レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
水星避難所 Part.10
-
・IP規制で保守できない
・鯖落ち
・キャラ批判、作品批判と取られて通報され爆破される考察
・スレ立てるほどじゃない雑談
・早口の粘着さんはヲチスレへ移住してどうぞ(お触り禁止)
・カプ厨やキャラモンペなど厄介ファンの話は該当スレへ、話題を出し続ける人も反応する人も荒らし
・次スレは>>970が宣言して行うこと、テンプレ改訂の場合はスレ内で相談の上変更すること
※前スレ
水星避難所 Part.9
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11112/1714555770/
※カプ厨モンペの話題はこちら
水星の魔女 カプ厨・モンペアンチスレ6
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11112/1711934231/
-
>>945
手癖かな
新しいことやろうとして全体的にから回ったのがスレミオ周りと思うと何となく察するものがある
-
>>945
逆で思い入れある方が変にズレた感性を注入されて駄目になる説
-
ヒキコモリネもスレッタじゃないと駄目なのももうちっと早くやってくれと思う
マジでのっぴきならない局面になってからやるな
-
というか書いてて思ったがグエルって1話のマジギレに至るまで良くも悪くもミオリネに構ってる奴なのか
親のデリングは放置するし部下たちもそれを咎めないしミオリネの悪いところを注意してくれたり、辛い時に寄り添ってやる奴はいないもんな
これミオリネのためを思った優しさじゃなくて単なる愛玩児扱いだろ
お前一人じゃ不安だわーって嫌味言ったり一人で大丈夫か?と心配したりお前だけの責任じゃ…って励まそうとしていたグエルが一番個としてのミオリネ向き合ってるよ
パートナーにするのが確定事項ならスレッタにやらせてやって欲しかったっす……
-
>>947
ダブスタの娘はダブスタという話なのかもしれん
2期のミオリネやたら父親そっくりと言われてたんだよな
-
とりあえず復活はしてくれなさそうなので該当スレの議題
「終盤のミオリネについて分からないところ」
【21話】
サリウス「私とグラスレーを切り捨てろ」
ミオリネ「できません…誰かを犠牲にするのは…もう嫌です…」
【22話】
ミオリネ「あんたにはエアリアルとガンドノードを引き付けてもらう …できる?」
スレッタ「…はい!」
グエル「本当にいいのか スレッタがガンダムに乗れば…」
ミオリネ「自分で決めましたから」
グエミオアイコンタクト👁️👁️
【23話】
ミオリネ「スレッタがどんな思いでキャリバーンに乗ってるか分かる!?死んじゃうかもって震えてた!!」
サリウスに誰かをもう犠牲にしたくないって言ってた割にはスレッタのキャリバーン搭乗をなんとかして止める、もしくは代案を考えるでもなく死ぬかもしれないって震えてたのも分かった上で犠牲として送り出してるんだけどこれはどういう気持ちの変化なんだろう
どっちも合理的になるとかどっちも感情的になってイヤイヤするとかなら分かるけどスレッタの方がバディで思い入れもはずなのにサリウスには感情論で返してスレッタには合理的に決断出せてるこの辺よく分からんなって思ってスレ立てた
最終盤はどっちにしろサリウスどころじゃなくベネリットを切り捨てるからって気持ちだったのかな
-
個人的にスレミオ周りは描写云々よりかなり怖いファンがついてきちゃったのが地味に痛い…
-
次スレ立てる人にお願いなんだが
partの後ろのピリオドはとってくれると嬉しい
略語じゃないから不要なのに何故かピリオドついててスレタイ見るたびもやもやするんだ…
-
>>954
そのグエルの励ます対応では理解度が低くてハズレでスレッタの言った罪を肯定してそれでも寄り添う対応がミオリネ相手には大正解だとやりたいんだろうから
グエルの言動をそのままスレッタ(場合によってはでミオリネ)に横滑りさせるのは無意味なんだよ
-
グエルはサブライター任せで上手くいってスレミオは力を入れる方向性がおかしかったということか
なんとなく分かる気がする
-
>>955
うーんそれで諦めたくはない
公式はダブスタクソ娘ではなく一般的な良心を持つ優しい子だと思って描いていると思うので
こういう一見矛盾したところにどう理屈をつけているのかを可能な限り考えたい
-
>>955
父親そっくりって小説でも盛られてたけどどうもプラスの意味しかなさそうなんだよな…
結果的にダブスタになってるのは意図してないというかそんなつもりがなさそうなのが
-
スレッタを理解できないグエルsage理解するミオリネageしちゃったせいか、言葉で言わなくても通じ合うミオリネとグエルとかいう主ヒロが出来なかったやり取りしてんのも割とネックだと思うの
これ普通にスレッタとミオリネでやったがエモいのでは?
-
1話のグエルがミオリネに対して言った「俺はお前に優しくしすぎたようだ」ってセリフが段々お母さんとかお父さんのセリフに見えてくる
-
スレッタも謎フェンシングでグエルにお礼を言っているあたり何となくグエルの人となりを理解していそうに見える
-
・早口の粘着さんはヲチスレへ移住してどうぞ(お触り禁止)
そろそろ次スレテンプレ見返してちょっと気になったんだが
これ単に変な人にはお触り禁止でよくないか?ってちょっと思った
まだ該当の人がよく来てるなら別にこのままでもいい
-
>>964
一応不仲描写でヒロインが悪役にいじめられてる場面だったはずなんだがなぁ
ミオリネ個人に関心を向けてくれたキャラはシャディクだったらしいが、あっちはあっちでミオリネの罪じゃないグエルが悪いにしてるから、なんか公式のミオリネの扱いズレてると思う
後半の絡み見たらミオリネ個人ときちんと向き合っていたのはグエルだけだったように見える
肯定して甘やかす=優しさではない……もちろん厳しくし過ぎるのはダメだが……
-
>>961
制作側はダブスタなのが人間らしさだと思って描いてて矛盾があることを気にしてないように思うな
-
ミオリネの心配をするグエル、スレッタの心配をするグエルがダメな行動、sage描写のつもりが全然ageに見えるって話だったらバグ過ぎてもはや面白い
他人の心配できていい奴だなグエルは…
-
>>966
その変更しても良さそうだね
-
>>965
パーメットインストールで人の言葉には裏表があると悟ってるから普通に会わせるためくらいは理解してると思う
インストールでインスタントに成長する主人公ってなんか面白いな
-
ふと思ったんだけどあそこのグエルは公式的には最終決戦前に今そんな事言うなよみたいな空気読めない系水差しヒロインのムーブをさせたつもりだったのか?
-
立ててくる
-
立てました
水星避難所 Part11
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11112/1717767917/
-
>>972
そこまでかは分からないが普通にミオリネにはスレッタでないと駄目(逆も)な表現の犠牲にされたんだと思う
グエルの対応が優しめの人間として取りうる正解であるくらいはまさか分かって描いてると思う
たぶん
>>974
乙です
-
ミオリネが脱走を繰り返すことを注意するのも、ルールには従った方がいいと釘を刺すのも、心配だからついてきてくれるのも、まぁ本来ならグエルじゃなくて親のデリングが全部やんなきゃダメなんよ
その親はミオリネを強いパイロットに守らせたろ!が思惑で、その結果ミオリネとグエルは仲悪くなってる
そのくせラストは娘にあんたも進みなさいよね!で済まされてるからダブスタ通り越してデリングってクズだよ
-
>>972
それを主人公を真に理解している正ヒロインが制するシーンのつもりだったんだろ
あそこの場面は明確にスレッタの理解者はミオリネ>>グエルと描いたんだと思う
まあその結果グエルがまともなことを言ってる良い奴になってるんだけど…
-
理解者の前に大事な相手ならまずグエルみたいに心配したれよ…になるの話作りがもしかして下手?
-
>>974
乙です
.取ってくれてありがとう
-
監督と脚本家達はシナリオやキャラクターに関してどんな話し合いをしていたんだろう
-
>>976
しかも体裁は整えとけは本編3年前のシャディクにも言われているという
8話9話でもミオリネの見通しの甘さを突いてるしシャディクとグエルの方がまともにミオリネとやり取りしてるんだよな
-
>>935
間違ったの認めるのはいいんだけど周りが全然責めないからもやる
優しくて大切な仲間に責められて自分はそれだけの事をしたんだと自覚して深く後悔した上で反省して立ち上がってくれた方が見ごたえあったわ
-
>>966
その文言を書いた者だけど消していいっすよー
思えば遠くへ来たもんだ
-
あの辺脚本都合を隠せてなくてキャラに皺寄せ来てたようにしか見えん
スレッタの意思でキャリバーンに乗せるように見せたいんだろうけどスレッタしか乗れない搭乗の有無を言わさぬ状況だった事とか尊重とかいう耳障りの良い言葉で包んでるけどやらせてる事はスレッタに身体はって犠牲にさせてる
-
>>980
どのポジションの人の話か忘れたけど監督の頭の中に明確にやりたいことがあってそれに合うようにアジャストしていくみたいな話があった
-
>>985
明確な答えがありすぎて説明不足に気が付かなかったもしくは言わずともみんな分かってるよねみたいになってしまったパティーンか?
-
スレミオの中の人とのインタビューではオリジナルアニメではキャラを詰めるのはキャストに丸投げみたいなこと言ってなかったか
-
>>976
ホルダー制度のストレスで2人ともメンタルがガタガタなんだよね
娘への愛ゆえだから仕方ないね!みたいな雰囲気にせずミオリネにはちゃんと父親を断罪して欲しかったわ
-
監督がやりたいことがあるのにキャラ解釈は中の人任せなのが理解できない
やりたいこととキャラ解釈が合わなかったらどうするんだ
-
>>979
ええで
指摘ありがとね
-
>>983
次スレで変更させていただきました
当時文言追加乙でした
-
>>974
乙です
>>988
親が勝手に子供の結婚相手を決めるっていう現代の価値観からしたら普通に悪でしかないことを
「親なりに子供の幸せを願ってのことだったんですよー」で肯定するとは思わなかった
あの1話からそんな結論の作品になるとか予想できないわ
-
>>884
なんかしつこくニカを下に起きたがってるけど例の荒らしかな
-
>>882のニカチュチュは和解してないマンも常套句だよな
-
女性キャラだと寧ろスレッタ>ニカ>チュチュって感じだな
グッズやリアイベでの盛り上がりを見る限りは
ミオリネ省いたのはムラが有りすぎると感じたから。総合的には最下位
-
最終回を全肯定してるタイプの人達の「画面上でキャラクターが笑っている・望んだ結果になった」から何も問題ないってなんでそこまで制作側の意図に寄り添った見方をしなくちゃならないんだとモヤっとする
別に結末を変えろってんじゃなく完全に作品やキャラを見捨てたくないから何とかして欲しい部分がある、もっと描写や後付けでもいいからやりようがあるところは活かして欲しいだけなんだが
-
キャラクターがどう思っているかということと視聴者がどう見るかはまた別の話なんだが
そもそも誹謗中傷をしない限り個人の感想や自由だと思う
-
自分の意見をSNSで主張するのはどの作品でもあるけど水星は違う意見の人を悪と断じる人が結構いて実力行使で口封じに出るのが頭おかしいと思った
ずっと呪詛吐いてるアカウントは褒められたもんじゃないけど他作品でもよくある
水星は公式タグつけたり公式アカウントに直リプするのが多いんだよな
-
今日からのガンダム全国展示ラスボスバトルのパネルシャディクからプロスペラになってた
ラスボスなら機体乗せてあげていれば様になったのになあ
-
親子対決戦闘レスバは見たかった
作画的な問題もあったのかも知れないけど見せ場として大事だろ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板