゃが売れなくなる

話に関してだけど、一年構成だとどうしてもちぐはぐ感や粗が目立つ
二年構成の内容なら面白いのも出来るんだろうが
玩具に関してはキャラ全員入れ替えるか大幅に見た目が変わらないと
売れづらいと思う

5ふたりは名無しさん:2011/04/25(月) 21:47:34 ID:QDnPfGN20
皆様レスありがとうございます。
私個人としては新しいプリキュアが途中から参戦するようになったというのもある気がする
フレッシュプリキュアではキュアパッション
ハートキャッチプリキュアではキュアサンシャインとキュアムーンライト
そしてスイートプリキュア♪ではキュアミューズも途中から仲間入り??

6ふたりは名無しさん:2011/04/25(月) 22:18:12 ID:Q7J/KtcE0
半年では明らかに尺が足りなくなり投げっぱなしになる(ディケイド)
しかし2年もやるとグダグダになる

7ふたりは名無しさん:2011/04/25(月) 22:35:19 ID:788glOo60
戦隊とライダー方式が玩具を売るにはいいから

8ふたりは名無しさん:2011/04/25(月) 22:51:04 ID:Gl8ybpSkO
追加プリキュアは一年で構想を練った結果であって、追加プリキュアがいたから一年で終わった訳ではないかと
ジンクスとかではないと思うよ。

9ふたりは名無しさん:2011/04/26(火) 00:16:47 ID:cYa7BnYQ0
人気売り上げの高い単体作品を出がらしになるまで続ける事のメリットよりも、
シリーズ化して人気売り上げの高低に関わらず一年交代でリフレッシュする事のメリットが上回ったからかな

10ふたりは名無しさん:2011/04/26(火) 07:01:01 ID:bzVJu8TE0
>>7
ガンダム方式でもありますね。

11ふたりは名無しさん:2011/04/27(水) 17:50:54 ID:5Yo5jAgs0
ふたプリ無印と5はたまたま大人気だったからもう1年続きが作られたんだと思うよ

12ふたりは名無しさん:2011/04/28(木) 16:25:50 ID:jwIOXTV20
「プリキュア」シリーズをずっと放送したい!

13ふたりは名無しさん:2011/05/08(日) 11:43:54 ID:W0pJ1Ozk0
1年完結の方が切りがいいから。

14ふたりは名無しさん:2011/06/23(木) 23:17:32 ID:TACRmZ2.0
.

15ふたりは名無しさん:2011/06/29(水) 00:50:57 ID:WE6Amvcc0
>>11
どっちも前作から倍の売上にまで上げてるし
5でプリキュアのライダー化が決定したとも聞くしね
その二作品は別格

16ふたりは名無しさん:2011/07/31(日) 07:23:55 ID:hD5smYqI0
555のときには5は1年で止めておくべきだったという意見も見受けられたからねえ

17ふたりは名無しさん:2011/07/31(日) 09:18:53 ID:yXC6eNbY0
1年目でほぼ全ての設定を消化するから、2年目は掘り下げる話が少なくてグダるんだよ。

18ふたりは名無しさん:2011/08/04(木) 00:41:04 ID:QQHmFaPE0
同じ顔のキャラは二年が限界。昔みたいなわけにはいかない。なら毎年替えた方が
他のヒーロー物見ても成功する。こんなとこじゃないか?

19ふたりは名無しさん:2011/08/04(木) 20:52:26 ID:xffvNLe.0
2年で作る場合、二期メンは一期メンと同じくらいの人数で
一期メンが先輩みたいになるってパターンだったらどうなんだろ?

20ふたりは名無しさん:2011/08/06(土) 07:49:55 ID:0JMxWk8M0
5の続編ではこまかれを卒業させて新入生を入れるという案もあったらしい
リスクを避けて安易なループ世界を選んだからマンネリに陥って失敗したんだ

21ふたりは名無しさん:2011/08/22(月) 13:21:49 ID:3iAeO2A20
>>12同感!!

理由
もう キャラクターの性格とか色とか出尽くしたから?

ハートキャッチ続かなかったから スイート続いて欲しい。

22ふたりは名無しさん:2011/09/05(月) 22:31:50 ID:umf/fUnY0
無理だろ。

23ふたりは名無しさん:2011/12/17(土) 17:19:35 ID:Zdh1gkCc0
スイートプリキュア♪も1年で終了けってーい!!

24ふたりは名無しさん:2011/12/17(土) 21:34:10 ID:badunBMMO
マンネリ化して子供が飽きるから玩具の売り上げ落ちるのはわかりきってるだろうに今さら何を議論するんだよwww

25ふたりは名無しさん:2011/12/28(水) 21:00:41 ID:XoYRFR8.0
梅Pが慣例化したのだよ

26永江聡:2013/05/01(水) 13:14:23 ID:27sdq1xUO
プリキュア

27ふたりは名無しさん:2013/05/01(水) 22:29:19 ID:CWxAMFV.0
>>1
おもちゃ売れない事が判明したから
ちびっこ商売は目移りが早いから小売店も大変だね

28ふたりは名無しさん:2013/05/04(土) 13:11:29 ID:O/s8yYxw0
MHの中盤あたりから閉塞感が半端なかったからなあ

29ふたりは名無しさん:2013/05/05(日) 09:51:51 ID:1ei1bkXM0
一年目魔法グッズ屋
二年目花屋
三年目お菓子屋
四年目おしゃれ雑貨屋
五年目サーカス団
とかテーマを変えれば4年はもつ。

30ふたりは名無しさん:2013/05/08(水) 12:11:30 ID:XtvUC1qQ0
>29
おい五年目wwwwwwwwwww

31ふたりは名無しさん:2013/05/08(水) 19:19:21 ID:QdaPI.eM0
五年目はさすがに持たなかったか...!

32ふたりは名無しさん:2013/05/09(木) 20:21:37 ID:zM4R2.tU0
>>S★Sのせい

33ふたりは名無しさん:2013/05/09(木) 20:21:55 ID:zM4R2.tU0
>>1
S★Sのせい

34ふたりは名無しさん:2013/05/09(木) 22:09:18 ID:tPnA2tVw0
フレッシュ以降のプリキュアで『2年目』が観たかった作品ってある?

35ふたりは名無しさん:2013/05/14(火) 08:23:27 ID:OycbJaGI0
>>34
見たくないって訳じゃないが話的には完結してるから新展開は難しいな
満薫やロイヤルキャンディみたいに出番が少なかったのが不満ってのはあるが
ハトも闇子が仲間になる展開を妄想してみたりはした
全然関係ないがプリ非プリで言うなら闇子もれっきとしたプリキュア枠なんだよな

36ふたりは名無しさん:2013/06/12(水) 21:58:26 ID:RdfMVREs0
一年で収まりきれなかった話はOVA展開とか無理なんかな
SSは続編でテコ入れすれば今より全然マシになると思うんだが
まあ人気投票でワーストを独占したから予算が降りないんだろうけどな

37ふたりは名無しさん:2013/06/15(土) 08:51:01 ID:9tYlZpKg0
よくデザイン被ってるから親が玩具買ってくれなかったみたいに言う人いるけど
単純に人気もなかったんだろうなって正直思う>SS

38ふたりは名無しさん:2013/06/22(土) 03:01:42 ID:bSM9LSA.0
>>37
冷静に見比べるとデザインは全然似てない
キャラの性格とかコンセプトはそっくりだと思うけどな
アクションもデザインも曲もワンランクダサい

39ふたりは名無しさん:2013/07/01(月) 00:25:34 ID:Ji9V1KDYO
私もSSのせいだと思う。
つか主人公ヒロインのキャラがひどすぎるんだよ。中途半端に天然ぶってるつうか見た目とか緒設定以前に雑。
そんで素人みたいな声優でしょ?そら初代ファンも呆れるわ。5シリーズ楽しいってなるわな。

制服にリボンも無くて古臭いし私服もダサい
茶髪ボサボサ眉太で黒人みたいな主人公だけは基本的に駄目
わがままならなおさらね

40ふたりは名無しさん:2013/07/12(金) 00:53:39 ID:SHJRWkiQ0
>>39
最初から二年目なんか考えずに4人体制でやってたら持ったかもね
人気に押されて二年目が確保された初代と二年目があると余裕かまして一年で打ち切られた二年目ってイメージ
全てが裏目に出たようにしか思えない
結果として見れば一年体制のお陰で今もシリーズ続いてると言えるんだが
やっぱ二年目はOVA売りにするべきだったよ
ドハマリした翌年はどうしても叩きたくなるもんだし

41ふたりは名無しさん:2016/12/12(月) 20:15:18 ID:8wi78Vgw0
オールスターズをやり始めたことで1年で終わることが望ましくなったのだろう

42ふたりは名無しさん:2018/12/23(日) 04:31:27 ID:PwCRQelk0
一年で終わらせる理由明確には発言されたことないんだよね

43ふたりは名無しさん:2021/07/03(土) 22:14:46 ID:YOqWs79g0
>>41
おー、これは確かにありそう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板