したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ピッコロのらじお♪掲示板(金曜日放送)

72戯れ言使い:2016/01/09(土) 00:31:51
高校に行くのが当たり前ではない中で、あえて進学する意味。モラトリアムという意味合いもありますが、やはり学校に行かないと得られない経験があるから というのが大きいのではないでしょうか。
極端な話をすれば、いずれは働きに出ないといけないので、若くして働き始めるのは生き急いでるとも言えます。そうしないといけない事情を抱えてたり、目的がすでに定まっていて学校に通う必要がない人もあるのでしょうが、大半は「そうすればかっこいいから」「みんながそうしてるから」という感じだと思って見てました。
そういう意味では、一般的に多感な時期と言われる十代中盤〜二十歳にかけて凝り固まった環境で過ごすよりも、色々と感じたり体験する機会が多かったり、時間が多く取れる学生という生き方の方が人生に広がりが生まれますし、社会に出たら経験できない体験なんかもあると思います。

まなびストレートの未放送話や、新コミカライズの中退学生の話見てて、そんな風に思いました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板