レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
水星避難所 Part.4
-
・IP規制で保守できない
・鯖落ち
・キャラ批判、作品批判と取られて通報され爆破される考察
・早口の粘着さんはヲチスレへ移住してどうぞ(お触り禁止)
※前スレ
水星避難所 Part.3
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11112/1705374624/
-
結局シャディガの掘り下げあっても思い通りの過去じゃなかったらんほりだとか何とか言ってそう
-
シーズン2になってからジェターク寮に尺取りすぎなのはマジでそう思う
グエルが寮にいなかったのもあって実質ジェタ寮=ラウダの物語になってたし
ジェタ寮絡みで必須だなって思ったのはフェルシーとチュチュの親交位だ
まあそれもなぜかラウダがチュチュに良い影響を与えたことになってるんだけどな
-
>>952
言いたいのはメインキャラのグエルの尺云々じゃなくて、ジェターク寮(=ラウダ)に尺取りすぎってことだからな
-
尺ガーとか言い出すのあー…ってなるな
-
尺尺言い出すの全員ろくでもないと思ってるわ
自分の推しキャラ優遇嫌いなキャラの出番消したいだけか俺の考えた最強の水星の魔女したいだけでろくなもんじゃない
-
尺がどうこう言い出してもここから変動するわけないのに未だにやってるのがウンザリするんだよな
-
メインキャラが優先されるべきならガールズは別に掘り下げいらねえな
-
本編の尺云々はもう諦めて、小説に期待すればいいんじゃないかな…
-
>>957
彼女らはサブキャラと考えるとラウダと同じ立ち位置になっちゃうからね…
-
でも尺のせいにしないとそもそもシナリオ自体がだめだったよね?になるから
実際4クールあってペイルの掘り下げやグラスレーの掘り下げがあったほうがよかったと思う
ジェタークはあの尺でなにしたかったのかわからんしラウダの話になったし
-
サブのラウダよりメインのシャディクではなく
シャディクとシャディガを出せと言ってる時点で自分の推しを出せって主張でしかないわな
-
小説、1巻だけ読んであまりにも本編の陳列だけだったから読むのやめたんだけどその後はどうなん?
-
小説誰も話題にしてなくて笑える
今月分何話なのかも知らない。単行本が先行してたよな確か
-
グエルは好きだけど、結局なんだったんだ感があるのはわかる
結局地球行きはシャディクのプリンスバレ用だったし、ラストバトルは逆恨みした弟の襲撃を宥めただけだし
-
尺云々よりMS戦がもっと見たかった
-
小説で今月でたぶん13話なはず
-
推し以外の尺は無駄だから推しに尺を使えというのは正直浅ましい主張だということでしょう
素直に、推しの掘り下げが欲しかったとだけ言えばいいだけで
-
小説シーズン1で打ち切られるのかと思った
一応最後までやるのか
-
小説は各キャラ各カプファンがこんな描写が!!と吹き上がっているけど実際読んだら別になんてことはないってことを繰り返してる
デリングの胸倉掴むヴィムの台詞が珍しく改変されていたくらいか
-
サブのラウダを使ってメインのグエルの掘り下げをするなら分かるけど、実際はメインのグエルを使ってサブのラウダの救いの話を書くって言うのが謎過ぎた
あれを経て、グエルが人を頼るようになる等のグエルにプラスの変化があったわけでもなくただラウダだけが救われる話だし
1期でラウダに救われてほしい〜!なんて思ってたのは極々一部のラウダモンペだけだったように思うが、なんでそっちに舵切っちゃったんだろう
純粋に謎
-
小説特に補完もないし意外な事実がわかったりはしないよな
カプ推しにとっても無理矢理幻覚見出そうとしてるだけでどこにもたいした旨みがない
-
シャディクのアンチも最近しつこいねえ
ほぼスレ立てるアンチがコテハン化してるような気もするが
-
ただここから先は少しくらい心理描写入れないと支離滅裂だと思うんだが今のままの台本ト書きスタイルを貫くんだろうか
描き下ろし部分は普通にそういう部分あるんだから本編もちゃんとしてくれ
-
ラウダをシュバルゼッテに乗せるのなら、ガンドノードに苦戦しているグエルやスレッタ、チュチュをフェルシーと一緒に助太刀させとけばよかった
もう乱戦を描くような体力はなかったんだろうけど
-
まあ書き下ろしもそんな面白くはないよね、書き下ろしあるだけ贅沢なのかもしれないけどさ
-
書き下ろしも持ち回りで色んなキャラのエピソードなら楽しめたけどな
結局スレミオに興味持てないと楽しめない
主役だから最優先されるのは理解するとしてもあまりにも一極すぎてなあ
-
>>975
正直昔のジャンプ漫画の劇場版みたいな結局本編に収束してなかったことになる話だしお世辞にも面白くはない
ただ本編部分が砂漠を飛び越えて虚無だから相対的に価値が上がってるような気がする
-
種のノベルはサブでもちゃんとキャラの心情の掘り下げとかあって羨ましいと思いました
-
書き下ろしも作者原案とかならいいんだけどな
昔はあれだったが最近のジャンプ漫画の映画は作者原案多くていい
そもそも水星だと誰が原作者ポジになるのかよくわからん…シリーズ構成?
-
自分がスレミオにそんな興味ないからかもしれないけどオリエピスレミオのエピソードとしても微妙じゃない?って感じはする…
-
小説はオリキャラが出てきたりしてるから、アニメルートに限りなく違う別ルートって感じ
-
戦争シェアリングやシャディクのこと知りたいから15話の地の文で説明ほしいな
-
小説グラスレー戦とかはアニメより分かりやすかったけどね
スレッタ→ミオリネも、この時はどう見てた、感じてたの描写があったから、やっぱ恋愛感情なくね…?となった
-
小説でガンダムの呪いはわからないだろうな…
推し以外で二期に期待してたのガンダムの呪い関連だったんだけど
-
あにまん本体の方だけどシャディクとグエルってガチアンチが固定化しすぎててファンの煽り返しや話題逸らしまで含めて完成されててもはやなんか草生えるな
まあミオリネもなんだかんだやっぱアンチ多いと思うけどだいたい制作さあの流れになってく気がする
-
そりゃグエルシャディクミオリネのアンチってあいつらだし
まともに取り合ったらアニメキャラ大賞みたいに荒らされてスレ爆破されるの分かりきってるから
-
どんなに掘り下げをやってなくても、プロスペラ周りだけはスッキリ終わらせて欲しかった
-
公式的にミオリネの台詞でプロスペラは改心、スッキリハッピーエンドのつもりなのでは
-
半コテ化に気づいてないんだろうけどいい加減に自演ウザい
わざわざ種や無関係のスレでなりすまし投稿してから報告しにくんのも迷惑だから止めろ
つーか4号スレできたんだからそっちに帰れよ
-
>>988
プロスペラが改心したとするならさすがにエリクトたちにまた会えたことが決定打だと思うぞ
平等に愛しなさいよの後もスレッタとエリクトへの対応の差はぶっちゃけあんまり変わってなかったし
-
>>985
ミオリネは他の人は制作さぁ…って話してるつもりの中にアンチ乙って頭に血がのぼったのが現れて
他の人はそれに乗る気がなくて遠巻きにされてる中で1人で頑張ってるのを何度も見たな
今そういう話してねえのよ
-
オルガノイドアーカイブのスレ一瞬だったな
-
即レス消されてたが、前にあにまんで見掛けた「ラウダは男性向けに用意されたアバター説」は結構面白かった
実力があるのに(兄のせいで)発揮できる場面がない、兄がいるせいでコンプレックスを拗らせてしまったがそんな彼を認め、ラウダがコンプレックスを抱いてる兄より、私にとってはあなたが一番とばかりに支えて本当の彼を認めて好意を向けてくれる可愛い女の子がいる
そんな少年が暴走してもしょうがない事態に巻き込まれ、ガンダムに乗り自分を抑圧していた人間に刃を向け乗り越えようとする……みたいな
某アニメで全然狙ってないのに視聴者が主人公に同情してて製作陣がびっくりしたってのを見掛けたが、
それと同じように視聴者のこういう反応が来るだろうってのを製作側がことごとく読み間違えたキャラな気がする、ラウダとグエルは
-
ラウダにそこまでの意味を込めてはいないと思う
所詮はサブキャラだしガンプラ売る展開のために破綻してても使っただけで
-
ラウダはガノタ中心とした男性にとくに嫌われてる印象だしペトラも別に男性受けするタイプではないし…急にコンプ生えてきたのも単にシュバルゼッテ処理含めた後半展開の犠牲者なだけだろう
-
ヴィムがグエルを虐待しながらも期待や優遇もしてて、
ラウダの言うことは聞き入れないとかスルーするとか専用機与えてないとか、
あと寮生がグエルは持ち上げるけどラウダは比較下げするとか、
悪役作ってでもラウダに同情させてれば良かったと思うよ
何もねえからなんで暴れてんのコイツ??なんでミオリネ殺したくてグエルを殺しそうになるの??意味不明なんだが??となっただけ
あれで視聴者がラウダ応援すると思ってたなら公式が頭おかしい
-
制作中枢側の感覚が一般視聴者とズレてるのがインタビューからひしひしと感じるので、
ガノタにも男性視聴者にもラウダはバカウケ!可愛い女の子をつけることでノマカプ層の支持もゲット!
グエスレやら4スレにいたノマカプ層も取り込んで大人気!
ラウダをかわいそうだと思ってるし、抑圧される側であるグエルに一泡吹かせて皆もスッキリ!って思ってる可能性は割と本気であると思う
視聴者側であるどう感じるか、どう受けとるか、ってのが本当にずれまくってるように感じるし…
-
スレッタとラウダが特にひどかったけど、キャラクターが何を考えているのか作中描写で理解できないから共感や同情どころではなかった
「感情表現を上品に控えめにしたせいで、無粋で雑な性格の人には読み取れなかった」等ではなく、
「スケジュールが破綻していて、決まっていない状態で走っていたんじゃないか」という不信感がある
声優インタビューで、監督のディレクションをちゃんと受けられず、分からないなりに想像でなんとかしながら演じたという証言が多すぎて
声優にブン投げすぎ、声優をインタビューやラジオに出して喋らせて責任とらせよう盾にしようとしすぎ、酷使しすぎと思った
-
また4号オタの愚痴会場になってると思ったらカプアンチの方で自演バレしたせいか
-
>>997
グエルに一泡吹かせてスッキリはいくらなんでもないだろう
たまに制作ラウダ贔屓説推すあまりありえんレベルの妄想になってることあるので気をつけてな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板