したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ピッコロのらじお♪掲示板(金曜日放送)

1ピッコロ:2016/12/09(金) 22:26:11
DJブログ→ttp://picoro106.blog39.fc2.com/


以下は楽しくやっていくための掲示板のルールです。必ず読んでください↓。

*HPやブログ、ネットラジオ等の宣伝は商用、個人に限らず一切禁止。もちろん、勧誘行為もです。
*作品の批判はいいのですが、誹謗中傷はやめましょう。後、出来るだけキツい言葉遣いはやめてください。
*掲示板は皆に開かれたものです。私信などの個人的な書き込みに使用することは禁じます
*DJやリスナーさんのツィッターIDやスカイプID、ブログアドレスを尋ねる行為を禁じます。
*上記のルールを逸脱した場合は、予告なく書き込みを削除、またアクセス禁止にすることがありますのでご注意ください

2D.W:2016/12/09(金) 22:43:13
フォルテさん中谷さんこんばんは〜
櫻井さんは岸辺露伴の他にもPSYCHO-PASSでも
電子書籍じゃなくて紙の本を進めるキャラをやっていたりしたので
船を編むとのつながりを感じますね〜
今夜も宜しくお願いします〜

3ちぇっそ:2016/12/09(金) 22:52:49
こんばんは!
うどんの国はとても癒されますw
今回はポコが人間に戻れなくなるエピソードで、まあそういう展開が来るだろうなは思ってましたw
でもそこを外さず描いていたのが見事だし、また歌詞の中に「姿を変えても見落とさない」という部分があって
正に今回のエピソードを示す内容でより感動を誘うものがありましたw
今夜もよろしくです〜

4D.W:2016/12/09(金) 22:55:19
広島といえば長女今日広島が舞台となっている
この世界の片隅にを見てきました。
色々と凄くて感想がうまく表現しにくいのですが。
でも映画館で観られてよかった映画でした。

5ちぇっそ:2016/12/09(金) 23:02:36
舟を編むは途中でカレンダーが2014年になってたので
これは過去から現在へ向かう話になっているんだと気づかされました
携帯がスマホになったり、そういった時代の流れが作品に活かされてますね

6小鉄:2016/12/09(金) 23:04:27
フォルテさん、中谷さん、こんばんは
本日も休止と思い込んでて遅くなりました

「うどんの国」は原作既読なのでポコの性別はわかってたのですが
ネットなどで「ポコがロりかわいい」という感想を見るたび
「おめーら、だまされやがって」と一人でほくそえんでましたw

7ちぇっそ:2016/12/09(金) 23:05:11
紙と言えば少年ジャンプになんかに使われる紙も特殊で
確か日本でしか作れない技術でその工場が東北にあるんですよね
だから3.11の後は少年誌が軒並み存続の危機に瀕したという
でも工場の熱意で早期に復旧したという熱い話をテレビで見ましたw

8ちぇっそ:2016/12/09(金) 23:07:14
>6
安心してください!
予備知識はありませんでしたが私はポコが男の子だってわかりましたよ!
私のショタ・レーダーもまだまだ捨てたもんじゃないっ

9小鉄:2016/12/09(金) 23:07:17
舟を編むも原作既読なので後半は13年後なのは知っていましたが
早雲荘に蔵書が増えたり、大家さんの遺影が飾ってあった利と
時の流れを感じさせる画づくりがうまいなあと感心しました

10小鉄:2016/12/09(金) 23:09:40
お恥ずかしながら、今年初めて電子辞書を購入しました
まだ紙の感覚が抜けていないので、全然使いこなせていませんがw
歴史辞典なども入っているのですが、まだ国語辞典、英和辞典ぐらいしか役に立ってませんね〜

11小鉄:2016/12/09(金) 23:11:35
>時代設定
原作は2010年ごろ雑誌連載されていたので
やはり初回設定は1997年ぐらいでしょうね

12D.W:2016/12/09(金) 23:18:07
時代は違っていても
言葉を大事にするというテーマは今でも変わらないテーマといえるのかなと。

13小鉄:2016/12/09(金) 23:18:50
>WIKI最強
歴史項目は説が固まっていないものでも
偏った説を展開しているケースもあるので
これだけに頼るのは危険ですね
あくまでも個人的見解ですが

14小鉄:2016/12/09(金) 23:19:37
>>12
まさにこれがこの作品のテーマなんですよ!

15小鉄:2016/12/09(金) 23:23:12
>正解がない
まさしく歴史って正解がないんですよ
なのに偏った説を正解であるかのように表現しているケースがあるので
これだけを頼りにするとかえって危険だと思います

16小鉄:2016/12/09(金) 23:25:33
>原作者は取材している
あとがきに書いてあってと記憶していますが
数社の辞書編纂部で取材したそうです

17小鉄:2016/12/09(金) 23:29:33
>オープニングの逆再生
私もOPは飛ばすことが多いんですが
たまたま今回は見ていたので
びっくりするともにうまいなあと感心してしまいました

18ちぇっそ:2016/12/09(金) 23:30:58
今回のジョジョのOPですが主題歌をフルで聴くとああいう展開になってるんですよね
最初聴いたときは妙に凝ってるなと思ったのですが
このためにわざわざアレンジしてあったのか!と思って唸ってしまいましたw

19小鉄:2016/12/09(金) 23:31:57
>スケールダウン
私も最初そう思ってたけど
日常に潜む恐怖が表現されていて
かえって面白さがじわじわと増してきました

20D.W:2016/12/09(金) 23:35:57
OPの演出には驚かされました。
3部のときの時止め演出の名残に誓いものを感じましたね〜

ハヤトくんが大ピンチになっても丈助たちが助けてくれると考えてしまうんですけど
あくまでハヤトくんに頑張らせる展開は、子供にも頑張りなさいという作者からのメッセージなのかな。なんて思いました。

21小鉄:2016/12/09(金) 23:37:04
>早人の存在
小さな違和感から身近な人が入れ替わっているのではという疑問は
子供ならではの感性だと思いますね
タイトルは忘れたけど
昔見たSF映画でも似たようなモチーフが使われていたものがありましたね

22ちぇっそ:2016/12/09(金) 23:38:21
>スケールが変わってもやってることは同じ
私の好きな作家カート・ヴォネガットは自分のお姉さんを喜ばすために小説を書いていたと言います
それがいつしかベストセラーとなり。。大切なひとりを感動させられるものが大勢を感動させられるのかも知れませんね
逆にいうと最初から不特定多数に受けるように書いちゃダメって話になりますがw

23小鉄:2016/12/09(金) 23:40:01
残り3話だけど
一体どうやって吉良の能力を打ち破るのか
興味はつきませんね

「観測された未来は変わらない」というのは
うろ覚えだけど「シュレディンガーの猫」の変化球かな?

24D.W:2016/12/09(金) 23:40:04
capetaは自分も熱くて好きでした。
曽田さんのコミック作品はどれも熱いなという印象ですね〜

25リスナー:2016/12/09(金) 23:44:09
追い詰められて精神が飛躍的に進化してスタンドが成長するのならば、早人こそ
矢に射られてスタンドが発現しても良いと思うんですけどねえ。
ジャンケン小僧の例もあるし、年齢は関係ない筈だし。

26名無しさん:2016/12/09(金) 23:54:46
あと完全に意表を突かれたのは露伴の家の修理に来たものすごいスタンド使いっぽい雰囲気の彼
実はただの被害者だったという

27小鉄:2016/12/09(金) 23:55:26
こちらこそありがとうございました
久々にじっくりとアニメ語りができてうれしかったです

28ジーノ:2016/12/09(金) 23:58:27
お疲れ様でした。

29名無しさん:2016/12/09(金) 23:58:28
おつかれさまでした〜ノシ

30小鉄:2016/12/09(金) 23:58:30
お疲れさまでした
おやすみなさい

31ちぇっそ:2016/12/09(金) 23:58:39
お疲れ様でした〜w

32フォルテ:2016/12/09(金) 23:59:44
送れて放送されたなか皆さん聞きに来てくれてありがとうございます!来週も元気に放送したいと思いますまた遊びに来てねぱいぱ〜い

33D.W:2016/12/10(土) 00:01:28
お疲れ様でした〜パイパ〜イノシ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板