したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スパロボホビーについて語るスレ27

1名無しさんも私だ:2014/05/03(土) 21:12:22 ID:nOO8SQVI0
前スレ
スパロボホビーについて語るスレ26
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/502/1312801752/

バンダイ ホビーサイト
ttp://bandai-hobby.net/site/index.html
魂ウェブ
ttp://tamashii.jp/
コトブキヤ
ttp://main.kotobukiya.co.jp/

2名無しさんも私だ:2014/05/14(水) 20:11:52 ID:LeIczTg.0


ナイチンゲール、遂にキット化か…

3名無しさんも私だ:2014/05/14(水) 20:41:12 ID:lGj.NSDg0
明日のホビーショーでBFの次の展開がアナウンスされるみたいね

4名無しさんも私だ:2014/05/14(水) 20:43:03 ID:zlEQ7ZUc0
またまたご冗談を……って、2弾がMk-3で3弾がGP04て

担当マジあたまおかしい
ちゃんとMk-3はフルアーマーなんだろうな?

5名無しさんも私だ:2014/05/14(水) 21:26:08 ID:PAd4DlUc0
ここんとこ担当のアタマはおかしくなりっぱなしな気がするなw
とりあえず無責任に、いいぞもっとやれって言っておこっと

6名無しさんも私だ:2014/05/15(木) 00:26:41 ID:hV0BAA.w0
画像見切れてるけどナイチンの看板の横にフィン・ファンネル見えてるね
ファンネルの開き方にしてもナイチンの隣ってことからもHi-νも出し直しかな

7名無しさんも私だ:2014/05/15(木) 10:22:40 ID:NNz90liE0
PGユニコーン…並の人間に組めるものなんですかそれは

8名無しさんも私だ:2014/05/15(木) 12:05:22 ID:JeIxA5No0
ttps://twitter.com/apron_person/status/466737708031696898/photo/1
二代目大将軍クルー!?

9偽1号:2014/05/15(木) 14:16:07 ID:dGR4Gf5E0
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up298461.jpg

ふえぇ…おっき過ぎるよぉ…
デンドロの箱には持ち手があったのに

10名無しさんも私だ:2014/05/15(木) 14:52:47 ID:FSotD0Vo0
>>9
組むどころか積むことすら躊躇われるレベル

11名無しさんも私だ:2014/05/15(木) 17:00:24 ID:VNiH6M7I0
>>8
フロントスカートが短すぎて、延長された太ももがキモイ事になってるのが心配だな

12名無しさんも私だ:2014/05/15(木) 22:16:35 ID:z/TUDE1Y0
ナイチンゲール1/100なのか。相当でかそう

13名無しさんも私だ:2014/05/15(木) 22:53:18 ID:6Yaeq3lM0
フルアーマー騎士はやり直しを要求したい

14名無しさんも私だ:2014/05/16(金) 16:15:23 ID:vgWgrluY0
>>9
ゲーム機の箱より大きいのでは…?
と言うか店にも置きづらいし、宅配もなまじ場所取りそうで大変そう

15名無しさんも私だ:2014/05/16(金) 16:55:53 ID:itb6nEmY0
単純計算で27cmかな>ナイチンゲール

16名無しさんも私だ:2014/05/16(金) 19:37:56 ID:elXpjZok0
横幅が気になるなあ>ナイチン

17名無しさんも私だ:2014/05/16(金) 23:52:03 ID:4pgXdTks0
>>14
明らかにNEO-GEOの倍よりあるよ。

18名無しさんも私だ:2014/05/18(日) 00:43:48 ID:tkgpe5Yk0
クラシックオプティマスの玩具は傑作だな、G1コンボイとほぼ同サイズのビークルモードにこれだけの
変形ギミックを詰め込んで尚且つ可動範囲も十分でロボットモードのプロポーションも完璧だもの
スラッグとスコーンも超カッコイイし買って損なし

19名無しさんも私だ:2014/05/18(日) 17:28:15 ID:ReMdOU660
いや…ホントでけえな…子供持てないだろ…
後ろでしゃがんだら子供が隠れてしまう…(隙間は置いといて
ttps://pbs.twimg.com/media/Bnoz3NgCYAAaGiW.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Bno_90WCMAA8BmL.jpg

20名無しさんも私だ:2014/05/19(月) 00:25:42 ID:jgw6ID/A0
これ天獄篇に出たらHPどれ位になるんだろうなあ
サイズ差は大抵の必殺武器で無効化できるはずだから問題ないとして

21名無しさんも私だ:2014/05/19(月) 01:35:43 ID:gAXxcfn.0
サイズったってたかが100mちょっとだし

22名無しさんも私だ:2014/05/19(月) 01:59:28 ID:Q05rqcXk0
刹那「よろしい、ならばトランザムライザーだな」

23名無しさんも私だ:2014/05/19(月) 10:29:41 ID:.FX9sKYo0
以外にニュータイプ補正やらで機動性、運動性がバカ高くて
必中必須になったりして

これOVAが世に公開される前からスパロボスタッフは既に見てるんかな、やはり

24名無しさんも私だ:2014/05/19(月) 10:37:03 ID:8S3TDLyA0
ダイターンと同じか小さいぐらい?

25名無しさんも私だ:2014/05/19(月) 12:13:50 ID:em8R/ylc0
天元突破さんはさておくにしても
宇宙怪獣とかいる世界だしなー

26偽1号:2014/05/19(月) 12:24:00 ID:r5UfqTtw0
>>18
スラッグさんが重装甲+トゲトゲ+二刀流で良い感じにマッシヴで素敵

G1カラーも欲しいが……

27名無しさんも私だ:2014/05/20(火) 07:33:06 ID:06/Ij2Ig0
ネオジオングは、SDも2200円の大型商品なんだな
安かったらモナカになっちゃうから仕方ないんだけど

28名無しさんも私だ:2014/06/02(月) 19:23:20 ID:T23qFzAg0
Dスぺのエクスバインはファングスラッシャーもチャクラムシューターもないのは寂しいな
サイドスカートにジョイントがあるから、売れたらオプションを増やした赤エクス出すのかね

29名無しさんも私だ:2014/06/03(火) 15:20:19 ID:JGy2WoXY0
ナイチンゲールが2位のカトキ版Hi-νを倍近く差をつけてトップでござる
ttp://www.gundam.info/content/1243

ガンダム系の方が人気高いと思ってたぜ。俺もナイチンゲールの方が気になる口だけど

あとリナーシタよりアメイジングエクシアが高いのが個人的に意外。
でもアニメ絵より実物を見ると非ダークマターなアメエクが結構良いと思えてくるの

30名無しさんも私だ:2014/06/03(火) 16:51:30 ID:JGauLFqE0
出ることが既にわかってたリナーシタと、トランザムブースターもちゃんと付けてくれることが判明したアメエクの差とか

31名無しさんも私だ:2014/06/03(火) 18:52:20 ID:mxTWPHpU0
リナーシタよりアメエクのほうがカッコいいシーン多かった気がする
頬染めリナーシタで格好良さにマイナス補正かけてるかなあ俺w

32名無しさんも私だ:2014/06/04(水) 10:58:41 ID:rW3G6w460
頬を染めながら「あぁダメ・・・キララちゃ・・・。ああっ、でも・・・これはこれで・・・」だもんなw

いやリナーシタ買ってウイングTV版カラーにするつもりだけどねw

33名無しさんも私だ:2014/06/09(月) 01:24:52 ID:abJgMrYw0
BB戦士ネオングのねんどろによし、figmaによし
HGUCにそのまま着せてよし、の万能感はなんなんだw

34名無しさんも私だ:2014/06/09(月) 01:34:35 ID:6ZhlE20Q0
1/144サイズを乗せるとカトキが当初想定していたという本家ジオングっぽい仕様になるのが憎いな

35名無しさんも私だ:2014/06/09(月) 09:49:30 ID:bp9vNTZ.0
ていうかSDにしては大きすぎだよね
MGのガンプラと取っ組み合いしててもおかしくない大きさって何だよこれw

36名無しさんも私だ:2014/06/09(月) 16:35:35 ID:WZbO2ZWk0
シナンジュ丸々一個どころか新規でバズーカ付いて2000円(実売もうちょい安いか)はホント買い得

37偽1号:2014/06/09(月) 19:04:37 ID:rMyPIzo20
ネオジオングさんマジ器

闇将軍(レジェンドBB)の脚が合うっぽいけど勿体無いしな……
1/144とか1/100だと似非リアル体型になるしなー。適当に切り詰めるかね

38名無しさんも私だ:2014/06/09(月) 20:09:14 ID:6ZhlE20Q0
蚩尤ガンダムの足がよく似合うぜ

39偽1号:2014/06/09(月) 21:22:54 ID:rMyPIzo20
アレをパーツ取りにするのもなー
袖付きとZZ版のドライセン積んでるから、どちらか使ってみようかしら

40名無しさんも私だ:2014/06/10(火) 00:18:50 ID:ODNzmWT60
ジオングの足と言えばドムだから
ネオジオングの足がドライセンてのは
ある意味真っ当な連想だなw

41名無しさんも私だ:2014/06/23(月) 15:37:23 ID:zCujowB60
Gレコもプラモ出るのはいいとして
ZⅡ発売だと

42名無しさんも私だ:2014/06/25(水) 01:15:54 ID:y35hd0h20
レジェンドBBで二代目大将軍決定したのか

43名無しさんも私だ:2014/06/25(水) 01:25:25 ID:yCqvNT9Y0
あれ、腰アーマーが小さすぎて太股長すぎにみえるから微妙だ

44名無しさんも私だ:2014/06/25(水) 19:39:02 ID:dvsUNQXM0
ズサ評判悪いん?(´・ω・`)シール多いとかそんな理由かな……?
稼働に関しては妥協も何もない設計だし

45名無しさんも私だ:2014/07/17(木) 14:08:09 ID:MW2sTlcU0
ttp://bandai-hobby.net/g-reco/hg_grimoire.html
これは売れる(確信)

46名無しさんも私だ:2014/07/17(木) 14:14:24 ID:Drf4yb/w0
サベージかと思ったw

47名無しさんも私だ:2014/07/17(木) 16:33:56 ID:s1XrM7l20
何気に新しいガンダムもいるのね
キュリオスの系譜っぽいのが

48名無しさんも私だ:2014/07/17(木) 17:19:25 ID:bSCvTGPc0
エルガイムマークIIだと思った>可変型

49名無しさんも私だ:2014/07/17(木) 17:31:10 ID:s1XrM7l20
色的にはむしろアモンデュールスタック?
アッチは白じゃ無くてグレーだけど

50名無しさんも私だ:2014/07/17(木) 18:27:18 ID:8jHJ8IZE0
チナ弟のプラモすげえな
何がすごいって脇役なのに値段がすごい

51名無しさんも私だ:2014/07/20(日) 01:14:42 ID:QSTz3fhI0
BF2期は完全新規が2体に、ほぼ原形留めてないのが1体か
あくまで既存ガンプラの改造という所は守って欲しかったが

52名無しさんも私だ:2014/07/20(日) 04:32:34 ID:IIfZUFB.0
プロデューサーが何かのインタビューかなんかで
もし続編出来るなら今度は完全オリジナルの機体も出していきたい
みたいなこと言ってたしなー

53名無しさんも私だ:2014/07/21(月) 12:42:56 ID:ALtVXh4Q0
>>51
さてはお主、プラモウォーズで改造ガンプラが無くなってオリジナル路線になったときにガッカリしおったな!

なんて人はもういい年になってるか

54名無しさんも私だ:2014/07/21(月) 13:45:42 ID:.QuB1gEU0
サッキー竹田のデビルガンダムが顔の皮を引っぺがしたら化け物みたいな顔が出てきたとき
もうガンダムじゃねーじゃん!と思った口です

55名無しさんも私だ:2014/07/22(火) 12:26:49 ID:a8V5bhXU0
プラモウォーズの頃にはボンボン卒業してた世代のほうが多そうだよなあココw

56名無しさんも私だ:2014/07/22(火) 19:28:04 ID:seeScIjI0
プラモ狂四朗は読んでたが最終回までは読んでなかった人多そう
自分もそうで、後で古本屋で最終巻買って知った
最終話でマスターが一生プラモ屋だといいつつ、後の描き下ろしでは数年後に骨董屋になってたのはずっこけた

57名無しさんも私だ:2014/07/24(木) 19:03:36 ID:ERNzYPvQ0
古いホビージャパンの狂四朗作例特集内のインタビューで、「地の巻は今は浅井真紀が持ってます」とあって吹いた覚えがある

58名無しさんも私だ:2014/07/25(金) 17:49:53 ID:SI/YwGYs0
そしてほとんど話題に上がらないガンプラ甲子園

59名無しさんも私だ:2014/07/25(金) 19:05:03 ID:Rb9c5NV60
ttps://twitter.com/candytoy_c/statuses/492477888789114881
食玩…?

60名無しさんも私だ:2014/07/25(金) 19:46:43 ID:jV9Crltk0
>>59
これに見合うサイズのチョコボールとセット販売されるとは予想だにしなかった俺たちであった

61名無しさんも私だ:2014/07/26(土) 22:52:57 ID:q8zREKYI0
机に飾れる…? アッハイ、飾れます

62名無しさんも私だ:2014/07/30(水) 02:35:27 ID:ISKnYb.U0
レジェンドBBの二代目大将軍は1500円で雷凰頑駄無の鎧もついてるとは太っ腹だな

63名無しさんも私だ:2014/07/30(水) 08:05:34 ID:htWq2Hdg0
旧キットの大型・小型の中間くらいのお値段か
内容はかなり進化してるというのに、かなりお得だな

64名無しさんも私だ:2014/07/31(木) 15:44:33 ID:IROc5k2Y0
40cmの食玩ってお前は何を言っているんだ……

65名無しさんも私だ:2014/08/13(水) 22:13:42 ID:m3W78pLM0
HGUCローゼンズールep7はやっぱりこっちの方がらしいというか、なんというか
いいな、うん

HGAWエアマスはバースト化フラグらしきものが…?

66名無しさんも私だ:2014/08/21(木) 20:41:25 ID:pBycNv8U0
>>64
ビックワンガムとかある時点で、もはや別にそんなに疑うようなものではあまりないけどね

67名無しさんも私だ:2014/08/22(金) 00:38:50 ID:zF55zqWY0
さすがに40㎝までくると「なん…だと」とか思うぜ

68名無しさんも私だ:2014/08/22(金) 09:40:22 ID:XxEmPsvg0
アサキンネオジオング9990円か・・・さぞ高級なお菓子が入っているのだろう

69名無しさんも私だ:2014/08/22(金) 11:22:43 ID:Hw6xCiDE0
高級素材を使った究極のガムとラムネが

70名無しさんも私だ:2014/08/22(金) 12:43:48 ID:6l3Azqtc0
ガムが通常の3倍入ってると聞いたぞw

71名無しさんも私だ:2014/08/22(金) 15:45:19 ID:90/Eb4220
3個に増えただけじゃねーか!

72名無しさんも私だ:2014/08/23(土) 00:05:38 ID:9jbo2/WE0
そもそも店頭売り無いなら食いらない…

73名無しさんも私だ:2014/08/23(土) 01:09:04 ID:qoOSwYQw0
SDXファイナルフォーミュラー12960円だって

74名無しさんも私だ:2014/08/24(日) 17:34:04 ID:0pSmZRGk0
ファイナルフォーミュラー、SDX化でうおおお!となったが
冷静に考えるとそんな欲しくもなかった

75名無しさんも私だ:2014/08/24(日) 21:38:24 ID:gzoYxKSs0
手に入らないことが価値の一部って、あるよね…
真駆参大将軍もガシャポン化されてみたら何か普通の存在になってしまった、俺の中で

76名無しさんも私だ:2014/08/25(月) 00:36:03 ID:ZaeSNnKA0
長らく絶版になってた小説が復刊されたらすでに持ってる奴らがブチ切れてたな>手に入らないことが価値の一部

77名無しさんも私だ:2014/08/25(月) 01:34:58 ID:pHs4X3JA0
キャプテンフューチャーとかだな
ネット通販などが普及してない時期に古本屋を巡って集めたけど、
それでも抜けがあったから嬉しかったけど

78名無しさんも私だ:2014/08/26(火) 13:52:57 ID:RshxSn2E0
ゼノギアス設定資料集の話だな冷静に考えるとほぼ倍額だから復刊版もクソ高いんだけどさw
オクで買うよりは全然マシだけど未だに2万近く付けてる奴は表紙のスクエニロゴにそれほど価値あると思ってるのだろうか

まあ確かに復刊ドットコムのロゴださいけど

79名無しさんも私だ:2014/08/26(火) 17:35:26 ID:BVTpwpS.0
表紙の恥ずかしさに耐えて当時買った俺こそが勝ち組!

80名無しさんも私だ:2014/08/26(火) 20:39:19 ID:fLlr/Jks0
流石だな

81名無しさんも私だ:2014/08/26(火) 21:41:26 ID:CJF37JJE0
大したヤツだぜ…

82名無しさんも私だ:2014/08/27(水) 00:13:12 ID:kqc2D6FM0
>>78
はっきりいえば「復刻したのを知らない人が勝ってくれる」のをまってるんだろうなぁ

83名無しさんも私だ:2014/08/27(水) 20:48:26 ID:jOesir4Y0
ネットオークションの話なら
復刊前に出品した奴を特に調べもせず再出品繰り返してるだけのような

84名無しさんも私だ:2014/09/03(水) 01:45:13 ID:RfJ8ktMs0
というか自動的に繰り返してるだけなんじゃ

85名無しさんも私だ:2014/09/03(水) 06:21:49 ID:WmXK3OZs0
可能性はあるな

86名無しさんも私だ:2014/09/04(木) 01:11:38 ID:Fjwrcw9E0
金魂ガガガの3万円超え見た後だとMPスターセイバーの1万8千円が安く感じる

87名無しさんも私だ:2014/09/06(土) 20:53:16 ID:eZBnNSc20
そらまあサイズが違うからな

88名無しさんも私だ:2014/09/06(土) 21:08:58 ID:iOLXLAKU0
そうだな、スターセイバーの方が大きそうだからな!

89名無しさんも私だ:2014/09/18(木) 20:28:17 ID:ypIxFolo0
発表から数年越しで東方不敗のフィギュアーツ出るんだw

90名無しさんも私だ:2014/09/26(金) 15:42:38 ID:lLMbqBFY0
PGユニコーンかよ
http://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-8245.html

91名無しさんも私だ:2014/09/26(金) 21:05:54 ID:0RlULdnE0
>>90
>PGユニコーンガンダム
>価格:21,600円(税込み8%)

ふむふむ

>PGユニコーンガンダム用LEDユニット
>価格:12,960円(税込み8%)

ふぁっ!?

92名無しさんも私だ:2014/09/26(金) 21:21:31 ID:m0EoKoBw0
模型ショーはBFもGレコもホビー誌まで発表されてるまでか
残念だ

93名無しさんも私だ:2014/09/27(土) 08:57:19 ID:5La96KAc0
変形するしVer.Kaだから多分スパロボホビーに分類してもいいよね

超合金モンスターハンター・G級変形リオレウス
ttp://www.tamashii.jp/item/10846/

94名無しさんも私だ:2014/09/27(土) 09:09:16 ID:KXEkU0Es0
何これカッコイイ
でもカトキがデザインしてたのに出れなくなるロボットもいるんですよ

95名無しさんも私だ:2014/09/27(土) 19:04:00 ID:kXWjr1Uo0
>>91
そんな取るなら赤と緑の2色発光してほしいが…
LED無しが相当寂しくなるな。
あるいは、サイコフレーム全て入れ替えるパターンも考えられなくもないか。

96名無しさんも私だ:2014/09/27(土) 19:55:07 ID:MW.n5qw20
クロボン魔王から音沙汰無いから年内の発売は無いと思ってたが11月に出るんだなHGUCクロボンX1

97名無しさんも私だ:2014/09/27(土) 20:39:21 ID:0NOvLR5E0
>>91
LEDユニットは1個800円だから30個でその価格はむしろ破格の安さ……なのか?
という迷いに満ちた書き込みは見たw

98名無しさんも私だ:2014/09/27(土) 21:13:46 ID:kXWjr1Uo0
>>97
2個入りで800円だから勘違い?
単純計算で同じ位ではあるが。

99名無しさんも私だ:2014/10/01(水) 20:20:28 ID:rneK3xtM0
MGギス3
ttp://p-bandai.jp/hobby/special-1000004006/

思わず買ってしまった

100名無しさんも私だ:2014/10/01(水) 21:52:18 ID:NWP8GEnA0
ウイングゼロがあんだけ目立ってるのにトールギス3がこれまでまだMG出てないの意外だったかも

101名無しさんも私だ:2014/10/02(木) 23:59:14 ID:j1bkpRQM0
ウイングとトールギスならまだしも
OVAゼロとギス3って別に対になる関係でもないしなあ…

102名無しさんも私だ:2014/10/21(火) 14:09:59 ID:bkErd4Zs0
ガンダムEXPO限定でギャンギャギャン出るのかw

103名無しさんも私だ:2014/10/21(火) 23:48:36 ID:z6jQufq60
X1の箱絵、いいね

104名無しさんも私だ:2014/10/25(土) 21:19:11 ID:0WlNdBFU0
プラモエグゼクスバイン、なんか微妙だなあ
公式の写真は撮った人が構図にかなり苦慮したんじゃなかろうか……

105名無しさんも私だ:2014/10/27(月) 16:34:58 ID:JcP2D6Kg0
写真で見るだけでもスタイルが良くなかったしなぁ

106名無しさんも私だ:2014/10/27(月) 21:28:15 ID:xoBlJjEg0
スライダー外した状態だとなんか箱組みっぽいのが悲しい

107名無しさんも私だ:2014/10/30(木) 20:09:36 ID:V.PLEyNo0
次のSDXは三代目大将軍か

SDX 生きとったんかワレ

108名無しさんも私だ:2014/10/30(木) 22:13:38 ID:ttLCMsOM0
SDXはずっと生きとるわボケ

ファイナルフォーミュラーは予約したか?

109名無しさんも私だ:2014/10/31(金) 14:23:56 ID:tdScpR6o0
メタルビルドで天ミナだと…!?

110名無しさんも私だ:2014/10/31(金) 15:20:07 ID:50V7wSiE0
オキツノカガミ付いてるじゃん!
欲しいわこれ

111名無しさんも私だ:2014/11/01(土) 10:39:13 ID:hrWUudlg0
メタルビルド運命を再販してくれないかなあ
去年買い損なって今じゃ倍出さないといけないってorz

112名無しさんも私だ:2014/11/06(木) 10:31:05 ID:shkQ8AN.0
エクセレンのフィギュアが出ると言うネットの情報を見たら
どうみてもエロフィギュアだった

113名無しさんも私だ:2014/11/20(木) 09:13:22 ID:8/10V9vU0
ttp://youtu.be/_SNWs94vGf0
PGユニコーンに第三の形態だって

114名無しさんも私だ:2014/11/20(木) 10:14:25 ID:mAKRiOVA0
違いがわからん…

115名無しさんも私だ:2014/11/21(金) 02:31:37 ID:0fwywltA0
ttp://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-8416.html

なんか情報が大量に出てきたね

・MG ガンダムダブルエックス 2015年3月発売 4860円
・MG ガンダムエクシアダークマター 2015年2月発売 5400円

・RG ダブルオーライザー 2015年春発売

・RE/100 ディジェ 2015年発売 価格未定

・HGUC Vダッシュガンダム 2015年3月発売 1944円
・HGUC V2アサルトバスターガンダム 2015年春発売 2160円

・HG シャア専用ザクII(THE ORIGIN) 2015年4月発売 1836円
・HG ガンタンク初期型(THE ORIGIN) 2015年5月発売 1836円

・HGBF アメイジングレッドウォーリア 2015年1月発売 1944円
・HGBF Hi-νガンダム ヴレイブ 2015年2月発売 2592円
・HGBF ウイングガンダムゼロ炎 2015年3月発売

・HG ガンダムG-セルフ アサルトパック 2015年春発売 価格未定
・HG エルフ・ブルック(マスク専用機) 2015年2月発売 1944円
・HG ジャイオーン 2015年2月発売 1944円
・HG マックナイフ(マスク専用機) 2015年3月発売 1512円

・BB戦士 ライトニングガンダム 発売時期未定 価格未定

116名無しさんも私だ:2014/11/21(金) 19:43:00 ID:zWGW0gwQ0
VダッシュもHGUC化ですか

公開にあわせてオリジン版シャアザクと初期ガンタンクも出るのね
ガンタンクのデザイン結構好きだし嬉しい

117名無しさんも私だ:2014/11/22(土) 01:08:16 ID:RywezANY0
あと一歩トチ狂ってHGUCでセカンドVとか出しませんかバンダイさん!

118名無しさんも私だ:2014/12/31(水) 15:42:09 ID:LJwUPTT60
おまえら、コトブキヤのキット希望アンケート出したか?

スパロボOGの機体書こうぜ

119偽1号:2015/01/01(木) 17:40:19 ID:KFy7LuW20
ムラサメライガーが確定したっぽいので、ハヤテ、ムゲンは安泰であるな

CASイクスユニット待ってます(´・ω・`)

120名無しさんも私だ:2015/01/03(土) 21:47:38 ID:YPOARzpU0
HGのオールガンダムプロジェクトってまだ続いてんのか
めぼしいのは何が残ってる?

121名無しさんも私だ:2015/01/04(日) 09:54:14 ID:TQxUPJnQ0
主人公機ではEW版Wゼロ、漫画・ゲーム系はよくわからない。
本来カウントの対象外のはずだけど、HGCEがでたからフリーダムやデスティニーとかも?
GWXの脇やライバルは沢山残ってる。
フルアーマーやパーフェクトもちと期待。

122名無しさんも私だ:2015/01/04(日) 10:29:37 ID:WSSfIYDI0
クスィ来てほしいな

123名無しさんも私だ:2015/01/04(日) 11:09:57 ID:xoFOIwWw0
ハサ乙

124名無しさんも私だ:2015/01/06(火) 00:18:36 ID:7v6Fg3oA0
HGリファイン的な意味では種系で有力なのはフリーダムやインパルス
UC系だとフルアーマーZZとかクロスボーンX2やX3、フルクロス辺りかねぇ
エアマスター出たってことは平成アナザー系ガンダムもワンチャンありそう

125名無しさんも私だ:2015/01/07(水) 09:10:40 ID:Whw5Mp0U0
F90とかあの辺のが欲しい

126名無しさんも私だ:2015/01/07(水) 12:28:55 ID:Ly6nU7zk0
あの辺っていうとクラスターガンダムやネオガンダムあたりか

127名無しさんも私だ:2015/01/07(水) 14:46:59 ID:IhvyxTzU0
HGUCの二期MSがF91とクロボンだけなのは確かに寂しいね

128名無しさんも私だ:2015/01/07(水) 14:50:30 ID:6ZeF1LKE0
VとV2あるんですけど・・・

129名無しさんも私だ:2015/01/07(水) 19:18:03 ID:QzqHjkIs0
スパロボホビーについて語る〜

なのに、延々とガンプラの話しかしてないのはなんなの?

130偽1号:2015/01/07(水) 19:26:05 ID:BmvHl8Uo0
スパロボに参戦してるロボットのプラモデルなので問題無いですな

スパロボオリの立体物となると、ほぼコトブキヤ製品なので
「良くも悪くもいつものコトブキヤ製品」で語ることも少ないっていう

131名無しさんも私だ:2015/01/07(水) 19:35:02 ID:4Lq4AuJc0
ガンプラくらしか作れない三下なのでコトブキヤはハードル高い…
電撃のアクションフィギュアシリーズが継続してればな

132名無しさんも私だ:2015/01/07(水) 20:03:10 ID:KYm6i5UY0
最近参戦してないVとV2の話はするなっていうんですねわかります(´;ω;`)

133名無しさんも私だ:2015/01/09(金) 13:16:57 ID:g6lTC0.20
プラモじゃないがガガガが最近超合金魂化してるな

134名無しさんも私だ:2015/01/09(金) 13:21:17 ID:Q7taE3Bo0
ライナーガオー貫通合体がほぼ完璧に再現されてたりメット被せたら額のGストーンがせり出してきたり腕を装着したら拳がちゃんと回転して出てきたりと
素敵ギミック満載らしいね>魂ガオガイガー

135名無しさんも私だ:2015/01/09(金) 15:17:13 ID:Q5mTLVDM0
他人のレビュー見ただけだけど
ギャレオンの可動とプロポーションの両立がしゅごい

136名無しさんも私だ:2015/01/09(金) 23:15:02 ID:av/1IUaM0
欲しいけど値段もさる事ながら置き場所的にもハードル高くて手が出なかった>ガガガ

137名無しさんも私だ:2015/01/10(土) 19:57:58 ID:XFobvNyk0
おう新宿ヨド、大量入荷したレッドウォーリアの横でエンドレスでメイジンのラテンテーマかけるのやめろや
メチャクチャ買いたくなるだろw

138名無しさんも私だ:2015/01/10(土) 20:21:37 ID:5wM.zrpc0
>>137
メイジン「買え…!買え…!!」

139名無しさんも私だ:2015/01/11(日) 11:15:29 ID:eOZ42vGQ0
多々買わなければ生き残れない!

140名無しさんも私だ:2015/01/12(月) 11:20:52 ID:sxwyvL5w0
>>137
キットには登場時のポーズをとるための平手が入っていないから
再現するために一緒にビルダーズパーツのハンドセットも買うんだ(ダイレクトマーケティング)

141名無しさんも私だ:2015/01/12(月) 16:33:05 ID:z0Xdbjms0
レッドウォーリアの頭部をジムと交換するのってなんか元ネタあるの?

142名無しさんも私だ:2015/01/12(月) 16:35:17 ID:Y70nR4fU0
グレンキャノンもだ!

143名無しさんも私だ:2015/01/12(月) 16:57:17 ID:z0Xdbjms0
なるほどそういう事か

144名無しさんも私だ:2015/01/16(金) 20:56:01 ID:r3e5ZPV60
( 0M0)ヤハリソウイウコトカ!

145名無しさんも私だ:2015/01/18(日) 15:26:36 ID:mGmGlmU20
ttps://twitter.com/gudam1979rx78/status/556693555356254208/photo/1
めっちゃ燃えてる

146名無しさんも私だ:2015/01/23(金) 14:49:39 ID:icMEHAdk0
やっぱりプレバンでhgucペイルライダー来たかー
今回は陸戦使用だからそのうちネオジオン仕様も出るな

147名無しさんも私だ:2015/01/24(土) 00:25:46 ID:IxQpfTDU0
HGUC VダッシュやV2ABが単にパーツを足しただけの上位機種だった。
最近だと元に戻せない事が普通だっただけに意外。

148名無しさんも私だ:2015/02/13(金) 17:58:45 ID:hVg2pB6.0
HGUCクロボン改でようやくシザーアンカーとスクリューウェッブ付くのね

149名無しさんも私だ:2015/02/13(金) 18:13:19 ID:D8prGNWA0
スクリューウェッブは元々改で装備された武装だから当然のような

150名無しさんも私だ:2015/02/15(日) 08:22:28 ID:B97T.LMM0
7000円するロボ魂に無かったシザーアンカーが2000円のプラモに組み込まれてる理不尽
相場が違うとはいえコレは…というかロボ魂クロボン系がぼり過ぎ

151名無しさんも私だ:2015/02/15(日) 10:24:28 ID:H7I9PJak0
玩具は後発有利というのも一応はあるよね
昔は無理だったのが新しい技術や発想で実現できるようになったって話もあるみたいだし

152名無しさんも私だ:2015/02/15(日) 10:55:04 ID:B97T.LMM0
>>151
どっちも予約受付中ですわ…
おまけにロボット魂はこれでリメイク版という

153名無しさんも私だ:2015/02/15(日) 13:42:06 ID:ZCON65Ok0
塗装済完成品なんて今は何でも高いよ

154名無しさんも私だ:2015/02/15(日) 17:15:32 ID:9oxzHcbM0
ttp://blog-imgs-74.fc2.com/f/i/g/figsoku/as_20150214150823c01.jpg
スターウィニングのリアルモード意外とスタイル良いな、もっと残念な感じになると思ってた

155名無しさんも私だ:2015/02/15(日) 18:26:37 ID:TCpmABJM0
>>153
電撃でボークスのスパロボAFやってた頃は他所に比べ
高いなぁ〜と思ってたけど、今は何処も同じくらい…
でも、最近気になって注文したサイバスターkaは4000しない。
小売通さないで値引きしないルートあると、際限ないな。

156名無しさんも私だ:2015/02/23(月) 11:39:18 ID:FHIoQZ6c0
HGUCのガンダムとガンキャノンがリニューアルか
これからはリニューアル路線も続くんだろうなー

157名無しさんも私だ:2015/02/23(月) 17:13:08 ID:jor2vPho0
なんか、魂系のプロポーションだね。
なんだかんだたまってるHGUCやG30th組まないとなぁ。

158名無しさんも私だ:2015/02/28(土) 11:53:44 ID:bvNZYJro0
AGEのキットが再販かかったのにGサイフォスの再販は無しかぁ
元々数量が少なかったのか買い逃したら手に入らん
通販で見つけてもプレ値ばっかりだし

159名無しさんも私だ:2015/03/15(日) 21:05:54 ID:gRJYMkQQ0
コトブキヤのサイバスター(ポゼッション)
ttp://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001618/

↑にハイファミリアなどがついたプレミアムエディション
ttp://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001619/

真ゲッター1
ttp://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001622/

160名無しさんも私だ:2015/03/16(月) 05:42:29 ID:S7GTlr7Y0
前に出た1/144サイバスターよりも高くなってる気が>>ポゼッションサイバスター

161名無しさんも私だ:2015/03/16(月) 17:19:16 ID:9ZOcGWtI0
一般でも高いのか。
完成品も実売は安いし、パワーアップにどれだけ価値を見るか…

162名無しさんも私だ:2015/03/23(月) 18:07:17 ID:5zt0dJ960
MGはフェニーチェすっ飛ばしていきなりリナーシタ出すのかw

163名無しさんも私だ:2015/03/24(火) 12:29:00 ID:Pn2tUCZY0
リナーシタよりフェニーチェのほうが需要ありそうな気がするのは俺の思い込みだろうか

164名無しさんも私だ:2015/03/24(火) 12:40:28 ID:Tm1rkPNQ0
リナーシタだから買う派だけど、無印とコンパチになってたりしないかなあ

165名無しさんも私だ:2015/03/24(火) 15:21:14 ID:qYhOqJjI0
>>164
あれフレーム以外流用きかないと思うよ?
でもこれでX魔王やクロボン魔王発売の可能性有るね

166名無しさんも私だ:2015/03/29(日) 00:57:31 ID:aQKkcNJA0
ttp://tamashii.jp/special/pickup/201508vf/
この並び方w

167名無しさんも私だ:2015/03/29(日) 14:40:18 ID:eHmxbM120
意識してるポージング多いなw

168名無しさんも私だ:2015/04/08(水) 12:38:42 ID:fcRO1TWM0
すーぱーフミナ先輩何らかの形で立体化されるのかw
映像でオミットされたキャストオフ機能はついてるんだろうね?(ゲス顔)

169名無しさんも私だ:2015/04/08(水) 13:28:54 ID:zrhUbEGw0
>>168
ttps://twitter.com/vinyllab/status/585085561112764416
ttps://pbs.twimg.com/media/CB6kN36UoAMX7cb.png:large

こうか

170名無しさんも私だ:2015/04/08(水) 16:59:10 ID:ftbpbfj60
なんて冷静で的確なキャストオフなんだ・・・!

171名無しさんも私だ:2015/04/09(木) 19:25:01 ID:e.ZJJbQo0
さて、HG X2改がプレバンなんだが、X2は一般に来るんかのう…

172名無しさんも私だ:2015/04/24(金) 12:01:21 ID:mE21aSik0
HGフリーダムもリニューアルか
RGとどう差別化するかな

173名無しさんも私だ:2015/04/24(金) 12:13:03 ID:oBwxQNp20
>>172
今度のガンダムやガンキャノンと同じくさらにスタイリッシュ路線じゃ?

174名無しさんも私だ:2015/05/12(火) 15:30:45 ID:8orUli0M0
どう差別化って今までからして
RGのパネルやラインゴテゴテとHGじゃまったく違ったでしょ

175名無しさんも私だ:2015/05/12(火) 18:09:46 ID:QKv9Tv2s0
線の減ったG30で関節AGP仕様って感じ

176名無しさんも私だ:2015/05/14(木) 18:18:06 ID:oK8i5Gec0
http://www.gundam.info/topic/13111
>HGBFガンダムレオパルド・ダ・ヴィンチ
本家レオパルドを世に出す布石ですよね?
本家より細め?たった1話しか出てなくても商品化できるなんてこんなに幸せなことなんてないでしょう

177名無しさんも私だ:2015/05/14(木) 18:26:53 ID:WXPbCFXU0
ディバイダーXとエアマスの後が続かずにここまで待たされたんだから、きっと良いものが来るに違いないよね

178名無しさんも私だ:2015/05/20(水) 14:53:06 ID:xbA8BexE0
ttp://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000097693_7.jpg
こういうのライトニングゼータで見た(デザイナーが同じ)

179名無しさんも私だ:2015/05/20(水) 18:21:56 ID:98KbHUJo0
これ知ってる
レッドフレーム改のタクティカルアームズⅡLだ

180名無しさんも私だ:2015/05/21(木) 12:14:07 ID:ZPw99BUg0
HGリバイヴ第四弾はガンダムmkⅡか
遠からずZガンダムも来そうだなあ

181名無しさんも私だ:2015/05/21(木) 12:43:59 ID:VmCNiN020
ガンダムからコアファイター無くなったし(G30thからだけど)、変形オミットかな?〉Z

182名無しさんも私だ:2015/05/21(木) 12:49:15 ID:Or/6vMGc0
これでベストなプロポーションのビルドガンダムmk2が作れるな

183sage:2015/05/23(土) 23:16:36 ID:HWe0g7dk0
出張先で寄ったリサイクル店でPGダブルオーライザーが9800円だったんだけど…
箱が色褪せてて「説明書がコピーです」って注意書きしてあった。
アレは買いだったのかな。

184名無しさんも私だ:2015/05/24(日) 05:15:30 ID:uKeoMRHg0
リサイクルショップのは中まで良く見ないと。
途中まで組んで諦めたとか、パーツ壊してて足らないとか。
あと、ヤニ臭かったりしたら俺は気になってダメ。

185名無しさんも私だ:2015/05/24(日) 05:39:34 ID:7gn.Ojzk0
中華のって可能性は・・・

186名無しさんも私だ:2015/06/17(水) 10:22:39 ID:4rWJ7uAA0
ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters_customize18.html
公式自らグレートトライオンてw

187名無しさんも私だ:2015/06/17(水) 10:55:48 ID:Ugztf.BY0
グレートなカスタマイズw
他のスタートライフリージングやダークマタートランジェントも面白い

188名無しさんも私だ:2015/06/21(日) 11:40:26 ID:3aSecPDo0
野田さんが色紙を書くこともあるんだなぁ
ttps://twitter.com/t_features/status/612427801799430144

189名無しさんも私だ:2015/06/25(木) 23:34:17 ID:jIADUPNw0
MGリナーシタ頬染めシールつくのかよバカじゃないのかいいぞよくやった!w

190名無しさんも私だ:2015/06/26(金) 01:01:36 ID:Hd8s5r/k0
>>189
ああ…あとはピンクガーベラだ……

191名無しさんも私だ:2015/06/26(金) 19:08:57 ID:oRmoGhN.0
頬染めはともかく、ガーベラホールドの再現は無理だと思うんだ

192名無しさんも私だ:2015/06/27(土) 06:49:50 ID:oNMnXc/A0
代役でRe/100のガーベラピンクに塗るしか無いな

193名無しさんも私だ:2015/07/14(火) 22:12:02 ID:mmeQyNe.0
RE/100ディジェは構え保持やらポーズなんかで微妙な評価な感じか
バズーカが持ちづらいっぽい?
元々動かすのに難のあるデザインとは思うけど

話は全く変わるけどディジェのツインアイカメラの設定ってカイレポからでいいのかな?
もっと前からあったっけ?

194名無しさんも私だ:2015/07/28(火) 20:00:09 ID:dUJ1vOZM0
ディジェがモノアイってのを初めて知った

195名無しさんも私だ:2015/08/02(日) 21:08:02 ID:Vt9UEwUk0
「フェニーチェリナーシタは元々ウイングガンダムの後継機を想定した機体のフェリーニ専用カラーとして製作したものである
リナーシタの一つ手前となる、言わばアーリー・フェニーチェリナーシタが、このガンダムフェニーチェリナーシタアルバということになる」

まわりくどいw


MG 1/100 ガンダムフェニーチェリナーシタアルバ
ttp://p-bandai.jp/hobby/item-1000098218/

196名無しさんも私だ:2015/08/02(日) 22:38:42 ID:HamkDrms0
ようは「ウイングガンダムの後継機を想定した機体」か。

197名無しさんも私だ:2015/08/02(日) 22:47:56 ID:6kyOmI1.0
丁度ホビマガ読んだとこだったからモヤモヤしてたとこだった
ウイングゼロは前衛だったな、そういや

198名無しさんも私だ:2015/08/03(月) 14:52:28 ID:DNPyRUH20
>ウイングガンダムを彷彿とさせる
で笑ってしまった、元がそうなんだからそりゃそうだろっていうw

199名無しさんも私だ:2015/08/04(火) 07:50:23 ID:KePkDtYY0
色とか肩とか足首とか膝とか羽のうしろ部分とか結構違うんだな

200名無しさんも私だ:2015/08/08(土) 16:36:00 ID:2jOnWT/I0
ロボ魂フリーダム、すごい重田作画の再現度高いなあw

201名無しさんも私だ:2015/08/08(土) 17:50:17 ID:8RLiZkks0
顔のラインが長すぎる気がする

202名無しさんも私だ:2015/08/29(土) 16:04:10 ID:bSFHoOXU0
自分用メモ

HMMデススティンガー
12月発売14800、ヒルツ仕様17800

203名無しさんも私だ:2015/08/29(土) 18:29:05 ID:uPuRHYs60
ヒルツの名台詞が「あぁあんびえんとぉぉぉぉぉ」しかない扱いカワイソス

204名無しさんも私だ:2015/09/21(月) 20:01:31 ID:R658TXoI0
金曜日に何か投下されると思ってたら結局何も来なかったので自分で調べた

REVIVE5弾 HGUC ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)
REVIVE6弾 HGUC キュベレイ
REVIVE7弾 HGUC グフ

グフRGはいつですかバンダイさん

205名無しさんも私だ:2015/09/24(木) 13:23:12 ID:qYWp5Rg.0
ttp://bandai-hobby.net/site/2015newmg/
MGV2決定!

206名無しさんも私だ:2015/09/29(火) 08:22:49 ID:H6.x7InI0
グレメカの記事
すーぱーふみなについて(バンダイホビー事業部 馬場氏)
・背中はパワードジムカーディガン、ポリキャップはストームトルーパー
 スカートはふなっしーとかで使っている軟質素材。
・目はタンポ印刷だと再販に時間がかかるので、シールを貼って
 顔の裏からはめ込みクリアのレンズをかぶせる構造にした。
・眉毛も色分け別パーツで裏から差し込む。
・最初、コレクターズ事業部にやってもらおうとしたら、
 メカデザイナー全員からボコボコにされた。
・タモリ倶楽部を見ながら作ったストームトルーパーがきっかけで
 ガンプラで行く目途が立った。
・プレゼン前、営業全員に「おれ、がんばったよね?」
 「ビルドファイターズ調子いいよね、ところで、ふみなやっていい?」と根回し。
・調子に乗って、シリーズ化するつもりはない。
 が、サラリーマンなので、会社から第二弾の指示が出れば従う。
綿田監督インタビュー
・バンダイの意向もあり、前作より下の世代に間口を広げたかった。
 前作が少年誌だったとすると、本作は児童誌という方向性。
・特撮ヒーロー番組を基準にメカバトルを減らさないよう意識していたら
 小川Pから「そろそろメカ戦にも休みを入れて」と言われた。
・ガンダムを知らない、ガンプラも作ったことないという
 新しいファンの立ち位置を一切否定しないスタンス。
・前作主人公の2人は長崎監督の判断が無ければ勝手に描くべきでないと思っていた。
・すーぱーふみなを「だめなんじゃないか」と考えていた自分はまだまだ保守的だった。
・最終回は、大量にネタを入れたわりにガンダムを知らない人達も
 結構喜んで見てくれていたみたい。リラックスした回だったのも一因かも。



メカデザイナー「宝くじの高額当選券をドブに捨てるつもりか!?」

207名無しさんも私だ:2015/09/29(火) 12:17:11 ID:GbXOzsy20
バリたちにボコられなければコレ事業部から出てたんだから
やっぱりネットで言われてるほど事業部間の仲って悪くないんじゃん
とか思いました

208名無しさんも私だ:2015/09/29(火) 16:38:30 ID://.2AdVg0
あれから随分時間も経ったし組織改編もされたから緩和されただけ説

209名無しさんも私だ:2015/09/29(火) 17:38:16 ID:SbvArD5s0
ネットの人はとにかく仲が悪いことにしたがるから

210名無しさんも私だ:2015/09/29(火) 19:57:46 ID:Y27wNC1.0
○○が△△から出るわけないだろ事業部同士の仲の悪さ知らないのか
みたいなのが減るといいな

211名無しさんも私だ:2015/10/08(木) 16:42:09 ID:YISI4ahQ0
ガンプラとスティレットが同じ日に入荷しているとか財布への嫌がらせすごい

212名無しさんも私だ:2015/10/13(火) 01:42:30 ID:2jdriSQE0
バルバトスに左腕二本ついてたりグレイズにブースター四枚ついてたりサービス良いな

213名無しさんも私だ:2015/10/13(火) 06:50:13 ID:HsFzaV2c0
宇宙用と地上用で分かれてるらしいね
接続方法以外どう違うのかはよく分からんが

214名無しさんも私だ:2015/10/16(金) 06:20:07 ID:q17/j.lA0
ガンプラのモビルワーカーの高さがHGグレイズの足パーツと同じくらいでミカ達の絶望感がすごい

215名無しさんも私だ:2015/10/21(水) 17:07:56 ID:3sbr55g20
グレイズのシールドのくぼみに騎士ガンダムのマントがフィットして三話の決闘verが再現できるってすげえな
てんいの人の仕業なのかな……

216名無しさんも私だ:2015/10/21(水) 18:27:57 ID:ObCgNjjg0
>>215
SDガンダムは自由なのだすぎる……

217名無しさんも私だ:2015/11/01(日) 17:45:37 ID:A6XomJS60
ttps://twitter.com/t_features/status/660618073108418560/photo/1
ガンキラー来たわ

218名無しさんも私だ:2015/11/02(月) 00:08:32 ID:6uakqEZM0
SDガンダムは自由なのだなあ

219名無しさんも私だ:2015/11/02(月) 04:53:32 ID:r.ttakdw0
SDXスペリオルカイザーとか一体おいくら万円になってしまうんだ…

220名無しさんも私だ:2015/11/02(月) 14:25:11 ID:T4IcWNxA0
メタルビルド運命を買い逃して悶々としてたんだけど、ハイネカラー版が受注生産販売するらしいのでちょっと元気出てきた

221名無しさんも私だ:2015/11/05(木) 18:07:25 ID:GcWlekus0
REVIVEでギャン発売決定かー
順当というか予定調和というか

222名無しさんも私だ:2015/11/11(水) 01:46:22 ID:sa75FB2g0
でかいなすーぱーふみな
これで1/144ってZZや逆シャアの頃の大型MS級じゃね

223名無しさんも私だ:2015/11/11(水) 09:30:15 ID:8rgqxfc60
20m以上ある設定と聞いた

224名無しさんも私だ:2015/11/11(水) 10:56:35 ID:Lg.8Nu8k0
てっきりfigmaやフィギュアーツサイズだと思ってたらあのデカさ

225名無しさんも私だ:2015/11/11(水) 12:12:41 ID:F4h1bxs60
背中のパワードアームパワーダーのサイズからの逆算だから仕方ないね

226名無しさんも私だ:2015/11/11(水) 17:23:10 ID:hINFrv/A0
え、あれふみな用にダウンサイジングしたものだと思ってたのに、大きさ再現なの?w

227名無しさんも私だ:2015/11/11(水) 18:55:35 ID:BuIsKm.w0
パワーダーの装備やフィギュアライズの間接を流用するために設定の方を後から無理矢理そうした形
作中じゃそんなデカくないし

228名無しさんも私だ:2015/11/11(水) 19:05:57 ID:gz2tmK/Q0
メタルビルド運命(ハイネ)でプレバンのサイトが落ちた

229名無しさんも私だ:2015/11/11(水) 21:06:07 ID:gz2tmK/Q0
メタビルの予約確保できずに悲しみにくれるところだった

230名無しさんも私だ:2015/11/12(木) 07:53:19 ID:msrnZNAY0
>>227
一応、逆算なのか元からなのかはわからないけど
設定上は24mとでかい
前作のミスサザビーと違って元がでかいからって訳じゃ無いけど

231名無しさんも私だ:2015/11/12(木) 08:52:02 ID:IeZs9CPQ0
シールドの方は小さいからセーフ

232名無しさんも私だ:2015/11/12(木) 12:58:12 ID:ACM3gJjE0
>>230
レスの流れ理解してる?

233名無しさんも私だ:2015/11/13(金) 12:32:54 ID:zraM9yQk0
ttp://p-bandai.jp/item/item-1000100945/
ファンネルバインダー=ガムケースで吹いた

234名無しさんも私だ:2015/11/13(金) 19:08:22 ID:ysyamncE0
>>233
ガムケースをプレイバリューと言い張るのかよw

235名無しさんも私だ:2015/11/14(土) 19:47:06 ID:z6a.ZZYY0
一万四千近く値の張るガムケース……
さぞや高級ガムを愛好する名士達の間では知れ渡った至高の一品に違いない……(なわけない

236名無しさんも私だ:2015/11/14(土) 20:48:46 ID:z6a.ZZYY0
うお、IDがZZだった

237名無しさんも私だ:2015/11/19(木) 20:58:07 ID:./ICjxy.0
ttp://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2015/11/242.jpg
スペドラこの値段ならメッキだな

238名無しさんも私だ:2015/11/20(金) 07:30:14 ID:j04TU1IU0
電撃ホビーってウェブで生きてたんだな

239名無しさんも私だ:2015/11/20(金) 19:28:26 ID:/J.yZNMc0
RE/100でイフリート改、かぁ
HGUCではないのん?(´・ω・`)

240名無しさんも私だ:2015/11/20(金) 20:25:23 ID:jvjvKFfk0
ブルーって1/100出てないよね…
個人的にHGReviveでインパルスが出るのが嬉しい

241名無しさんも私だ:2015/11/21(土) 04:11:30 ID:NQsibjx.0
同じスケールでブルデスとイフ改を並べさせないって酷いな財団B

242名無しさんも私だ:2015/11/21(土) 09:50:21 ID:NQsibjx.0
調べたら、B-CLUBがMG陸戦ガンダム用ブルーディスティニー改造パーツを出していたので揃えられる模様

243名無しさんも私だ:2015/11/21(土) 10:34:46 ID:X8FHfEQ.0
>>242
そんなん今から入手はいわゆる無理ゲーじゃないですか
その改造パーツを元にしてプレバンとか…ないか。

244名無しさんも私だ:2015/11/21(土) 11:10:05 ID:9uWtd6BQ0
ダムAでブルーの漫画やってるしMGブルー発売の可能性が有る?

245名無しさんも私だ:2015/11/26(木) 14:20:38 ID:/XS8Wkz20
MGブルー出るんならそれは嬉しいことなんだけど
できればHGUCでイフリート改欲しかったなー。

246名無しさんも私だ:2015/12/28(月) 18:51:46 ID:3cwpOZRY0
2016年にザブングルの新作食玩が出るとは
ttp://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2015/12/28/093328

247名無しさんも私だ:2015/12/28(月) 19:05:07 ID:fblQ1FVE0
>>245
それ公式サイトかつ公式見解かよ!w

いいぞもっとやれ

248名無しさんも私だ:2015/12/29(火) 00:53:22 ID:vxxuaJ0M0
>>246
ザブングルだけでなく驚きの企画、ってことは
ギャリアには行かずにダンバインなりレイズナーなりに行くのかしら

249名無しさんも私だ:2015/12/29(火) 01:17:51 ID:pX8sHmCA0
>Q4 本当に食玩なのか?
>A4 食玩です。ガムが付属します。
これアサキンの特設ページ書いてる人なのでは・・・?

250名無しさんも私だ:2016/01/07(木) 14:28:18 ID:5hvh4aRQ0
ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2943&page=top
17300円か〜、価格的にも完全に組み立て式メタルビルドだな

251名無しさんも私だ:2016/01/07(木) 17:48:10 ID:Xly3c0oo0
MGよりフレームを頑張ってるのはわかるけど、武装は滑空砲と刀だけだし、高いね

252名無しさんも私だ:2016/01/09(土) 20:30:50 ID:f52yHbqU0
武装で決まるのか

253名無しさんも私だ:2016/01/10(日) 06:30:00 ID:beFu7Lgc0
どうせ最終決戦仕様とかが別に出て、こっちのがレア化するんだろうから買っとけ

なおレアだからって高額で取引されるとは言ってな…

254名無しさんも私だ:2016/01/15(金) 08:58:31 ID:LZv71h/I0
せめてメイスほしいなあ

255名無しさんも私だ:2016/01/15(金) 13:53:33 ID:S5u.DPFs0
1/100サイズになると重くなって関節の保持力とか問題になってくるのかね>メイス

256名無しさんも私だ:2016/01/22(金) 20:24:22 ID:FuPa21LY0
1/100グシオンが不自然に高すぎるから絶対隠し球あると踏んでたが、やはりリベイクとコンパチか

257名無しさんも私だ:2016/01/22(金) 23:01:29 ID:NKtD/4Fo0
フレーム一緒で外装組み換えかね

258名無しさんも私だ:2016/01/22(金) 23:02:20 ID:FuPa21LY0
http://jul.2chan.net/zip/2/src/1453470511058.png
リベイクになって普通のMSになったとお嘆きの皆さん
安心してください、生えてます

259名無しさんも私だ:2016/01/23(土) 21:03:15 ID:pWkdLrxQ0
リベイク後姿がジOっぽくて好き

260名無しさんも私だ:2016/01/24(日) 05:43:54 ID:yOgBPEjM0
>>258で腰みのをシールドにしてるけど、この時の腰はどうなってるんだろう
まさかフレーム丸見えではないよね?

261名無しさんも私だ:2016/01/24(日) 10:00:45 ID:M1XKAQZI0
HJ誌の作例だとリアアーマーあるよ
パーツの裏打ちしたって写真で
バルバトスより小さいかんじ
なぜか作例もサンプルも組んだ後の写真は無いんだけど

262名無しさんも私だ:2016/01/24(日) 11:03:24 ID:yOgBPEjM0
一応あるんだね良かった
まともな背後写真がないのはしょうがないんじゃないかな
腰みの盾を外した状態の腰は派手さがないだろうし、隠し腕も出しちゃうと見栄えが悪くなっちゃうし

263名無しさんも私だ:2016/02/05(金) 13:03:58 ID:VdsxzSqs0
METAL BUILD デスティニーガンダム(フルパッケージ)の予約が再開してた
二次受注だから発送が11月と一次から一月遅れだけど

264名無しさんも私だ:2016/02/11(木) 19:07:14 ID:qHXSenVc0
流星号の肩アーマー付けたグリムゲルデめっちゃカッコいいな

265名無しさんも私だ:2016/02/12(金) 15:06:50 ID:Z0DHchr60
>>264
似合うけどシャアザクとサザビーくらい色が違うから塗り直したくなると聞いた

266名無しさんも私だ:2016/03/02(水) 14:33:44 ID:qFdF8zeI0
ttp://item.rakuten.co.jp/digitamin/yp07861/
アスタロトのプラモ早速来たか

267名無しさんも私だ:2016/03/02(水) 21:04:45 ID:azqpxNXk0
http://gundam-bf.net/hhib/pdf/hhib14.pdf
2ページ目、マキシマと並ぶとなんだかスパロボオリっぽい
白に途中穴の開いたバレルのライフルがガンダムっぽく無い?

268名無しさんも私だ:2016/03/03(木) 21:55:38 ID:TA9SZf1.0
アスタロトが安いのは、ガンダムフレームを流用できるからかな

>>267
Ez-SRはNAOKIデザインだけあって元々ガンダムというよりカトキロボという印象があったは

269名無しさんも私だ:2016/03/13(日) 11:01:16 ID:E2NGKJLU0
電撃で製作中のグランティード、胸回りとか全然バランス違うな…
ゼルヴォイドも酷かったしな、不安しかないわ

270名無しさんも私だ:2016/03/14(月) 07:11:01 ID:MCIQHJKw0
電ホウェブのゼルヴォイド見てきたけど、パーツ一つ一つはデザイン画を忠実にやろうとして上半身で力尽きたように感じた
他の模型誌に渡したら「切り刻んで幅詰めしようぜ!」とか「トゲを切って形整えてから後付けし直そうぜ!」とかやられるパターン

271名無しさんも私だ:2016/03/14(月) 14:13:05 ID:q95rMSjM0
>>270
だいたい同意
一番意味不明過ぎるのが、あのカラーリングセンス

経年劣化したものではなく、作られた当時のカラーリングを想定とかなら、ダメージ造形いらないわけだし
墨入れもウェザリングもかなり適当過ぎて、大昔の安っぽいPVC完成品にしか見えないし
何故あんな全然違う色で塗ったのか?が本当に意味不明

電撃ってホントこういうの多いんだけどな、
新キットの制作レビューなのに、オリジナルカラーリングしちゃったり、大改造しちゃったり
指示してる編集側が馬鹿なのか、モデラーがアレなのか

272名無しさんも私だ:2016/03/16(水) 00:08:37 ID:3L5W51nw0
タイムリーなネタだけど、
シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)がまさにそれで酷いなw

273名無しさんも私だ:2016/03/16(水) 01:59:57 ID:b1NWoL5k0
>>272
これか
ttp://hobby.dengeki.com/reviews/172187/

カラーリングの是非より、本体の1/3が黒なのに背景も黒なのが気になる

274名無しさんも私だ:2016/03/19(土) 22:25:20 ID:WVpU0gm60
>>271
オリカラーは別にいいだろ

275名無しさんも私だ:2016/03/20(日) 06:35:30 ID:1cudTZ6o0
レビューじゃない作例ならオリカラもありだと思う
あと、ギャラルホルンのマークを前面に貼り付けたイメージなのに、塗装完成後を前から見せる構図の写真がないのがよく分からない

276名無しさんも私だ:2016/03/27(日) 23:33:01 ID:SJDb36T60
マジンカイザーがプラモ化するか
デザインはOVA基準だけどなかなか
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/502/

277名無しさんも私だ:2016/03/28(月) 05:29:01 ID:XchAVOdE0
ZAでムラサメライガー、ハヤテライガー、ムゲンライガーが揃うのが嬉しい

278台詞削除イベント削除:台詞削除イベント削除
台詞削除イベント削除

279台詞削除イベント削除:台詞削除イベント削除
台詞削除イベント削除

280名無しさんも私だ:2016/04/14(木) 00:22:42 ID:XPiN.ep.0
ttp://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2016/04/12/140250
削除されちゃったのでもう一回、イデオンでけー

281名無しさんも私だ:2016/04/14(木) 00:37:18 ID:0AC7F.G.0
差し替えとはいえ分離変形できるのかすげえ

282管理者:2016/04/14(木) 03:37:50 ID:???0
>>280
>>279のスパムと一緒に削除してしまいました。すみません。

283名無しさんも私だ:2016/04/14(木) 05:29:21 ID:nNLLxtIM0
ミニプラのフォーマットでスジ彫りはちゃんと出るかな?

284名無しさんも私だ:2016/04/22(金) 03:50:28 ID:RDUGFwYk0
局地型ガンダム、ガンダイバー救済ワンチャンで個人的にはありだが
MSDのオリジン世界限定というややこしい設定はいらなかったと思うの

285名無しさんも私だ:2016/04/22(金) 06:26:32 ID:uUW2pUvk0
系譜としてはアクアジムのハッテン型という設定が吹っ飛ぶのがもにょるけど…
あと、記号は残ってるけど、キットとしてはジム改→ジムキャノン2くらいの流用しか出来ないような?

286名無しさんも私だ:2016/04/22(金) 14:08:36 ID:lYwjrg1o0
ttp://p-bandai.jp/item/item-1000103786/?utm_source=tw&utm_medium=tw&_logitter_sns_id503529=2
戦隊ロボの劇中のスーツを再現した立体物って今までありそうでなかったな

287名無しさんも私だ:2016/04/26(火) 00:04:07 ID:e1e6of0M0
小林さんちのメイドラゴンアニメ化か、次はチチチチやな

288名無しさんも私だ:2016/04/26(火) 00:06:11 ID:e1e6of0M0
すまない、雑談スレと間違えた

289名無しさんも私だ:2016/04/26(火) 17:59:47 ID:949ObqKQ0
>>286
大きさや触った時の質感を置いておけば、ソフビ人形で似たようなのがありそうな気もする

290名無しさんも私だ:2016/05/01(日) 20:38:15 ID:QoknmSa20
ttp://hobby.dengeki.com/news/191364/
HGUCのニューガンダムより一回り以上デカいネオグランゾンと比較してこのサイズとか
なにこの巨大な塊

291名無しさんも私だ:2016/05/11(水) 21:55:36 ID:akGLdRBo0
ユニコーンより先にシナンジュがRGか

292名無しさんも私だ:2016/05/14(土) 13:26:47 ID:VEke38CQ0
プレバンでゴーストジェガンFとMってのが出るけどレナート兄弟の機体かこれ

293名無しさんも私だ:2016/05/25(水) 12:44:11 ID:a5dCBBME0
ttp://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2016/05/25/120000
俺の中でミニプラの概念が音を立てて崩壊していく

294名無しさんも私だ:2016/05/26(木) 13:48:42 ID:uf5b7W9c0
スーパーミニプラのアンケート、OGが結構健闘してるな
http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2016/05/26/120000

295名無しさんも私だ:2016/05/28(土) 23:23:06 ID:KDKS6BUU0
趣味に走ってるなあ、ミニプラw

296名無しさんも私だ:2016/05/29(日) 17:03:55 ID:WvJcoHDc0
リヴァイブギャン、評判良い?

297名無しさんも私だ:2016/05/29(日) 18:07:24 ID:OXZmUceM0
メタビル運命をお迎えしたけど、良い買い物だった
ブンドドするのはちょっと怖いけど

298名無しさんも私だ:2016/06/21(火) 19:56:13 ID:a.bRKLr20
HGBF 1/144 ガーベラ・テトラ(キララ専用機)
ttp://p-bandai.jp/hobby/special-1000006165/

>フェニーチェ用ほっぺたホイルシール付属
アニメ再現かよw

299名無しさんも私だ:2016/06/21(火) 22:54:39 ID:KzcbPpIM0
ttp://hobby.dengeki.com/news/218540/
よしこのサイズのビッグモス出そうぜ

300名無しさんも私だ:2016/06/22(水) 13:58:47 ID:VJTdeaXQ0
>>299
頭だけの時点で14,800円なのに、ビッグモスの値段どうなるんだよ…w

301名無しさんも私だ:2016/06/22(水) 16:34:09 ID:1lT5R2560
ガンプラがちょいちょいやってる胸像型のベースみたいなの欲しいな、ダンクーガ頭部モード用の台座として

302名無しさんも私だ:2016/07/24(日) 10:08:34 ID:eKjeZ16k0
水中型ガンダム来たね
プレバンだけども

303名無しさんも私だ:2016/07/30(土) 06:30:07 ID:OR7Z0JIs0
水中用ガンダムはHG局地型ガンダムから流用しそう

304名無しさんも私だ:2016/07/31(日) 19:47:11 ID:6bXJ870g0
しそうじゃなくてバリエキットだろうが

305名無しさんも私だ:2016/08/14(日) 00:41:24 ID:pLBx6jKU0
金魂で大獣神出るのか

306名無しさんも私だ:2016/09/23(金) 09:32:25 ID:HIDJIbqc0
MGジムスナ2ヤッター!

307名無しさんも私だ:2016/09/23(金) 16:27:21 ID:wcRnaLOc0
ミニプラで大獣神出るのか

308名無しさんも私だ:2016/09/25(日) 07:12:55 ID:NVqlwZvE0
ホットスクランブルガンダムがビルドファイターズAR(アメイジング・レディ)表記だったそうで

……メイジンレディの出番か

309名無しさんも私だ:2016/09/26(月) 02:21:57 ID:DozMeLLs0
>>308
ホットスクランブルなら先月のダムエーのBFARで鬼強いCPU制御のがメイジン二人とバトってたよ

310名無しさんも私だ:2016/09/28(水) 06:27:56 ID:uYTK15DE0
ダムエーやアニメ雑誌や模型雑誌を追わないと、アニメだけだと取り残されるのがガンプラ

311名無しさんも私だ:2016/10/07(金) 12:26:49 ID:AQdZ4XHg0
X1改改がプレバンで発売することを今日知ったわい
最近まともに情報追えてなかったからなぁ

312名無しさんも私だ:2016/10/07(金) 13:08:17 ID:bOug//qY0
その前にX1改にX2・X2改がプレバンで…
クロボンはMGもHGUCも強いられてるなぁ

313名無しさんも私だ:2016/10/21(金) 18:15:29 ID:Q6zWwrFc0
ttp://p-bandai.jp/item/item-1000107409/
ROBOTI魂プロトタイプドム、ザク用のスピードレンチと専用手首まで付けるとはw

314名無しさんも私だ:2016/10/22(土) 11:33:36 ID:M0WbVW3Q0
なんだっていい、立体化するチャンスだ!みたいなノリを感じる

315名無しさんも私だ:2016/10/23(日) 17:07:23 ID:dcSEHYLU0
専用手首の方が需要ありそうだなぁw

316名無しさんも私だ:2016/10/28(金) 02:21:56 ID:zJi1zpHU0
ttps://twitter.com/digitamin/status/791565434520674304/photo/1
リアルタイプ騎士ガンダムかっけー!

317名無しさんも私だ:2016/10/28(金) 06:07:40 ID:XwaSNCp.0
無双のカトキ版に更にアレンジ入れた感じ?
若干顔が小さく無いか?とも思わなくも無いけどいいね。
問題はロボ魂だから割引きあっても万越えしかねない所。

318名無しさんも私だ:2016/10/28(金) 08:04:14 ID:9be3Kz620
メタルロボット魂だから確実に割引でも万越えだろう

319名無しさんも私だ:2016/10/28(金) 12:43:14 ID:BKumLJL20
無双のカトキ版の肩を大きくした感じがする

320名無しさんも私だ:2016/10/28(金) 13:43:23 ID:QUJPjaZU0
ttp://tamashii.jp/item/11620/

雑談スレで出た話題だけどここにもマジンエンペラーをペタリ
三日後にはパイロットが誰かわかるのか?

321名無しさんも私だ:2016/10/28(金) 18:42:28 ID:Z75oW/1Y0
>>317
普通にクロス版では

322名無しさんも私だ:2016/10/29(土) 00:15:56 ID:3OqLjmFM0
クロスとは胸部が随分違う感じ?
カトキがSDの元デザインに寄せたってことだろうか。
膝の赤い丸はそのまま踏襲したりクロスのデザインも随分残ってるけど。
あと、当然普通のガンダム顔。クロスは洒落でmk3に換装出来たため、mk3そのままの顔だったのが変わってる

323名無しさんも私だ:2016/11/18(金) 12:18:49 ID:7f/PvzoI0
ttp://p-bandai.jp/item/item-1000110250/
ガオガイガーのタテガミとディバイディングドライバーのシリンダーが色分けされとる

324名無しさんも私だ:2016/11/18(金) 13:48:51 ID:/9hRk5rI0
きがくるっとる(褒め言葉)

325名無しさんも私だ:2016/11/18(金) 14:01:30 ID:dqnPAqEg0
ギャレオンの顔とガオガイガーの角を薄黄色で塗れば完璧だな

326名無しさんも私だ:2016/11/19(土) 10:06:25 ID:.tM0XGBw0
ミニプラすげえなあ

327名無しさんも私だ:2016/11/19(土) 18:27:37 ID:iChWUi9g0
ついにバーザムがHGUCで出るのか

328名無しさんも私だ:2016/11/19(土) 22:28:43 ID:bKcpVzPU0
Mk-Ⅱとヘイズルを使ってバーザム改と建機ザムを作ろう(無理

329名無しさんも私だ:2016/11/20(日) 09:53:08 ID:4xgGi7x.0
ビルドMk-2とハンブラビを使ってビルドバーザムを作ろう(無理

330名無しさんも私だ:2017/01/01(日) 00:34:14 ID:T6.4qAHc0
ttp://bandai-hobby.net/site/BB/403release/
やはり大将軍であったか

331名無しさんも私だ:2017/01/20(金) 04:13:11 ID:SEcoPOqA0
すーぱーふみなにもmkⅢもとい3機目が
ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2017/01/201701161240341.jpg

>>323
クオリティの高さにも驚いたが4000円という値段にもちょっとビックリ
当時のアオシマガオガイガー以上になるんだな

332名無しさんも私だ:2017/01/20(金) 04:24:10 ID:06M1mGuQ0
>>331
キュベレイの意匠がふみなに融合してるだと

333名無しさんも私だ:2017/01/20(金) 07:21:02 ID:y7DZSjpY0
ガンプラって何だっけ・・・

334名無しさんも私だ:2017/01/20(金) 13:46:18 ID:nMfMPrXg0
メイジンがガンプラはフリーダム…じゃなくて自由だって言ってんだろ!

…対象年齢8歳以上か…いや女子児童が買うなら別に問題はないけどね、うん…

335名無しさんも私だ:2017/02/11(土) 01:02:29 ID:YJ8p52Kg0
ttps://twitter.com/mutaguti2/status/829978475394011137
サンシャインメテオが本体ですね

336名無しさんも私だ:2017/02/11(土) 01:16:30 ID:2GXydipA0
スペリオルカイザーサイズのゴッドとサンシャイメテオを別に付属させるのは値段もそうだが
ゴッド本体のクオリティにも影響しそうだからやめて欲しいな
それ以前にスペリオルカイザーがゴッドカイザーに換装させる為の設計に全くなって無かったから
期待しない方がいいと思うわ

337名無しさんも私だ:2017/02/13(月) 21:14:05 ID:5CBh2eOo0
コトブキヤちゃんねるでチラ見せしてたけどラフトクランズのキット化決定したっぽい?

338名無しさんも私だ:2017/02/15(水) 22:09:45 ID:TjViKRZ.0
一応貼っとこうかしら。スパロボ関係…と言うには範囲が広すぎる方だけど
ゴッドマーズが一番目立ってる表紙だし
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000080-it_nlab-cul

339名無しさんも私だ:2017/02/17(金) 13:33:44 ID:eOBlKUfA0
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2017/454966015930800.html
出ると思ってたよ、ステルスガオーⅡとゴルディ

340名無しさんも私だ:2017/02/22(水) 22:03:38 ID:7741qT5A0
アンテナが違うヒュッケかあ

341名無しさんも私だ:2017/03/18(土) 19:32:39 ID:pN7xRnHY0
スパロボ超合金のマジンエンペラーG、買った人いる?

342名無しさんも私だ:2017/03/18(土) 22:30:13 ID:/pzjS0nM0
明日届くハズ

343名無しさんも私だ:2017/03/19(日) 10:42:24 ID:rj7adUr.0
エンペラーG届きました。
思ったよりもグレートっぽい印象
手足がダークブルーだからかな
ブレードはなくてソードのみ
オレオール(スクランダー)の変形はなし
グレートスマッシャーパンチもなしと、
色々足りない印象ですが、むしろスパロボ出る前から
良くここまでやった感じ
次のZEROも合わせてオプションパーツ出すのかなぁ
箱は金魂マジンガーZDCよりちょい小さめで、
本体はそれよりも大きいです
魂との差異は台座がつくかどうかになってきてる気が

344名無しさんも私だ:2017/04/22(土) 06:02:45 ID:xoInn2.E0
ハシュマルのオトモ、1944円は高いのか安いのか分からねえ…
ttp://p-bandai.jp/hobby/special-1000007427/

345名無しさんも私だ:2017/04/23(日) 02:19:14 ID:7Vz1bY4s0
>>344
ものすごいざっくりした計算すると
ハシュマルのランナー8枚のうち1枚がプルーマのものでハシュマルのお値段が3800円(税抜)だから枚数的には大体プルーマ一体で500円弱
そのセットだと1800円(税抜)で6体入ってるから一体あたり300円になるので
少なくとも高くはないんじゃないかしら

346名無しさんも私だ:2017/04/23(日) 14:10:02 ID:/HJs6j4s0
真駆参涙目w
ttp://bandai-hobby.net/site/BB/403.html

347名無しさんも私だ:2017/04/24(月) 15:06:11 ID:Td4q4cok0


348名無しさんも私だ:2017/04/24(月) 19:54:11 ID:.VW8UMLk0
RE/100の範馬範馬が雑誌に載ったらしいけど、「カッコいいけどちょっと違う」みたいな感想が出てくる人がいると見た

https://bandai-hobby.net/brand/re100/
http://i.imgur.com/LnkKvvM.jpg

349名無しさんも私だ:2017/04/24(月) 20:09:50 ID:.S8o81tk0
スラスターがいちいち六角形なのが中華の海賊版キットみたい

350名無しさんも私だ:2017/04/24(月) 20:21:09 ID:Q5tQ4YKU0
何その地上最強のMS

351名無しさんも私だ:2017/04/24(月) 20:21:24 ID:.VW8UMLk0
旧キットのハンマハンマはずんぐり体形すぎたけど、
上半身と下半身をそれぞれ分けてみれば設定画に似せようとした形跡がわかると聞きました

http://i.imgur.com/1LzRtpB.jpg

352名無しさんも私だ:2017/05/11(木) 10:26:37 ID:dzS1Mkmg0
ダブルオーザンライザーwwwww

353名無しさんも私だ:2017/05/12(金) 02:26:53 ID:bEIm94mg0
真駆参大将軍の涙目シールが思ったほど涙目じゃなかった

354名無しさんも私だ:2017/05/17(水) 02:47:36 ID:QcW9q/Vo0
>>352
既にダブルオーセブンソードはあるから、公式パーツのみでMGダブルオーザンライザーサーティーンソードが作れるのかな

355名無しさんも私だ:2017/05/19(金) 22:28:39 ID:IyvS.Vxo0
アイスクリームの剣だな>サーティーンソード

356名無しさんも私だ:2017/05/19(金) 23:56:38 ID:TEQqoa520
ミニプラキングブラキオン決まったと思ったら次はライブロボもか

357名無しさんも私だ:2017/05/20(土) 01:28:36 ID:4pMigb9M0
マジだ、これは買うしかねぇ!

358名無しさんも私だ:2017/05/20(土) 15:59:29 ID:5E5wRc1w0
12000円かぁ……と思ってたら
キャンディ事業部にはまれによくあること
みたいな扱いでダメだったw

359名無しさんも私だ:2017/05/22(月) 08:53:20 ID:4p0PuhYM0
キャンディってなんだっけってなる

360名無しさんも私だ:2017/05/25(木) 09:43:10 ID:tRwdyu220
エンペラーG出すなら無いと思ったがグレートマジンカイザーまで立体化すんのか

361名無しさんも私だ:2017/05/25(木) 12:31:45 ID:0f5mpG/o0
プレバンですがね

ZEROが今週末だったのすっかり忘れてたよ

362名無しさんも私だ:2017/05/26(金) 19:58:14 ID:DgBNUZp60
スーパーミニプラキングジェイダーとかまた無茶なこと言い出した(歓喜)

363名無しさんも私だ:2017/05/28(日) 13:03:10 ID:cVBqlp.w0
SDガンダムNEOのガンドランダー、パズドラの闇アテナカード、コンバージのディープストライカー……

キャンディ事業部はぼくのさいふをいためつけるのが趣味のようですよ

364名無しさんも私だ:2017/05/29(月) 12:23:41 ID:tcBVsVJc0
これはスパロボホビーに分類されますか?

プラモ・合言葉はBee
http://www.pmoa.co.jp/product/165.html

365名無しさんも私だ:2017/05/29(月) 14:16:10 ID:1LQttXE.0
>>364
この調子で次はビッグバイパーも立体化
最終的にはゴエモンインパクトの立体化までこぎ着けるんだっ

366名無しさんも私だ:2017/05/30(火) 01:41:07 ID:mYbiVeAU0
グレートマジンカイザー立体化見てきたけど
これ翼以外ほとんどカイザーじゃん
これをVでグレートの後継機にされてたら困惑するわ

367名無しさんも私だ:2017/05/30(火) 06:59:48 ID:WZQrNqHY0
並べると肩、前腕、太ももあたりも変わってそうだけど
スパロボで見るとちょっとわからないかも。

368名無しさんも私だ:2017/05/30(火) 07:15:09 ID:qvbztD/s0
>>364
付属品にフルカラーベル無いのか・・・

369名無しさんも私だ:2017/05/31(水) 04:03:35 ID:zq2hVRyQ0
>>366
まぁZEROにはっきりと「紛い物」と言われてるしね<グレートマジンカイザー

370名無しさんも私だ:2017/06/07(水) 16:24:16 ID:wxyM6/kE0
HGUCバーザム人気あり過ぎない?

371名無しさんも私だ:2017/06/18(日) 17:52:49 ID:5KeLc.gk0
零式ロボット魂で一般販売ってほんとけ!
って見に行ったらやたら高くないかこれ

372名無しさんも私だ:2017/06/19(月) 22:29:27 ID:Wmkc4nm.0
完全変型サイバスター6万1560円ってもう高いのか安いのかわからん

373名無しさんも私だ:2017/06/19(月) 23:17:37 ID:21Vx.8GE0
verKaでいいよ…いまでも安いし…

374名無しさんも私だ:2017/06/21(水) 02:01:36 ID:g3G6og5o0
花王サクセスガンダム
http://www.kao.co.jp/success/campaign/30th/?cid=su_gdn1706ct_b_300x250_gundam

どういう発想したらこんなコラボが成立するのか、わたし気になります!

375名無しさんも私だ:2017/06/21(水) 02:55:05 ID:AyWmHiCk0
RX78の色違いかぁ

376名無しさんも私だ:2017/06/21(水) 19:33:17 ID:tWrntcBw0
これはつまり蒼き流星

377名無しさんも私だ:2017/06/22(木) 23:25:41 ID:YPo3CbfQ0
オリジナルミニ色紙ェ・・

378名無しさんも私だ:2017/06/24(土) 00:05:22 ID:EJZajU/w0
遂にMGヘイズルが出るのか

379名無しさんも私だ:2017/06/24(土) 01:07:29 ID:3Fu89UDw0
それよりもHGUCイフリート改が限定って
がっかりだよ

買うけど

380名無しさんも私だ:2017/06/24(土) 14:48:50 ID:b7xEqBQE0
何故?

381名無しさんも私だ:2017/06/24(土) 15:35:58 ID:XK5b0IPI0
ブルー1号機のリバイブは一般販売なのにライバルの
イフリート改がプレバンなのはちょっとなぁ
2号機3号機もプレバンになりそう

382名無しさんも私だ:2017/06/24(土) 15:58:27 ID:3Fu89UDw0
>>380
がっかりはしても買ってもいいじゃん
つか、最近買うのは一般売りよりも限定の方が多いな
在庫の半分以上プレバン品だった

383名無しさんも私だ:2017/06/24(土) 19:40:21 ID:re.g6Nn.0
プレバンだと何か問題があるのだろうか

384名無しさんも私だ:2017/06/24(土) 19:52:22 ID:qAWj0b9.0
割引で買えないのが死ぬほど嫌な大阪人とかだろ

385名無しさんも私だ:2017/06/24(土) 21:26:06 ID:lM0zOIAc0
このご時世一期一会と思ってさっさと買っとけばいい話よ
プレバンでも需用あると判断されたやつは再販するしな

386名無しさんも私だ:2017/07/13(木) 17:55:26 ID:gb50pTsA0
ttp://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2017/07/13/173000

なんで超合金魂よりも2回り以上は小さいサイズのミニプラが合体変形ギミック込みでこんな動くの…(絶句)

387名無しさんも私だ:2017/07/13(木) 22:59:49 ID:iC4sh69s0
肘・膝が90度以上曲がるのと、腰の可動がデカいね
最初の方の写真は腰以外は魂程度しか動かしてないのに
腰が動いてるおかげでかなり動いてるように見える

388名無しさんも私だ:2017/07/15(土) 21:46:01 ID:yQ3HbgTk0
すげえな

389名無しさんも私だ:2017/07/28(金) 14:46:35 ID:zHiJ7tDc0
まさか今になってウェーブシューターに変形するZのプラモが出るなんて

390名無しさんも私だ:2017/08/06(日) 16:16:54 ID:W0AwCtYw0
ウェーブシューターの存在すら忘れてたわ…

391名無しさんも私だ:2017/08/11(金) 13:54:16 ID:iq.dTqoQ0
実にゴッドマーズ
http://p-bandai.jp/item/item-1000116818/

392名無しさんも私だ:2017/08/11(金) 14:39:33 ID:KLsv9rAw0
>>391
なんか足短くない?
上半身がゴツすぎるのか

393名無しさんも私だ:2017/08/11(金) 20:55:40 ID:WshN5UdM0
ギガンティス以外のサイズ揃えてエルガイヤー丸ごと収納で
さらに余剰パーツも出さないっつー巨大なプラ製の固まりだからな

394名無しさんも私だ:2017/08/11(金) 21:12:19 ID:uZsKI3Nw0
まあようするにギガンティスがでかい。効かんです。

395名無しさんも私だ:2017/08/11(金) 21:14:26 ID:iq.dTqoQ0
収納系ロボの立体化は難しいって蚩尤(シュウ)ガンダムが言ってた

396名無しさんも私だ:2017/08/11(金) 21:16:03 ID:Pu1PqlIA0
ギガンティスよりも両腕2体のが

397名無しさんも私だ:2017/10/05(木) 13:20:02 ID:ZpKrsbbo0
ttp://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2017/10/05/130000
ミニプラで電動走行て…
加減しろ莫迦!(歓喜)

398名無しさんも私だ:2017/10/05(木) 14:12:43 ID:9QE.PEDM0
>>397
プラモ・・・電動走行・・・ブラキオ・・・

さては古い時代のゾイドだな!?w

399名無しさんも私だ:2017/10/31(火) 12:25:48 ID:L5hvt/j.0
MG 1/100 ウイングガンダムゼロ EW & ドライツバーク [スペシャルコーティング]
http://p-bandai.jp/item/item-1000119284/

このドライツバークってのは、数年前のガンダムAの付録についてたRGゼロ用の改造パーツのMG版ってことで良いんだよね?

400名無しさんも私だ:2017/10/31(火) 16:26:18 ID:GdclGblk0
どうせならシールドも付けて欲しかった

401名無しさんも私だ:2017/11/01(水) 10:58:07 ID:0PoBGuP60
>>399
付録だと2セット買って6丁で再現するモードが
最初から6丁つくのが違いかな
銃把とツインバスターに付けるパーツは一つづつっぽい
メタコンでは出来る両腰に3丁づつ付ける携行状態は出来ないけど、変形しないのも関係するかも

402名無しさんも私だ:2017/11/01(水) 12:02:56 ID:liAUIUxs0
一周回ってゼロカスまで変形する時代になったのは笑う

403名無しさんも私だ:2017/11/02(木) 00:19:52 ID:gNjXi4Fc0
ウイングゼロEW版と呼びなさい

404名無しさんも私だ:2017/11/02(木) 07:46:18 ID:GcEcyUds0
ウイングゼロカ(トキ)ス(タイル)

405名無しさんも私だ:2017/11/02(木) 20:12:26 ID:eX420Z3Q0
HGBF 1/144 ジンクスIV TYPE.GBF
http://p-bandai.jp/item/item-1000119413/

後々普通のジンクスⅣも出る流れだこれ

406名無しさんも私だ:2017/11/02(木) 21:49:04 ID:LZnVxnl.0
フルクロス「せやな」

407名無しさんも私だ:2017/11/02(木) 21:57:21 ID:p.upXaEA0
Rジャジャ「せやね」

408名無しさんも私だ:2017/11/03(金) 15:03:20 ID:Bf8qMQ5Y0
FTD時代のガンダムやトールギス達がキット化するのは三年後くらいになるのかな
ゼロ(EW)っぽい翼のついたトールギスはちょっと欲しい

409名無しさんも私だ:2017/11/03(金) 22:31:15 ID:cyimX8Ow0
敗者の追加装備すらスルーなのに何故出ると思うのか

410名無しさんも私だ:2017/11/03(金) 22:37:55 ID:oG0PqoOo0
FT、なにげにもう7年も前の企画なんだよね……
震災の影響もあって、ユーザーに求められる物との乖離が酷かった……

411名無しさんも私だ:2017/11/03(金) 22:47:51 ID:cyimX8Ow0
ユーザー(俺様)

412名無しさんも私だ:2017/11/03(金) 22:52:51 ID:oG0PqoOo0
脊髄反射すぎて笑うわ、なんかお前のトラウマ刺激したの?どんだけ哀れなヤツやねん

413名無しさんも私だ:2017/11/03(金) 23:03:44 ID:3SPCE.Ao0
つ鏡

414名無しさんも私だ:2017/11/03(金) 23:42:00 ID:xporcJQc0
イライラしないで(´・ω・`)

415名無しさんも私だ:2017/11/18(土) 08:38:07 ID:fMOODIvY0
敗者の追加装備はビルドファイターズ名義でもワンチャンなさそうだよね

416名無しさんも私だ:2017/12/26(火) 05:17:26 ID:remocx6c0
ふみなやギャン子の次は貴女ですか…
ttp://bandai-hobby.net/item/2219/

417名無しさんも私だ:2017/12/26(火) 06:24:24 ID:Uhe9JPJA0
なんでシアじゃないんですか・・・

418名無しさんも私だ:2017/12/26(火) 09:59:00 ID:B957xIwo0
ケルゲレン子みたいな名前やめてやれや

419名無しさんも私だ:2017/12/27(水) 18:16:48 ID:uQcwLcac0
https://ameblo.jp/gscrobo/entry-12339072484.html
マジンカイザーがどんどん増えるよ!

420名無しさんも私だ:2018/01/01(月) 11:23:42 ID:/Mdfl7Mc0
リーオーがやっと普通のプラモで出る(かもしれない)のか…

421名無しさんも私だ:2018/01/02(火) 15:00:34 ID:13vLaznQ0
>MGガンダムF91 ver2.0
>HGUCバイアラン
>HGUC陸戦型ガンダム
>HGACリーオー
>RGトールギス EW
>HGUCグフフライトタイプ
>HGUCガンダムピクシー
>HGUCイフリートナハト
>REビギナ・ギナ

マジかな?ピクシー出るん?

422名無しさんも私だ:2018/01/02(火) 15:26:34 ID:X72OsU420
ディープストライカーもビックリした・・・赤いけど、青い方が欲しいなあ

423名無しさんも私だ:2018/01/13(土) 03:28:39 ID:X/cMOjdo0
まーた財団Bが変なの出してる・・・

ユニコーンガンダム バーニアタンブラー チタニウム
http://p-bandai.jp/item/item-1000121533

424名無しさんも私だ:2018/01/13(土) 05:01:30 ID:yAlfXVeY0
TV版放送中からCMしてて、以降全然続報なかったあれがようやく出るんだな
時期的に劇場版に合わせたんだろうけど
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1100488.html

425名無しさんも私だ:2018/01/15(月) 22:47:52 ID:6D1bj6iM0
>>424
次のマクロスはヒロインが主人公か・・(錯乱

426名無しさんも私だ:2018/02/09(金) 16:40:26 ID:5XYOssh20
http://sp.tamashii.jp/special/soc_fullaction/
さてさてちょっと攻めたアレンジだけど大丈夫かな

427名無しさんも私だ:2018/02/09(金) 17:03:37 ID:Kv/Hinuo0
パチンコででそうなアレンジですね

428名無しさんも私だ:2018/02/09(金) 18:37:49 ID:tkysl97M0
こうして並ぶとみんな赤いな

429名無しさんも私だ:2018/02/09(金) 19:04:12 ID:UhYLgY3A0
みんな赤、青、黄(金)、白が入ってるのが好きなんだよ
ってダイモスだけ青が入ってないじゃん…

430名無しさんも私だ:2018/02/09(金) 20:34:47 ID:zCLgCNoI0
かっこよくてどれも欲しくなるなあ
…でもお高いんでしょ?

431名無しさんも私だ:2018/02/09(金) 21:45:52 ID:BDHyFp3I0
SR超合金も手ごろなサイズで好きなシリーズだったんだが価格の高騰には勝てなかったのかな…

432名無しさんも私だ:2018/02/10(土) 01:06:55 ID:Vskuv9Yw0
やっぱ高いのかなあ
ザンボット辺り結構欲しいんだけど

433名無しさんも私だ:2018/02/10(土) 05:00:29 ID:/J9lM3C60
>>419
マジンガーをライディーンや勇者ロボ系の人面顔にしちゃ駄目だろ
あともう一体の方はまんま獣神ライガーにマジンカイザーの装甲付けただけ……
人面マジンカイザーは兎も角、獣神ライガー顔のマジンカイザーは次のスパロボで
マジンカイザーと獣神ライガーが共演したら話題に上るかもな
ライガーがダメージを受けると同じ場所に剣も怪我をする弱点を解消するには、
鎧を着せてライガーがダメージを受けないようにするとかそういう話題で
剣が「マジンカイザーの黒い所を鎧に出来たらなぁ……」とぼやいて、まいゆい姉妹にダメだしを食らうぐらいオチ付きで

434名無しさんも私だ:2018/02/11(日) 12:59:16 ID:33Py/rGs0
>>426
マジンカイザーのスクランダーみたいなデカい付属品がないぶん安くして欲しいとは思うんだけどどうなんだろ
ビックカメラで税込み12000円くらいなら、今まで溜めたポイントを使って一体は買うんだけどなあ

435名無しさんも私だ:2018/02/11(日) 18:32:12 ID:dkHsDzFs0
スーパーロボット超合金でも、既に価格はかつての超合金魂を遥かに上回ってる現状
そして当の超合金魂はマジンガーZ一つ見ても倍以上に跳ね上がり……

ていうかうちにある最初のZとグレート、飾り続けて軽く20年経ってるという非情な時の流れ
正直いじって遊ぶだけなら今でもこっちで十分という気が

436名無しさんも私だ:2018/02/11(日) 19:00:11 ID:cN039ZC.0
寺田がインタビューでボケたこといってるけど、バンダイのやってることもなんかわけわかんないんだよねぇ
スパ超よりサイズアップして更に高額化する分をバリアレンジだけで取り返せるとはとても思えん

437名無しさんも私だ:2018/02/11(日) 20:09:13 ID:dkHsDzFs0
バンダイももはや必死でなりふり構ってられないんだよ
主要な人気キャラクターはもうみんな立体化済で、既に2周目3周目に入ってる
完全新規でもマイナーキャラだけではやってけない。加えてこのコストの高騰……
迷走と思われようがバカ高かろうが、それを売り込まなきゃ仕方ないってのが現実

ROBOT魂で出尽くしたガンダムはANIME版とかメタルROBOT魂でもう一度出し直し
アーツで一通り出したライダーは真骨彫製法でもう一度、ウルトラはアクトを打ち切りアーツで再始動
ドラゴンボールも悟空やベジータを何度も出しては足踏み状態
キン肉マンも既に主要正義超人は出てる。マジンガーも再三の立体化の果てに魂D.C……

そうなれば、コンVとかもこうして新ブランドで出し直す流れになるのは仕方あるまい

438名無しさんも私だ:2018/02/11(日) 20:40:58 ID:7GrCD5PA0
新作アニメのフィギュアやプラモと並べて出すならそうなっちまうよな
半端に古くてマイナー作品だと著作権どこが持ってんのか分からんっつーのも多いしめんどくせえ

439名無しさんも私だ:2018/02/11(日) 23:44:11 ID:2B14KIeQ0
直撃世代が老いて死に始めたらやっぱ商品化しなくなるのだろうか

440名無しさんも私だ:2018/02/12(月) 02:00:26 ID:txDbLDq.0
自分みたいに直撃世代じゃない若造だけどMXテレビ辺りでの再放送や
スパロボで知って興味持ったよって人はどれだけいるんだろう
そういう世代のニーズがあれば商品化は継続しそうだと思うけど

441名無しさんも私だ:2018/02/12(月) 18:31:46 ID:gx0XcUsE0
>>436
さすがにわからないのは単に君が頭足りないだけでは

442名無しさんも私だ:2018/02/12(月) 18:37:04 ID:N4/Nu0.U0
ホントにケチ付けるしか能が無いなこのド低脳botは

443名無しさんも私だ:2018/02/12(月) 21:01:28 ID:Yn18.u.20
ていうか、バリアレンジとかカトキVerとかってそんなに需要あるの?
いやまあ、あるからこうして次々出るんだろうが……
普通に実際のアニメの姿に寄せたのでよさそうなもんだがなぁ
アレンジの個性があまりに強すぎて、どうもコレジャナイになってる感じ

444名無しさんも私だ:2018/02/12(月) 21:40:22 ID:MNcM2xL60
新商品として出すための口実みたいなもんやから……

445名無しさんも私だ:2018/02/13(火) 00:48:34 ID:rRY7gfGw0
>>443
ザンボットやダイターンは鋭い感じになっているのがこれはこれで良いんじゃないかと思えてくる
最初の五体がある程度売れたらダンクーガやグラヴィオンも出るのかな

446名無しさんも私だ:2018/02/13(火) 08:32:57 ID:8tKcXV7U0
他の展開パターンだとメカ少女化ぐらいだもんなあ…

447名無しさんも私だ:2018/02/14(水) 03:57:17 ID:hihmQMko0
ちょっと聞きたいが、この手のフィギュアとか超合金とかのアイテムを集めてる人達は
主にどんなのを持ってたり飾ってたりするんだ?お気に入りとかある?

自分はROBOT魂のF91かなぁ。これが当時3150円か……

448名無しさんも私だ:2018/02/14(水) 12:54:53 ID:6hTXK6ko0
俺もROBOT魂のHi-νガンダムとかZガンダムだな。
これがビックカメラ価格だと確か4000円くらい。

449名無しさんも私だ:2018/02/14(水) 13:07:34 ID:Nq/lyPec0
今メインで飾ってるのはTFのUW合体戦士とLGゴッドジンライだなぁ
ダイナザウラーを飾る場所がない……

450名無しさんも私だ:2018/02/14(水) 22:38:59 ID:7sTh7Xd60
気付いたら最近トランスフォーマーしか買ってなかった

451名無しさんも私だ:2018/02/14(水) 23:14:02 ID:o.qvJVRk0
メタルビルドの運命を飾ってるんだけど地震や猫で倒れないか心配なので、ここ半年くらい緊張感もって生活してる

452名無しさんも私だ:2018/02/15(木) 06:45:10 ID:Kp1fXRCc0
今度の合体するダイノボットはちょい気になるな
しかし、リニューアル版とはいえ、金魂も積みだしてしまった
みんな雪のせいだ

453名無しさんも私だ:2018/02/15(木) 21:35:24 ID:SVn2GLEo0
とはいえバンダイがマクロスの事見限り出した気がする

454名無しさんも私だ:2018/02/15(木) 22:04:46 ID:UPQEQ5os0
アクションフィギュアは手に取って動かしポーズ付けたりして楽しむから
必然的に本体のパーツがポロリしにくい・またはそういうパーツがない奴を手元に置いてるなー
マジンガーはパイルダーが外れやすくて、どうしてもゲッターの方を手に取る比率大きくなるんだよね
あと稼働を邪魔しない・自立しやすいバランスも重視して手の届く場所に置いてある

ここのBBSの下にもあるサイバスターVer.Kaはもう、ついてるパーツがとにかく片っ端からポロポロ落ちる
ちょっと触っただけですぐ落ちる。ていうかもはや迂闊に触れないレベル。適当なポーズで飾ってそのままだわ

455名無しさんも私だ:2018/02/16(金) 08:51:42 ID:RCIR/wGA0
何がとはいえなんだろう

456名無しさんも私だ:2018/02/18(日) 10:30:26 ID:NuuDW3UY0
今回のワンフェスはコトブキヤからスパロボが無い

457名無しさんも私だ:2018/02/18(日) 10:57:40 ID:01rz11Zw0
>>456
ゾイドもないよ!

あそこはFA:Gで金脈掘り当てて凄まじいことになってるが

458名無しさんも私だ:2018/02/18(日) 15:16:51 ID:hpUx9nzE0
FAGは武装神姫の弱点をいくつか克服してるのが凄いよ
神姫には、新しい武装成分が足りなさ杉だったんじゃよ・・・

459名無しさんも私だ:2018/02/18(日) 18:10:43 ID:01rz11Zw0
その武装神姫リブートがコトブキヤからメガミデバイスコラボ枠ででるという笑える展開になってるw

460名無しさんも私だ:2018/02/18(日) 21:20:03 ID:ogO2gyfs0
シタラちゃんの低身長ボディええな!

461名無しさんも私だ:2018/02/19(月) 20:20:27 ID:Z4ArG2kI0
ついにスパロボと金魂コラボ?と言うのがNノーチラス号って

462名無しさんも私だ:2018/02/20(火) 00:54:46 ID:yjWc.XA20
懐かしいな、金魂(かねだましい)

463名無しさんも私だ:2018/02/20(火) 07:26:36 ID:3wf9SWiA0
しれっと金さん再登場したし

464名無しさんも私だ:2018/02/23(金) 22:53:51 ID:0bUZAWB.0
MGF91ver2.0とても良い感じだ

465名無しさんも私だ:2018/03/12(月) 18:37:35 ID:7I2NWsT.0
今度こそMGジェガンが出るのか!?そうなんだな!?

466名無しさんも私だ:2018/03/23(金) 13:31:24 ID:nHFQGPog0
ついにTR-6キット化か
完全新規なのにプレバン限定って事はビルド系に流用予定あるのかな

467名無しさんも私だ:2018/05/23(水) 09:41:01 ID:fUst9pOg0
まさかのザンボエースのみの金魂化って
ザンボット3のFAも控えてるのに、それ合わせなのかね

468名無しさんも私だ:2018/05/23(水) 14:10:53 ID:nJf/0z/20
変形合体ザンボット3でも出るのか
と思って調べたらスーパーミニプラ含めて今までも結構出てたわ

469名無しさんも私だ:2018/06/04(月) 19:54:20 ID:Z8UIzw1c0
VF19がまたでるらしいけどVF17って出ないのかしら
人気ない?

作中だと19よりも活躍してた印象が

470名無しさんも私だ:2018/06/04(月) 20:29:20 ID:Up2hVi1g0
再現がクッソ面倒なんだよあれ
バトロイド時にゴツさが必要だけど、明らかに2次元のウソの塊だから

471名無しさんも私だ:2018/06/09(土) 05:03:06 ID:3gMtTe6k0
脇役として作られてたから当然とはいえ今見ると3号メカ感半端ねえな>VF17

472名無しさんも私だ:2018/06/11(月) 00:46:35 ID:6Qf0gGu60
フミナパイセン、着々と「バンダイのタマ姉」の座を築きつつあるなあw

473名無しさんも私だ:2018/06/12(火) 00:12:43 ID:cYaNQ2S20
多分流行らないよそれ…

474名無しさんも私だ:2018/06/12(火) 01:01:26 ID:nl.Z5vrE0
もうタマ姉も過去のキャラだと、君は

475名無しさんも私だ:2018/06/12(火) 01:22:46 ID:mTDVa6p60
いやあタマ姉フィギュアもさすがに新作出なくなったしなあ

…出てないよね?

476名無しさんも私だ:2018/06/13(水) 00:01:14 ID:/SqLoJfs0
今の所こそ確認はできないが、完全に止まったとは言い切れない。絶対また何かしら出てくる

フミナパイセン結局どこにも売ってなかったなーもう再販はないのか
ていうかこれの第二弾はミクなのな
むしろミクも尋常じゃないくらい出てるな、figmaだけで一体何回出すのか

477名無しさんも私だ:2018/06/13(水) 02:54:49 ID:zgCCy2vE0
しかしフミナパイセンの商品がいろいろ出てくるが
それに続くのがお姉さんキャラなミライでもミステリアスヒロインなシアでもない
本来なら出オチキャラであったろうギャン子というところがBFTの奇妙なとこだよな

478名無しさんも私だ:2018/06/13(水) 10:10:57 ID:umuYW9Js0
なんでや!ギャン子普通にすげえ可愛いやろ!

479名無しさんも私だ:2018/06/13(水) 11:11:47 ID:lVYH18.Q0
おしとやか系キャラはブンドドに向いてない説

480名無しさんも私だ:2018/06/13(水) 11:56:52 ID:B2sQRKNU0
ミクはもう色んな所巻き込みまくって一般化した印象
10年以上続いて安定してるってすごいぞ

481名無しさんも私だ:2018/06/13(水) 13:54:40 ID:KiIaJKfU0
ミクさんはかなり理想的な形でブームを収束させはがら各方面に定着していったって感じやね
コラボを積極的に行いつつイメージ管理を怠ってないのも大きいと思う

482名無しさんも私だ:2018/06/23(土) 06:43:30 ID:ELWBbkg.0
いまさら先月のモデルグラフィクス誌を買ったけど、ディープストライカーのパーツで古いEx-SのアップデートやZ+のハミングバード化をしてて震える
流石はガンダム・センチネルの雑誌だなぁ

483名無しさんも私だ:2018/06/28(木) 19:07:59 ID:eWMK7KpU0
ムーンガンダムアニメ化決定した訳でも無いのにHG早いな

484名無しさんも私だ:2018/06/28(木) 19:15:15 ID:uJvhRedc0
最初から立体化ありきの企画とかじゃないの

485名無しさんも私だ:2018/06/30(土) 20:13:20 ID:xQIG5wo20
しかし島本版GガンやFTに登場した新ガンダムはガンプラ出さなかったくらいで

486名無しさんも私だ:2018/07/01(日) 10:53:16 ID:CTBbqoxE0
FTはガンプラ以前にデザインを公開せいと

487名無しさんも私だ:2018/07/02(月) 12:50:26 ID:SJvBptCE0
その辺最初から立体化する気無さそうだしホビーなんてそんなもんやろ

488名無しさんも私だ:2018/07/04(水) 22:09:52 ID:vhtWCt/Y0
しかしまた美少女ガンプラ来たのか

489名無しさんも私だ:2018/07/04(水) 22:20:43 ID:EepmFW6Q0
ガンプラとは一体……うごごご

490名無しさんも私だ:2018/07/04(水) 22:59:21 ID:mxi.UZxk0
ガンダム作品のプラモデルだから間違いではないのだ
けしてガンダムオンリーのプラモデルではないよ

ザクだってグフだってドムだって、みんなみんな売っているんだプラモデルなんだ

491名無しさんも私だ:2018/07/05(木) 00:02:04 ID:kfhjYDrE0
ナナミお姉さんがメカ少女になるのか

492名無しさんも私だ:2018/07/06(金) 20:39:01 ID:u9KlK.Qo0
そのうちタマ姉のプラモでも出るんじゃないか(錯乱

493名無しさんも私だ:2018/07/07(土) 01:26:58 ID:Je8yDld.0
もうでてるぞ

494名無しさんも私だ:2018/07/07(土) 04:51:41 ID:1rtD1klU0
プラフィアのディフォルメ具合はちょっと苦手だ

495名無しさんも私だ:2018/07/25(水) 05:37:08 ID:THw4drNI0
初代ガンダムの時代にキャラのフィギュアだかプラキットも出てたような

496名無しさんも私だ:2018/07/25(水) 13:55:00 ID:T3pqh/IM0
出てた、それくらい初代ガンダムってのはキャラ萌え作品なのよね
視聴率も玩具も苦戦してた中、シャア×ガルマ萌えのお姉様方に支えられてたのは伊達じゃ無い

そして救世主Gアーマーセット

497名無しさんも私だ:2018/07/29(日) 12:48:11 ID:LekmxVRc0
ワンフェスのバンダイのミニプラ展示でマイクとボルフォッグがあった

498名無しさんも私だ:2018/08/01(水) 10:27:39 ID:B5Nu4iEo0
超合金魂フルアクションの次の商品はダイターンとダイモスか
ダイモスじゃなくて富野由悠季つながりでザンボットが出るかと思ったんだけど

499名無しさんも私だ:2018/08/01(水) 12:18:21 ID:ufnNYaZs0
富野つながり?ザンボエースなら出るけど…

500名無しさんも私だ:2018/08/01(水) 17:36:36 ID:IfhXXYBo0
コンバトラーとザンボットはこの調子だと冬ごろ予約受付開始かな

501名無しさんも私だ:2018/08/01(水) 19:29:35 ID:O.GadkA60
8時15分からのバクモンでプラモデル工場特集ですってよ

502名無しさんも私だ:2018/08/02(木) 16:48:02 ID:YBrhePKQ0
プラマックス「きたか」

503名無しさんも私だ:2018/08/17(金) 21:50:54 ID:MQDxFdS20
次?のメタルビルドはエヴァなのね
金魂とメタルビルドの両方から出たロボットは初?

504名無しさんも私だ:2018/08/18(土) 07:05:12 ID:PK8FoNT20
最近のメタビルだとスーパーエヴァとか最終号機みたいになりそう

505名無しさんも私だ:2018/08/22(水) 13:49:23 ID:ZLmnRPEM0
RE100でガンイージとHGUCでディジェ
圧倒的感謝…!

506名無しさんも私だ:2018/08/22(水) 21:59:29 ID:ShhFdU1c0
切り刻んだ数多の1/144ディジェもようやく浮かばれる

507名無しさんも私だ:2018/08/22(水) 22:13:53 ID:ttU1B2xI0
RE100のニッチ攻め感がすごいw

508名無しさんも私だ:2018/08/23(木) 20:58:09 ID:I8uHF79U0
シャイニングブレイクの太ももに回転軸さえあれば膝スラスターと盾とビームライフルで無理やり飛行形態にできる雑な機構、好き

509名無しさんも私だ:2018/09/13(木) 11:15:28 ID:MjG/7Nj60
ttp://p-bandai.jp/hobby/special-1000009306/
「来たのか!」
「遅えんだよ!」
「待ちかねたぞジンクスⅣ!」

510名無しさんも私だ:2018/09/13(木) 11:27:12 ID:h.qmTtDs0
コーラ機と息子機でコンパチするのか
…仮に放映時にキット化してたら別名義の商品で出てたのかな

511名無しさんも私だ:2018/09/13(木) 17:36:23 ID:lHSi7pHg0
色が違えば出せるけど武装しか違わないんでは無理かと>コーラ機と息子機
つかあえて違わない設定にした時点でプラモを売るつもりがあんまりなかったんだろうなあ

512名無しさんも私だ:2018/09/27(木) 07:50:42 ID:ztkFieqM0
モビルドールサラ
https://bandai-hobby.net/item/3003/

HWS&SVカスタムウエポンセット(00スカイとAGEIIマグナムの決戦仕様の追加武装)
https://bandai-hobby.net/item/3010/

サラの方はコンパチだったかぁ

513名無しさんも私だ:2018/09/27(木) 20:08:37 ID:QY7bWOsY0
それより、フルアーマーユニコーンプランBが出るのか
NT版フェネクスが出た時点でもしかしたらとも思ったが
また、GBT限定なのは辛いけど…

514名無しさんも私だ:2018/09/27(木) 20:33:45 ID:XpNkrMnk0
結局ハイヤーザンスカイってなんだったんだろう

515名無しさんも私だ:2018/09/28(金) 03:40:16 ID:MewCPlNc0
トランザムインフィニティで生まれた粒子を機体内部で倍増させてる

つまり超サイヤ人界王拳

516名無しさんも私だ:2018/09/28(金) 12:09:52 ID:Sr9UkbEE0
V2ABのMG化!?

517名無しさんも私だ:2018/09/28(金) 12:32:58 ID:uAeCSAzg0
そして案の定ダイバ忍もキット化

518名無しさんも私だ:2018/09/29(土) 06:38:34 ID:2s5biB1w0
アルク&ランシェのチェストフライヤーの変形、単に伸ばした両腕で機首パーツ持ってるだけなのか
それでも上半身にしか見えない素のインパルスよりはまだ飛行メカっぽい気がする

519名無しさんも私だ:2018/09/29(土) 08:46:55 ID:VIsrseX.0
長物を使えば変形のアラを少し隠せる
これは古事記あるいはゼータガンダムに書いてあることなので仕方ない

520名無しさんも私だ:2018/09/29(土) 11:45:01 ID:KUmlmXag0
グスタフカールがユニコーンver表記なのが気になる

521名無しさんも私だ:2018/09/29(土) 17:27:05 ID:61lVKXik0
閃ハサが今後アニメ化控えてるからなぁ

522名無しさんも私だ:2018/09/29(土) 20:36:49 ID:Sq/YxyNA0
閃ハサアニメ化の際出せるが4体くらいしか無いけど、旧MSのバリエーションでも出すのか?

523名無しさんも私だ:2018/09/29(土) 20:47:44 ID:1WwTpqOs0
そりゃまあバイアランカスタムとかあれだけヒットしたなら二番煎じは狙うっぺ

524名無しさんも私だ:2018/10/26(金) 21:51:23 ID:HL3vn2TU0
超合金魂のゲッターエンペラーあれから続報無しとは

525名無しさんも私だ:2018/10/26(金) 22:11:30 ID:sCKFegeQ0
そりゃ展示だけで終わるとか毎度毎度枚挙にいとまが無いし……

526名無しさんも私だ:2018/10/27(土) 08:06:50 ID:VDzx3OCs0
金魂だったか忘れたけどエスカフローネもアナウンスあったよね
結局ハーフアイの再販で手打ち見たいになったのかな?

527名無しさんも私だ:2018/10/27(土) 17:37:12 ID:6u73FCwE0
メタビルクロボンすごいカッコいいんだけど会場で流されてるPV(YouTubeで公開済のやつ)からキンケドゥの声が聞こえるたびツラい気持ちに

528名無しさんも私だ:2018/10/29(月) 11:26:37 ID:IGZxNfok0
そのうちフルクロスがでるから今回はいいや
X3なら買ったんだがプレバンで来るかな…

529名無しさんも私だ:2018/12/12(水) 15:28:39 ID:C3mcWDnM0
ttps://bandai-hobby.net/item/2971/
ボックスアートでトラウマを刺激していくスタイル

530名無しさんも私だ:2019/01/01(火) 02:28:45 ID:uA3SEbl60
今年はデスティニーガンダムもメタルロボット魂発売か
ちょうど俺の机の棚のHi-νガンダムと入れ替えると棚の上がスパロボV登場ロボで揃うな

531名無しさんも私だ:2019/01/01(火) 09:04:10 ID:pMQRtHCY0
今度のデスティニーはメタルロボットのストフリの人がデザインだから期待できそうだ

532名無しさんも私だ:2019/01/01(火) 11:00:24 ID:0gOz/tKk0
HGでもデスティニー出る見みたいだね

533名無しさんも私だ:2019/01/02(水) 14:35:26 ID:GMzNmOGk0
ROBOT魂のデスティニーは最悪の出来だったからなあ
特にアロンダイト周りは頑張って欲しいわ

534名無しさんも私だ:2019/01/03(木) 01:20:17 ID:5bJykEMQ0
なんでアロンダイトが反り返ってシャムシールみたいになってたんだか>ロボット魂の運命
今度のメタルでは問題なく真っ直ぐなソードになっているみたいだけど

535名無しさんも私だ:2019/01/03(木) 12:59:31 ID:FmA3zzW60
ROBO魂運命、顔の造形悪いとは思ってたけど他にも不評点あったのか
でも今度のは結構良い顔立ちしてない?

536名無しさんも私だ:2019/01/04(金) 09:12:27 ID:gRvMSw5U0
腰にマウントするライフルはポロポロ落ちるしアロンダイトは変に曲がってるし武器が特に酷かった気がする
今回はそういう心配はなさそうだし確かに顔もいい感じだけど

537名無しさんも私だ:2019/01/19(土) 19:55:56 ID:etgIg/760
次のHGAC、色々すっ飛ばしてマグアナックなのかw
40体揃える人いるだろうなー

538名無しさんも私だ:2019/01/19(土) 22:00:41 ID:VsMkXs/20
>>537
でもあれ、40体全部それぞれ顔とか細部違うんでしょ
どれだけそこまで再現……いやそもそも本当にデザイン設定されてるのかw

539名無しさんも私だ:2019/01/20(日) 07:31:41 ID:6C6Cru8.0
特徴的なの3機くらいプレバンで出した後、
それらのパーツの全部入りをショップ限定で出して組み合わせで40機再現してね、って感じ?

540名無しさんも私だ:2019/01/20(日) 07:40:05 ID:VjxcSOgA0
新規映像で見せ場いっぱい増えたりしないとプレバンジェガン攻勢の真似は難しいだろうし、三種類くらい出して終わりじゃないかな

541名無しさんも私だ:2019/01/20(日) 18:12:15 ID:nU4FEiyo0
企画者「リーオーは売れたしこいつなら40機揃える奴がいっぱい出てきますよ!」
上の人「ほんとぉ?」

542名無しさんも私だ:2019/01/22(火) 01:40:35 ID:yk4iwW3M0
「声は大きかったのに実際出してみたら売れなかった」オチになりそう
>マグアナック

543名無しさんも私だ:2019/01/22(火) 11:58:34 ID:/XPiS5hI0
そもそもそんな大きい声聞いたことないぞw

544名無しさんも私だ:2019/01/22(火) 13:11:32 ID:BubebAYQ0
「なんで他のガンダムW系差し置いていきなりお前らなんだ」という困惑の声の方がでかい気がw

545名無しさんも私だ:2019/01/22(火) 19:30:46 ID:elZD6HC60
マグアナック総攻撃の時は皆違ってたような気がする(うろ覚え
64の時はラシードだけ専用機で他は皆一緒だった気がする(多分合ってる

546名無しさんも私だ:2019/01/22(火) 20:00:44 ID:IhjtS/sE0
トールギスマダー?

547名無しさんも私だ:2019/01/23(水) 02:17:05 ID:xCcHNePk0
マグアナックは1300円以下かー
なら×40なら52000円だな
HGネオジオングを二体買うよりお得だな!

548名無しさんも私だ:2019/01/23(水) 18:23:07 ID:n7CAsNaU0
ttps://twitter.com/hobbysite/status/1087994628748525568?s=21
次の版権スパロボでこのダイザー出さないかな

549名無しさんも私だ:2019/01/23(水) 20:57:19 ID:TQscfrgo0
これがプラモオリジナルで出るって事はしばらく続編映画はないのかな?
スパロボ登場はTで来たりする?か?

550名無しさんも私だ:2019/01/23(水) 21:02:32 ID:CXvI3NVw0
頼めばINFINITY版大介さんの設定ぐらい作ってくれそうではあるけど
今回はさすがに映画の範囲までだろう。次も参戦すればわからんが。

551名無しさんも私だ:2019/02/10(日) 11:53:26 ID:bY8NtZhM0
ゴーバリアン、マジンカイザー用のアーマーになるとは…

552名無しさんも私だ:2019/02/10(日) 12:06:31 ID:sKDMDtm60
それバリホークといわんか?w

553名無しさんも私だ:2019/02/10(日) 19:52:20 ID:bY8NtZhM0
モデロイドだけど、マジンカイザーがバリアンダガーと合体して
フルアーマーマジンカイザー≒ゴーバリアンとか、良く考えるやね

554名無しさんも私だ:2019/02/10(日) 20:00:46 ID:HJ5jsJvo0
マジンカイザーのフリー素材化が止まらんな
マジンガーはスパロボのネタに困らんわ

555名無しさんも私だ:2019/02/22(金) 11:29:56 ID:sy.qAfLE0
ttps://tamashii.jp/special/pickup/201907kkgg/

もしかして変形合体再現するのか金魂ゲッペラー

556名無しさんも私だ:2019/02/22(金) 12:41:45 ID:m08oiA1M0
変形合体する金魂ゲッターはエンペラーが初だと聞いた

557名無しさんも私だ:2019/02/22(金) 20:34:03 ID:/nRvtJSM0
ゲッペラー今年出るならTにこっち出せばよかったのに
金魂の発表はだいぶ前からやってたし
戦闘アニメの問題だろうか

558名無しさんも私だ:2019/02/22(金) 21:41:22 ID:OG1gSw8A0
巨大&バカ強のイメージが付きすぎて、単騎でなんとでもなる≒ゲームにならないからでは?

559名無しさんも私だ:2019/02/22(金) 21:45:42 ID:/nRvtJSM0
天元突破出しといて今さらだろ

560名無しさんも私だ:2019/02/23(土) 22:20:04 ID:3XO9sEvE0
大決戦がある今回なら、古田が戦艦ゲッペラーに乗って参戦しますよ!

まあ正直ゲッペラーは自分で操作したくないというか、手の届かない存在であってほしいというか
てかそもそも原作的にあいつ未来で虐殺蹂躙を際限なく尽くす絶対悪みたいな奴なのでは……

561名無しさんも私だ:2019/02/23(土) 22:31:19 ID:DRv4AZDA0
ゲッターの意思って、人類や恐竜人類を絶滅させる程度はどうってことないと思ってるんじゃないかな
ラスボスと戦う時のゲッターって変形するだけで搭乗者達が三世代くらい入れ替わる超スケールらしい者

562名無しさんも私だ:2019/02/23(土) 23:33:14 ID:CRAnnz5w0
時天空に勝つつもりなら超天元突破も話にならないレベルの強さになってるはずだが…

563名無しさんも私だ:2019/02/24(日) 19:35:45 ID:VjlxVAmU0
三国伝再始動もビックリだけどやってたのが10年前って事にも驚いた
ttps://figsoku.net/blog-entry-146119.html

564名無しさんも私だ:2019/02/24(日) 19:54:15 ID:oWiVasmE0
なんせ00の頃だからねぇ
三国伝が三年+アニメ1年続き、後を受けたダン戦が三作続き、その後社会現象になった妖怪ウィッチがすっかり廃れる位経過してる

565名無しさんも私だ:2019/02/24(日) 20:04:19 ID:VIkVPPqM0
妖怪ネタは10年ごとくらいのペースで末永くリメイクしてくくらいじゃないとネタ尽きるよ

566名無しさんも私だ:2019/02/24(日) 20:05:20 ID:oWiVasmE0
そこじゃねぇよw

567名無しさんも私だ:2019/02/25(月) 15:10:53 ID:18fKmf960
クロスシルエットがガオガイガーとかマジンカイザーとか真ゲッターとか出してきてスパロボめいてきたぞ

568名無しさんも私だ:2019/02/25(月) 17:38:50 ID:TYsjgEI20
マジンガーゲッターガガガでスパロボ方向、シスクードでGジェネ方向に振ることで何が出てもおかしくなくなったね

569名無しさんも私だ:2019/02/26(火) 03:38:59 ID:v8MHcHaY0
>>563
別物だよ

570名無しさんも私だ:2019/02/27(水) 15:49:38 ID:SOGkQOLA0
MGアレックス2.0はまたオリジナルギミックマシマシで来たなあ
こういうの好きよ

571名無しさんも私だ:2019/02/28(木) 14:50:37 ID:QVmyzobY0
ヘッドギア付きとはたまげたなぁ>アレックス

572名無しさんも私だ:2019/02/28(木) 15:08:01 ID:i/0MP/Yg0
ヘッドギア希望の声はよく見かけたけど、マジで来るとはなぁ
BB戦士世代が開発に回ったか?

573名無しさんも私だ:2019/03/01(金) 22:20:17 ID:l4N6.tZY0
ゲッターエンペラー、予約逃す…プレミア付いた状態で買いたくねーしなぁ

574名無しさんも私だ:2019/03/02(土) 21:34:31 ID:9STRR8NY0
ガトリング使用時にシールド開閉やアーマーの部分開放とか、
原作にもある設定なんだろうか。
チョバムアーマーの武装不可仕様は正直、負けに行くようなもんやろ!としか思えなかったゆえ。
この2.0仕様はアリですなぁ。

575名無しさんも私だ:2019/03/02(土) 21:47:12 ID:F7W1VNq20
他はともかくシールドの方は装着位置変えろとかもう片方の手に持てとしか…

576名無しさんも私だ:2019/03/02(土) 21:51:11 ID:zLHSzryY0
手間じゃん

577名無しさんも私だ:2019/03/03(日) 07:16:29 ID:u1oBAiS20
ああいう大胆なアレンジは好きだけど現実的ではないわな

578名無しさんも私だ:2019/03/03(日) 07:23:02 ID:r8Jzo0Q20
盾が邪魔なら地面にぶっ刺せばいいじゃない

579名無しさんも私だ:2019/03/03(日) 08:11:22 ID:tREMB6.M0
>>575
んなことしてる間にやられると思う

580名無しさんも私だ:2019/03/03(日) 09:28:45 ID:XOqpjRZU0
>>574
シールドはそもそも設定に無かった装備なので…
チョバムアーマー装備時の武装の少なさについても作劇上必要なかったから設定されてないだけで
準備万端で運用するつもりならバズーカなりライフルなり
シールドも装備した上で最後の武装としてバルカン(とサーベル)があるんじゃないかと
そもそも使い捨ての装甲にギミック持たせるのは無駄だろうと

581名無しさんも私だ:2019/03/03(日) 11:40:26 ID:FyaiN6RM0
ケンプファーは絶対にころすという強い意志は感じた

582名無しさんも私だ:2019/03/03(日) 11:59:37 ID:ncJHCyrA0
騎士アレックス「何言ってる、こっちのチョバムアーマーは敵に嵌められたただの拘束具なんだぞ」

583名無しさんも私だ:2019/03/04(月) 06:08:10 ID:i6u8Thyw0
そういや未だにチョバムアレックスってスパロボには出てないのか
FAZZやアーマードバルキリーみたいな感じで再現できそうなもんなのに

584名無しさんも私だ:2019/03/13(水) 15:05:58 ID:ogSxiujA0
MGリガズィカスタムって…
背中の紫が時代を感じる…

585名無しさんも私だ:2019/03/19(火) 14:50:49 ID:6tkzd7so0
昨日の生スパでダイザーがINFINITISM第一弾とか言ってたから
これから他のダイナミックロボも出して行くつもりなのかな

586名無しさんも私だ:2019/03/19(火) 17:11:54 ID:sS3KYTEU0
インフィニティマジンガーZに装着するインフェニティバリアンダガークルー!?

587名無しさんも私だ:2019/03/19(火) 18:18:55 ID:WdXqHawk0
バンダイのミニプラ遂にジェネシックまで来たか

588名無しさんも私だ:2019/03/19(火) 20:00:43 ID:EluVjqC20
>>585
ここでダイナミック系と思いきや東映繋がりでコンバトラーとか来たら面白いが

589名無しさんも私だ:2019/04/13(土) 22:45:05 ID:JqiWXjU60
そういえば超合金魂フルアクションのコンバトラーとザンボットはどうなったんだ

590名無しさんも私だ:2019/04/15(月) 12:42:47 ID:T3XBU25w0
ザンボットはこないだ寺田が遊んでたじゃないか

591名無しさんも私だ:2019/04/16(火) 19:51:37 ID:sbqM89xA0
ttps://youtu.be/UMtHTCjQytE
スパクロあたりで出そうな予感

592名無しさんも私だ:2019/05/11(土) 08:21:44 ID:zuXa356I0
>>585
第二弾はやっぱマジンカイザーだったようだ↓
ttps://twitter.com/vxseriouse/status/1126339436541648896

593名無しさんも私だ:2019/06/05(水) 18:14:19 ID:pt6hUJa.0
遂にミニプラはガオガイゴーまで来るのか

594名無しさんも私だ:2019/06/06(木) 12:27:17 ID:0Y2TxX9g0
ガオガイゴーが売れれば覚醒人の可能性も出るかねえ

595名無しさんも私だ:2019/06/06(木) 19:08:10 ID:PmCNTRpc0
ガオガイゴーが売れる→覚醒人が売れる→ベターマン参戦

こういうことか

596名無しさんも私だ:2019/06/11(火) 14:28:26 ID:O9DWII0s0
スーパーミニプラダンクーガ来たか、しかも別売りだけどゴッドブレス版のウイングも出してくれるとかありがたい

597名無しさんも私だ:2019/06/15(土) 19:07:13 ID:bA.4XjeQ0
SRX来たか…千値練だし、合体変形は無さそうだけど

598名無しさんも私だ:2019/07/26(金) 01:50:17 ID:2XNE/jWo0
モデロイドにマジンカイザーSKL
追加ギミックが多いな

599名無しさんも私だ:2019/07/26(金) 19:52:15 ID:2XNE/jWo0
サーバインの盾みたいに、そのうちスパロボでも採用されたりして……
マジンカイザーSKLのプラモ版新兵器地獄砲バスター・ヘルとか、
ttps://twitter.com/gsc_hiro/status/1154229298871431173

他にもゴッドマーズの超合金魂の六神剣なんかは今後ありそうだな
特に六神剣はスーパーファイナルゴッドマーズよりは公式度高いし

600名無しさんも私だ:2019/07/26(金) 19:58:15 ID:Wpn.jNgY0
その時は各機の付属武器使った六神アタックからの二刀流ファイナルゴッドマーズかな

601名無しさんも私だ:2019/07/26(金) 20:12:23 ID:2XNE/jWo0
もしくはスーパーファイナルの代わりに六神剣が現れてそっちでぶった斬るだけか
黄金のマーズフラッシュ投擲に適当な名前を付ければいいだけなんだけど、
何故かスーパーファイナル云々をねつ造したのかこれが分らない

602名無しさんも私だ:2019/07/26(金) 20:28:35 ID:APQ6dhjs0
剣ぶん投げるのはある意味ロボット物の伝統芸なのになぁ、何故かスパロボは採用しない
一番有名なのはレオパルドンだが、バトルフィーバーやゴーグルファイブも最終回限定必殺技でやってる
ダンクーガが捏造必殺技のトドメ演出に何故か採用してるけど、そっちをちゃんと技として採用しろよ
ムゲ倒した技だぞ

603名無しさんも私だ:2019/07/26(金) 22:18:48 ID:VhDBaXCA0
スピリッツでやってたの見てアレが本来のやり方と知った>断空剣投げ
90's末の俺「え!?原作ではズバズバ斬ってたんじゃないの!?」

604名無しさんも私だ:2019/07/26(金) 22:28:17 ID:APQ6dhjs0
いやその前にザンガイオーを一刀両断してる

605名無しさんも私だ:2019/07/27(土) 00:11:20 ID:OHP0rDQQ0
演出で剣投げるのはサンドロック、ヴァン、グレート、飛影とか皆無ってほどではないな
OG組では斬艦刀大車輪ぐらい?

606名無しさんも私だ:2019/07/27(土) 00:48:13 ID:7DuH2lrE0
剣じゃないけどピクシークロボンエクシアバルバトス辺りは投げ演出が入ってきてもおかしくないよね
ピクシーはその前に参戦難しいけど

607名無しさんも私だ:2019/07/27(土) 22:03:04 ID:VwIrtbQU0
GBA版Jのテニアインキャリが剣投げだった気がする

608名無しさんも私だ:2019/07/28(日) 20:12:40 ID:O2e/cSWM0
千値練のSRX合体するのか〜

609名無しさんも私だ:2019/07/28(日) 20:14:55 ID:bg5PNmv20
分割線敵に分離しそうではあったけど、R-3をどう処理すんのかねぇ

610名無しさんも私だ:2019/07/30(火) 19:23:23 ID:ZgNUUxHg0
デスアーミーのプラモとか馬鹿ジャネーノ(褒めてる

611名無しさんも私だ:2019/08/11(日) 04:58:46 ID:QzDO3f6o0
>>610
ビルド系で派生機体出る関係かもね
ttps://hobby.dengeki.com/news/818967/
コアガンダム+支援メカで大型ガンダムってZZの頃の没企画にあったような

612名無しさんも私だ:2019/08/11(日) 07:20:35 ID:E99YVb660
リーオーもそうだけど、どっちかの企画が先にあっての因果関係ってよりは、示し合わせての共犯関係だろうね

613名無しさんも私だ:2019/08/11(日) 09:55:56 ID:A9xuB6VA0
HGMk-IIIもなるべく早めにオナシャス

614名無しさんも私だ:2019/08/11(日) 10:02:07 ID:hBZPkk.k0
HGでドムトルーパーが出た半年後にHGリックドムが来たのを思い出した

615名無しさんも私だ:2019/08/11(日) 23:18:30 ID:XYCdqn.w0
ナイトジャスティスは使ってるやつのアバターがまんまグーデリアン(サイバーフォーミュラ)だ……

616名無しさんも私だ:2019/08/11(日) 23:39:15 ID:A9xuB6VA0
ヴァルキランダーってアストレアタイプFがベースのガンドランダーかな

617名無しさんも私だ:2019/08/13(火) 18:05:22 ID:5lY4ORIA0
ガワラ版VAグランゾート、リペイントだけでだいぶ印象変わるもんだな
元から冠っぽい頭部デザインにヒゲっぽい腰アーマー、緑ベースの金フチで関羽ガンダム辺りの中華武将っぽい

618名無しさんも私だ:2019/09/27(金) 21:35:41 ID:K7PXIHY.0
FT版ウイングゼロの商品化決定したらしい

619名無しさんも私だ:2019/10/14(月) 21:06:56 ID:M.MYErOM0
スーパーミニプラ遂にガオガイゴーか
勢いあまって覚醒人とか出ないかなあ

620名無しさんも私だ:2019/10/14(月) 21:34:06 ID:01wufHzI0
他の勇者が出る確率よりは覚醒人のほうが可能性ある気はするが
ハードルは高いだろうなあ……

621名無しさんも私だ:2019/10/20(日) 19:08:41 ID:CXxzTa0g0
今度はミニプラにサンバルカンロボ来ちゃったよ
ジェットイカロスもだいぶ四角かったけど、こっちはそれ以上だな

622名無しさんも私だ:2019/10/27(日) 23:20:35 ID:H3dZcoEQ0
ガンダムW・FTのスノーホワイトも発表か

ttps://twitter.com/t_features/status/1188290482448691200

623名無しさんも私だ:2019/10/28(月) 08:52:37 ID:DeAS4PKg0
小説連載時にはもったいぶってあんだけデザイン見せなかったのに
あっさり出すのな
単にデザインしてなかっただけなのでは…

624名無しさんも私だ:2019/10/28(月) 19:16:08 ID:EEL66vgw0
本体がゼロカスそのまんまなのと「プレリュード」って付いてるところから、FTに出すはずだったスノーホワイトの更にプロトタイプっぽい
ようはFT用にデザインしてたヤツとはまた別

625名無しさんも私だ:2019/10/28(月) 20:44:42 ID:NQka9Or60
スノーホワイトって外見はプロトゼロにゼロカスの羽と特殊マントと新規武器持たせただけのはずなんだが
なんでゼロカスに寄ってるんだろ
時系列が合わないが、プロトゼロの設定また変わった?

626名無しさんも私だ:2019/10/28(月) 21:00:51 ID:EGVYup0Y0
スノーホワイトは口実で、新しいウイングゼロのデザインを思いついたから試してみただけじゃね(適当)

627名無しさんも私だ:2019/10/28(月) 21:41:45 ID:dL63gM3w0
多分プロトゼロに近い、って文言の意味するところが
・シールドあってネオバード形態にもなれる≒敗者達の栄光終盤のゼロとも大体一緒
くらいのあれなんじゃねえかな

ゼロカスタムだEW版だアーリーだを繰り広げた結果
「せや、意図的に名称で混乱させたろ!!」ってバンダイリニンさんが閃いたんやろなぁ…

628名無しさんも私だ:2019/10/29(火) 01:05:08 ID:/QOv/zAo0
FTアニメ化は出来なかったのは残念

629名無しさんも私だ:2019/10/29(火) 07:38:40 ID:vGDrEfLg0
しかしWはテレビ版デザインほんと不遇だな
わざわざリファインさせて上書きとか

630名無しさんも私だ:2019/10/29(火) 07:52:12 ID:kZ/fT73U0
カトキデザイン好きすぎる人が多すぎるんじゃよ……

631名無しさんも私だ:2019/10/29(火) 09:56:14 ID:lJS/hMUk0
ゼロとデスヘルはEW版が好きだが
ナタクとサンドロックは正直TV版の方が好きだわ
そしてヘビーアームズは色的に両方あってこそだと思う

632名無しさんも私だ:2019/10/29(火) 16:51:29 ID:FwPepQb20
TV版のデザインは秀逸だと思うけどなあ……W0含め

ゼロカスは単にデザインだけ言うなら劇場版映えもしてて凄く良いんだが
W世界における元祖MSがアレってことに上書きしちゃったのはどうなんだろうってのも

633名無しさんも私だ:2019/10/29(火) 17:16:20 ID:CQABQAT.0
元祖MSは今も昔もトールギスだぜ?

634名無しさんも私だ:2019/10/29(火) 17:37:25 ID:FwPepQb20
素で忘れてたw
5博士出奔前に作られてたっけかギスさん

635名無しさんも私だ:2019/10/29(火) 22:08:05 ID:3.oSxicg0
カトキデザインのEW版はTV版よりも個性を強調した筈なのに、全員並べるとむしろ没個性で
逆に統一感のあるデザインに見えるのはある意味戦隊ヒーロー的な印象があるな
良くも悪くもメカデザ単体だけでキャラが立ってるので、全員並べても
それぞれの個性が埋没しない大河原デザインは仮面ライダー的というか

636名無しさんも私だ:2019/10/30(水) 01:09:46 ID:AoI6S5O.0
顔や体型がEWは似たような感じになっちゃってるからなぁ

637名無しさんも私だ:2019/10/30(水) 07:49:59 ID:f9DH4PuI0
各ガンダムがW0を下地に設計してると考えると妥当な気もする

638名無しさんも私だ:2019/10/30(水) 15:07:34 ID:4moV7gOw0
ダムエーのネオバード形態にCG画がもうこんなもんアッシマーかアンクシャじゃねえかってくらいになっててすごい
あとはわざわざ六基の追加装備うんぬん言ってるからジーベンツバークっぽそう

639名無しさんも私だ:2019/10/30(水) 17:05:00 ID:bftMMJ9o0
そういやいつの間にかEW版ゼロもバードになれるようになったとか聞いたが
立体化されるんかね

640名無しさんも私だ:2019/10/30(水) 19:09:58 ID:c3p4X.AI0
FTは時間経過したキャラの姿も隠していたのも悪かった

641名無しさんも私だ:2019/10/30(水) 19:36:43 ID:Bz5HOK2Q0
誰も悪いなんて話してないだルォ!!
むしろ同じダムエー発のGW企画第二弾に位置付けされてた敗栄の方が先に順調に立体化されてたし
子安くん、ゼロとフリューゲルを合体だ!!→最終的にスノーホワイトとガンダムはシンクロします
というイオリアの計画だったと考えられる
おのれラスタル・エリオン、クライン派を…潰す!!

642名無しさんも私だ:2019/10/30(水) 19:39:04 ID:c3p4X.AI0
合衆国日本やるべき

643名無しさんも私だ:2019/10/30(水) 23:58:16 ID:KBRNrAUM0
ダムAの漫画途中で読むのやめちゃったから知らなかったけどEW版ゼロの
ウイングバインダーってトールギスから移植された事になってんのね

644名無しさんも私だ:2019/11/22(金) 06:23:31 ID:/mqf5HYk0
スーパーミニプラ飛影
次はダンガイオーですかね

645名無しさんも私だ:2019/11/30(土) 15:09:24 ID:yZINNjMg0
スーパーミニプラのガオガイガーは覇界王に突入か

646名無しさんも私だ:2019/12/04(水) 09:57:36 ID:qGDX4kUo0
次はブラックウイングでした
スパロボ以外でついにファイナルダンクーガの名が出た事に胸熱

647名無しさんも私だ:2019/12/04(水) 19:02:35 ID:EIxD8EFQ0
没設定ですらない完全にバリの創作だったんすねあれ

648名無しさんも私だ:2019/12/08(日) 11:21:45 ID:Qc4CNps20
真ゲッターにファイナルダンクーガ、スパロボ由来のネーミングの増えるなぁ

649名無しさんも私だ:2019/12/28(土) 22:56:58 ID:ngu3PMKY0
RE100でリグじゃない方のシャッコー出るのか

650名無しさんも私だ:2019/12/28(土) 23:00:29 ID:7sZm3DZM0
主人公機ですね

651名無しさんも私だ:2020/01/05(日) 17:40:35 ID:W0oyGvn.0
HGUCガンタンクが20周年とか嘘だろ承太郎!

そもそもHGUCが去年で20周年だったか…
さすがにハイザックあたりは色々と世代格差を感じるわな

652名無しさんも私だ:2020/01/05(日) 18:05:45 ID:ijdYu2GY0
ハイザックはなぜか各所合わせてハイザック・カスタム出して来てるので今が旬ですよ、えぇ

653名無しさんも私だ:2020/01/06(月) 14:24:47 ID:ecWxycz60
さすが物量には定評がある連邦製だけのことはある

654名無しさんも私だ:2020/01/09(木) 01:47:25 ID:8OGN8Q620
超合金魂フルアクションの新作はイデオンか
大張正己監修のシリーズだしいつかはダンクーガやグラヴィオンも出るのかな

655名無しさんも私だ:2020/01/09(木) 06:41:09 ID:veiuFjE20
大張風の造形をする森口あらんのシリーズで大張はその造形を見てイラスト描いてるだけと言う
ややこしいな?
ガンダムで言えばカトキノータッチの小松原造形みたいな?

656名無しさんも私だ:2020/01/09(木) 19:04:39 ID:tWtQ6O1I0
アニオリエピソードを原作でやるみたいな違うな

657名無しさんも私だ:2020/01/09(木) 19:36:19 ID:9NIzZJ/U0
ダンクーガの顔面してる大張さんでしょ

658名無しさんも私だ:2020/01/10(金) 10:34:18 ID:DWKU9Ni60
お、ロボ魂F91のリメイクが来たか
この機にビギナギナまで出してほしいとこだが

659名無しさんも私だ:2020/01/12(日) 13:44:16 ID:YSIYmH5Q0
ビックカメラにF91の予約に行ったらメタルロボのバルバトスルプスレクスはもう予約いっぱいって言われたな
なんだかんだで人気あるんだな

660名無しさんも私だ:2020/01/18(土) 17:23:28 ID:GSbiY52A0
ファントムって普通に立体化はないんだろうか

661名無しさんも私だ:2020/01/18(土) 19:13:09 ID:1BeCt9UE0
>>660
オフィシャルじゃないから<ファントム
クロスボーンガンダムは初代が富野監督監修だったお情け程度だから
たぶん、そのうち福井がF91とVガンの間を描きます!と言い出して、F91の続編の看板も福井ガンダムサーガに奪われるよ

662名無しさんも私だ:2020/01/18(土) 19:21:24 ID:vxfKEZ9g0
ネクスエッジとコンバージは普通ではなかった…?

663名無しさんも私だ:2020/01/18(土) 19:43:59 ID:5.a2fdhI0
根強い固定ファンのついてるクロスボーン時代なんて火傷しそうなもんいじらずとも
今のUC100年前後という鉱脈であと10年はしゃぶり尽くすんじゃないの

664名無しさんも私だ:2020/01/18(土) 20:35:36 ID:loZmfulk0
だが布石は既に打たれてる、時間の問題だろう
それでなくてもUC回りのサイコフレーム設定から、F91以降の機体設定の細部が既に変更されてるみたいだし
まあ、ガンダムはぶっちゃけやったもん勝ち、今も昔も後発の映像に全てを合わせられるのさ

にしても、なんで福井だけここまで好き放題が許されてるのかはよくわからんが

665名無しさんも私だ:2020/01/18(土) 22:18:58 ID:FeZf5fJQ0
そんなもん簡単じゃん、結果が全てよ
文句言いたきゃUCより売れるモン出してみろって話

666名無しさんも私だ:2020/01/18(土) 22:21:30 ID:jPbweLQc0
もう富野でも福井以上に人気取れるガンダム作れないしねー

667名無しさんも私だ:2020/01/18(土) 23:00:23 ID:xU/ggrmw0
ガンダムにそこそこ理解があって文章吐き出す速度があるからだよ

668名無しさんも私だ:2020/01/18(土) 23:09:03 ID:FeZf5fJQ0
でもっていうか、富野なんてもう30年前から人気取れるガンダム生み出せてないし
その頃のガンダムなんてSDに支えられてた存在

669名無しさんも私だ:2020/01/18(土) 23:24:24 ID:MJzeccpI0
ファントムやゴーストはネクスエッジで立体化済み
各種のゲームでも幾つか登場、次弾にコンバージにも両者ラインアップ
さらに言えばF90FFでもF89登場、とかなんやかんやあるから
ダスト始まった当初に「長谷川が鉄血見てやりたがっただけ」なんて妄言がここで流れたけど
やっぱジオニックのデマゴーグだったんだな

670名無しさんも私だ:2020/01/19(日) 00:03:16 ID:zSDy/TW60
>>665
いや、実のところUCで結果出す前から相当許されてるぞ
ていうか、映像に限らず雑誌・漫画媒体でも福井以外が結構厳しかったり
まあ何にせよ>>667の言うような面が大きいんだろうが

むしろ排他的なガノタがよくUCを支持したなーって
ネタ的にはそれこそ真っ先に叩き殺しそうな案件なのに、琴線に触れる何かがあったってことかね?

671名無しさんも私だ:2020/01/19(日) 01:04:04 ID:AA2Uf5jY0
結局おまえみたいに排他的なヤツって声デカいだけで金も落とさないし数も大したこと無いってだけよ
種やOOが富野作品の何十倍利益生み出してるか

672名無しさんも私だ:2020/01/19(日) 05:52:35 ID:2.P6lSVc0
>>671
つ鏡

673名無しさんも私だ:2020/01/19(日) 17:21:12 ID:D9cPOYZk0
福井「ゆ、許された…」

674名無しさんも私だ:2020/01/19(日) 23:13:52 ID:/G9yhhsE0
福井「お前たちの宇宙世紀って醜くないか?まるで凸凹で石ころだらけの道だ。俺が綺麗に舗装し直してやる」

675名無しさんも私だ:2020/01/20(月) 07:49:47 ID:BbRwHFDg0
福井だけ好き放題が許されてるってのが認知が歪んでると思う

676名無しさんも私だ:2020/01/20(月) 15:28:48 ID:6Mau2QJM0
ダムAのトンチキな漫画群とかも好き放題に含まれるのかしらん

677名無しさんも私だ:2020/01/20(月) 17:21:10 ID:2nKO00vA0
穴久保ポケモンに文句つける人なんてそもそもいないのと同じ説

678名無しさんも私だ:2020/01/20(月) 20:06:51 ID:tjd6IL0g0
まあ好き放題かどうかはともかく、ことぶきつかさがアムロの漫画を提案したら却下されて
じゃあカイなら……という流れであのカイレポの連載になったというし
あの時「カイならいいの?」と聞き返してたらそれも却下されてたかも、みたいなことも言ってたから
宇宙世紀の本筋の扱いはそれなりに慎重なのかもしれん

679名無しさんも私だ:2020/01/21(火) 07:31:59 ID:RDwdJpsI0
ジョニ帰でディジェを出したり、クロボンゴーストでシーブックことキンケドゥが
クロボンシリーズに再登場したのもサンライズ側の許可を得た上でやったって話だな

結局ガンダム周りの設定に対して良くも悪くも一番ユルいのはサンライズかもしれん

680名無しさんも私だ:2020/01/26(日) 19:40:06 ID:SaHduRrM0
扱いは慎重だが設定はユルい?
…そういえばそうだったな!!(ナラティブやF91プリクエル、F89などを見つつ)

681名無しさんも私だ:2020/01/26(日) 20:14:46 ID:Oc2//lMk0
ユルいとも言えるし、他所で設定された部分に関しては意識して無頓着なのかなとも言える

682名無しさんも私だ:2020/01/26(日) 21:16:28 ID:SaHduRrM0
どちらとも言い切れないだけじゃん!!

683名無しさんも私だ:2020/01/26(日) 21:50:33 ID:EXSNWMUU0
そうかもしれんし、そうでないかもしれん

684名無しさんも私だ:2020/01/26(日) 22:05:50 ID:UB5xy/460
お前がそう思うか俺が決めることにするよ

685名無しさんも私だ:2020/01/27(月) 01:17:18 ID:Y6b4B6EA0
そうかな…?
そうかも…

686名無しさんも私だ:2020/02/02(日) 09:15:05 ID:xsiIwntA0
>>659
ヤマダも全国で400個しか予約分確保できなかったらしく
予約開始から1週間経たずに予約終了してたわ。
当日入荷分も厳しそうだし解体匠機ν同様に今回も泣く泣く定価以上で買う必要が出て来るのか・・

687名無しさんも私だ:2020/02/02(日) 16:09:19 ID:b7q9AtRM0
誰も転売屋から買わなければ暴落して定価より下がる説

688名無しさんも私だ:2020/02/04(火) 20:17:02 ID:YzGD1P560
去年末のG40からオリジンにビヨンドグローバル?BG?
最近1/144のRX-78が豊作デスネ

689名無しさんも私だ:2020/02/09(日) 20:50:55 ID:NTB1OkF20
スーパーミニプラ次はダグオンかー楽しみ

690名無しさんも私だ:2020/02/23(日) 14:44:40 ID:KPRxQ9B.0
アマゾンからメール来たけど超合金コンバトラーV4月末に発売延期か
5月にイデオンも控えているというのに

691名無しさんも私だ:2020/02/23(日) 17:07:57 ID:INS5pbWU0
コンバトラーV4と空目した
すわ新型か

692名無しさんも私だ:2020/02/23(日) 18:01:38 ID:wzzLYZbY0
バトルクラフトがついてないだけなのでは

693名無しさんも私だ:2020/02/24(月) 02:41:41 ID:kmNPSjbY0
コンバトラーってスマホ作品抜かすと10年くらいスパロボに出てないんだっけ
最後は2010年発売のL?

694名無しさんも私だ:2020/02/24(月) 11:06:36 ID:rzOmwtGQ0
Aポータブルが一応あるけど新作ならLだな
ジャネラ達キャンベル星人は一切出ないけど

695名無しさんも私だ:2020/02/28(金) 20:42:08 ID:N7YpHTIU0
コンVチームがキャンベル星人の事情を全く知らずに戦うから、
スパロボ映えするイベントだけなら、別作品の敵でも十分成立してしまうから……
ここら辺の反省がボルテスやダイモス、ダルタニアスに繋がるんだけどね

696名無しさんも私だ:2020/02/28(金) 21:30:30 ID:A5CBBJzY0
>>695
ただ今度はそういう面に尺取られた結果、キャラ立て面ではコンVに劣っちゃってるんだよね
ボルテスは露骨に、ダイモス・ダルタニアスはロボに乗るメンバーおもっきり減らして

697名無しさんも私だ:2020/02/29(土) 04:42:04 ID:0Fq3pUHc0
リアルタイムで初めて見た天空剣Vの字斬りに
超ー電磁ーたーつーまーきー、超電磁スピーン! ほどの外連味を感じなくてちょっとがっかりした若き頃の私

ボルテスは一年通してのメインシナリオは非常によろしいが
正直ロボットプロレスとしてはコンバトラーに劣ってたと思う

698名無しさんも私だ:2020/02/29(土) 08:06:06 ID:fqVsgoD20
それで途中で超電磁ボールが追加されたりダイモスが最初からダブルブリザードついてたりするんかね。

699名無しさんも私だ:2020/02/29(土) 09:32:33 ID:FuymkZJI0
天空剣Vの字斬りは元祖必殺剣でこれ自体は今も続く大人気なシロモノだけど、結構地味よね
円月殺法やサンライズパースと言った見栄の部分が無くて、どたどた走って斬るからちょっとテンポ悪い

700名無しさんも私だ:2020/02/29(土) 14:08:32 ID:2n16QbDM0
ダイモスは全身手持ち武器なお陰で外した後は黒一色でいいという強みが強い
ダルタニアスに至っては十字斬りに設定したお陰かほぼ毎回色んな角度方法で相手を十文字斬りしてて見ごたえある

701名無しさんも私だ:2020/02/29(土) 15:14:59 ID:vxFipMeI0
ダンクーガはそこら辺と違って、敵勢力を種族ごと全滅させてたのよく当時叩かれなかったな

702名無しさんも私だ:2020/02/29(土) 16:54:22 ID:fqVsgoD20
あえて突っ込みポイントを絞るなら何故ダンクーガというチョイス

703名無しさんも私だ:2020/02/29(土) 16:54:56 ID:FuymkZJI0
あれ普通に単なる侵略者おっぱらっただけだし

704名無しさんも私だ:2020/02/29(土) 18:43:05 ID:axavx9yI0
ダンクーガや東映物でも、アルベガスやレザリオンとかは普通に侵略者滅ぼしてるしな
特撮でもこの頃は敵滅ぼすのが普通だった
生き残っても少数のライバルがモブを率いてやり直しの旅に出るとかそういうオチだった

705名無しさんも私だ:2020/02/29(土) 20:33:31 ID:vxFipMeI0
そういやクスィーのガンプラいつ頃発売されるだい?

706名無しさんも私だ:2020/03/01(日) 23:05:44 ID:shHJSGBI0
ダンクーガ再放送で見たけど
デスガイヤーが負けて撤退してきた時に
「勇猛で知られた将軍のお前が負けたんなら仕方ない
 またお前の力が必要になる時が来るからゆっくり休んでおけ」みたいな
こんな部下に寛大な悪の帝王初めて見たわ

707名無しさんも私だ:2020/03/22(日) 10:02:53 ID:4joKEXgM0
明日、メタビルフリーダムVer2の予約開始だが店で予約出来るか心配。
予約開始日に仕事帰りに予約しに行ってもMB弐号機、超合金VF-1S、解体匠機νと
既に予約締め切られてていずれも定価以上金払って買わされる事になったからな・・・

708名無しさんも私だ:2020/03/22(日) 13:03:21 ID:9gFOYc3k0
実店舗予約とか開始時にその店にいないと無理では?
携帯握りしめてトイレに篭らんと

709名無しさんも私だ:2020/03/24(火) 00:26:48 ID:yiwtbRKA0
一応予約は出来たけど、今回は生産数が非常に少ないらしく、店舗への入荷数が
どの位か未定らしいのでお渡し出来ない可能性もあるとか言われたわ>>MBフリーダム

尼に出品されてるのだとどれも5万近いしうーむ・・

710名無しさんも私だ:2020/03/24(火) 12:30:48 ID:NxIHxvO60
メタルビルドっていうのも大変なんだなあ
俺は超合金のザンボットやメタルロボット魂のデスティニーを時々いじって遊んでるくらいだけど

711名無しさんも私だ:2020/03/25(水) 02:59:38 ID:oeg9WXok0
そんな中発売延期してたコンバトラーの超合金は4月18日発売に正式決定か
もうここまで来たらコロナウィルス関係とかでさらに延期とかなけりゃ良いんだが

712名無しさんも私だ:2020/04/19(日) 09:23:41 ID:aYEAhdU60
コンバトラーは間に合ったけどイデオンやリメイクF91はコロナで発売延期かー

713名無しさんも私だ:2020/04/20(月) 00:31:10 ID:zYK5YWbw0
コンVの出来はどんな感じ?今までになく動かせるようだが

714名無しさんも私だ:2020/04/21(火) 11:21:18 ID:S9RycToE0
ポーズが結構色々できるしスパロボJやLにはなかったアトミックバーナーとかもあって
武器も豊富に揃っているから総じて良い感じかな
後でクリスタルカッター装備して超電磁スピンの構えとかも試してみるか

715名無しさんも私だ:2020/04/24(金) 20:30:07 ID:.8lz.s7E0
INFINITISM版ゲッタードラゴン
パンツは黄色だから、東映版のリファインなのはわかる
もうマジンカイザーが居るから真ゲッターも来るかな?
INFINITISMNOVELの方だと、ゲッターがどういう扱いになるやら

ttps://twitter.com/HobbySite/status/1253120259411685376

716名無しさんも私だ:2020/04/25(土) 19:58:18 ID:i23/MZwE0
流石に東映時空にまで真ゲ来ないで欲しいがなあ
漫画版とTV版は別個の作品でどちらがどちらの原作ってわけじゃないんだし

717名無しさんも私だ:2020/04/25(土) 20:30:45 ID:hhw1MTaY0
既に東映版時空をベースにした、小説や漫画でも真ゲッターが出てるからそれは今更感が

718名無しさんも私だ:2020/04/25(土) 21:23:35 ID:8BMfwRks0
ここで1や真じゃなくてドラゴンだと
ファイナルダイナミックスペシャルや映画の地上最強のロボット軍団を感じる

719名無しさんも私だ:2020/04/25(土) 21:36:45 ID:cTs1t8UE0
INFINITISMにカイザーだしちゃう時点でもう期待してない

720名無しさんも私だ:2020/04/26(日) 14:33:41 ID:qKOxRJ8A0
INFINITISMはバックストーリーが実質「マジンカイザー対グレンダイザー」だから、
公式に近い所が先にやってくれるのがありがたいと思う
スパロボは何時まで経ってもやらないし

721名無しさんも私だ:2020/05/25(月) 17:41:52 ID:f/tci.m20
葦プロ勢もダイナミック企画で版権管理するようになったみたいだけど、
ダンクーガとかINFINITISMに乱入するかな?

722名無しさんも私だ:2020/05/26(火) 02:34:04 ID:.7rNBCGA0
グレートマジンガー関連で国際防衛軍があるからだそうと思えば、軍属スーパーロボットとして出せるんじゃね?<ダンクーガ

723名無しさんも私だ:2020/05/28(木) 12:56:19 ID:DDgxinIE0
アーリー鋼鉄ジーグ(EW版)みたいな感じだ

724名無しさんも私だ:2020/07/03(金) 19:38:18 ID:rxbQbu6Y0
ttps://tamashii.jp/special/voltes_v/
Vの字エフェクトだけですごいボリュームだなこれ

725名無しさんも私だ:2020/07/03(金) 20:47:54 ID:UeCT4JZY0
前の魂ボルテスはなんか胴体がデカすぎたが、DXはバランスが完璧だな

726名無しさんも私だ:2020/07/04(土) 06:59:45 ID:hXMdVBC.0
超〜電磁ゴマー!の発声がやばい
なんかスパロボに収録されてんのよりキレッキレじゃないですかよ

727名無しさんも私だ:2020/07/04(土) 10:01:00 ID:nK.fhDbQ0
アルカディア号の井上さんハーロックがそうらしいけど当時のフイルムから切り出してるのかも

728名無しさんも私だ:2020/07/04(土) 15:53:18 ID:vYFq9LxY0
スパロボでそれやるの厳しいのは台詞数多くてやってられんからだしね
出来るだけ他の音被ってないとこから切り出し、ノイズ除去処理やってって手間掛かるから

729名無しさんも私だ:2020/07/04(土) 17:08:09 ID:nK.fhDbQ0
まぁでもスパロボは新録が当たり前になってから20年以上経つから
当時は新録のが切り出しよりもコストが掛からなかったけど、今は当時程に切り出しに手間かからないかもね

730名無しさんも私だ:2020/07/04(土) 19:40:06 ID:e/aaUz420
ドモンの石破天驚拳とかもう声出せない貴重なライブラリは
新録があってもずっと使い回されてるな

731名無しさんも私だ:2020/07/09(木) 19:16:21 ID:0uySn9zQ0
収録できない音声は本編からの切り抜き使用を検討した
って話も第四次Sのデュークフリードでのことだったと思うし、遠くにきたもんだ

732名無しさんも私だ:2020/07/09(木) 19:44:58 ID:fidSQId.0
必殺技叫ぶシーンはだいたい他の音入ってるから無理って言われちゃそりゃそうだなっていう

733名無しさんも私だ:2020/07/09(木) 21:08:17 ID:y58tL5L60
無茶言う人は全話一分一秒隈なく探せばあるだろ!って

734名無しさんも私だ:2020/07/09(木) 22:41:35 ID:s5H/MFcU0
一応ノイズ除去出来ないことも無いけど、手間と金かかんのよ

735名無しさんも私だ:2020/07/09(木) 23:23:07 ID:mZdRhXlI0
世の中金やな…

736名無しさんも私だ:2020/07/12(日) 00:35:08 ID:Z7eh3yXA0
>>726
あれが当時の切り出しだとしたら、むしろスパロボ収録時の方が改めてやばい
新の時点で一線退いて久しかったって聞くし

737名無しさんも私だ:2020/07/20(月) 13:17:21 ID:dbrVvoxg0
ミニプラダグオン、パワーダグオンは当然予想してたけど変形可能なファイアーエンも出すのかw

738名無しさんも私だ:2020/07/20(月) 20:38:36 ID:2W7f5BkE0
これ好評でも続きを出せないのでは
スーパーライナーダグオンのハードルが上がりすぎw

しかしミニプラはいつ見ても商品開発楽しそうだ

739名無しさんも私だ:2020/07/20(月) 22:50:06 ID:ZoKGSZ3s0
フルアーマー電童まで出すんかいw>スーパーミニプラ

740名無しさんも私だ:2020/07/21(火) 22:02:59 ID:0s/NMQTc0
1弾で電童・ユニコーンドリル・レオサークル
2弾で凰牙・バイパーウィップ・ブルホーン

ってなるとドラゴンフレア・ガトリングボアが3弾あたりに回るのはともかく、
そこに電童や凰牙レベルのが着いてるセットになるだろうから、
順当に行くと輝刃かセルファイターあたり
更に次弾はどっちかとフェニックスエールのセットとして、
最後のセットだけちょっと量足りないからフルアーマー盛っちゃうか

という流れだな、話は読めた

741名無しさんも私だ:2020/07/22(水) 05:00:23 ID:vkOKya6M0
ザブングルでフル装備商法の味をしめたかな
単品じゃあんまり売れなさそうな脇メカは主役機オプションとセット販売にするという

742名無しさんも私だ:2020/07/22(水) 05:19:54 ID:lLlt5jVo0
電童の第一弾は3種だよ
その2種のセットに加えて電童凰牙セット
次弾(以降?)に輝刃もくるし、フェニックスと剣各種に+αまで期待してしまう

743名無しさんも私だ:2020/07/22(水) 22:36:06 ID:FgmS.Hxg0
データウェポンの胴体が戦闘メカに変形するとかやり過ぎだバカ(誉め言葉)

744名無しさんも私だ:2020/07/23(木) 07:50:35 ID:LETTPM860
電童は当時ガンプラサイズのプラモも出てたけど、そっちは再販しないんだろうか

745名無しさんも私だ:2020/07/23(木) 08:28:55 ID:FjUNEwgs0
電童はメインの電動玩具が不格好すぎてなあ

746名無しさんも私だ:2020/07/27(月) 02:45:56 ID:/q2P1R.w0
電動玩具ってのはああいうもんだ

747名無しさんも私だ:2020/07/27(月) 16:09:30 ID:/VPQ7k9.0
むしろ電童玩具にしてはスタイル良いくらいだ
福田って結局本性の作風がエログロ鬱寄りだから神田監督にゃなれなかったってだけよ

748名無しさんも私だ:2020/07/27(月) 17:26:18 ID:UUb1czuo0
玩具から監督ディスへの無理矢理な流れがあまりにも無様すぎて逆に一周回って凄いかも知れん

749名無しさんも私だ:2020/07/27(月) 18:51:29 ID:/VPQ7k9.0
書き終わった後に話飛びすぎて意味不明だとは思った
ちと他の所での話がまざってたわ

750名無しさんも私だ:2020/07/27(月) 18:56:02 ID:/VPQ7k9.0
ちなみに別にディスってないぞ?そういう本性生かして種やクロアン成功させてんだし

751名無しさんも私だ:2020/07/27(月) 19:01:05 ID:JYTnmEkw0
それと玩具とどういう関係が?

752名無しさんも私だ:2020/07/27(月) 21:26:35 ID:p/rnTHwY0
F91の新しいROBOT魂、不評やなー
レビューサイトでも、普段悪いようには言わないとこさえも珍しく酷評してる
昔出た奴の高すぎた完成度を抜きにしても、まあ今回のはなぁ……

753名無しさんも私だ:2020/07/27(月) 23:40:47 ID:bP9xxoq60
>>751
元祖いつものアレだから気にするな
どうせ福田氏の関わった作品ならSEEDからクロスアンジュまで
何でも憎悪したくてたまらない可哀想な人種なんだから

754名無しさんも私だ:2020/07/28(火) 02:06:02 ID:rqd2H6ok0
電童でもSEEDでも設定的には本来出来ないけど出来た方が強いでしょ、みたいな画がいきなり出てくるよね
スパイラルアタックとかハイマットフルバーストとか

755名無しさんも私だ:2020/07/28(火) 06:25:04 ID:LIiY8p8I0
ブルホーンをディスるのはやめるんDa!

スパイラルアタックで思い出したが玩具ギミック逆輸入の必殺技が出てくるのは良い作品
制作サイドの連携がうまくいってるってことだから
最古はたぶんグランダッシャー

756名無しさんも私だ:2020/07/28(火) 12:05:46 ID:/5bCVoGc0
まかり間違ってたら余剰パーツのアシストメカ達がさらに合体してブルホーン版輝牙になっていたのかもしれないね

757名無しさんも私だ:2020/07/28(火) 14:44:21 ID:rqd2H6ok0
そうかあれがデネブアルタイルベガ

758名無しさんも私だ:2020/08/16(日) 21:57:51 ID:volbQ4kU0
コンvは玩具で再現できない武器ばっかり出すなアホと怒られた結果がグランダッシャーなので例としてはふさわしくないような
その結果としてボルテスがちょっと地味になったんだよね
懲りずに再現できない武器あるけど

759名無しさんも私だ:2020/08/20(木) 20:02:18 ID:uEvmL9lQ0
カトキ版のガオガイガーは欲しい

760名無しさんも私だ:2020/08/24(月) 13:56:33 ID:awYy2F.60
げぇーゲードライ!

761名無しさんも私だ:2020/08/24(月) 17:14:47 ID:Pfg9KGkA0
食玩は自由だよね

762名無しさんも私だ:2020/08/25(火) 00:42:41 ID:nCucGJ0.0
ゲー・ドライって、バインダーを動かすとこんなにかっこよかったんだな。

763名無しさんも私だ:2020/09/04(金) 17:07:47 ID:ykRxLXTA0
EGガンダムはガンプラ版30MMみたいな感じなのね

764名無しさんも私だ:2020/09/08(火) 01:07:06 ID:MPefb65w0
一般販売版EGガンダム、ライフルとシールド無いけど\200安くして売るよ!
って、これは無いわ・・・

765名無しさんも私だ:2020/09/08(火) 03:09:39 ID:uxbnImFc0
いやありだろ

766名無しさんも私だ:2020/09/08(火) 05:00:11 ID:gHq/AU4k0
200円安く一般販売するって事は何かは削られるのは分かってたから十分考えられた事態ではある
ここまで安さに拘ったのはガンプラ初心者や子供にも最新技術を手に取ってもらいたいからってのがあるけど
そもそも子供ってファーストガンダム買うのかな?
ガンプラ事情は知らんけど先ずそこが気になる

767名無しさんも私だ:2020/09/08(火) 07:00:48 ID:o1G/Fo6k0
パッケージが箱で無くて袋なあたり今までの販路以外でも売りそう
あと、RX78用武器セットは去年から今年にかけてガンダム沢山出たからそれ用も含めて需要ありそう

768名無しさんも私だ:2020/09/08(火) 19:25:37 ID:xSo/fw9Y0
コンビニのチョコ山サク次郎売ってるような場所で売られるガンプラか

769名無しさんも私だ:2020/09/09(水) 02:07:30 ID:lIuouH.c0
スーパーミニプラ、次の戦隊ロボはバイオロボか。よっしゃ!
昭和では一番好きな戦隊ロボだからこれは嬉しい

770名無しさんも私だ:2020/09/09(水) 17:33:36 ID:ZvDlnBQM0
バルジオン待ってます

771名無しさんも私だ:2020/09/12(土) 18:24:37 ID:cfKMsz.w0
>>766
そこなんだよなぁ、いくら技術面で頑張ろうが新規が入る切欠が無い
別にアニメじゃなくて連ジの大ヒットみたいな切欠でもいいんだけど

772名無しさんも私だ:2020/09/12(土) 21:49:55 ID:QUyhJ7PU0
少子化→子供向け誌もアニメ減のコンボで
お金出すレベルのオタク層全体が高齢化してるので…

773名無しさんも私だ:2020/09/12(土) 22:46:50 ID:J3ylqS/60
EGガンダム出したのも来たるべき実写ガンダムで生まれるであろう
全世界レベルのご新規さんに向けた布石みたいなもんだそうだし
商売のスケールがどんどんデカくなってきてて国内だけでどうこうってのはもうあんまし考えてなさそうではあるんだよな

774名無しさんも私だ:2020/09/13(日) 06:43:30 ID:FM5wAqxQ0
ゲームもそうだが海外に売るの当たり前になってるからなあ
国内で駄目でもそれで元取れてるものもあるし

775名無しさんも私だ:2020/09/13(日) 06:46:24 ID:YWzmck2Y0
MGEXユニコーンも入荷してすぐに完売か。1体\25000位するのに
4〜5個まとめて買っていく人が多かったわ

776名無しさんも私だ:2020/09/13(日) 08:57:45 ID:QSsq5XEk0
今の転売屋はガンプラだというな

777名無しさんも私だ:2020/09/13(日) 13:29:25 ID:t7RBEml60
ウイングガンダムも黒の騎士団に横流しされてしまい

778名無しさんも私だ:2020/09/13(日) 15:06:29 ID:YWzmck2Y0
GBTも現在じゃ転売ヤーの狩り場になってるとも聞くし、嫌な時代だ・・

779名無しさんも私だ:2020/09/13(日) 18:39:01 ID:cfuAfHaE0
やはりメルカリは悪い文明

780名無しさんも私だ:2020/09/14(月) 00:37:59 ID:dGxRxy5.0
>>767
袋入りガンプラは昔ファーストとウイングのフル彩色プラモが出た事あったような
大体4種類ぐらいでシリーズすぐ終わっちゃったけど

>>773
三国伝の新シリーズなんてほぼ海外向けオンリーで国内向けには申し訳程度に限定販売してるぐらいだしな…

781名無しさんも私だ:2020/09/14(月) 01:11:30 ID:9JRDNC6s0
三国創傑伝は三国伝とは一切関係ないぞ

782名無しさんも私だ:2020/09/15(火) 05:23:43 ID:Ebpd8bUA0
EG、特殊パッケージでお菓子とセットってバージョンも出るのね
こっちは武器付いてるしキャスバル用も展開と
くじの景品もあるし集めるつもりの人大変

783名無しさんも私だ:2020/09/18(金) 15:01:44 ID:BBb8Pn7g0
キャスバル用だと思ってたらクリスマスカラーでした…

784名無しさんも私だ:2020/10/15(木) 00:10:34 ID:pCxMW/FA0
RGジオング、予約開始日でamazonで通常版が\11000、エフェクト付きが\17000って高過ぎるわ

785名無しさんも私だ:2020/10/15(木) 12:24:54 ID:izrhZMcE0
コナンに炭治郎に今のプラモえらい事になってんな

786名無しさんも私だ:2020/11/05(木) 07:36:24 ID:IdQbSu120
HGHMエルガイムMK-Ⅱって俺は夢でも見てるのか?
オージが出て以降音沙汰無しで18年、長かった・・・

787名無しさんも私だ:2020/11/05(木) 15:03:42 ID:si3aYRU.0
でも何で既発の3種は改修の上で一般なのにmk2は限定なんだろ

788名無しさんも私だ:2020/11/05(木) 21:15:18 ID:IdQbSu120
1次は間に合わなかったが何とか予約出来たよMK-Ⅱ

789名無しさんも私だ:2020/11/06(金) 23:27:00 ID:Q2WnFqm.0
ハイメタでもMK-Ⅱが来てくれたか。こんなに嬉しい事は無いw

790名無しさんも私だ:2020/11/07(土) 14:43:13 ID:FjaZiDfw0
エルガイムMk-2を一般にするとMAP兵器でやられちゃうから

791名無しさんも私だ:2020/11/10(火) 01:28:51 ID:78O1hljk0
今のバンダイならMK-Ⅱヘッドのブラッドテンプルも立体化しかねない

792名無しさんも私だ:2020/11/10(火) 22:23:49 ID:PhBeY19g0
スーパーミニプラパルジオン発売決定でシルバもニッコリ

793名無しさんも私だ:2020/11/25(水) 19:33:11 ID:99iEOklo0
スーパーミニプラ的フォーマットでゼノギアス発売か
スクエニからプラモ出てるんだな

794名無しさんも私だ:2020/11/25(水) 23:04:16 ID:qKBQj9Ks0
スクエニといえば、1/24サイズの2Bとか無謀過ぎる、ハンドスケールガールでノウハウノ有るブキヤに任せろよ!!
→実際にブキヤ開発・生産でしたってオチは笑ったな

795名無しさんも私だ:2020/11/26(木) 00:20:06 ID:wRMvfEC.0
ヴェルトール、イドへの変形はやはりオミットか。
あの変形するCGムービー、メチャ好きだったんだよなぁ

796名無しさんも私だ:2021/01/09(土) 21:46:52 ID:81OZNE7I0
20周年記念という事で伝説のOP詐欺アニメこと、
ウェブダイバーのグラディオンのフィギュア発売と同時に、
BD-BOXの発売も決定か

ttps://twitter.com/gsc_mechasmile/status/1347744725831352335

797名無しさんも私だ:2021/01/10(日) 13:47:08 ID:MmLfULuY0
THE合体展、モデロイドでゴッドグラヴィオンとグラディオンが同時に発表されててワラタw

798名無しさんも私だ:2021/01/10(日) 21:44:17 ID:sHkex9N20
ダンクーガノヴァはね……作り手側の熱意は分かるんだけど……

799名無しさんも私だ:2021/01/11(月) 03:45:31 ID:sw3lggjA0
どうした急に

800名無しさんも私だ:2021/01/11(月) 06:16:09 ID:IoetLsmM0
泰勇気が昨日のTHE合体展のメカスマ生放送にゲストで出た時に熱望してた。
自分のサイトでも結構前からノヴァ出してくれとは言ってたけどね

801名無しさんも私だ:2021/01/11(月) 12:36:39 ID:YBWyc7UQ0
説明ぶっ飛ばす人職場にもいる

802名無しさんも私だ:2021/01/11(月) 17:21:14 ID:L96o3xxc0
その上もTHE合体展の話だから単にその流れなだけでしょ

803名無しさんも私だ:2021/01/11(月) 17:37:52 ID:X3owPWK.0
流れにしても何が言いたいのか分からなさすぎる

804名無しさんも私だ:2021/01/20(水) 11:05:46 ID:tYhCWSgk0
反語でしょ、中学校で習った

805名無しさんも私だ:2021/01/20(水) 19:06:50 ID:zG/Qr4c.0
自分が分からない話題にキレる良くある話

806名無しさんも私だ:2021/01/20(水) 22:20:51 ID:Qj6mathY0
そんな考え方じゃ周りが大変よ…

807名無しさんも私だ:2021/01/21(木) 00:11:26 ID:Wree4fhQ0
× 自分が分からない話題にキレる良くある話
○ 自分の出した話題が説明不足で理解されないことに逆ギレする良くある話

808名無しさんも私だ:2021/01/24(日) 15:37:02 ID:243q4Bic0
それどちらも〇だよ
馬鹿はどこにでもいるので排他関係じゃないです

809名無しさんも私だ:2021/01/24(日) 18:26:35 ID:u94oaXvw0
争いは同じレベル同士でないと起きない
青いいよね…いい…

810名無しさんも私だ:2021/01/24(日) 18:41:26 ID:GV1tYwT20
よくない

811名無しさんも私だ:2021/01/25(月) 16:30:15 ID:.dPBB0dI0
メタルロボット魂Zガンダムはフリーダムと違って一般店舗販売か

812名無しさんも私だ:2021/01/31(日) 14:36:30 ID:CJMZowUY0
ゼータのプロモーション動画観たけどさすがに飛田氏の声もちょいと老けたな
それでもカミーユがちゃんとできている辺りすごいと思うけど

813名無しさんも私だ:2021/02/02(火) 10:02:58 ID:WPiHHqFY0
ライフルとシールド付きのエントリーグレードガンダムやっと一般発売されるのか

814名無しさんも私だ:2021/02/02(火) 10:11:40 ID:WPiHHqFY0
HGサイバスターなんてブツも発表されてた

815名無しさんも私だ:2021/02/02(火) 17:06:17 ID:WXlqPkXI0
メタルのZガンダムはビックカメラ店頭では予約受け付けしてなくてネットで瞬殺かよ…
ヨドバシとかももちろん瞬殺だしこりゃ降参だわ

816名無しさんも私だ:2021/02/02(火) 17:58:44 ID:pEzaUXN.0
青バンダイだからって変に期待されてたけど、無茶苦茶普通のお出ししてきたな

817名無しさんも私だ:2021/02/02(火) 22:23:05 ID:36lLuWfE0
>>811
何時も予約してた店舗ですら今回は予約受付してませんと断られたわ。
何でプレバンにしてくれなかった。一般売りなんて転売ヤーに狩られるのが目に見えてるというのに

818名無しさんも私だ:2021/02/02(火) 23:51:30 ID:j9X5Q4h.0
Zガンダム俺も店が混雑してコロナ感染症のリスクが予想されるから店頭では予約できませんって言われて負けたよ
もし再販されるなら今度は予約解禁日に家電量販店のサイトに張り付いてないとダメだな

819名無しさんも私だ:2021/02/03(水) 07:02:34 ID:Jf5ql/n.0
今からだと反感買うだけだけど、上手いことプレバンで並行して予約とか出来なかったもんかね

820名無しさんも私だ:2021/02/03(水) 10:11:52 ID:0s2mn6mI0
デスティニーガンダムとかを普通に店頭予約できてた頃が懐かしいわ
あの頃はまだコロナウィルスなんてまだ全然なかったもんなあ

821名無しさんも私だ:2021/02/03(水) 20:31:04 ID:8gS3EBT20
もう全ては転売ヤーとコロ助の所為で本来買いたい人が何時も泣きを見る

822名無しさんも私だ:2021/02/03(水) 22:30:40 ID:QGnmnpv60
>>819
それをやらない時点でメーカーも転売は織り込み済み
小売店との兼ね合いもあるだろうが、そっちもそっちで転売ヤーのおかげで貴重な売り上げが確実に立つわけで
販売する側の都合まで含めると、事実上転売を容認しないと回らないも同然なので、現状の改善はもう不可能

コロナは売り方買い方に変化が出るだけで、影響はそこまでではない

823名無しさんも私だ:2021/02/03(水) 22:44:34 ID:Wq6NSjko0
去年税務署が「転売利益の税金払い忘れてる人は払ってね(意訳)」って発言したから、そろそろ掃除が始まると見てる

824名無しさんも私だ:2021/02/04(木) 01:05:21 ID:ross5i8.0
まあオークションとかログ丸残りだろうしなあ
脱税は普通に犯罪だから個人情報保護も効かんし

>>822
転売屋が喰い尽くすのは売り切れ必死の優良商材ばかりなのでそれはない
集客を期待できる目玉商品だけ転売屋に買い占められたら話にならんのですよ

825名無しさんも私だ:2021/02/04(木) 18:49:59 ID:.QlxomIk0
一方のきらっとプリチャンの外道めいた攻撃

826名無しさんも私だ:2021/02/04(木) 22:45:42 ID:f6ZWrDJA0
>>818
メタロボのみならず、ガンプラすら店頭販売のみで予約受付できませんって断られたよ。
今まで予約出来てたのに、おかげでウイング、デスサイズ、カラミティ、ついでにサイバスターも予約出来なかったわ

827名無しさんも私だ:2021/02/05(金) 07:21:02 ID:iyJ2jW4g0
Amazonでサイバスター\7890ってクッソ高いな・・
コトブキヤの1/144版並みじゃん

828名無しさんも私だ:2021/02/05(金) 12:07:56 ID:PKjYclUA0
尼のは既にマケプレ業者が売りたい価格
相場とかでもなんでも無いからね

829名無しさんも私だ:2021/02/05(金) 18:47:18 ID:sZ/8pIiE0
転売屋価格が相場を壊してるせいか強気な業者が増えた感
プレ価詐欺業者自体は前からいたけど
詐欺業者じゃなかったとこまで以前よりは高値寄りになってる

830名無しさんも私だ:2021/02/05(金) 21:53:04 ID:iyJ2jW4g0
RGHiーνも最悪、\10000以上払う覚悟も必要かこれは・・・
おのれコロ助と転売ヤー

831名無しさんも私だ:2021/02/05(金) 23:01:57 ID:PPwPQ65c0
コロナは関係無かろう
コロナでそう言う需要が増えたのは事実だけどね
転売屋がいなかったら売り切れになるんよ

832名無しさんも私だ:2021/02/06(土) 00:04:11 ID:CXbM7Gj60
シンウルトラマンの玩具も同じことになってるぞ

833名無しさんも私だ:2021/02/06(土) 03:45:51 ID:QjGD3KnI0
俺の読解力が低いのか?
転売屋がいなかったら売り切れになるとかかなり意味わからんのだけど

転売屋が買い占めて値段を吊り上げてくれるから
売り切れではなく転売屋の在庫から暴利価格で買えるとか言いたいのか?



……ばかなのか?

834名無しさんも私だ:2021/02/06(土) 08:32:16 ID:60.VN6Do0
最悪でも売り切れ、って意味だよ。
出遅れたら買えない可能性は常に存在するからね
俺的には転売屋がいない世界なら出遅れて入手出来なくてもまだ納得感がある。もちろん入手難度は格段に下がるだろうし。

それと俺の説明が足らんかったのも確かだが、コロナが直接値段を上げた訳では無かろ、値段を上げているのは常に転売屋(か、オークション参加者)と言いたかった

835名無しさんも私だ:2021/02/06(土) 18:47:52 ID:ji0fUKjU0
10年位前なら超合金魂とかの高額トイも殆ど争奪戦にならずに買えたのにな。
MBフリーダムが出た頃辺りからネット予約が難しくなり始めて
ここ最近は店頭予約すら困難になった

836名無しさんも私だ:2021/02/08(月) 16:56:56 ID:JHrZ.Pwc0
プラモデル魔動王スーパーグランゾート
https://twitter.com/tron_kit/status/1358672289441738758?s=19

837名無しさんも私だ:2021/02/08(月) 17:05:07 ID:yt4Lmi7E0
ガンダムユニバースとか三国創傑伝が中国向けにがっしり作ったっていうだけあって
最近割と見る中国でデザインされてるやつは基本がちむちだなー

838名無しさんも私だ:2021/02/12(金) 08:54:21 ID:ByAImqu20
SMPフェニックスエールに続いてMG版EW敗者仕様オプションとか
プレバンめ、俺の財布を殺す気かw

839名無しさんも私だ:2021/02/12(金) 13:54:09 ID:e3WRte0I0
買いやすくて良いけど、前期機体向けの装備が頑なに本体込みだったのはなんでだろ

840名無しさんも私だ:2021/02/17(水) 11:42:46 ID:zcMN24VI0
再販も兼ねてたからでしょ

841名無しさんも私だ:2021/02/20(土) 09:25:51 ID:n3lruUHg0
MBでHiーνとジャスティスが発売決定か。
コロ助の所為で一般販売だと予約とかまず無理だろ・・(特にHiーν)頼むから今回はプレバン専売にして欲しい

842名無しさんも私だ:2021/02/20(土) 10:26:11 ID:KYUER/cI0
出典がベルトーチカチルドレンになってるけど、だとしたらH i-νじゃなくてνガンダム ベルトーチカチルドレン版なのでは?どうでも良いけど

843名無しさんも私だ:2021/02/20(土) 11:01:43 ID:JzzpmGF60
ウイングガンダムゼロカスタムEW(OVA版)「こまけえこと気にすんな」

844名無しさんも私だ:2021/02/20(土) 11:07:17 ID:cf/qNlJ.0
カトキ氏がたずさわるとバリエーションがガンガン増えて後から把握するのが面倒に感じる事がまれにある

845名無しさんも私だ:2021/02/22(月) 12:39:30 ID:NCqp.ET20
ttps://hobby.dengeki.com/news/1189922/

ろくまんごせんえん…安いな!(グルグル目)

846名無しさんも私だ:2021/02/22(月) 20:07:14 ID:9uB1MEds0
R1の盾ってこんなんだったんだ

847名無しさんも私だ:2021/02/22(月) 20:08:37 ID:UDWLxgvc0
パースとかで嘘入れられるCGよりも恰好いいリアル立体とかどういうことなの……?

848名無しさんも私だ:2021/02/22(月) 20:31:56 ID:EbDu2azk0
これ一体どう言うカラクリでR-3の変形再現してるのかさっぱりわからん
設定画よりR-3の太股を太くしてるだけでこうも見事に両立出来るような物だったっけ?

849名無しさんも私だ:2021/02/22(月) 20:46:27 ID:1AL7HUJo0
ほぼ差し替え無しで合体すんのか・・・?定価で7万超えるのね
この前のPOSE+メタルのガオガイガーより高い

850名無しさんも私だ:2021/02/22(月) 20:54:12 ID:qFK7HJU20
バランスは細かく変えてあるみたい
バラで並んだ時にR-2よりもR-3のがでかいとか
パワードにしたら気にならないんだろうけど思い切ったなと

851名無しさんも私だ:2021/02/22(月) 21:15:20 ID:h0Z/8XWw0
そういや設定だとR-2の方が3mくらい高かったね

852名無しさんも私だ:2021/02/22(月) 21:20:16 ID:EbDu2azk0
>>850
というか設定だとR-3が極端に小さすぎるから立体化の際には大体無視されてる
あとなにげにR-2よりR-1のがデカいんだが、これ無視してる立体物も多い
とはいえボークスの時に「合体時に合わせるとR-3がデカくなりすぎる」と言われてたのに
R-1より小さいサイズで実現出来てるのがわけわからんw

多分コレ、SRXの胴体に占めるR-1の比率を限界まで引き上げ、逆にR-2の比率を下げてる
元のSRXは胸(R-2の足)のボリュームがありすぎて不格好だったのがお陰で改善されて

853名無しさんも私だ:2021/02/23(火) 01:41:03 ID:5JgfbTmo0
>>847
元々SRX自体がいい感じにオモチャ臭強いデザインだから、それだけ立体映えするのかもね
アニメとかCGとかよりも、特撮で戦隊ロボ的に着ぐるみでドカドカ動いてる方が様になってそうなロボ
爆砕剣とかも必殺技としてはロボットアニメより特撮ロボ系な感じだし

854名無しさんも私だ:2021/02/23(火) 05:25:49 ID:Gbwz/YIc0
R-3パワード…もしも立体化したら大きさの関係上、3機中でもっとも高額であろうことは覚悟してはいたが…!

855名無しさんも私だ:2021/02/23(火) 10:28:34 ID:qtP5qh/k0
合体後は余剰になるRシリーズの武器も独自解釈で装備可能なのはいいね。
R-GUNも開発中だそうだし、必殺砲も専用の支柱用意しないと関節がヘタレそう

856名無しさんも私だ:2021/02/23(火) 17:16:52 ID:6mbZ7I760
>>853
そこに差なんて元々無いぞ、なんせ特撮ロボの必殺剣って源流は天空剣Vの字斬りだし

857名無しさんも私だ:2021/02/24(水) 00:52:10 ID:eVksx8ZQ0
>>856
源流や根っこは同じだろうが、ロボットアニメと特撮は演出をはじめ独自の違いは形作られてるぞ
爆砕剣で言えばそのネーミング、アニメっぽく派手に叫ぶよりも、戦隊ヒーローが声を合わせて若干棒気味に叫ぶ方がそれっぽい感じだし

858名無しさんも私だ:2021/02/24(水) 04:41:44 ID:opIWhpGU0
>>857
爆砕剣が声を合わせる??? 一体どこの異世界の話だ
万事が脳内にしか存在しない定義で成り立ってて話にならん人だ

859名無しさんも私だ:2021/02/24(水) 07:57:24 ID:eVksx8ZQ0
ああすまん、確かに感想を先行させすぎて上手いこと伝わってないなこれでは
とはいえ話題としてはスレチだから長々説明してもアレだし、まああんまり気にせんといてくれ

860名無しさんも私だ:2021/02/24(水) 14:41:21 ID:Mlfxngys0
>>858
何で無駄に口悪いんだろう…

861名無しさんも私だ:2021/02/24(水) 22:05:40 ID:rvSk/po.0
真骨彫ウルトラマンティガか…
これまた争奪戦になるな…

862名無しさんも私だ:2021/02/24(水) 22:10:49 ID:eVksx8ZQ0
ていうか転売屋のせいで絶対手に入らんだろうな……
関連スレでも既に今から諦めムード入っちまってる

863名無しさんも私だ:2021/02/26(金) 18:41:56 ID:J4ImqE660
超合金魂でゲッターロボ號(アニメ版デザイン)発売か
アクエリオンの様に変形合体可能か

864名無しさんも私だ:2021/02/26(金) 19:23:53 ID:ytqDa3/A0
Gアームライザーも決定してるんだけど同梱なのか別売なのか一般なのかプレバンなのかまだわからんのよな

865名無しさんも私だ:2021/02/26(金) 20:17:51 ID:J4ImqE660
この勢いに乗って、アニメ版のゲッターロボ號がスパロボでないかなぁ
スパクロだと機体はアニメでパイロットが原作漫画版とチグハグだったし
新ゲッターロボも出してダブルマジンガーならぬダブルゲッターとか

866名無しさんも私だ:2021/02/26(金) 20:20:37 ID:UjkpJnpE0
アニメ版號を出すなら普通に東映版ゲッターと並べてほしいなぁ

ゲッターGの金魂DCはまだかのぅ

867名無しさんも私だ:2021/02/28(日) 00:41:36 ID:ZaOKm1fs0
アニメ版號は版権が複雑とかいうけど実際どうなんだろう
仮に参戦となったら久々にゴッドバレーの新録はありそうだけど

868名無しさんも私だ:2021/02/28(日) 15:09:41 ID:ZYVQ5N320
>>867
ビッグウェストと揉めてるってのは分からんが、
21世紀入るまでソフト化が無かったのは事実だしなぁ
ネオゲッターロボも本来はもっとゲッターロボ號に寄せたデザインの予定が問題視されて、
ゲッターロボGに寄せたデザインに変更になったとは言われてるしな

869名無しさんも私だ:2021/03/04(木) 18:29:27 ID:hOdL0K1w0
エウレカセブンはアニメ展開長い割にメカ関係の商品化少ない

870名無しさんも私だ:2021/03/05(金) 13:45:09 ID:aXJLCn7M0
元々ガンダムと違って玩具売るタイプのアニメじゃないからな
深夜枠の予定だったのが枠取れずに早朝に回されただけで、
元々ロボットの玩具よりキャラソンやヒロインのフィギュア、BGMに使ってる洋楽の方がメインだ<エウレカ

そこから予定変更で量産機含めて玩具出すぞと言われて困ったのがクロスアンジュやコードギアスになるがw

871名無しさんも私だ:2021/03/05(金) 16:36:04 ID:9QB.fvjs0
サーバインのプラモとか出るのか
すごい時代だ

872名無しさんも私だ:2021/03/05(金) 17:15:15 ID:NTWtzuJs0
>>870
いや、放映当初の事情はともかく放映後も色々展開してる割にロボット関連の商品化少なくないか?って事でしょ

映画で新メカが活躍します、とかあんまり無い作品ではあるけどハイエボ完結記念にロボ魂再販、とかもしそうにないのがね

873名無しさんも私だ:2021/03/05(金) 19:11:00 ID:.cnl5JBg0
>>871
プラマックスの事かと思ったらバンダイも出すのか
可動とシールドの有無が差になるのかな

874名無しさんも私だ:2021/03/05(金) 20:52:23 ID:IIFarayQ0
一応、20年前に光造形の試作モデルは出来てたものの
お蔵入りになってたんだよなサーバイン

875名無しさんも私だ:2021/03/06(土) 01:06:05 ID:OdfH6Nvg0
1/20ディスカッター商品化ってw

876名無しさんも私だ:2021/03/06(土) 20:07:39 ID:oNVUC2VM0
サイバスター自体の立体化ならまだしも、こんなもん需要あるのかよw

それより30周年におけるOG関連の展開はこれだけという可能性ががが

877名無しさんも私だ:2021/03/06(土) 20:12:09 ID:z1eyhD.M0
サイバスターもSRXも出るでしょ!

うんまあMDなんて酷いモノだしてから5年も放置されるとすっかり興味失ってきてる面もあるが

878名無しさんも私だ:2021/03/06(土) 21:39:24 ID:8HvKGFtw0
はい?

879名無しさんも私だ:2021/03/06(土) 21:56:22 ID:5kDtVHL.0
これ売れたら斬艦刀とか無敵剣なんかも商品化するんだろうか

880名無しさんも私だ:2021/03/06(土) 22:27:26 ID:EGDtYpw.0
>斬艦刀
人間用にダウンサイジングしても持てねえよ!?!?
ってかそもそも殆どの屋内は振りかぶれないだろ
アパート住まいの方は上に人がいないところでお願いします

881名無しさんも私だ:2021/03/07(日) 00:46:16 ID:RpQSeFlo0
>>875
ギミック的にバニティリッパ―の方が欲しかったw

882名無しさんも私だ:2021/03/07(日) 02:19:54 ID:RZrWn2fc0
>>878
何時ものOGアンチだとMDで失望したなら勝手に失望してアンチスレ籠ってりゃいいのに

883名無しさんも私だ:2021/03/07(日) 04:42:05 ID:JbNhU15w0
5年も放置されりゃ出来の良し悪し以前の問題だと思うが

ソシャゲ展開?
そんなもんしらんあれは集積回路を利用して遊ばれる遊戯ではあってもTVゲームじゃねえ

884名無しさんも私だ:2021/03/07(日) 07:32:25 ID:QaxH5h0w0
可哀想な老人

885名無しさんも私だ:2021/03/07(日) 14:05:30 ID:JbNhU15w0
搾取前提を許容した糞風潮をありがたがるのが若者というなら俺老害で良いわ

886名無しさんも私だ:2021/03/07(日) 14:35:32 ID:52bhkEg60
何言ってんだこの人

887名無しさんも私だ:2021/03/07(日) 15:17:00 ID:N6BZSDns0
5年なんて長い期間放置を擁護出来るような感性したヤツが若者なワケないんだよなぁ
どうせいつもの逆張り荒しのバカなんだろうけど

888名無しさんも私だ:2021/03/07(日) 15:43:49 ID:16dtvmvk0
そんなもんか

889名無しさんも私だ:2021/03/07(日) 16:03:57 ID:n91pmfws0
スレ違

890名無しさんも私だ:2021/03/08(月) 06:05:16 ID:O7dzyi/Q0
老害じゃなくただの害だな

891名無しさんも私だ:2021/03/12(金) 17:14:11 ID:Ts4WrdOY0
F90プロジェクトはF91よりクロスボーン(F97)に繋がっていく要素多いな
今度のRタイプも

892名無しさんも私だ:2021/03/13(土) 11:08:26 ID:sXSaa0t.0
そもそもF91はF90とV型装備を一体化した発展形だしなぁ
他の装備を作れと言われるとF91以外の機体から逆算するとなると、
クロスボーンガンダムしか……
クラスターガンダムは結局F90ⅢにY装備付けただけだし

893名無しさんも私だ:2021/03/13(土) 12:04:37 ID:pjC/22BQ0
小型MSにどれだけバルカン(宇宙世紀の姿)詰められるかF90のオプションパックで試験しようぜ磯野ー

894名無しさんも私だ:2021/03/13(土) 18:51:58 ID:z6pgw7wg0
Xタイプがまんまクロスボーンのスラスターの原型説あるな

895名無しさんも私だ:2021/03/14(日) 09:30:00 ID:BI7VmEos0
HGエルガイムシリーズ、コロ助の所為でこんなに入手困難になるとは思わなんだ。
行きつけの店で買おうとしたものの、開店から20秒で完売とは

896名無しさんも私だ:2021/03/14(日) 10:51:12 ID:simW7dRQ0
ヨドバシで購入制限の張り紙してて何かと思ったらすげえ売れてんのね

897名無しさんも私だ:2021/03/19(金) 15:24:51 ID:ZlVHYjB.0
ハイターゲット向け食玩のラインナップに
OGが入っとる
何出るんだろうなあ

898名無しさんも私だ:2021/03/19(金) 23:40:27 ID:fYuOburg0
サイバスターかアルト、次点でダイゼンガーやゲシュってとこかね
鉄板すぎて変わり映えないけど

899名無しさんも私だ:2021/03/20(土) 01:23:18 ID:xIpWxMeQ0
合体する奴と変形する奴は何かしら出るんじゃないかな

900名無しさんも私だ:2021/03/20(土) 03:02:08 ID:OpB3pM6c0
サイバスターはHGプラモが決定してるから外れるんじゃね?
そのSMPガオキングがプレバンの方は予約開始で即、在庫切れとは。
逆転王の方はまだ予約残ってるのに。
個人的にはファイバード決定が嬉しい。ファイバードとグランバードは当然として
ドライアスも出して欲しいね。

901名無しさんも私だ:2021/03/20(土) 04:28:53 ID:ZUPQrpN60
武装ファイバードは可動の最大のネックの肩周りどう処理するんだろう

902名無しさんも私だ:2021/03/20(土) 06:46:56 ID:GqXrrWfs0
フレイムプレスターの丸のあたりに可動軸付けて可変翼ぼくしたら多少なんとかなる?
問題はそこだけじゃ無いけど

903名無しさんも私だ:2021/03/21(日) 07:53:48 ID:i7ShP08g0
>>900
ガオキングはまたコロ助の弊害かな?ガンプラみたく工場の生産ライン減少で
あまり数が出回らないとか。

904名無しさんも私だ:2021/03/21(日) 09:39:40 ID:GqilSTus0
コロナとか関係なく人気なんでしよ
逆転王はまだ普通に買えるからね

905名無しさんも私だ:2021/03/21(日) 09:41:28 ID:GqilSTus0
後、今後でるシリーズと組み合わせていろんなパターンで並べたい需要もあるのかも

906名無しさんも私だ:2021/04/02(金) 21:00:42 ID:abnISvpQ0
メタロボルプスにロボ魂ジム・クゥエル、予約しに行ったら
「バンダイさんの商品は入荷数が解らないので予約受付出来ません」って断られたわ。
ネット予約は当然無理で尼にはルプスがもう\22000以上で出品されてる・・・
コロ助の所為で、今まで普通に予約すれば買えたものすら予約不可になるとは

907名無しさんも私だ:2021/04/02(金) 23:00:08 ID:QGwU8xJE0
本当にコロナだけの所為か?
言っちゃなんだが、コロナ以前からそういう状況は着実に育ってたぞ。その流れが浸透しただけ
コロナの影響が全く無関係とは言わんが、遅かれ早かれこうなってた

908名無しさんも私だ:2021/04/03(土) 00:02:26 ID:cpZcFZLk0
コロ助って言いたいだけなんじゃね

909名無しさんも私だ:2021/04/03(土) 00:06:37 ID:0cO6W.oM0
それで人員の確保が困難になって結果、生産ラインの減少
ついでにお家タイムの増加で需要は伸びた
需要に供給が追い付かなくなってる

910名無しさんも私だ:2021/04/03(土) 00:48:22 ID:1fa1tGdU0
いや、転売屋のクソどもがいなきゃ余裕で追いついてんだよ
あのゴミがのさばってるのが悪いだけの話

911名無しさんも私だ:2021/04/03(土) 00:59:27 ID:BTsPuElM0
予約をやめる店が増えたのは、コロナより転売屋による所が大きい
予約可能にしたところで、それ全部奴らに抑えられるからな
いくら制限かけようが人海戦術の前には何の意味もなさない
まあ店売りでも結局奴らの被害は大して変わらんが、確実に抑えられるのを防げるだけ多少はマシなんや

912名無しさんも私だ:2021/04/03(土) 02:03:13 ID:gZJUlNbo0
メタルZガンダムプレバンで二次予約受付とかしてくれないかなあ

913名無しさんも私だ:2021/04/03(土) 02:49:28 ID:0cO6W.oM0
>>912
ホントそれ。メタロボやメタビルはいっそ全部プレバンにして欲しい位

914名無しさんも私だ:2021/04/03(土) 07:55:22 ID:q9h6y96w0
ここでコロ助コロ助言ってる子はなんか常に出遅れてるようにしか見えないからプレバンで売っても結局手に入れられなさそう

915名無しさんも私だ:2021/04/03(土) 09:44:04 ID:0cO6W.oM0
社会人の人は予約開始時間16:00とか普通仕事真っ最中だしね。
プレバンなら人気商品だったら大体2次受注もあるし

916名無しさんも私だ:2021/04/03(土) 10:05:05 ID:q9h6y96w0
大体ってのが怖いんだけどね

917名無しさんも私だ:2021/04/03(土) 11:26:12 ID:5sF3CpQc0
正直玩具が予約できないくらい何だというのかという感想しか無いのだが

918名無しさんも私だ:2021/04/03(土) 11:34:08 ID:xPLD3PUM0
このスレで言うことかね?

919名無しさんも私だ:2021/04/03(土) 12:04:23 ID:gZJUlNbo0
それ言っちゃったらPS5やスイッチが転売屋に買い荒らされるのもだから何だって話になるぞ

920名無しさんも私だ:2021/04/03(土) 12:17:38 ID:cpZcFZLk0
まったく影響ないとは言わないまでも原因としての割合は低いであろうコロナばかりを目の敵にして
しかもまったく面白くない変な呼び方をしてるのはまあアレ。

921名無しさんも私だ:2021/04/04(日) 08:17:48 ID:Xmwed3m20
SRXも超合金魂だったら争奪戦必死で阿鼻叫喚だったかもな。
その点、グッスマのダ・ガーンXは発売までが長いけど、受注生産方式だから
ランキング1位でも受け付け期限まではまだ余裕で予約出来るのは有難い

922名無しさんも私だ:2021/04/04(日) 09:20:08 ID:mdz77Idc0
SRXは往年の合体ロボと同じくバラとセットがあって、セットが一番最後って売り方もあると思う
ダ・ガーンXはダイキャスト部品無しが地味に効いてる気が

923名無しさんも私だ:2021/04/04(日) 10:41:42 ID:Xmwed3m20
ダ・ガーンXは発売までがやけに長いと思ったけど、受注生産の他に
来年でダ・ガーン放送30周年だから、それに合わせた形になるのかな?

924名無しさんも私だ:2021/04/05(月) 20:35:57 ID:uJi8rKU60
グッスマのダイナゼノン、コロナで来月に延期か

925名無しさんも私だ:2021/04/06(火) 17:58:09 ID:HC3Flr7c0
去年出た超合金イデオンもコロナで多少延期したんだっけか

926名無しさんも私だ:2021/04/09(金) 20:45:53 ID:Qzkw.l120
そうだね

927名無しさんも私だ:2021/04/10(土) 20:26:36 ID:yWN.7bc60
ガンプラですら以前に比べて買い難くなってるなぁ。
それに加えて、行き付け店がオープンからガンプラ2割引きだったのが
今月から1割引きに変更されてて、店員に問い合わせたら
「コロナでプラモの需要が増えて割引率下げた」との事、はぁ・・・

928名無しさんも私だ:2021/04/10(土) 20:38:00 ID:AXQd563Q0
ヨドバシも最近ガンプラの値付けが強気だよね、新作なんか定価がザラだよ

929名無しさんも私だ:2021/04/10(土) 20:51:50 ID:yWN.7bc60
ヤマダも昔は3割近く値引いてくれたのに今では新作は定価が標準になってしまった

930名無しさんも私だ:2021/04/10(土) 21:24:49 ID:95kHxe7I0
売れるものを安くする理由ないしなあ

931名無しさんも私だ:2021/04/10(土) 21:26:59 ID:H1ihcwTk0
安く買えないからはぁ…とか
適正価格と思えないようならもうプラモ趣味辞めたらどうだ

932名無しさんも私だ:2021/04/11(日) 00:11:30 ID:A9azpeIU0
そいつは手厳しいね

933名無しさんも私だ:2021/04/11(日) 07:47:11 ID:7JWOlr5M0
売れないプラモと抱き合わせ(当然その分の価格を上乗せ)の頃を知ってるから定価販売位じゃまだまだの感がある

934名無しさんも私だ:2021/04/11(日) 10:18:15 ID:7HXgW1sE0
出せば本当になんでも売れたので一話使い捨てゲストメカだった旧ザクまでキット化されたくらいだしなあ
んでとうとう出せるものが無くなったけど売り上げ絶好調だったのでMSV展開を始めてやはり爆売れ

935名無しさんも私だ:2021/04/11(日) 11:33:12 ID:giOVKvOs0
そーいや4月から税込表示が義務化されてるから、その分に気づかずに値上げしたって言ってる事はない?

936名無しさんも私だ:2021/04/11(日) 12:47:08 ID:7HXgW1sE0
>表示税率付けたり外したり
いいかげんああいうおためごかしは止めて欲しいんだが
騙せる層には効くけど騙せない層には真逆に効くぞ、しかも目に見えない

937名無しさんも私だ:2021/04/11(日) 13:46:27 ID:7JWOlr5M0
いや、もう付けたり外したりは出来なくなったから
ただ、今までやってなかったところは値上げした様に見えるだろうね

938名無しさんも私だ:2021/04/11(日) 17:45:26 ID:7HXgW1sE0
そりゃ出来なくなるでしょうよ、義務化だもの
表示義務と表示不可を政治の都合でコロコロ弄るのを止めろって話ですが?

んでいつかやるだろう次の増税でまたひっくり返す小細工すんだろどうせ馬鹿にした話だわ

939名無しさんも私だ:2021/04/11(日) 21:08:35 ID:5DJDX.go0
もう良いようるせえ貧乏人だな

940名無しさんも私だ:2021/04/11(日) 21:39:14 ID:yqLSlKAE0
>>938
よそでやってくれ

941名無しさんも私だ:2021/04/16(金) 15:29:28 ID:bH9nb7rk0
スパロボから少し離れるけど、フレームアームズって結構いい感じだなぁ
何の気なしに手を出して沼に嵌りかけてる
武者モチーフのマガツキとかすげー好みやわ






表情エロいし。あと尻も

942名無しさんも私だ:2021/04/17(土) 06:20:22 ID:Pea61yX60
フレームアームガールズw

943名無しさんも私だ:2021/04/17(土) 20:05:06 ID:LbGDasKg0
今日、MGジン買いに行ったらこっちは余裕あったけど三国伝キットが
開店10数分で完売してたわ。ヒーローズの悟空と信長とサージェントは多めに入荷してたからか
まだ残ってた。
先月発売した三国伝キットいずれも初日で完売してたし

944名無しさんも私だ:2021/04/17(土) 20:58:23 ID:T7A7x5fs0
そういや雑談スレでちょっと出てたクロスフレームガール、
結局ガオガイガー娘だけ出てそれっきりなのな

945名無しさんも私だ:2021/04/17(土) 21:01:42 ID:CfwfBl8c0
ガオファイガーが出る予定だよ

946名無しさんも私だ:2021/04/17(土) 23:48:09 ID:T7A7x5fs0
一応予定はあるのか
しかしやっぱりガガガなのね

サイバスター子とかアル子アイゼンとかに白羽の矢が立つことはあるのかのう

947名無しさんも私だ:2021/04/19(月) 20:25:54 ID:.3JDExKg0
メタルビルドX3か

X3好きなんだけどな 色とかとくに
でもみんなフルクロス好きだよね
スパロボにX3が再度出ることあるのか

948名無しさんも私だ:2021/04/21(水) 10:27:37 ID:AmpeivE20
遂にHGUCナイチンゲールが来ちゃいましたか

949名無しさんも私だ:2021/04/21(水) 20:54:46 ID:o5uIJ.NE0
RGHiーνも来たけど、\17800って高過ぎでしょ

950名無しさんも私だ:2021/04/21(水) 23:39:17 ID:AmpeivE20
言うてもガンプラだしすぐ買えるようになるだろうし、なんならプレバンで
HWS装備型とかファンネル射出エフェクト付きとか出るっしょ

951名無しさんも私だ:2021/04/22(木) 05:59:07 ID:gDa45THQ0
>>949
尼で残ってるのは「高値転売に『失敗』した価格」だからあんまり気にしちゃ駄目だよ

952名無しさんも私だ:2021/04/22(木) 07:12:58 ID:VTJwAY6Q0
>>950
バウンド・ドックみたく、再販でもかなり待たされる例もあるからなぁ。
しかし、ガンプラなんて数年前までは人気機体でもネット予約も開始から暫くは余裕だったし
当日売りも仕事帰りでも普通に買えたりしてたのにね。
ガンプラだけでなくコトブキヤとかの美少女プラモも発売日に瞬殺のケースが増えてると来たもんだ

953名無しさんも私だ:2021/04/22(木) 09:04:10 ID:pD8qo2NI0
金魂新作のダイレオンはプレバン専売か

954名無しさんも私だ:2021/04/23(金) 21:04:04 ID:ZQulBiBI0
>>953
最近じゃプレバンの方が安心する。そして、2万位かと意外と安いのに驚く

955名無しさんも私だ:2021/04/23(金) 22:54:12 ID:ZQulBiBI0
2万以下って書いた筈なのにw

956名無しさんも私だ:2021/04/23(金) 23:03:14 ID:vJPBvQXQ0
まあ似たようなものだしさw

957名無しさんも私だ:2021/04/28(水) 00:00:03 ID:AC6X6hiE0
DX超合金アーマードはVF-1Jセットの方もプレバンにして欲しかった

958名無しさんも私だ:2021/04/28(水) 14:24:55 ID:332gfWik0
次のエントリーグレートはストライクか

959名無しさんも私だ:2021/05/05(水) 10:08:49 ID:/Ji4p3ds0
再販ガンプラ入っても以前と違って連休中にあっという間に棚がスカスカだものな。
スーパーの主婦のまとめ買いみたく台車に大量に積んで買ってくケースが増えてるとか
ちょっと前までは考えられない光景だよ

960名無しさんも私だ:2021/05/05(水) 10:48:00 ID:JxwHlmqI0
昔のガンプラブーム1stの時より酷いんかな?
あんときゃ品薄で即時どころか即分で売り切れたけど個人による大量購入買い占めだけはなかった

961名無しさんも私だ:2021/05/13(木) 15:21:33 ID:jn5gs.EQ0
コトブキヤからバーンガーンのプラモが出るのか、これは買うしかない

962名無しさんも私だ:2021/05/13(木) 19:52:01 ID:sXm.6/W.0
ジェイデッカーと同じパターンならスペリオンとグレートバーンガーンパーツセットが後から出るのかな

963名無しさんも私だ:2021/05/15(土) 19:24:35 ID:vbO/N3xk0
ジェイデッカーパターンならグレートパーツと武器を
バーンとスぺリオンに別々で付けたりするかもな
フルセットだと結構ボリュームあるし

964名無しさんも私だ:2021/05/16(日) 01:26:55 ID:trMkOuqY0
バーンガーンの場合だと単体でもドラゴン形態とアシストユニット3体との合体形態もあるからなぁ

965名無しさんも私だ:2021/05/16(日) 02:46:45 ID:fOxC8DEo0
バーンガーンはグッスマのアンケでもランクインしてたけど、どう差別化すんのかなぁ
玩具の方で出してくれるとありがたいんだけど

966名無しさんも私だ:2021/05/16(日) 10:45:51 ID:pPDWyIU60
ばーんがーんと比較してヴァリオンって異様に知名度低いよな

967名無しさんも私だ:2021/05/16(日) 10:48:50 ID:0x9ExhQA0
下手したらガオガイガーと同一世界のベターマン より知名度低い

968名無しさんも私だ:2021/05/16(日) 16:17:16 ID:ikF1PZT60
そう言えば勇者聖戦バーンガーンみたいな独立したタイトルがついてないな>ヴァリオン

969名無しさんも私だ:2021/05/16(日) 16:52:57 ID:fOxC8DEo0
ヴァリオンはコンセプト的にもセブンチェンジャーやキャプテンシャークの系譜だからねぇ

970名無しさんも私だ:2021/05/16(日) 21:35:40 ID:trMkOuqY0
セイバーヴァリオンはグッスマのTHE合体で出して欲しいけどなぁ
3体のメカ(正確には4体?)が3パターンの変形合体するコンセプトは面白いと思うんだけど
他2種のエースヴァリオンとマックスヴァリオンの合体シークエンスが不明なんだよな・・

971名無しさんも私だ:2021/05/20(木) 10:08:58 ID:0JGQ7LSI0
武装ファイバードのミニプラ、胸のエンブレムを回転させて可動域確保するようにしたのか
上手いこと考えたなあ

972名無しさんも私だ:2021/05/20(木) 11:13:46 ID:tlO9fvIY0
同じ様なシルエットのグランバードもグレートもひかえてんだよなぁ

973名無しさんも私だ:2021/05/20(木) 17:43:39 ID:V62/krq.0
今日、プレバンでファイバードポチったけど、何時の間にかSMPでも
代引きと後払いが出来なくなってるだと・・・?

974名無しさんも私だ:2021/05/20(木) 18:35:00 ID:tlO9fvIY0
ノーリスクで居留守キャンセルできてたからしゃーないね

975名無しさんも私だ:2021/05/20(木) 18:48:53 ID:QdGRiLNg0
ミニプラのOGラインナップまだ発表されてないけどまさか次回作登場のロボいるのかな

976名無しさんも私だ:2021/05/22(土) 07:23:04 ID:95.R7pjs0
OGからは王道でグルンガストシリーズとか?
壱式も変形再現されてた立体物は少なかった筈

977名無しさんも私だ:2021/05/22(土) 10:31:04 ID:5aFgGYME0
グルンガストは再現できるのかな……

978名無しさんも私だ:2021/05/22(土) 10:49:28 ID:ZU6zygCs0
レイズナーとかの後継でPTやAM中心に3弾全9種とかになりそう

979名無しさんも私だ:2021/05/22(土) 16:33:33 ID:GpDZshi60
次スレの空気が流れてきました

980名無しさんも私だ:2021/06/13(日) 23:50:24 ID:Nx9Uz0Dg0
スパロボ関係ない某所で、HGサイバスターのサイバード形態を指して

「ポケットに手突っ込んでチ〇コ丸出しで寝そべってるだけやん」

と笑ってて盛り上がっていたでござる…

こんなに悲しいのなら、サイバード形態などいらんかった!!

981名無しさんも私だ:2021/06/14(月) 14:03:41 ID:SmzEr.n20
はぁ

982名無しさんも私だ:2021/06/14(月) 23:16:15 ID:eA377vTU0
そういう風にしか見えなくなってしまったじゃないか

983名無しさんも私だ:2021/06/15(火) 01:39:05 ID:l70cWqko0
子宮の中で操作するロボットとか、ち○こからキャノンやミサイル撃つメカがおるのに今更、マラサイ

あれ?これ全て富n(アクセス障害発生

984名無しさんも私だ:2021/06/16(水) 23:16:12 ID:iCVg6pLo0
HGサイバスター、土曜に50個入荷して3日で完売とは・・
地方の店なのに

985名無しさんも私だ:2021/06/20(日) 08:48:16 ID:n8ug7i1A0
メタロボZ、手に入れられた人は良いな・・・こっちは全滅だった

986名無しさんも私だ:2021/06/22(火) 22:45:50 ID:5wha4rRI0
GX100は80000オーバーか
と思いきやハーフアイの天元突破グレンラガンか変形付きで10万突破…
SRX6万が可愛く見えて来る

987名無しさんも私だ:2021/06/22(火) 23:22:01 ID:.RWLWGZc0
あれっ?て思ったら公式ツイッターがお漏らしやらかしたのか、発表会24日だというのに

988名無しさんも私だ:2021/06/23(水) 02:58:31 ID:WNI1t5Xk0
っておい、6/5の時点でささきいさおオフィシャルサイトにしれっと書かれてたんかい!

989名無しさんも私だ:2021/06/23(水) 03:07:20 ID:fhe3W7iY0
プール付きのマジンガーZとかかな>GX100

990名無しさんも私だ:2021/06/23(水) 03:10:34 ID:fhe3W7iY0
>>988
見てきた、確かに8万以上するわ

991名無しさんも私だ:2021/06/23(水) 10:18:15 ID:xSRfJdf.0
しかしこの手の可動フィギュアや超合金って、高額になりすぎるとかえって遊びづらいんだよな自分
下手に動かすのを躊躇して、結局飾るだけになってしまう

992名無しさんも私だ:2021/06/23(水) 15:56:47 ID:WNI1t5Xk0
合体変形玩具に合金使用はぶっちゃけ邪魔なだけなんだよね、無駄に重くて弄りにくくなる
関節とかの強度補強用に使うだけで十分

993名無しさんも私だ:2021/06/23(水) 16:53:05 ID:TWvIDPWA0
いや別に

994名無しさんも私だ:2021/06/23(水) 19:25:20 ID:JYxxOFaE0
この調子だとスパロボのミニプラは感謝祭で発表かな?

995名無しさんも私だ:2021/06/24(木) 09:56:09 ID:xHwzLY0Y0
HGアルトキタ―!!

996名無しさんも私だ:2021/06/24(木) 10:56:47 ID:7f9H9sqE0
いきなり来たなHGアルトアイゼン
アニメの大張正己版として初めてのプラモ化って位置づけなのか

997名無しさんも私だ:2021/06/24(木) 14:36:33 ID:lYF4L4eo0
超合金魂 ガイキング&大空魔竜、82500円だと……
それ、ぜったい大空魔竜がほとんど金額占めてるやつだ!

まぁ大空魔竜も主役のようなもんだからそれはそれでは良いが
当時の大空魔竜ってかなり売れたみたいなこと聞いたけど如何ほどだったのだろう

998名無しさんも私だ:2021/06/24(木) 14:56:51 ID:lYF4L4eo0
おっと流石にまずかろうから次スレ立てておくぞー
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/502/1624514123/

999名無しさんも私だ:2021/06/24(木) 18:20:09 ID:qlPCQcEs0
むしろ「大空魔竜10万いかないのか、安いな!」とか言われてる

1000名無しさんも私だ:2021/06/24(木) 18:31:59 ID:1WXIp1i60
そうだな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板